[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:06 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DAHON ダホン 107台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 11:00:58.71 ID:77kjLXhv.net]
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 106台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521965805/

527 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 13:29:58.75 ID:/YYC7+dE.net]
デブが乗ったら壊れるだろ

528 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 13:58:34.40 ID:a4Z8XcCU.net]
耐久性ゼロのそんな欠陥自転車は売るなよ

529 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 14:05:36.07 ID:Pwu8ly3A.net]
DAHONならその辺は外人が乗っても平気な強度で作ってるでしょ

530 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 14:10:17.57 ID:3ptWz7Mb.net]
マニュアル見たら、総重量90kgまでと書いてあったな。
総重量というのが、車体を含むのか知らないが。

531 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 14:10:38.84 ID:Fl3hJNXe.net]
でぶこそBMXやれよ!
車体は頑丈だしプロテクター着けてバニホプ練習してたらすぐやせれるぞ

532 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 14:47:24.06 ID:Qz12BjsE.net]
自転車は効率良すぎて痩せないんだよ。

よっぽどの激坂ばかりやってれば負荷かかるんだろうけど、平坦流してるくらいじゃじじいの散歩と変わらない。

533 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 15:12:15.76 ID:a4Z8XcCU.net]
結局家でスマホゲームやりながらエアロバイク乗ってるのが一番いいよ
車に轢かれないし雨でも大丈夫

534 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 15:21:06.72 ID:fzx5uBpy.net]
それじゃ楽しめないから長続きしないんだよね

535 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 15:52:46.90 ID:pFchrxj/.net]
ダホンは荷物込みで105kgまで
フツーのデブなら問題ない



536 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 15:54:01.46 ID:Wymxt6MU.net]
小径車ってこがないと止まるからサボりにくい
ダイエットに一番向いているとも言える

537 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 17:55:15.87 ID:W9zDlzDb.net]
チューブに水を入れろ。

538 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 17:56:56.00 ID:/YYC7+dE.net]
デブは食いすぎなだけだ
運動なんかしなくていいから食う量減らせ

539 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 20:09:33.11 ID:/IUBary8.net]
運動の消費カロリーで痩せるのは困難だが、
食事制限だけでは身体が守りに入るせいか痩せない。
両方必要。

540 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 20:34:59.13 ID:W+CyS8Nm.net]
年取ると食事減らしても太るようになるしな

541 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 21:16:25.48 ID:5f9q0RQs.net]
筋肉増やして基礎代謝を上げないとだめよ
自転車と歩きで二ヶ月ほとんど体重は減らなかったけど
三ヶ月目からみるみる痩せて半年で20kg減だ
食事量は最初から変わらず

542 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 21:22:38.11 ID:fLspces+.net]
いいなー
食事見直したら筋トレの成果も上がったけどエンゲル係数もじわじわ上がってきちゃった

543 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 21:39:06.07 ID:5f9q0RQs.net]
40代の184cm、93kg→73kgな
自転車と歩きで腹筋、太もも、ふくらはぎの筋肉が増えた
久しぶりに会う人には病気を疑われるわ

544 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 22:38:04.23 ID:CBMWl+24.net]
注文しているK3、メーカーからは明日発送らしいね
ショップまで受け取りに行くのは週明けになりそう
細かな仕様とか何も発表されて無いから、ペダルとかバーエンドとかサドル位しか用意できないや

545 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 22:49:33.94 ID:RNXb6KUb0.net]
>>534
そんな事はない、毎年減量してるけど食事制限だけやで



546 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 22:56:24.82 ID:kjUknAbK.net]
なんとなく毎年禁煙している職場のオッサン思い出した

547 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 23:32:47.91 ID:87EIn1fv.net]
DAHON K3
14インチ
7.8kg
リア外装9-13-17T
フロント53T

EEZZ D3よりよっぽど早く、坂も楽に走れるね。
車載・輪行専用として魅力的かも。
https://dahondego.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/dahon-k3-02-1.png

548 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 23:36:50.99 ID:b+81hA8R.net]
ttps://dahondego.com/2018/06/08/dahon-k3-coming-soon/
なぜultra light 7系と比べないのか

549 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 23:48:55.02 ID:87EIn1fv.net]
いまさらシングルギアと比べても…。
感覚としては内装3速ママチャリ並に走れそうだわ。これ。

550 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 08:28:07.93 ID:hgOEa5RU.net]
比べるとしたらトリプルやろ値段に開きあるし悩むわ

551 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 09:51:22.47 ID:h6aO71Fp.net]
個人的にK3本命なんだけどもうちょい安かったらなーって

552 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/15(金) 09:57:05.57 ID:rUuHZPlS.net]
>>546
中国から個人輸入とか出来んのかね?

553 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 11:17:42.68 ID:fUjOJuv+.net]
充分安いじゃないか

554 名前:538 mailto:sage [2018/06/15(金) 11:53:17.08 ID:737cJtz3.net]
K3は十分安いと思うぞ

>>543
いや、自分も比較対象はEEZZだな
と言うか、EEZZの重さとGD値に不満があって購入に至らなかった所にK3が発表されて即予約って感じやね

555 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/15(金) 11:54:03.01 ID:AbN9I8EQ.net]
Savineの14インチ、3速、9.7kgが2.2万だから、K3を高く感じるのは分かる



556 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 12:53:58.40 ID:OKMjNFZE.net]
K3のフレームのしたのワイヤーを張ってるの何のため?剛性アップとかするの?気休め

557 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 13:29:03.89 ID:/qwAg6P2.net]
今からでもK3って買えるのかなぁ

558 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:08:01.37 ID:vD/oktMn.net]
狸嫁が、あんたが乗ってるような折り畳み(mu)が欲しいと言い出した。どうせ乗らないのでほかっておいたら、いつ来るんだとうるさいのでルートポチった。

559 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:19:41.30 ID:E2Bx0LXL.net]
なぜホムセンにいかない?
どうせ違いなど分からんど

560 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:25:34.16 ID:RpQm8ENK.net]
いっしょにサイクリングするならね?

561 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:28:45.19 ID:iq2RIFKL.net]
>>551
剛性アップだと思うが、以前はオプション的に採用されてた車種もあるから、それが標準となると、その分他の部分での軽量化に繋がってる可能性もある

562 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:32:44.78 ID:vD/oktMn.net]
一緒にサイクリングするんだと言ってはいるが、前科がある。昔、マグ20付きのマディフォックス、これが欲しいと言って、3kmしか乗らなかった。自転車は割りと詳しい。

563 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:43:00.00 ID:dq526o7/.net]
>>556
溶接部分の剛性なんて変わるわけないから
ロック部分にかかる何らかの力を軽減させてるんかな

564 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:53:28.13 ID:piu9OgQy.net]
>>558
溶接の盛り方や面積で剛性変わるのは当たり前の事なんだが。

565 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:57:19.23 ID:+bRydMI1.net]
ワイヤーを張ってあればヒンジの寿命は長くなりそう



566 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 16:26:20.20 ID:B1WeC6L ]
[ここ壊れてます]

567 名前:r.net mailto: 上からの力には何か効果ありそうだけど、今まで他でやってこなかったのはなぜだ?K3フレームそのものに弱さがあるから対策したのか []
[ここ壊れてます]

568 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 17:02:13.71 ID:vD/oktMn.net]
ネジとか付いてて、剛性を調節出来るのではないだろうか?

569 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 19:04:25.69 ID:F1mYMjUo.net]
モデルチェンジ発表まだ?

570 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 21:34:17.58 ID:UmVIihpO.net]
>>563
例年は9月頭だが今年は7月中旬だよ
もう少し待て

571 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 11:48:27.42 ID:kmrmUvs6.net]
ボードウォークもママチャリより手軽で走り易いけどもう少し奮発してmu位買ってたら良かったかな

572 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 12:31:04.46 ID:GpO40dNU.net]
ルート族最強!

573 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 12:40:03.12 ID:5E1whUAN.net]
SpeedP8こそ至高!

574 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 14:11:25.20 ID:Lk2ybsb2.net]
ルートは、最高速が変速付ママチャリにも劣るのがな...
カスタム化すると、speedP8とかより余裕で高く付きそうだし。ボスフリーのモデルはもう売るのやめたら..と思ったり。

素のままで乗るなら、ボードウォークが最低ラインかねえ。

575 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 14:15:46.15 ID:0O5o8zvM.net]
今時リムがシングルってのもあかんわ



576 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 15:08:36.53 ID:ureCz9wt.net]
>>569
それボードウォークD7最大の泣き所だよね。

577 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 20:11:39.83 ID:D1IeWq/X.net]
言うても街中のストップアンドゴーの繰り返しの中だと素ルートでもほぼ無双状態なんだよな

578 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 20:12:37.63 ID:rwTp4i15.net]
そうか?
26インチ軽量6段ママチャリと変わらん気が。

579 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 20:19:58.93 ID:WD2muKKI.net]
加速が速い気がしないでもないでも

580 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 20:23:35.53 ID:rwTp4i15.net]
漕ぎ出しはハンドルがフラフラして、そっちに気が取られる所為かもよ。
別にRouteが悪いわけじゃなく20インチ車故なんだが。

581 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 21:23:49.23 ID:oGNqoBhB.net]
MASIのミニベロ乗ってたけど初めてBW乗った時、真っ直ぐ走れなくてびっくりしたよ

582 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/16(土) 21:38:02.35 ID:bVcYOBPO.net]
ダホンのミニベロはステム付けるとハンドルの挙動安定するよ
折りたためる仕様のステムだからちょっと高いけど

583 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 22:33:54.92 ID:r39Im97C.net]
シングルウォールが駄目と言うのが流行ってるのか知らんが、今までduranoを7barまで空気圧上げて5年乗っててもニップルの凸凹が原因でパンクしたことは一度もないし、強度の不足もない。
実用上どうかでなく、単にシングルウォールと言う言葉を知ってるとアピールしたいのかネ。

584 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 07:07:56.41 ID:Kvhr/hI8.net]
蛇行はしなかったが初めてのルートで両手離しができなかったわ

585 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 07:39:27.14 ID:svBSBVKu.net]
つまりルートが最強



586 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 09:14:19.94 ID:OaidVqZc.net]
>>569
インターナショナル版はダブルウォールだったような

587 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 09:15:55.00 ID:ZOZzNKeV.net]
メトロの存在も忘れないで

588 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 09:39:20.28 ID:LMHEUD5Db]
2019年モデルの発表が近いせいかネットでの価格が乱高下してる

589 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 09:55:32.40 ID:WRKsna6k.net]
Vybe d7さんてのが居てな

590 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 10:02:59.66 ID:MIoXg0Tv.net]
suv d6さんも負けへんで

591 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:11:05.57 ID:IyjOKfAQ.net]
Mist...

592 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 10:51:23.27 ID:OaidVqZc.net]
DAHON賞の商品はCurve D7なんだな。K3やDove Plusでも良いのにこんな微妙な物を…

593 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 11:55:38.37 ID:XBSANJCu.net]
>>577
BWの微妙なグニョグニョ感はシングルウォールのせいかと思っていた。

594 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 12:51:53.73 ID:cx59fySV.net]
>>587
軽く漕ぐだけでグニャグニャ撓りまくるプラスチックペダルを
まともなのに換えると少しマシになる

595 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 13:14:01.02 ID:VerfdPnL.net]
スピードD8で20`のお散歩してきたで
1時間のまったり散歩でご飯が美味い



596 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:01:41.18 ID:WysflOJS.net]
ルート来た。ペダル、サドル、ホイールを変えてやれば走りそうな予感。

597 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:22:39.36 ID:Kvhr/hI8.net]
そんなにまじなら最初からいいのにすればええやん
ペダルサドルは安くあるけどホイール高いんやろ?

598 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 14:28:04.00 ID:CXkl8wII.net]
ペダルやサドルはわかるけどホイールすぐ交換するのは本気で>>591みたいなことを思う。
どうしてもあのフレームが欲しいなら仕方がないけど。

599 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:15:23.57 ID:fxpdZLoY.net]
世の中にはドッペルギャンガーのフレームに20万も30万もかけて改造してる人もおるけんねぇ

600 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:16:16.95 ID:E20kDM2l.net]
広島の人?

601 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 15:23:01.10 ID:cAb4UtRd.net]
1万のママチャリを数百万掛けて改造したのが紹介されてたぞ

602 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 15:24:07.16 ID:qMVs0ZRN.net]
>>592
色々パーツが余ってるのと
パーツにはこだわるほうで、10万円くらいまでだと、結局不満。ルートはフレームのコスパが良いから。

603 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 17:26:18.19 ID:MIoXg0Tv.net]
ルートよりリンクA7にしといた方がパーツのグレード良かったのに
確かフォーミュラ・ダブルウォールが純正で付いてたはず

604 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 17:48:51.52 ID:qMVs0ZRN.net]
>>597
ターンかー、確かにコスパがめちゃいいね。知ってたらこれにしたかも。

605 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:38:32.47 ID:E20kDM2l.net]
K3来たから今から行ってます



606 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:47:16.59 ID:fxpdZLoY.net]
下のワイヤーの効果を体感してきてくれ

607 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:19:01.27 ID:9NDVQmMs.net]
>>590
ペダル何に変える予定?
俺はSPDに変えて、小径車はそういう乗り方じゃないなと思いフラットペダルに戻したよ

608 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 19:35:44.35 ID:9T4fAyoS.net]
>>599
おめ
こっちは明日交換依頼のパーツ持ち込みでショップ行って御対面してくるわ

609 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:19:09.50 ID:qMVs0ZRN.net]
>>601
自分のだったらSPDだが、これは奥さんのなのでアルミのフラット。

610 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:29:16.88 ID:WRKsna6k.net]
マシンいじり目的で奥さんの買う人多いよなw
こういうのって、嫁が求めてるものができあがることはあるのだろうか

611 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:32:34.98 ID:eHLvUex5.net]
求めるものがママチャリ的なものでもスポーツ車的なものでも、
結果がどうあれ、本人(達)がその過程を楽しんでりゃそれで良いではないか。

612 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:37:23.79 ID:E20kDM2l.net]
K3乗って帰還しました
ダホンはヘリオス・チャオに続いて3台目だけど全然違和感無かった
dahonマークのディレイラーと頼りないクランクが気になるけど取り敢えず問題無し

613 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:41:47.36 ID:OLmQUZ7I.net]
k3にビッグアップルすごく合ってる気がするなあ

614 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:48:48.19 ID:E20kDM2l.net]
それ聞いたらSCHWALBEには14インチはありませんだって

615 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 20:49:22.33 ID:qMVs0ZRN.net]
>>604
狸嫁が欲しがって逆らえんかった。どうせ乗らないので高いのはもったいない。部品余ってるので



616 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 20:49:41.19 ID:9T4fAyoS.net]
>>606
おつです
K3のクランク、DovePlusに比べても軽そうだけど最初からLiteproのロゴ無しなのかな?
自分は取り敢えず乗ってみて交換の余地があればクランクごと56か58Tに交換する予定

DAHONはスピプロTT2台、Mu C9、DASH X20に続いて5代目、楽しみだわ

617 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 20:51:04.45 ID:9T4fAyoS.net]
>>608
橋輪さんで取り扱いあるよ

618 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:57:22.12 ID:E20kDM2l.net]
>>611
情報ありがとうございます
明日さっそく連絡してみます

619 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:58:15.68 ID:eHLvUex5.net]
あるといいな。
なんかビッグアップル、どんどん終息してる感が…。

620 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 21:05:46.30 ID:o9u+tTsh.net]
Liteproのクランク貧弱すぎるんよね
レビュー見ると曲がった報告いくつかあるし心配だわ

621 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 21:09:23.83 ID:KseJ6/p9.net]
クランクなんて交換も容易だし心配いるめえ

622 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 21:48:12.14 ID:9T4fAyoS.net]
hashirin.com/archives/1727333.html
さっそくでてた
14インチだと、確か1本辺り200g程重量アップなのが考えどころだな

623 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/17(日) 21:53:38.13 ID:hidQvRmh.net]
20インチなんかもう要らないのか
すげーな、K3

624 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 22:12:08.49 ID:Kvhr/hI8.net]
ライトはやっぱEL-540なんかねぇ
ここで爆おすすめされてたからなぁ気になるわぁ

625 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 22:19:09.71 ID:9T4fAyoS.net]
メッシュ部分を工夫すれば、使い方としてアリかもと思ってしまった
www.doppelganger.jp/option/dcb463/



626 名前:538 mailto:sage [2018/06/17(日) 22:20:48.38 ID:9T4fAyoS.net]
>>618
普通にVOLTの400とか800を使い回せば良いんじゃないかな

627 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:44:45.87 ID:r6x9kFOj.net]
>>618
夜間は走らない・走っても街灯で周辺が認識できる
なら100均のライトで十分だが夜間に街灯のない場所を
どうしても走らんと行けないならそこそこ高輝度の
バッテリーライトがいる。(反射ベストもできれば欲しい)

使用条件が分からんのにオススメも糞もない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef