[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 23:24 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK杯トーナメント Part747



1 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 11:59:37.50 ID:VME8HtWf.net]
公式サイト:www4.nhk.or.jp/shogi/
トーナメント日程:www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/index.html
棋戦情報:www.shogi.or.jp/match/nhk/

棋譜data
www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/2019/20200202.nsp.dat.txt
www.nhk.or.jp/goshogi/kifu/score/年度/放映年月日.nsp.dat.txt

棋譜data→ki2変換:shogi.zukeran.org/tools/nhk2ki2.html

前スレ
NHK杯トーナメント Part746
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1618106856/

2 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 11:59:49.21 ID:VME8HtWf.net]
1回戦第3局4月18日(日) 宮本広志五段 - 出口若武五段 解説:山崎隆之八段
1回戦第4局4月25日(日) 野月浩貴八段 - 佐々木大地五段 解説:増田康宏六段

3 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:08:36.03 ID:ENvVbNlC.net]
あさみブサ過ぎ

4 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:17:51.48 ID:mBBVqMca.net]
せっかく御祝儀で解説した師匠が手を読めないから弟子が簡単な王手飛車見落としたことになったみたいで可哀想

5 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:19:09.34 ID:ExqdLT27.net]
でもソープ嬢になったら、本指バンバン取れそう
普段からゲヘヘって笑いながらしゃぶってそうだし

6 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:22:32.53 ID:Yn7ebuTd.net]
セクシー松尾強過ぎワロタ

7 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:23:15.29 ID:Yn7ebuTd.net]
あと宮田はもう出てくんなよ
イトタクまで恥かいたじゃねえか

8 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:23:46.16 ID:/ji2Tr62.net]
たっくん棋界一暗いまであるな

9 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:24:26.54 ID:jSiwpr08.net]
上野はあの緩い雰囲気で盤上で剛腕だし
充分タイトルに絡めそうなのがスゲェ

10 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:27:00.33 ID:24GjGbN2.net]
投了後の解説も出来ないようなおじいちゃんを出すなボケ



11 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:27:40.90 ID:ZmZcTTA+.net]
1回戦なのにこの勢いの速さは何事やねん
宮田先生のせいか

12 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:28:47.47 ID:jSiwpr08.net]
>>11
昨日見た盤面だったのもあると思う

13 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:29:10.96 ID:IgeFUb/2.net]
今日の解説は面白かった
次に何を言うのかとハラハラドキドキの連続

14 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:30:22.66 ID:DpT4rVBR.net]
>>11
昨日のイトタクが衝撃的だったからな
今日は逆の意味で衝撃だったが

15 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:30:25.99 ID:+YEh/H7w.net]
素人でも分かる王手飛車をうっかり
まだまだだなたっくんよ

16 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:31:00.46 ID:t8z0+bM9.net]
井出なら盤面叩き割ってたな

17 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:33:52.19 ID:tU+9o5EF.net]
いやでもあの、うっかり認定は師匠じゃないと指摘できんぞ
たまにはこういうのもええやろ

18 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:34:47.10 ID:IalYrJKW.net]
▲71とでは▲34桂としとけば一手早いから、やや先手良しだったんじゃね?

19 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:37:45.25 ID:IgeFUb/2.net]
NHK杯は特殊な張りぼて書き割りの中で多数のカメラやスタッフに囲まれて無理やり将棋させられるので
一応は部屋の中で指す他の将棋とは勝手が違う
直前のインタビューという罰ゲームもあるし
10代だから上がるのはわかる
藤井ですらまだ実力を出しきっていない

それにしてもここまでのやっちゃった感って
藤井の83飛車や橋本の2歩に匹敵するニュースター誕生

20 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:40:49.61 ID:DpT4rVBR.net]
83飛は取られても勝負自体はまだこれからって感じだったらしいが
まあ心がぽっきり折れたんだろうな



21 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:41:34.83 ID:VsxmOW8r.net]
松尾八段,優しいお人柄だなぁと思った。

22 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:41:38.11 ID:M3Gn/HNk.net]
今日の放送は伝説やろ 藤井の8三飛以来のお笑い 多分語り継がれる

23 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:44:40.06 ID:U5rlXH9h.net]
聞き手は、話を引き出す能力だけじゃ務まらないんだな。
それこそオールラウンドプレーヤーであることが要求される。

24 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:45:36.15 ID:uRc3rx2c.net]
松尾は良い男やね惚れた

25 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:46:22.33 ID:13l1gjgP.net]
>>20
人間的にはあかん感じだろう
ソフトだから戦える順があるだけで

26 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:47:10.97 ID:Yn7ebuTd.net]
松尾は流石だな

27 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:50:01.33 ID:13l1gjgP.net]
昨日のABEMAトーナメント動画は恥ずかしいから見ない言ってたし
NHK杯の方はまず見れないだろうなイトタク

28 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:50:37.82 ID:kxYHqzvZ.net]
昨日のアベトーなかったら伊藤は期待はずれの印象しかならなかったな。ありがとうアベトー

29 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:55:03.14 ID:Yn7ebuTd.net]
>>28
順番だとアベマ→NHKだから期待外れなのは変わらんな

30 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 12:56:43.81 ID:jLR9l6s0.net]
伊藤匠四段vs松尾歩八段

水匠3改/YO6.02深さ25(1手最大10億ノード)での逆順棋譜解析結果

86手 横歩取り 後手勝ち

初手から
☗伊藤一致率63%(27/43) 悪手2 疑問手1
☖松尾一致率81%(35/43) 悪手1 疑問手0

41手目以降
☗伊藤一致率61%(14/23) 悪手1 疑問手0
☖松尾一致率91%(21/23) 悪手0 疑問手0

前日(収録日)のABEMAトーナメントでは見事に決まった伊藤四段の横歩取り研究だったが今日は裏目に出たようだ
横歩取りの経験豊富な松尾八段の指し回しが上回った

27手目☗6一角 201→-54 互角 最善☗7七歩

ABEMAと似た進行だがここでは王手飛車を防ぐ☗7七歩を入れるべきだった

28手目☖7一金 -54→-20 互角 最善☖7一金

しかしここですぐに王手飛車をかけると罠にハマる
松尾八段は冷静に金を引いたが
もしここで王手飛車をかけていたら
☖9五角☗4八玉☖8四角で互角
そこで☖2八歩でなく☖2六歩だと先手優勢に振れていた

36手目☖2六歩 -397→113 互角 最善☖3八歩

松尾八段唯一の悪手判定

39手目☗7一と 105→-1360 後手優勢 最善☗5八玉

ここで一気に形勢が傾いた
研究範囲を外れた局面での精度では松尾八段が圧倒した

評価値グラフ
https://i.imgur.com/uTXi6jw.jpg



31 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:57:01.36 ID:9hKOQ8JZ.net]
>>11
ぜ〜んぶ宮田お爺ちゃんが「もってった」から
地味に桃子の司会力介護力が際立っているのも証明された

32 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:00:26.62 ID:M3Gn/HNk.net]
千葉涼子と宮田だったらさらに大惨事になってただろうな

33 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:01:10.56 ID:eoExytzv.net]
酒飲んでたら逝ってたなw

34 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:01:28.06 ID:2ua/Jn8r.net]
即詰みなかったの?
2七歩叩いたあたりから

35 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:01:34.84 ID:eoExytzv.net]
>>33
誤爆です(´・ω・`)

36 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:02:01.38 ID:Yn7ebuTd.net]
>>30
松尾の圧勝だな

37 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:02:05.52 ID:xKx9YaJe.net]
たまたま昨日調べた王手飛車が二歩でダメだなの局面と一致して噴き出したw
なお▲61角では飛取りの▲77歩だったな 次に▲61角△71金▲83歩があって先手良し

38 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:03:42.30 ID:xKx9YaJe.net]
また本局△27歩成に▲71とと銀を取ったが
▲71とで▲58玉なら△38歩には▲48銀と逃げられる これなら匠がややよしか

39 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:13:37.70 ID:+sMsmnS4.net]
松尾も二歩したことあったよね

40 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:21:30.98 ID:lDXYz15F.net]
>>27
英治みたいに記憶から消すまであるレベル



41 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:24:08.33 ID:s9NbEoGJ.net]
伊藤(8四飛車で)「まあ、そうですね、この辺は予定ではあったんですけど...」
宮田(かぶせ気味で)「それよくあるの!?」(瞬時に宮田さんの顔色をうかがい伊藤くんの様子も見る松尾)
伊藤「いや、ちょっと。」
宮田「ん?研究範囲?」
伊藤「まあ、そうですね、一応予定ではあった...」
宮田「思いつき?」
松尾「ふふふっ(セクシーボイス)」
伊藤「いや。予定はしていたんですけど(三回目)。ただ、んー・・・・・・」
松尾「まっそうですね、こういう筋があることは私もちょっと、知識としてはあったんです、まあ練習でもやったことあったんですけれど、(中略)まあお互い怖いところだなあと、ええ」(助け舟)
宮田「・・・うそみたいな将棋だとおもったけどな(笑)」
伊藤「ちょっと無理でしたか...」

42 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:26:34.13 ID:/VBfUpBr.net]
言うて王手飛車のところでもやや後手寄り程度だしなあ

43 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:34:49.17 ID:RF9HoMfJ.net]
今録画見たけど死ぬほど笑ったわ
これ昨日のAbemaがあったから伊藤救われてエンタメになってるけど見てない人からしたらヤベー師弟にしか見えないだろ

44 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:37:21.69 ID:9bVGRbxz.net]
なんだこの解説のおっさん
もう全然トークになってねえじゃん

45 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 13:41:24.28 ID:9bVGRbxz.net]
なかむらももこへの返答もろくにできてねてし聞いてんのってレベル
ギャラ返上したらどうなんだ

46 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:42:25.97 ID:/N3SuZxB.net]
>>41
松尾ええ奴や

47 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:53:38.50 ID:sxQPNlxX.net]
宮田センセの本には子供の頃世話になった
豆たねきの本、将棋が強くなる本だったかな

今日の対局見逃した・・・
痛恨のミスだわ

48 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:57:49.78 ID:ZuHtezl/.net]
三段リーグ戦法の嵌め手は松尾には通用しなかったか

49 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 13:59:01.89 ID:cMc5SxIv.net]
https://getnavi.jp/wps/wp-content/uploads/2018/09/20180928_kubo04-1.jpg

50 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:00:44.03 ID:l2vJPFqN.net]
じゃあ船江モンは何段って話だよ



51 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:18:58.01 ID:n0jklKHG.net]
>>41
やっぱ松尾優しいな

52 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:34:30.90 ID:8QsYaGLE.net]
久々に面白かったな。
ここ数年の中で良かった部類に入るわ。
解説といい将棋内容といい

53 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:37:19.65 ID:8QsYaGLE.net]
松尾は番組時間をしっかり考えて
付き合ってくれたね。

本気で指したら60手くらいで終わっていたのでは?

54 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:40:09.49 ID:VyCZnO7w.net]
NHK杯の時間で読めるなら研究した嵌め手ですらなかったな
フィッシャーだから成立した嵌め手だったのか

55 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:41:13.91 ID:8QsYaGLE.net]
今年のから上に%出るようになっていたんだな。
あれで視聴している側は形勢が判るけど
無いほうがどっちだ???と考えることが出来るのだけど

自分的にはあのバー要らんわ。

56 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:43:28.52 ID:vATcLdCw.net]
> 解説といい将棋内容といい

えぇ?

57 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:47:17.78 ID:bW3IQqy1.net]
松尾カコイイな
トヨエツに見えないこともない

58 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 14:50:15.10 ID:8QsYaGLE.net]
>>56
笑えるやん、解説ちゃんとしろwww
というのと、明らかな作戦ミスで序盤からグダグダなのと。

59 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 15:29:03.32 ID:9hKOQ8JZ.net]
>>45
最後桃子さんの投了図以下の解説をお願いしますにもキャッチボールができてなくて腹抱えて笑ったわ
あんなんおるんやなと開いた口が塞がらんw

60 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 15:42:13.14 ID:HlMvZhqi.net]
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005170263_00000

これだと厳しいけどいい先生だけどなw



61 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 15:50:28.87 ID:T/pjRAmt.net]
王手飛車の後やたら時間かけていたから王手飛車を想定していなかった(研究範囲ではない)
しかし、ソフトをみる限りでは王手飛車自体は敗着ではないという理解でいいの?
解説無能すぎてサッパリわからん

62 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 15:56:08.41 ID:jNBrmrX8.net]
>>60
そうか?
見込みある子に厳しく指導するのは分かるけど言葉がキツいし個人的にはいい印象はなかった
伊藤がしっかり受け止めててちゃんと育ったんだから良かったけどさ
将棋フォーカスでも「酒とギャンブルは25歳まで禁止」とか言っててそれ明日斗にも言えよって言われてたなw

63 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:01:34.47 ID:eabEtplU.net]
松尾が26歩打ったときの最善ってなんだったんだろ
確かにあの瞬間は手が広すぎて難しいからフィッシャーなら有効な戦法なのかもしれん

64 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:05:37.54 ID:/ho0HVH7.net]
>>61
abemaでは後手から角交換してくれて飛車が88にいたから成立して、
NHKでは先手から角交換して王手飛車のラインがあいたまま61角打ちこむの自体がもうだめだったみたいね
後手が角交換せず83歩に単に72金と上がったら角打ちこむ前に77歩で飛車追いながら王手飛車のライン消すのが必須だったみたい
その場合72歩打てないから別の将棋になるけど一応先手少し有利
ソフトの受け売りだけど

65 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:31:01.76 ID:j1hAOMV5.net]
オープニング変わって、前NHK杯が76歩するのなくなったから、稲葉さんが見れず残念

66 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:34:05.16 ID:ZmZcTTA+.net]
>>60
「銀出たの?へぇ〜」
ってのが解説と同じで笑った
口癖なんだな

67 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 16:41:09.69 ID:FPauHuy2.net]
このスレ読むの怖くて今やっと開いた。

68 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:41:35.48 ID:Tp2FEhtG.net]
宮田二度と呼ばないでくれ
終局図からの解説すら出来ないようでは論外。盤面も動かさないし

69 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:48:51.27 ID:n0jklKHG.net]
あんなに盤面使わないのは初めて見たw

師匠として良い人かどうかは置いておいて解説は厳しかったね

70 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:49:51.53 ID:i69C6THs.net]
>>41
松尾さん、めちゃくちゃ好感度うp



71 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:52:59.27 ID:T/pjRAmt.net]
abema見てないけど、同じような局面があったばかりだから盛り上がっていたんですね
ありがとう

72 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:54:02.02 ID:9hKOQ8JZ.net]
>>68
横着して盤駒すら操作しなかったのかw
アクリル板越しの桃子さんも困り果てて仕方なかったんだろうなホントお疲れ苦笑

73 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 16:55:04.82 ID:0N556YPd.net]
ひどい将棋だったな。
ウォーズ5級の俺だってあんな序盤に王手飛車なんて食わないよ。
何か秘策があったわけでもなさそうだし、完全にうっかりしてたんだろうな。
山口恵梨子だってこんな将棋指さないんじゃないか?

74 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:56:57.83 ID:u5fbBdi5.net]
アベマトーナメントとNHK収録でどっちが先かわからんらしいが
公式戦全国放送で王手飛車食らうレベルで実践投入するのは伊藤は雑というか浅いw
アベマトーナメントはいいとして手品レベルかよ…手品の方がもうちょっと使えると思うけど

75 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:58:56.86 ID:9hKOQ8JZ.net]
確かアスト初出場時も宮田の耄碌解説で綾っぺが介護士になってたよな?
桃子も綾もプロフェッショナルな仕事したわ

76 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:59:40.11 ID:rf8OOlRr.net]
桃子「スタッフさん、アクリル板、向こうに押し込んでいいですか?」

77 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:00:38.91 ID:t8z0+bM9.net]
>>74
おそらくアベトーが3/14、NHKが3/15と言われてるよ
アベトーで上手く決まったんで連採したら
角交換の手順が違ってるにも関わらず
同じようにやって王手飛車をくらった
ということらしい

78 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 17:02:41.24 ID:hg9VhXv3.net]
最後は一手差まで持ち込んだ伊藤も頑張ったな

79 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:03:57.05 ID:9hKOQ8JZ.net]
68にしては耄碌しすぎだよな?
ひふみんの68のときなんて全然ぴんぴんしてただろ

80 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:04:13.78 ID:VyCZnO7w.net]
>>68
弟子の初登場は師匠が出るのが定跡だから諦めろ
逆に言えばこれから四段になってNHK杯に出る新弟子がいなければ出る機会もない



81 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:09:10.37 ID:EcmzPFlR.net]
定跡なんていつかは変わるもんなんだから
そろそろ変えてくれって話じゃねえの
俺は昔から師匠呼ぶのウザかったわ
たいして面白いエピソードがあるわけでもなし

82 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:52:52.70 ID:SeItDv/R.net]
早指しが強いはずの18歳の弟子が、師匠がまともに解説できるのか心配で集中できなかった。

83 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:55:09.41 ID:IalYrJKW.net]
>>63
意外にあの局面はやや後手良し程度らしい。
候補は同銀か88歩か。
解説が絶賛した26歩は悪手で先手良しになった。

84 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 17:57:29.98 ID:+sMsmnS4.net]
>>62
見込みある子にだけ厳しくてあとは放任なのは高柳門の伝統だからな

85 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:05:52.09 ID:/VBfUpBr.net]
師弟関係もコンテンツ、人間ドラマの一部だからしゃーない

86 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:10:23.83 ID:Q0fFJ1Dr.net]
>>7
まったく解説しないのね,あのおじさん。

87 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 18:14:48.88 ID:xgQs1oPW.net]
あんな老いぼれを平気で使ったNHKは猛省を

88 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 18:24:29.08 ID:+sRS8qiY.net]
結局95角も伊藤四段の予定通りだったんですか?

89 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:36:53.68 ID:PCbA6Sbc.net]
>>79
そりゃ加藤だからだろ
超人と比べちゃいかん

90 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:41:20.55 ID:1+yZRl1c.net]
>>80
まあ、その通り



91 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:43:26.47 ID:mwJAvuTx.net]
司会が室谷や香川レベルだったら放送事故だったな
中村桃で良かったね

92 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:46:11.90 ID:kV6gIcbK.net]
よし、若い方の宮田を解説に起用しよう。

93 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:58:51.76 ID:zss4DHnR.net]
今日の放送を用事で見逃してスレで追っかけたけど読みながら大爆笑だったw
録画しておけば良かった(まあNHK+とかで見れるけど)
NHK杯でこんなに面白いなんて貴重やな

松尾は対応イケメン過ぎて惚れるな
イトタクは若さ溢れる自爆だったが、いい経験だしそう凹まず頑張れ

94 名前:名無し名人 [2021/04/11(日) 19:12:31.88 ID:ttyd+nWC.net]
研究がハマった時だけ無双する本田タイプだな

95 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:21:10.13 ID:f6GmxSZ4.net]
>>93
だろ。これに腹を立ててるヤツって、もったいないよな。勿論毎週が宮田解説だと嫌だけどさ。

96 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:23:56.99 ID:t8YwyzK+.net]
>>68
ほんと解説というか、眺めているだけのように思えたな。
自分なら〜とかどうでもいいから
今の盤面からいろいろと考えてみろよな。

途中で伊藤が82歩指して頑張った!!!って言っていたけど
もうこりゃ負け将棋だなと感じていたのだろうな。

97 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:27:56.21 ID:t8YwyzK+.net]
>>93
毎週録画すれば良いだろうに。
毎局何度も見ることなんてまぁないけどw

3年前のNHK杯の藤井ー今泉はHDD内に残して
たまに見返すけどあれは藤井のチョンボで大逆転だったから
面白くて残してはいる。

98 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:28:45.63 ID:IalYrJKW.net]
27歩成に58玉なら38歩と69飛を同時に防ぐ味の良い手で先手良し。
なら最初から58玉としとけばよかった。

99 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:31:28.82 ID:h0T8jr7I.net]
>>95
桃子が入院するかも

100 名前:名無し名人 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:32:09.86 ID:9PNDWjBh.net]
>>79
そりゃもう。まだB2だったし。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef