[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 18:38 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 517
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 【バイクの】ステム・STEM【顔】



1 名前:カイル&クイル [2018/03/06(火) 08:38:56.89 ID:tUkTmNgB.net]
アヘッド・オープンクランプになり、簡単にグレードアップできるパーツ。

凝り方も様々なステム周辺パーツを語ろう。

2 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 09:42:41.00 ID:oAt34h+l.net]
ブルベマウントの発売が待ち遠しい

3 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/06(火) 09:48:14.57 ID:x/n4gMTk.net]
デザイン的に2ボルトクランプのが好きで何回か試してるけど、ハンドルをこじるとどれもガタを感じる。
やはりしっかり留めるには4ボルトでないとダメなのか。

4 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/06(火) 11:59:46.31 ID:tUkTmNgB.net]
ツールを見てるとTTの時2点止めのステムを使うようだね

5 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:分かる奴は55以上 [2018/03/07(水) 19:46:44.35 ID:DFDQiKU2.net]
白いステムに 変えたのは
何か理由(わけ)でも あるのでしょうか
この頃とても 気になるの
あなたの身辺(まわり)の 小さな事が

愛しあう 二人には
恋の予感が 嬉しくて
花を摘む 草原に
春の陽ざしが まぶしくて

6 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 19:51:33.07 ID:9LcMblxp.net]
54だがわかるw

7 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:俺は57 [2018/03/07(水) 20:06:14.64 ID:DFDQiKU2.net]
実は二番も書いたのだが、NGワードに引っかかって投稿できなかった。
何がわるいのだろう。
とても気になるのw

8 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/08(木) 07:35:08.77 ID:K56D/4gx.net]
ステムの今のトレンドは角型なんだってな
ねじれに強そう

9 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 09:31:30.30 ID:UxJAIkak.net]
ステムの中の空洞にバッテリーを仕込んで、一体化ライト作れないかな?

10 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 12:53:27.11 ID:GbpAVseH.net]
EASTONのEC90SLは見た目に反して全然硬くないのな(´・ω・`)



11 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/08(木) 18:51:28.04 ID:UxJAIkak.net]
スレ違ひ

12 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/08(木) 21:42:34.53 ID:F0PYAiN5.net]
バイクの顔はクランクなのでは?

13 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 21:51:19.66 ID:Lt2THr5g.net]
面汚しの真っ黒クランク作ってるのがww

14 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/08(木) 21:55:01.04 ID:K56D/4gx.net]
>>5
可憐な白いステム
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x530679921?u=%3bbike_direct

15 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/13(火) 22:15:47.65 ID:oVAdWJmR.net]
ステムは安くなったよなぁ

16 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 13:20:41.91 ID:FjBgiw0F.net]
>>8
正直、見た目は最悪だよな…

17 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/14(水) 16:56:45.40 ID:Y5dbgijq.net]
あとなんとなく安そうに見える

18 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/14(水) 20:21:04.27 ID:4CofBj2w.net]
ステムはハンドリングに直結する重要なパーツ

19 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/14(水) 20:59:42.09 ID:McmP3cYK.net]
そこでトムソンですよ

20 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 22:38:51.07 ID:D9EZrhlx.net]
ZIPPも良いよ。
SL sprint使ったら、他のステムは頼りなくて使えなくなっちゃったけどw



21 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/17(土) 04:34:37.53 ID:KgAhcZLe.net]
ステムはポジショニングに直結する重要なパーツ

22 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 06:42:29.19 ID:hMAA+jsm.net]
Giant乗りだが、OD2なんでステムの選択肢が自社品かPROのほぼ2択なのが寂しい。

23 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/17(土) 12:18:13.40 ID:KgAhcZLe.net]
変なコラム径だから。

24 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/03/21(水) 16:30:42.36 ID:Tuq1zh7Q.net]
四角いステムは箱河豚の顔に見える

25 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/04/11(水) 05:45:57.65 ID:a0A5hCnJ.net]
>>12
今はステムだね。
クランクはもはやただの歯車と化し、エレガントさを競う時代ではなくなった。

26 名前:ツール・ド・名無しさん mailto: sage [2018/04/11(水) 06:37:13.26 ID:IT3tjq3s.net]
今のステムにエレガントさはあるのかよw

27 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/04/11(水) 09:30:41.37 ID:Ie6SXFum.net]
バイクの顔は差し色の赤

28 名前:ツール・ド・名無しさん mailto: sage [2018/04/12(木) 07:12:51.90 ID:8QJA7Mzm.net]
ダサい自転車の画像スレ住人乙

29 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/04/12(木) 08:17:03.01 ID:h3Nf6gxG.net]
>>27


30 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/04/12(木) 19:29:56.96 ID:Wvig9Cef.net]
imgur.com/GFKqDHN.jpg
imgur.com/7e05RBn.jpg
imgur.com/uTR6S9c.jpg



31 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/04/13(金) 03:51:20.77 ID:rtnPLHNh.net]
アーバンバイクはセンスが問われるね

32 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 08:58:17.47 ID:sdnbg707.net]
さすがに上げ過ぎw
この場合単純にコラムエクステンダーでいいんじゃねーの

33 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 13:19:29.31 ID:KDxlZNpz.net]
>>30
折り畳み自転車についてるステムみたいw

34 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/04/13(金) 21:29:27.04 ID:rtnPLHNh.net]
渋谷のサリー乗りは何かを拗らせた奴が多い

35 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/04/14(土) 01:58:22.63 ID:iWK/X6fG.net]
魔法使い?

36 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/05/18(金) 16:33:51.11 ID:4ArDyDME.net]
test

37 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/05/26(土) 07:26:27.92 ID:oCv1mCf1.net]
前カゴ使いたかったので、FF-R 90mmステムにドッペルギャンガー
290mmコラムを組んだ訳ね。

38 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/06(水) 02:38:13.49 ID:1uNJZOoD.net]
>>9
geared.jp/editors/2016/04/lumineer.html

39 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/06(水) 08:47:02.60 ID:alXZI+iQ.net]
>>38
それステムの中にバッテリーがあるんじゃなくて、クランププレートの中に仕込んであるだけなんだよな

40 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 12:46:59.80 ID:vlNRBCZt.net]
https://www.hakkle.jp/stem/high-riser-stem.html 

アメリカ人はフリーダムやな



41 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 10:05:40.09 ID:WkXAM4JN.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

42 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/22(日) 21:17:42.62 ID:y+rVWIRW.net]
カーボンステム、マジでいいぞ
細かな振動を全部吸収する

43 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/07/26(木) 18:20:24.06 ID:7WUY5dK5.net]
>>42
それはモデルによるわ。
アルミでも良い奴は良いし。
あと、振動のとり方もアルミとカーボンでは違うから好みのあるぞ。

44 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/08/02(木) 04:04:16.35 ID:1yi2pFe5.net]
フェースプレートの上部に隙間が無いほうが見ててしっくりくる。
探すと意外にないんだよね。

45 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/08/14(火) 15:12:57.52 ID:HplBSLAa.net]
zipp sl sprint stemからeastonのec90に変えたらぐにゃぐにゃなの?

46 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/16(木) 06:09:37.20 ID:VJUQckFR.net]
EASTONはステムが硬いけどハンドルグニャグニャの印象。

47 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/17(金) 07:39:45.98 ID:YudbfBlo.net]
印象って便利な言葉だよねえ
EC70SL使ってるけどガッチガチな印象だわ

48 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/08/17(金) 08:02:57.18 ID:RUffn0+T.net]
印象派の巨匠

49 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/17(金) 23:04:06.75 ID:epwOOoXy.net]
カーボンステムが300円で買える時代(送料別

50 名前:45 mailto:sage [2018/08/17(金) 23:06:02.16 ID:5kBhb6tx.net]
もうEC90注文したわ馬鹿野郎



51 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/17(金) 23:45:13.68 ID:epwOOoXy.net]
>>50
EA50なら500円で(ry

52 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/18(土) 14:36:22.29 ID:O+6IDne7.net]
>>44
そんなこと気にしてる奴がいるとは

53 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/08/22(水) 16:04:01.16 ID:QKhe6HPN.net]
極端に言えば上2本を先にがっつり締めこむことができるし

54 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/23(木) 05:45:35.62 ID:yvzHrUs2.net]
あの隙間が絶対領域

55 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/08/23(木) 11:30:24.75 ID:t8lYMJLN.net]
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

56 名前:45 mailto:sage [2018/09/01(土) 12:52:02.19 ID:FWHaLJ35.net]
Easton

57 名前:45 mailto:sage [2018/09/01(土) 12:52:27.40 ID:FWHaLJ35.net]
Easton EC90ステム来たわamazon.comで$100は安かった

58 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/09/02(日) 08:36:30.92 ID:+roxTzRq.net]
ショックストップでロングライドとかしたいんですけど誰か使ってないですか?
使用感とか知りたいです。

59 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 08:40:03.67 ID:2P5oSWjj.net]
Easton多すぎ問題児

60 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/09/11(火) 00:45:37.40 ID:uFkvUsMD.net]
保守



61 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 20:37:41.41 ID:75elynFW.net]
3T ARXU TEAMのステム買ったけど
3Tのフラットカーボンハンドルがどこも売れ切れという。

どこかあるかなーと思ってたんだけど。

見付かるまで中華カーボン使ってみようかなー

62 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 18:22:41.36 ID:AIhiOzRP.net]
キャノンデールCAD3の(旧式の)ステムをAステム?へ交換することってできますか?

63 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/12(金) 21:25:45.86 ID:WFQmMAJh.net]
角度と長さの話はしないの?
俺10°のステムが好きなんだけど選択肢が少ないんだよね。
MTB用の10°アップのをひっくり返して使ってるからロゴが逆さまになっちゃった。

64 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 22:26:46.98 ID:ha3ShQUr.net]
この角度と長さがいいの

65 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 16:51:03.30 ID:lNlPLZmW.net]
>>63
PROのステムを愛用してる
10度派の人少ないのかね

66 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/10/18(木) 19:10:08.19 ID:iV6YRy58.net]
>>62
確か1インチだよな?
アヘッド用ヘッドパーツに入れ替え。
フォークも1インチ用のアヘッド用フォークに変更だけどマトモなフォークがトライゴン位しかない。
で、最後に1インチコラムを1-1/8インチに変更するシムを使えば現在販売されてるほぼ全てのアヘッドステムが使用可能。

67 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/11/03(土) 20:45:36.85 ID:m48+i4qn.net]
ステムの定番ベッセル!

68 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 20:48:55.09 ID:IWrgHVGe.net]
ハンドルクランプ径26.0でホリゾンタルなアヘッドってDIXNAのやつくらいか?
選択肢か少ないような…

69 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/11/04(日) 07:43:18.95 ID:LVD9Zxil.net]
>>68
ホリゾンタルだと76度位だがあるか?
あっても若干下向く73度か若干上向く80度じゃね?

70 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 12:30:24.39 ID:se+dKWTN.net]
ロードのヘッドアングルて72〜73°くらいじゃない?
73°じゃなくてもいいんだけど、84°以外のステムは選択肢少ないみたいね



71 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 17:41:21.22 ID:9mvw7Ls+.net]
レッドシフトのサスペンションステムって下向き6°に付くよね
自転車屋が上向きじゃないとサスペンション効果が無くなると
言って上向きに付けたんだが

72 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 22:54:01.74 ID:ULSHCEyu.net]
>>71
RedshiftのShockstopステムだよな?
90mm/±6度買って装着したのでひとまず70kmほどやや荒れた舗装路選んで走ってみた印象
下向きでも使えるとの事だったので事前に下向き用にエラストマー入れ替え
体重85kgと重いのでまずは適正とされる緑+青での使用感


細かい振動はあまり吸収体感出来ず、大き目の振動だけは効果を実感出来る感じ
普通のステムで走ると「あばばばばばば」となるような路面ではしっかり低減出来てる
大阪ローカルのネタで悪いが淀川CR左岸の城北公園付近みたいな道
スタートとされる毛馬閘門(要するに毛馬の水門)から数えて最初の高架道路抜けたあたり


かなり硬くて本当にこのステム仕事してるのか?と感じたのでエラストマーを1段階下げた状態と上向きにした状態でも乗ってみる
ただ、レビューでは大抵推奨より1段階硬めがいいという意見が多い

73 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/23(金) 23:01:20.37 ID:ULSHCEyu.net]
ちなみに使用バイクはMERIDA SCULTURA700(2016)
完成車標準と異なる点はステム以外にタイヤ(Continental GP4000S2)、サドル(SPECIALIZED POWER EXPERT)

74 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 11:31:37.41 ID:BM/MhYLM.net]
>>72
自分の場合上向き6°にとりつけてエラストマーをデフォルト設定に
してたらグネグネで頼りなかったので、下向き6°にして一番固い黒の
エラストマーに変えた
しっかりとハンドルグリップ出来てビリビリ来るような荒れた路面では
きっちり衝撃を吸収してくれる
これは良い買い物をしたと思ってる

75 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/24(土) 11:33:17.10 ID:BM/MhYLM.net]
ちなみに身長185cm体重100kg

76 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 21:29:31.94 ID:87fFMTS6.net]
推奨の緑+青では硬いと感じたので一段階下の緑+黄で再度テスト
走ったのは淀川CR左岸で、荒れた舗装路がそれなりの区間続く
今度は概ね期待した通りのクッションぶりだったので、当面これで運用してみる


ところでこのShockstop、上向きと下向きでトラベル量違うんだろうか

77 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 23:14:17.93 ID:mGynLwDd.net]
図を見ると+6°の方がストローク有りそうだけどね
俺は一番固い黒のエラストマー入れたから-6°でも問題無いみたいだ

78 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/11/28(水) 20:03:22.07 ID:gKMJJcXy.net]
>>70
見た目の問題かもな。
ステムはハンドル部分が太くなるんで、そこを考えると73度くらいでないと真っすぐに見えない。
76度位だと上向いてるように見えるんだよ。

79 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 19:42:24.05 ID:AjAooB0p.net]
ワンバイエスのスージーステム 角度が77度しかないんだよな。
84度が欲しい。

80 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/12/02(日) 23:35:12.09 ID:ikwmiWP4.net]
重たいから買うのやめた。ブレンドステムにした。ほぼ満足だけどやはり台湾製。



81 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/12/03(月) 07:15:23.05 ID:ZH13G8Np.net]
ステムはよくわからんな。
カーボンだから軽くもなく170グラムとな有るし。
アルミだから重いとかもない。110グラムとかも。

82 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 02:15:06.83 ID:MHK95L62.net]
カーボンといってもフルカーボンやら部分カーボンやらラッピングやら色々あるし、
MTB向けだと強度が必要なのであまり無理な肉抜きはできないからな
長さでも重量は大きく変わる

83 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/12/09(日) 11:39:49.19 ID:JkL1jYkV.net]
>>81
アルミだと3000円弱位で100mm140g弱ってのが普通だしねぇ。
超軽量なASA105で110g位で5000円位か。
これだと6-4チタンボルトに換装して5g〜10g程度軽量化してもカーボンステムより軽くて価格もおつりが来る。

84 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 11:46:06.43 ID:ANuXZYGG.net]
ワイはコラムとハンドルとステムはアルミでないとなんか不安や

85 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/12/24(月) 10:22:29.90 ID:hlr593w+.net]
ステムなんざそこそこの買っとけば数万出しても10g軽いとかその程度だろ。
それなら5mm刻みで出してるステムもあるし、それでがっつりポジション合わせる方が絶対に良い。
浮いた分を効果高いハンドルとかホイール、タイヤにつぎ込むほうが良いよ。

86 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:38:48.65 ID:rC/Gpm+y.net]
使いどころが限られるニッチ商品だが、日本の駐輪事情に合うだろうか
by.schulz Stem Twist SDS - Montageanweisung - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-5XQJV5mBOU

87 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 00:29:47.37 ID:Sd5iWsYV.net]
輪行の時に便利そうだな

88 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/17(日) 17:54:05.71 ID:Mnz5vaFb.net]
>>85
それ同意。
俺は↓使ってる。
benefit-jp.com/handleparts/handle/handle.htm#st52-84n
結局105mmで落ち着いた。
んで元々カーボンステム買う予定だった予算で64チタンボルトに買えて135g。
十分だ。

89 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/23(土) 20:24:12.88 ID:UmMnWYGn.net]
3TのAPTOもFSAのSL-K 2019モデルもゴツくて重いな
近年は剛性マシマシにするのが流行りなんかね
APTOはAL6061であの値段はないわと思うけど

90 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 13:19:23.42 ID:UE0csc78.net]
ビアンキにディスクロードが2種類追加! │ BIKEBIND bike diary
bikebind.site/2018/07/16/post-2726/
なんとフォークコラムが上から下まで1.5インチなのです! 
ビアンキはディスクモデルに対して、こういった対策を取ってきました!

このサイズは一時期DH用MTBに採用されましたが、結局根付かなかった過去があります。
それをロードに持ってくるとは……。ロードバイクも進歩に貪欲です。



91 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/27(水) 08:39:39.31 ID:cXwXnTvT.net]
130mm欲しいんだけど、あんまないなぁ

92 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 12:30:30.19 ID:Pj0ci969.net]
>>91
130mmは選択肢が限られるね

93 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 16:19:54.42 ID:LtES8IUQ.net]
胴長腕長か

94 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 16:25:34.50 ID:C3khiBRg.net]
EASTONのEC90ステムからZIPPのSL sprintに交換したけど、求めていたものがようやく見つかったって感じw
とは言え、ENVEのエアロも気になるなぁ( ̄▽ ̄)

95 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 16:28:29.61 ID:nHwujvU8.net]
shockstopもう手放せない

96 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/27(水) 18:25:03.68 ID:cXwXnTvT.net]
>>93
いや、フレーム小さめってだけw

97 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/02/28(木) 08:56:07.35 ID:4JySu6YB.net]
ステムとかピラーは直接身体に触れないので、ポジションさえ出れば普通に使える
気軽に換えられるから交換が楽しい

98 名前:ツール・ド・名無しさん [2019/02/28(木) 23:40:51.28 ID:MfrsGVVi.net]
17°のステムがあるメーカー

dixna
zipp
ritchey
日東
uno
hope
3T
sixth components
PRO

他にある?

99 名前:98 [2019/02/28(木) 23:53:18.64 ID:MfrsGVVi.net]
いや、あるに決まってるんだけど、・・・知ってたら教えてください

100 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2019/03/01(金) 13:55:56.99 ID:6m2uXE8h.net]
10度ステムがあるメーカー教えてくらさい








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef