[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 14:27 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 67【OPERA】



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/06/28(水) 08:49:18.09 ID:WNIfPYch.net]
◆公式他
PINARELLO
www.pinarello.com/
OPERABIKE
www.operabike.com/
OPERALUXURY
www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 60【OPERA】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443562647/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 61【OPERA】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448694168/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 62【OPERA】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465911390/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 63【OPERA】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470174298/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 64【OPERA】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476738571/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 65【OPERA】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486807488/
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 66【OPERA】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491658510/

172 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/03(月) 15:00:50.90 ID:uWFxlhxF.net]
脚で押した力がフレームを変形させた結果、空気中に放出する熱エネルギーはほぼゼロなんだそうだ。

ということは上手く走ればフレームが硬くても柔らかくても速さは変わらないはずなんだが、一般的には硬いフレームのほうが速いとか効率がいいと言われるね。

エネルギー効率ってことで言えば、そこそこ上手ければ硬いほうが速く走るのはラク、究極的に上手ければどっちでも同じってことになるはずなんだが、まあいろいろ気のせいなのかもよ。

173 名前:うさだ萌え [2017/07/03(月) 16:00:34.14 ID:AkgqFoGC.net]
GAN-RSがミドルグレード?セカンドグレードであり、よもや、ミドル扱いとはやめてください。プリンスと両巨頭として、セカンドグレードを担うGAN-RSが。

174 名前:うさだ萌え [2017/07/03(月) 16:59:15.99 ID:AkgqFoGC.net]
うさだ萌え認定パーツGAN-RS、アルテグラに続く。

175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 17:12:19.52 ID:BtjAI7tX.net]
>>171
ああ、確かに、上手ければどっちでも良いんだよな。上手く回せば変形も少ないし。
ということは…。
柔らかいフレームの方が下手から上手まで使えるわけか。

176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 17:27:31.31 ID:h/RTjrTx.net]
何ヶ所かのショップでしげしげピナレロのバイクを眺めてきたけどデザインといい質感といい形といい所有欲をくすぐられる素晴らしい物なのをまざまざ感じたね
人によって1stバイクは懐事情で変わるのだし初めからドグマは普通に有りでしょうな

177 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 17:32:31.23 ID:hn ]
[ここ壊れてます]

178 名前:6R1U+A.net mailto: 十分な置き場と金があんなら練習、立ちゴケ落車もOK用にアルミバイクを買って同時にドグマも買う
これがバランス良くて賢いのではないかな
[]
[ここ壊れてます]

179 名前:うさだ萌え [2017/07/03(月) 18:05:07.65 ID:AkgqFoGC.net]
立ちゴケ用とか抜かすハゲに、漏れが負けるわけない。

180 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/04(火) 07:30:53.89 ID:cEM6hFdu.net]
>>131
早く説明しろって



181 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 08:30:42.13 ID:Apzi/wWp.net]
うさだ身長伸ばせ
そのまま歳取ると浮浪者の中国人みたいになるぞ

182 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/04(火) 12:39:17.69 ID:i44gSwnZ.net]
>>172
ドグマがフラッグシップだとすれば、ガンRSはハイエンドだよ。プリンスはカタログ通りツールを連覇した65と同じ金型を使い〜的な高級スポーツと言ったところだろ。
ガンRSとは設計時期も古いため性能が違うし、同等は価格だけでしょ。

183 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 13:57:20.09 ID:1JKYHLeP.net]
ラザならともかくプリンス下げは許さんぞ

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 13:59:21.27 ID:qyRc1dx6.net]
うさだってタダのチビだと思ったら
チビデブハゲ3重苦なのな

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 14:10:54.60 ID:KwB/k+K6.net]
プリンスなんてブランド房・懐古房用じゃん

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 14:13:18.58 ID:1JKYHLeP.net]
65.1が手に入ればドグマ買ってるんだよなぁ

187 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 14:36:45.81 ID:dEdSpUeG.net]
未だにプリンスについてとやかく言っているのはもう諦めたほういい。
正直旧ドグマもプリンスも定期的に市場には出ているのに
それでも買えないのはもう改善されない本人の経済的な問題だろ。

188 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/04(火) 15:18:56.95 ID:uaO/HXbq.net]
>>182
朝鮮人でもある

189 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 15:48:15.50 ID:imNRBKDC.net]
プリンスとドグマF10を持ってるけどプリンスはもう古いわ
価格云々は置いといても見た目がプリンスは古臭いし
乗り心地もF10より硬いくてローラー専用になった

190 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 16:49:57.74 ID:1JKYHLeP.net]
んでホビーレーサーの脚だとどっちが速く走れるんだ?



191 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/04(火) 18:04:34.36 ID:8U7yjGA9.net]
そして数年後…
ローラー台の上にはF10が…

192 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/04(火) 18:44:57.38 ID:NTQIryFs.net]
>>181
ラザの方がまし。ただし、2015ネイキッドに限る。

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 18:53:54.60 ID:N7TMykS7.net]
>>188
はっきり言って速さは大して変わってないよ
だってエンジン同じだし
ただF10の方が同じ速度で走る場合、プリンスよりは楽だな

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 18:55:34.99 ID:R0f8j5Xa.net]
プリンスとラザ両方持ってるけどラザ重すぎでクソだぞ

195 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/04(火) 23:54:24.79 ID:PoN/V3pO.net]
>>192
ホイール変えた?ラザの方がワイド履けるし軽いホイールに帰れば大した重量差でもないよ。
ブルべとかでもラザやロクしかいないぞ。レースだとドグマかガンシリーズが殆どだよ。2015のタイガースかジャイアンツをたまに見る位だよ。

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 00:19:14.79 ID:sGWnrfno.net]
はじめてプリンスの重量はかったら7キロいくかいかないかだった
以外と軽かった
ドグマF10にしたら6.8きるかな

197 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 04:00:06.87 ID:5DdeRB1K.net]
>>193
プリンスがワイド履けないとか思ってる奴まだいたのかw
ホイール変えた所でフル105ですらないエントリーカーボンのラザじゃせいぜい8kg下回るのがやっとだよ

198 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 05:50:34.93 ID:Q0GPcR50.net]
通勤と街乗り用にボリデ買おうと思うんだが、C60-CLって使えるの?

199 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 14:50:43.66 ID:8KZoDO53.net]
>>195
俺が今乗ってるフォーミュラウノがカーボンチューブラー履かせると6.7kgまで落ちてること考えるとカーボンって重いな。
カセットとチェーンはヅラで他はREDで組みなおしただけ。

200 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 15:33:58.34 ID:8XDriW3y.net]
K10かF10のディスクブレーキ車いこうと思ったんだけど、ざっと計算すると、結構パーツの重量気にして選ばないと8キロ切るの難しそう。

まだディスクは早いのかな。ディスクブレーキ行くのは来季にしようかなあ。



201 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 15:40:39.73 ID:I8Bx6W5f.net]
>>198
F10だったらデュラエースとカーボンホイールで組めば普通に8キロは余裕で切るんじゃね?
エモンダSLR8が6.4キロだから、フレームがエモンダより1.5キロ以上重いとも思えないし

202 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 16:41:50.22 ID:I2r8XvOk.net]
リムブレーキのF10に9150とbora ultra50TUで
その他それなりに軽いパーツで組んで
あとはボトルとサイコンを付ければ
走りに行けるって状態で6.7kgちょっとくらいになった
ディスクでも8kg以下にするくらいなら
それほど難しくはないんじゃないの

203 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 16:51:14.37 ID:7nnDXduC.net]
そこまでしてディスクって要るぅ?

204 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 16:59:39.15 ID:PQeAGIES.net]
作っている本人が要らないって断言していて
レギュレーションが定まっていないからこれから改定されそうで
現状の物もまだ納品されていないものもあるので俺はスルー。

F10の次がディスクになりそうな気もするのでそこで買いそう。

205 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 17:55:46.24 ID:8XDriW3y.net]
ボーラTUのリムブレーキのって1200gくらい?
ディスクブレーキのホイールって、Zipp303で1600gオーバー、Shamalやレーゼロは出る出る言うだけで出てこない。ゾンダもキシリウムProも1700近くあったはず。

デュラのリムブレーキが前後300gくらい。ディスクブレーキのキャリパーが500gでローターが200g。

ホイール、キャリパー、ローターでリムブレーキ系のパーツより700g重くなる。んでK8-sのフレームは990gだったことを考えると、ディスクで組むと900gから1kgくらいリムブレーキより重くなる感じ。

実際にはスプレッドシートで細かく計算したけど、まあDogmaだと7kg台前半はないかなあ。

なんせホイールが出揃ってないんで、本気出すのはボーラあたりが出てからにして、キシリウムとかゾンダでお茶濁すかとか思ってたけど、それだとたぶん8kgオーバー。

Enveのたっけーホイールとかボントレガーの軽量パーツとか行くかなあとか悩んでる。

206 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 18:08:27.71 ID:hxQCQOjm.net]
自分は他社のディスクブレーキロード検討してるけど
LWのディスクブレーキ用ホイールはと思ったけどリム幅が旧規格の20mmだから
ENVEの方にしようと思う

207 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 18:33:29.31 ID:VyAfI8Z4.net]
LWは数年後にディスク用チューブレスが出ますよ

208 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 20:37:23.12 ID:8eYu64Q7.net]
ディスクホイールで無くても、スルーアクスル化は進むのかいな?

209 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 21:47:48.14 ID:skFNic0y.net]
ラザとガンで迷ってるが
うねうねオンダフォークってもう古い印象あるの?

210 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 22:05:42.48 ID:z1XY/klt.net]
>>207
プリンスとGAN RSで迷うならわかるがラザとガンてwオンダどうこうじゃなく貧乏人はジャイアントにでも乗ってろw



211 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 22:08:04.90 ID:KP6jZQCT.net]
>>207
まあ、新しいオンダフォークが出てる以上古いという印象は拭えないだろう。
オレは承知の上であの形が良いから買ったけど。

212 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 22:10:45.33 ID:hxQCQOjm.net]
>>207
そりゃ設計思想も性能もひと昔前のものだから

213 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 22:14:22.91 ID:N8juS6Dl.net]
漏れは、考える。セラミックベアリング、高回転。でも、所詮、ロードバイクに使われる、セラミックベアリングなんって、等級下の下。例えば、CULTハブ?とかもそうだろう。

・・・。G3等級の、セラミックベアリング販売店発見。将来的に、ヒルクライム決戦用として、アイオロスXXX チューブラーに、G3等級のセラミックベアリングを入れる。

もちろん、ステムや、ブレーキも、カーボンでなんか軽いの。ブレーキは、前後で90g目標。ステムとハンドルで、250g以内。

セラミックハブや、BBは、グリスがあれ、回転の妨げになってると見たので、LSベルハンマーで。

どうよ?なんか、軸受?っが、回転の妨げになってるっとも聞くがそうなのか?

214 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 22:19:24.37 ID:N8juS6Dl.net]
あとさ、このスレで、聞くのもアレだけど、将来的に、トライアスロンとかするかもしれないじゃん?TTバイクって、ぶっちゃけ、CEEPOしか乗れないよな。TTバイクって、C-Tが高過ぎる。ロードバイクでさえ、ポジション出てないのに。ハゲっが。

LiVGiantの、アボウゥブ?前輪650c後輪700cの、アレってっさ、UCI規制違反だろ。トライアスロンは関係ないとしても、TT退会とかUCIレギュレーションレース無理じゃん?どうなのよ?

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 22:24:03.17 ID:CQ6wSLYV.net]
その一昔前のウネウネドグマだとしても
実績の無いメーカーの現行フラッグシップよりは良い物だと思う(個人の感想です)

216 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 22:30:13.12 ID:8eYu64Q7.net]
>>207
どっちもエントリーロードとしては上でも言ってる人がいるけど悪いものではないし、好みの問題だよ。
もうちょっと頑張ってガンS行けば。本格的にやろうとなった時にもパーツ交換で長く乗れるのではないかな。

217 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 22:33:58.03 ID:8eYu64Q7.net]
>>211
そこは全部軽量パーツに交換してホイールをゴキソにするってどうよ。

218 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 22:34:06.95 ID:PBEvQSxz.net]
>>211
使ったことない人にはわからない物だから仕方ないけどハブのベアリング良くしても出足がほんのちょっと軽くなるだけで後体感できるのは下りだけだぞ
高速巡航や登りみたいなパワーが必要なところでは体感できる効果はない

219 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 22:39:54.80 ID:N8juS6Dl.net]
>>215、ゴキソ重いやん。それに、ハブだけ売らなくなるらしいし。流石に、ゴキソハブは、日本のメーカーとしての技術力考えると、G3等級セラミック使ってるやろうし。

>>216、BB、ホイールべアリリング、プーリー、っを、セラミック。1%の積み重ね。ヘッドパーツも、G3セラミックってかのうか?

220 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 22:41:51.86 ID:N8juS6Dl.net]
漏れは、想う。昼くらい飲むの練習すれとか、情報交換スレができてるのに、何故、ヒルクライムマシン情報交換Threadが、出来ないのか?

肉体的性能で劣って、精神で心で劣って、才能で劣って、努力で劣って、極めつけは機材で劣る。そんなん、勝てるわけ無いやん。ハゲっが。

久々に、雨が止んでるし、ジムってくる。ハゲっが。



221 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 23:04:41.09 ID:PBEvQSxz.net]
1%の積み重ね言うが素人の足ではわからない人はわからない違いでしかない
金が余ってるから機材ドーピングしたいって言うなら止めないがベアリングの等級がどうたら考える暇があるならトレーニングしな
ガチで競技やっててクリテリウムでゴール前の数cm、100km超の長距離レースで数mのアドバンテージを取りたいってレベルで考えることをレースを完走できるかどうかのレベルの人間が考えることではない

222 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 23:29:34.25 ID:5DdeRB1K.net]
俺はロード暦1

223 名前:年未満の20代だけどプリンスで周りのドグマ達に勝って入賞したよ
おっさんがいくら機材に金積もうがトレーニングしようが勝てないよ
[]
[ここ壊れてます]

224 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 23:32:13.22 ID:JeqtcGcL.net]
ジムから。お前舐めんな、努力出来る漏れなら、こんな現状になってねーよ、ハゲっが。

225 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 23:33:21.65 ID:f5j5sjcH.net]
>>217
うさだが市民レースで上行きたいのか、ヒルクライムやりたいのか分からんけど、ホビーレース志向の感じがした。
ゴキソは確かにクソ重いが、ヒルクライムやらブフベで使ってるのをよく見るから選択肢かなと思っただけだよ。俺は重さより金額的に無理だけど。

226 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 23:36:04.97 ID:JeqtcGcL.net]
漏れは、基本圧倒的な戦力で潰すのが基本大好き。しかしながら、リアルワールドでも、舐められまくりで、リアルフファイトにまじで発展する。

そんなSPEC劣ってる漏れが、機材で圧倒するからこそ、ファンタジー。

227 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/05(水) 23:36:56.65 ID:f5j5sjcH.net]
>>220
嘘くさ笑

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 23:45:00.94 ID:5DdeRB1K.net]
>>224
別に信じなくてもいいけど
世の中ちょっと噛じっただけで人より上にいける人間ってのはいるもんなんだわ

229 名前:うさだ萌え [2017/07/05(水) 23:45:54.74 ID:JeqtcGcL.net]
>>222、嗜むほどにチャリをってゆえるレベルに。今の現状、チャリ好きっス。って言っても、ぐへへ、チャリ好きです。って、DBヲタが、ぐへへ、アニメ好きです。

って言ってるのと、対パンピー印象変わらないね。

漏れは正確に把握できる。ハゲっが。

毎週末レース?みたいな。
ヒルクライム、クリテリウム、ブルベみたいな。

ぶっちゃけ、チャリで一番尊敬してるのは、d.hatena.ne.jp/gearmasher/touchこの人。
650cフルチタンで、まじで乗りつぶすまで乗りつぶし、修理して使ってる。

おそらく、漏れと同じ低身長だろう。

こういった、機材の使い手であり、担い手になりたい。ハゲっが。

230 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 00:10:37.36 ID:AhMfsNZy.net]
うさださんTTバイクはエアロポジションさえ気にしなければ、なんとかなりますよ。アップライトでなんとも言えないポジションにはなりますが…



231 名前:うさだ萌え [2017/07/06(木) 00:50:44.44 ID:+5FxLECw.net]
それ、TT乗る意味やないやないけ

232 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 01:28:28.64 ID:aSG7QQlO.net]
うさだ、これ乗れよ
www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2017/speedy.php

233 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 03:30:26.44 ID:YzpuDBNS.net]
このスレでハゲっがとか連呼してる奴って精神病?

234 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 06:28:16.46 ID:ZPf7DTgc.net]
>>225
入賞云々ではなく、初ロードがプリンスというのが嘘くさいという事だよ。ラザ位にしとけば少しは信憑性があった。

235 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 06:53:35.41 ID:NhH0kt0Q.net]
ストラバスレにいたやつの成りすましじゃない?

236 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 07:03:26.57 ID:QrI7FuoS.net]
初ロードがDOGMAってのも、嘘くさくなっちゃうの?

237 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 07:05:51.42 ID:Jw8/NVJm.net]
始めるからには出来るだけいいものを買おうっていう金持ちなら大丈夫

238 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 07:11:49.90 ID:/Hn07Voc.net]
俺も初ロードはプリンスだけど
ウネウネ欲しいけどエントリークラスはヤダってなると
最近はプリンスしか選択肢ないでしょ

239 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 07:19:01.95 ID:W+07bb6G.net]
>>220
ソースはよ

240 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 08:07:25.33 ID:vNICXBAm.net]
あなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch



241 名前:?v=8at0D4OZWug []
[ここ壊れてます]

242 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 08:09:15.20 ID:/Hn07Voc.net]
まあ過去に何かしらの運動歴があって若ければ
1年くらいでオッさん連中より速くなることは
あり得るんじゃないの

243 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 08:21:26.14 ID:t/oAs7H9.net]
うさださん
TT以前にセンチュリーラン完走出来る
レベルくらいにはメンタル鍛えましょうね
ジム行くより禅寺行くほうがいいと思います

244 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 09:12:46.26 ID:gl88I5Qb.net]
>>234
ありがとう。
このために2年間貯金してきたくらいだから金持ちじゃないけど、本気で買うつもり。

245 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 09:41:51.09 ID:47kuMTQE.net]
>>231
誰も初ロードがプリンスなんて言ってなくね?

246 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 09:49:26.25 ID:W1CC0OIQ.net]
>>240
いえいえ。
羨ましすぎる
買ったらうpしてね。
ドグマでコケたら精神的にやられるから
中古の安いアルミロードかなんかでドロハンの練習した方がいいかも

247 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 10:14:44.55 ID:wxxa7nsI.net]
実際に購入するのはもう少し先なんだけど10日までには予約しようと思ってるよ。

またここで>>242さんとあった時はうpします。
アドバイスもありがとう。こけてクラック入れたり絶対したくないなぁ

248 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 12:02:59.59 ID:pWhC+B20.net]
立ちゴケ程度じゃフレームに傷はいかんが走行中にこけたら傷つくかもな
俺は夜中に工事中の鉄板の溝にタイヤとられて草むらにプリンスふっとんだ
後、注意したほうがいいのが砂がたまってる場所 タイヤすぐにとられてすべる

ま、注意してても初ロードなんて傷つくのが普通なんだけどね

249 名前:うさだ萌え [2017/07/06(木) 12:21:09.06 ID:Rp3dCg3U.net]
漏れがGAN-RSったら、急に真実味を帯びるだろ?実際乗ってるが。

250 名前:うさだ萌え [2017/07/06(木) 12:22:23.50 ID:Rp3dCg3U.net]
因みにこれがDOGMAだったら、絶対お前ら信じなかったと確信してる。



251 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 15:10:24.00 ID:D7WXh28k.net]
うさださんがGAN-RS乗ってることは、みなさん知ってそう。

何年モデルか?までは知らないけど。

252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 18:43:23.64 ID:AqwOSuSB.net]
>>242
まず自分が今乗ってるのうpしてから言ってね

253 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 19:46:02.65 ID:aSG7QQlO.net]
うさだのRSは自分で晒してたからな
今度イベントで一緒になったらじっくりご尊顔を拝ませてもらいます

254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 19:58:09.50 ID:We14dsJH.net]
2018カタログ暫定版
https://t.co/dwSNEd5gCu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


255 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 20:54:44.56 ID:/Hn07Voc.net]
うーんRS以下はどれもカラーリングがパッとしないな

256 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 20:58:17.43 ID:MzTLUmOz.net]
金払えってことだよ

257 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 20:59:27.11 ID:pWhC+B20.net]
F10のmy wayいじってみたけど微妙な色ばっかだな 普通に吊るしのblack lavaにしたほうがいいな

258 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 21:10:00.60 ID:/Hn07Voc.net]
ピナレロのカラーオーダーは前から微妙だしな
F10に限って言えばブルーが選べるのと
全部シャイニーに出来ることとドット柄を消せるくらいか

259 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 21:11:20.96 ID:pWhC+B20.net]
シャイニー黒/シャイニー赤にしたかったけど無理っぽいな

白シャイニーだけならできるか・・・

260 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 21:36:27.16 ID:/Hn07Voc.net]
>>255
そのパターンのMayWayは日本には入ってこないの?
本家ピナレロのHPだとレッドシ



261 名前:ャイニーのカーボンシャイニーに出来るはずだけど
個人的にはいいなと思った組み合わせなんだけど
もしかして黒メインに差し色でレッドってこと?
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 22:24:31.62 ID:aSG7QQlO.net]
GANSのホワイトカーボンピンクが良いな
2017モデルにもあった色だが

263 名前:ツール・ド・名無しさん [2017/07/06(木) 22:32:10.16 ID:vNICXBAm.net]
あなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=8at0D4OZWug

264 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 23:56:32.33 ID:pWhC+B20.net]
>>256
そう、黒メインなやつ

赤メインだと派手派手しすぎてあんまり好きじゃない 昔のこった塗装のほうが好みなんだけど・・・

265 名前:うさだ萌え [2017/07/07(金) 02:24:25.87 ID:t8qiCRir.net]
>>247、GAN-RS初代モデル。>>249、拝むのは構わないが、話しかけんなよ。マジで。

266 名前:うさだ萌え [2017/07/07(金) 02:24:59.17 ID:t8qiCRir.net]
はい、この間の展示会から、気になっていたが、

GAN-RS、ez-fitがない。どうゆうことや?ディスコンか?ハゲっが。

267 名前:うさだ萌え [2017/07/07(金) 04:19:02.79 ID:t8qiCRir.net]
www.gewiler.pro/shop/item/1207.html

やっぱ、詐欺サイトけ?TT用に、買っちゃうよおおおおお。

ってゆーっか、マジで、www.gewiler.pro/shop/item/5463.html
っが、ホスィ。

ちなみに、

【ご連絡ありがとうございました。

サイトには掲載されている各商品の在庫が有ります。

よろしくお願いします。】


って、問い合わせたら、自分が何者なのか名乗らず。上記のメールが来た。

漏れ、JCBなんだけど、JCBって商品が送られてこなかった場合どうなるよ?

268 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/07(金) 04:58:45.96 ID:lDWt6r+K.net]
>>262
何でJCBと商品の発送が関係するんだよ。頭使えや、ハゲっが!

269 名前:うさだ萌え [2017/07/07(金) 05:09:13.13 ID:X4GxnpUL.net]
いや、詐欺られたら払わなくて良い的な

270 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2017/07/07(金) 05:12:39.62 ID:lDWt6r+K.net]
何でそれをJCBが補償すんだよ
頭使えや、ハゲっが!



271 名前:うさだ萌え [2017/07/07(金) 05:36:22.34 ID:t8qiCRir.net]
まぁ、BB30っやし、素直に、FR1Wっやな。ハゲっが。

前スレ?で、何故、漏れが、Cannondaleシナップス評価しているのか?GAN-RS買っておいて。って、ユー意見あったやろ。ハゲっが。

ジオメトリ的にチビ向けやし、何より、GAN-RSっとは方向性が真逆の一つの正解っだ。エンデュランス向けとして。素晴らしい。そこを、漏れは評価している。

正味、スーパーセックスっが必要な、パンピーってなにさ?レース展開でも、絶対に脚残らねーだろ。ハゲっが。それこそ、短期決戦のヒルクライム以外、
スーパーセックスより、シナップスっだろ。ハゲっが。

272 名前:うさだ萌え [2017/07/07(金) 05:37:16.73 ID:t8qiCRir.net]
>>265、商品が届かない?なるほど、詐欺ですね。わかりました。然るべき対応に基づき、費用は請求いたしません。的な。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef