[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 12:55 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 235
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

MTB街乗り倶楽部 5



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 06:18:03.45 ID:rC3StOaX.net]
舗装路走って何が悪い!

過去スレ
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386885237/
kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422151033/
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443088526/
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454411149/

街乗りだしマッタリ行こうぜ

2 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 07:08:36.73 ID:gATzgQj0.net]
野月はゲイ

3 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 07:10:37.72 ID:gATzgQj0.net]
矢内のクリ

4 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:乙 [2016/03/30(水) 02:45:46.88 ID:wIX8O/Xi.net]
4さま乙♪

5 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 11:09:36.11 ID:4ncsQz3/.net]
参加マナー

スリック許可
スタンド、キャリア、カゴ許可
微妙MTB許可 (ルックではないが、クロスカントリー用途限定のコイルのみサス仕様車

*ブレーキの話は不可

*「元々王滝出てる、出てた奴が街乗りにおろす為に語るスレ」 ではありません

6 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 15:42:28.94 ID:X6YU4Yv2.net]
前々スレ読み返してたら、700ぐらいまではまったりと情報交換してたんだけどね。

7 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 10:01:55.51 ID:bAvOggKe.net]
どっぺるの前かご加工してクリキンのハブエンドのライトアダプタ付けてみた
加工つっても右端に穴空けてボルトで止めるだけ
これでカゴが邪魔でライト付ける場所に悩んでた問題が解決、中空なのでバーエンドミラーも付けれそうだしレインポンチョやハンカバの邪魔もしないから街乗りが捗るぜ

8 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 02:10:37.28 ID:XspGlllA.net]
こっちちが本スレかな?
>>1

流石にかご付ける発想はなかったw

9 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 03:51:15.25 ID:G+N09m35.net]
ママチャリだけどカゴの内側隅に懐中電灯をゴムバンドで固定している
普段は盗難防止に外してある

10 名前:ツール・ド・名無しさん [2016/04/05(火) 01:51:10.86 ID:oPkDawzR.net]
みんな平均速度どんくらいなの?



11 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 07:42:57.79 ID:AIECTq/G.net]
>>10
30km/h巡行かな

12 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 07:56:08.21 ID:R9HGo6u9.net]
30km/h巡行(街乗り)だっておw(バンバン

13 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/08(金) 07:13:27.56 ID:0oXbjcAP.net]
>>10
サイコン読みで平均21.3
巡航は25〜27
maxが30.3

街乗りオンリー 山とか走らんわw

14 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/16(土) 07:25:09.51 ID:6jQqog1G.net]
そんなもんだよな

15 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/17(日) 18:58:37.32 ID:WVnYqOIu.net]
やはり地震国の日本では街乗りもMTBだね!

16 名前:ツール・ド・名無しさん [2016/04/21(木) 07:29:16.32 ID:yccWoZu4.net]
ブロックタイヤを無駄に削るスレ

17 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/21(木) 13:05:39.00 ID:WNclbq1F.net]
乗る距離で個人差ありまくるだろうけど、室内保管じゃなけりゃ、
舗装路でのトレッドの摩耗による寿命より、硬化ひび割れとかのコンパウンド劣化による寿命の方が短い気がする

18 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 10:17:41.70 ID:Q7jRnaOt.net]
MTBを車に例えてSUVとか言う人いるけど、WRカーの方が近いっしょ
ターマックじゃハイグリップなタイヤにして、グラベルじゃブロックに変更(車高も違うが)
ラリーカーじゃなくても路面状況でタイヤ換えるのって普通の事だし
MTBの山用タイヤだって低ブロックからマッド用まで、街乗りのもバリエーションあるし

まあ、MTB買って乗ってる人でもタイヤ交換する事考えた事も無い人もいるようなんだけど
大体ATBをルック車の事だと思い込んでる人もいるもんなぁ

19 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 12:53:52.16 ID:GTaaIAnb.net]
商標上の問題を除けば、
規格上、マウンテンバイクとしての強度試験をパスした自転車以外は、全て「マウンテンバイクではない」であって、
ATBというものが、あたかもルック車とMTBの間にあるグレードのように思わせているのは、
ただの錯覚や勘違いであり、それが意図的ならば詐欺と言っていい

20 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 17:14:37.43 ID:p5r8ZGSk.net]
>>18
オレルック車=ATBだと思ってるわw
違いってなんなの?



21 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 17:36:13.99 ID:OnAL4UQz.net]
MTBって呼び名はウォークマンやジェットスキーの誤解と一緒
ウォークマンはソニーの商品名だから正しくはポータブルヘッドフォンプレーヤー
ジェットスキーはカワサキの商品名だから正しくは水上バイク
MTBも商標の関係からオフロード専用自転車はATBが正しい

22 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 17:46:14.59 ID:p5r8ZGSk.net]
ATBググったら説明見つかってスッキリした
MTB Mountain Trial Bike
ATB All Terrain Bike
なんだね

ルック車とは全く別ものだったわすまん

23 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:13:39.17 ID:tkYydtY8.net]
別ものというか、ATBのJIS規定がない以上、
ルック車(マウンテンバイク類型車)もATB(全地形対応自転車)に含まれるんじゃないの
荒地走行不可だからオフロード専用自転車にはならんだろうけど

24 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:17:33.91 ID:OGam9NdF.net]
GFがmountainbikeを含んだ商標持ってたから他社はATBって呼んでたんじゃね?
あまりにMTBが一般的になったから今では使われなくなったと随分前に聞いた記憶が…

25 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:20:00.43 ID:b6dmNXa+.net]
>>23
オフロードがダメだと全地形対応じゃないよね
荒れ地走るなの注意書がある自転車はATBではないね
いや、オレは詳しくないからわからんけどそう読み取れた

26 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:21:31.64 ID:JykGUHCR.net]
全地形対応(オフロード不可)

27 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:22:15.78 ID:b6dmNXa+.net]
>>26
それだとルックだね

28 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:31:16.26 ID:XGuUKEDV.net]
そもそも街乗りに本物のMTBの強度は必要ない
実際、普通に街乗りに使われている自転車は、ママチャリもクロスもそんな強度はない
だからルック車というのはMTBの機能的なデザインを街乗り自転車に与えたというだけの話なのに、
なぜか粗悪車扱いなのがずっと腑に落ちないんだな

29 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 20:37:48.94 ID:tkYydtY8.net]
>>24
オレが聞いたのは、さらにそこから後の話で、
マウンテンバイク=MTBでJIS規定ができちゃったので、
ルック車をMTBとして売れないからATBとして売ってると

30 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 21:03:31.05 ID:OGam9NdF.net]
>>29
なるほど納得
>>28
ちょっと前までは見た目も性能も酷かったけどシマノの格安コンポとか付けて見た目はルック車の名前に負けないカッコ良さを最近は追求してるから
フルサスで15kg切ってるのがあったりしてコレで4万なら買おうかなって気になってしまうwww



31 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 21:44:07.87 ID:8AsSJL+2.net]
ルック車のフルサスは止めとけw

32 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 21:46:06.72 ID:WKYV4REJ.net]
オクで売ってるカレーが気になるけど買って乗る勇気がない

33 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 08:56:58.46 ID:6NIqgV54.net]
カレのフルサスが地球ロックされているのを銀座で見た
マジマジと眺めたがやはり細部の造りはひどかった
フォークのインナーチューブはΦ28以下に見えた
リアサスは問題外の代物
取り付けピボットは今にも破断しそう
ブレーキは見るからに効かなそう
タイヤだけは立派だった

34 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 09:57:13.29 ID:LPK7Coa9.net]
カレーは写真パット見ただけだとかっこいいんだけどな

35 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 10:25:19.84 ID:/b9t3QcD.net]
友達とか親戚が買ったらちょっとだけ乗りたい気はする

36 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 16:32:15.05 ID:hdk4RRni.net]
>>33
お客様のご意見をを参考に
だいぷ丈夫になってきました
これでたったの17.6キロと言う超軽量バイクになっております♪

◆スーパーローギヤ搭載、アルミフレームWクイックハブモデル page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v456411185

37 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 16:33:11.14 ID:yxXTzXIJ.net]
ルック車買うならハードテイル
最近はメカディスク付きのもあるが、Vブレーキ仕様よりいいと思う
油圧は街乗りには不要

38 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 16:37:50.81 ID:+W7p5lQy.net]
どようびどようび〜(白目)

39 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 16:39:23.77 ID:WWWs4Ioy.net]
街乗りに油圧は特に必要ないとは思うけど
上位互換と言うか大は小を兼ねると言うか
ついてるに越したことはないと思うよ

40 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 16:55:37.41 ID:VmawR3RA.net]
>>37 >>39

>>5



41 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 16:57:50.57 ID:6NIqgV54.net]
>>36
フォークトラベル40って・・
ヘッドアングルも立ちすぎに見えるし
ドヤ顔でアルミ合金アピールされても
初耳のブレーキメーカー
スーパーローギヤが21Tって・・
恩着せがましいペダルのサービスはチタンスピンドルとか?
久々に香ばしすぎる

42 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 17:03:05.56 ID:t4NRQvPU.net]
女子高生が音楽聞きながら漕いでるママチャリにすら負ける

43 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 17:21:59.59 ID:hdk4RRni.net]
>>40
>>1にかかれた規則ならともかく

>>5で書かれてもな

44 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 17:47:50.26 ID:JOK5eDqK.net]
>>5でいいんじゃないの
油圧クンお断りには

45 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 18:00:04.39 ID:WWWs4Ioy.net]
>>44
別に油圧以外ダメだって言ってる訳じゃないじゃない

46 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 18:05:32.49 ID:JOK5eDqK.net]
火のないところに煙は立たない
そういうことだろ>>5

47 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 18:09:57.64 ID:WWWs4Ioy.net]
「油圧」をNGしとけば良いと思う

48 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 21:02:57.14 ID:VmawR3RA.net]
>>47
ブレーキの話をしたいなら、油圧クンの立てたスレでやればいいということだ

 【MTB】街乗り倶楽部 5    [無断転載禁止]©2ch.net
tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459278428/

49 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 21:06:50.26 ID:WWWs4Ioy.net]
>>48
でも向こうは基地がいスレだろ?

50 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 21:09:12.81 ID:VmawR3RA.net]
キチガイスレにしないための>>5ってことだよ
NG登録は何の意味もない



51 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/23(土) 21:26:05.32 ID:WWWs4Ioy.net]
>>50
不毛な会話っぽいからもういいや

52 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 00:42:58.97 ID:xXhUlRxX.net]
ルック車をバカにする気はないが、ルック車に油圧付けてたら笑うw

53 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 13:01:07.38 ID:DDFlBAf+.net]
そうかなぁ
ALIVIOクラスなら前後組立品が
オクとか通販で1万しないし
相応の改良じゃないの?
やるなコイツ(ニヤリ)ってな感じ

XTRとかSAINTだったらネタとして笑える

54 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 14:02:22.99 ID:gz8ktfSF.net]
コンポとかブレーキとかより、サスがFOXだとガン見してしまう

55 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 16:52:29.54 ID:r3sk2frB.net]
>>42
ワイも平地42:21より重いギアは踏まんで。

56 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 17:12:26.59 ID:STGWgGrD.net]
街も山もフロント30リア11-42

57 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 17:41:17.99 ID:tzeKB38c.net]
リア42何てあるんだw

58 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 17:42:42.72 ID:oQQkuFjr.net]
>>52
>>53

>>5

59 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 18:02:52.12 ID:JbafkrLr.net]
>>57
ヒント:11速

60 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 18:09:13.63 ID:tzeKB38c.net]
こんどは46なんだw

rbs.ta36.com/?p=28513



61 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/24(日) 19:28:41.26 ID:M/7wGSlC.net]
>>57
スラムなら10-50丁

62 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 03:06:26.65 ID:sNhOGtEx.net]
10sでもワイドコグあるで!
今から新規導入するにはコスパ悪いけどな!

63 名前:ツール・ド・名無しさん [2016/04/25(月) 03:46:38.87 ID:faDEUHD6.net]
9Tがほしい

64 名前:ツール・ド・名無しさん [2016/04/25(月) 06:04:09.61 ID:YTF56Iwe.net]
XTに総とっっかえだな
www.cyclowired.jp/news/node/196354

65 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 10:18:46.14 ID:lB0eUMlQ.net]
街乗りならコンポよりホイールとタイヤじゃね?
XC用の軽い組み合わせだと、だいたいリム幅20mm以下、タイヤは2.0インチ以下

だが、MTBだしリム幅25mm、タイヤは2.2以上は欲しいとこだよなあ

66 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 10:47:51.26 ID:73ObWM/v.net]
>>63
あるだろ

67 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 11:14:53.44 ID:AOpBYLmg.net]
>>66
リム幅25mmで2.5インチ履いてる
慣れれば巡行も苦にならない

68 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 11:26:41.72 ID:AOpBYLmg.net]
安価ミス
>>65
>>66×

69 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 11:27:52.76 ID:XtCaAaFX.net]
>>67
慣れても巡行は楽にならないって読んじまったw

70 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 17:26:57.73 ID:FpgN9xtI.net]
足回りの軽さは登りと平地のこぎ出しに大きく影響する
平地を一定ペースで走る分には影響少ない



71 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 18:22:13.98 ID:WKB8146U.net]
これからの暖かい季節はみなさん帽子どうしてますのん?
ロード用にサイクルキャップはあるけどMTBの時には合わんだろうと

紫外線にやられて将来禿げたくないから何かかぶりたい

72 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 18:56:25.81 ID:73ObWM/v.net]
>>71
お前の毛根はもう死んでいる

73 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 19:09:30.44 ID:zNHPZg4s.net]
帽子もクソもバンダナキャップの上にWATTS。
ハゲもクソも5厘刈り。

74 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 19:30:54.95 ID:AOpBYLmg.net]
>>71
ヘルメットかぶりなよ

75 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/25(月) 19:36:32.65 ID:fpYsa4Y8.net]
帽子無しでヘルメット被ってヘルメットの穴の形に剥げたら困る

76 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/26(火) 22:57:31.39 ID:HYvhpQDO.net]
スポーツタイプのメットとは別に街乗り用に一個買っとくかな

77 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 00:29:53.66 ID:iCe/+UxN.net]
MTBにサイクルキャップは似合わないな

78 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/27(水) 03:08:44.78 ID:z9AO5EWG.net]
じゃヅラでいいんじゃね?

79 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/04/30(土) 06:01:27.60 ID:USnraZXj.net]
俺たちのトレッキングコンポきたー
cycle.shimano-eu.com/content/seh-bike/en/home/news-and-info/news/touring-and-trekking-gets-new-deore-xt-performance-.html

80 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/01(日) 23:00:27.83 ID:90r4FdoV.net]
雨の日・なんかドロハンだとしんどい片道15キロ通勤用に
カーボンフレームのMTB買おうとしてる俺が最強のあほ



81 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/01(日) 23:20:52.34 ID:TkjP8Y+a.net]
>>80
いきなりどうしたってんだ?

82 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/01(日) 23:27:01.80 ID:4ZY7OXVx.net]
>>80
Escapeの一番いいグレード買ったほうが幸せになれそう

83 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/01(日) 23:44:51.41 ID:CvG1c8ib.net]
>>80
HTならカーボンでも安いしいいんじゃね? カーボンリムも漕ぎに直結するから悪くない
あほの基準は、通勤なのに10万越えのエアサスと、
カーボンフルサスフレームに手を出してからだと、個人的には思ってる

84 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 00:35:32.45 ID:RF117L/i.net]
>>80
マウンテンドロップにすると捗るぞ

変態改造ばかりしてる身としては今更グラベルだなんだ言い出してる事にゲンナリしてる

85 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 01:34:50.04 ID:v3afSnBJ.net]
イヤここは内側バーエンンドで様子見だな

>>79
調べても全くヒットしないんだが・・・

86 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 02:33:58.16 ID:zUBgESWY.net]
そろそろ俺のスコットのAT4plusを復活させてもいい頃ではないか

87 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 03:04:21.30 ID:jJKaZZf2.net]
>>84
マウンテンドロップの街乗りメリット教えてくれ
脳内シミュしてみたがさっぱり思いつかない
ランドナーの様に旅バイクならわかるんだけど…

88 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 04:19:25.66 ID:zUBgESWY.net]
ハンドル幅狭くて狭いとこ乗ったまま抜けられるとか?

89 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 05:09:50.66 ID:qMphfBm3.net]
>>84
変態って29erスレで晒してたコレだろ?
i.imgur.com/jG4Gp6f.jpg
スレ内で全否定されてるのに、あんたもしつこいねえw

あと、オリジナルな変態じゃなくて、モンスタークロスっていう消えた車種

90 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 08:04:35.25 ID:ocBm737o.net]
>>89
ハンドルスゲえヨレそう



91 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 09:01:54.58 ID:IpYz6Rd8.net]
>>89
カッコ悪い… なぜMTB3にしたのか

92 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 15:14:05.39 ID:GWM+WpHK.net]
つマルチポジションハンドル

93 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 17:52:32.86 ID:bJmiO0T5.net]
>>87
マルチポジションバー的な用途w

>>88
マウンテンドロップはハンドル幅狭くないよ
幅広くドロップメインでポジション出す代物

94 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 18:03:31.59 ID:jwCLk5Ht.net]
MTB用は幅広いのか…勉強になるなあ(中山忍)

そういやMTB用のはドロップ部が垂直じゃなく開いてるというか
河原で怪我したフリする鳥の翼みたいな形してるのはどんな意味が?

95 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 18:16:26.77 ID:BV90tql0.net]
マウンテンドロップするならシクロでええやん

96 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 18:31:08.17 ID:jwCLk5Ht.net]
そういう無駄な話は無しにしようぜ

97 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/02(月) 23:34:27.62 ID:bJmiO0T5.net]
>>94
あの広がりがあるとおさえを効かせ易くトレイルでの操作性が違う

98 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/03(火) 01:53:41.46 ID:4QFZ569U.net]
街乗りメインなら60cmくらいで丁度いいな

極端に短くすると何て言うか・・・格好悪いし

99 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/03(火) 14:37:44.31 ID:wfnbMcJ/.net]
DEPOのTIGORAってどうなの?
店頭で3万で売ってて、IGNIOと同じ独自ブランドだろー とスルーして帰ったんだけど
調べたら定価は45kとそれなりの値段

ただどこみても使用パーツもジオメトリも何もなくて
ただただ「信頼のシマノ製 27段変速コンポーネント」しかないw

100 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2016/05/03(火) 22:00:29.44 ID:CIplmsUA.net]
>>99
わかる範囲で
Rディレイラー シマノアルタス
フロントフォーク サンツアーXCT
ギア 3x9 27s
ブレーキ 前後機械式ディスク
重量15kg








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef