[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 20:06 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DAHON ダホン 107台目



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/15(火) 11:00:58.71 ID:77kjLXhv.net]
ダッホンダw
※前スレ
DAHON ダホン 106台目
medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521965805/

1000 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 09:55:12.09 ID:BVLGjBpV.net]
大林檎重いから慣性モーメントはどうなるだろう
モーメント大きい方が速度維持に有利だけど
どっか計った記事ないかな

1001 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 11:22:17.00 ID:ltqx6kUM.net]
40近くなったらアベレージもタイムも興味無いよ
ダイエットといかに楽に自転車は運べるかだけ
某ライザ○プに行く事思えばK3は安いかも

1002 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 11:55:20.19 ID:ejRzaaH9.net]
>>989
荷物沢山積んでも慣性大きくなるけど速度維持楽になると思う。

1003 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:07:48.22 ID:I6RWxfqN.net]
K3のペダルを変えたいんですがフラペでお勧めがあれば教えてください
今年になって嵌ったばかりで全然知識が無いド素人な質問ですみません

1004 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:13:46.08 ID:S9h8ftOH.net]
k3田舎でも売っちょるかいのう

1005 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 12:31:42.12 ID:ejRzaaH9.net]
>>991
速度維持ってのは空気抵抗や転がり抵抗で失われる運動エネルギーを補うことなんだが。
慣性大きいと空気抵抗や転がり抵抗が少なくなると思う?

1006 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 13:02:53.41 ID:3ylfJVfd.net]
>>988
ホイールの回転維持のことじゃね
フライホイールと一緒で大きければ回しにくく止めづらい
小さければ逆
小径車のゴー&ストップが軽快ってのはこのことなんじゃね
知らんけど

1007 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/29(金) 13:35:06.05 ID:fA4YttIr.net]
>>974
ルートも大丈夫だよ ただし標準の泥よけは干渉するから外すか
替える必要がある 
太くても軽い方が良ければタイオガのパワーブロックSスペックとかの
ケブラービート系もある

1008 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 13:44:46.07 ID:+fWhgXnk.net]
>>986
折りたたみ式、着脱式、普通のどれが欲しいのん?



1009 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/29(金) 13:51:05.68 ID:fA4YttIr.net]
×ケブラービート
○ケブラービード
すまない

1010 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 14:26:22.29 ID:I6RWxfqN.net]
>>991
折り畳みか着脱式かで悩んじゃいまして剛性と軽さのバランスが良いものをと思います
ネットの記事は宣伝臭くてイマイチだし第一K3自体が出たばっかりでレポもないですし

1011 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 15:04:25.37 ID:o9fnYyy1.net]
>>993
MKSのFD-7っていう折りたたみペダルつけてるけど折りたたんでもさほど
幅が変わらないので輪行袋担いでるときに体にときどき刺さるよ
うっ!てなる

1012 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 15:13:38.87 ID:ZQC6GOn/.net]
それ他の乗客にぶつけたら凶器じゃね?
樹脂のにしなさいよ

1013 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 15:17:54.81 ID:3ylfJVfd.net]
>>994
突起が気になるところにはパッド当てないと危険だよ

1014 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 15:20:24.67 ID:Z1fN9lij.net]
樹脂ペダルなんかゴミだよ
また、どうせ横真っ二つ折り畳み方式の時点で折り畳み後の形状は持ち歩きには不適なのだし、
ブロンプトンのようにサッと畳んでサッと袋に収納して颯爽と持ち歩くなんてのは諦めるべき
それなら折り畳みペダルに比べて数秒ほど時間がかかるがペダルそのものの品質を取って
三ヶ島の着脱式ペダルにしたほうが良い

1015 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 15:30:33.03 ID:+fWhgXnk.net]
>>993
FD7の話題が出たからついでにコレなんかどう?
www.cyclingexpress.com/mobile//jp/productdia/21184947/Sapience-YP-126-Alloy-Folding-Pedals.html

FD7ほどは突き刺さらない突起だと思うw

1016 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:48:34.47 ID: ]
[ここ壊れてます]

1017 名前:A0qAjV6I.net mailto: 実用性ではFD-7よりFD-5のほうが上かも
より軽くて突起もない
[]
[ここ壊れてます]

1018 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 16:58:57.11 ID:uG+aOWIj.net]
FD-7持ってるけど、
滑って怖いから使わなくなったわ。



1019 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:43:50.10 ID:05uu6Jq/.net]
昨日WELLGOのF178DU注文してしもたんですが、
やっぱりゴミですか?

1020 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 17:58:43.04 ID:OJMjkTlK.net]
ルート最強!

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 6時間 57分 45秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef