[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 10:12 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/12(日) 02:39:12.35 ID:pTxRO1FI.net]
前スレ
【弁当】オリジン弁当ってどうよ31【惣菜】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1448116066/

関連スレ
【弁当】オリジン弁当46号店【惣菜】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1403305712/

【オリジン】 中華東秀6号店 【イオングループ】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1464523163/

オリジン東秀株式会社ホームページ
www.toshu.co.jp/

オリジン東秀 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%9D%B1%E7%A7%80

採用情報
www.recruit-origin.com

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 09:36:41.92 ID:PNSONYRC.net]
祭り待たなくてもそこそこ大きいドンキだと焼きそばだの屋台みたいなとこ入ってるだろ
ドンキの中の屋台の焼きそば

902 名前:ヘ祭りの出店よりは旨いと思うよ、300円で目玉焼きものってるし []
[ここ壊れてます]

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 15:46:26.59 ID:Vls6EeV4.net]
楽しい雰囲気で不味いものを食うからいいものだとおもってた

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 15:53:49.91 ID:Vls6EeV4.net]
会社の人達が絶賛してたからカルビ丼ダブル盛りで大盛りにしたら多すぎてツラかった...

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/22(木) 16:41:34.02 ID:M9JmIHBZ.net]
カルビ丼おいしいね
確かに普通盛りでも充分な量だった

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/22(木) 17:43:31.45 ID:zJ9Jgyyd.net]
祭りの焼きそばは鰹出汁系の味がする。
近所の肉屋が祭りの時に作ってるの見たが、ホットプレートで塩コショウもしないでソースだけで祭りの味になってたから、業者用のソースでもあるのかな?
色んな所で作られてるのにレシピが流出しないって凄いな、ドンキで作れるならオリジンでもやってくれ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 02:43:32.47 ID:ZciuV+RH.net]
>>858
明太が要らないんだわ
なんで余計なもの付けるかなあ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 04:25:45.83 ID:JFwuFUXZ.net]
カキフライだけだとオカズとして塩っけが足りないとの意見が出たと想像する

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 07:15:48.47 ID:YTLJvva3.net]
単価を確保するためじゃない?
カキフライの単品安くなったし

それに昨年秋頃までカキフライ明太弁当があったし元に戻ったとも言える



910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 07:22:10.24 ID:98wLCKn+.net]
明太いらないって言えばいいじゃん

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 07:33:46.26 ID:mCl2sUK9.net]
麻婆茄子丼、茄子でかすぎて不味い

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 08:02:59.30 ID:twpVkOV8.net]
そういやオリジンってどこまでオーダー聞いてくれるんだ?
○○抜きで、みたいなの行けるんだろうか

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 08:08:53.58 ID:C0xPs1WE.net]
かわいい子いたらフェラ抜きOKてマジ?

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 08:34:10.79 ID:mCl2sUK9.net]
いつものり弁おかか抜きで頼んでるけど
醤油の味が無さすぎるから、もっとつけてもらうように言おうかな

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 08:36:11.60 ID:lWORt3JF.net]
おでん60円いつまで

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 10:57:29.62 ID:hy7mEibo.net]
前にいた客が特のり弁当おかかのり抜きで頼んでたな
いやそれもうのり弁じゃねーじゃん

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 13:08:43.55 ID:YTLJvva3.net]
>>899
そういう客割といるけどそこまでいったら単品で買ったほうが安いよね…と思いながら弁当作ってたわ

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 15:50:46.15 ID:odP+BzSQ.net]
カルビ丼うまかったからW盛り頼んでみたら食いきれん不思議
もう食べたくないわ

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/23(金) 17:41:55.79 ID:FzIY1Uzm.net]
のり弁の海苔って食いにくいだけだよね
適量のご飯取るのに邪魔なんだよ



920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 17:56:37.69 ID:odP+BzSQ.net]
のり弁のり無しってなんかじわじわ効いてくるな

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 19:17:14.78 ID:JwOBRX3i.net]
>>897
おかか抜きだと自動的におかかにかける醤油もかけないものだと思う人多いから、
店員に聞かれなかったら自分から言った方がいいよ。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/23(金) 22:23:03.85 ID:RkEPJP9w.net]
ほっともっとののり弁は海苔が切れやすいようにミシン目入れてるんだっけか
家庭で弁当作る人もこの技使ってたりする

おにぎりや巻き寿司作ったことある人なら知ってると思うけど、
海苔がしっとりして切りやすくなるのは巻いてラップやホイルで包んだ状態で1時間くらい経ってから
半端な時間だとぶよぶよで切れにくい
噛み切れないのは海苔の質のせいと勘違いしてる人もいるけど単に食べ頃じゃないだけ
のり弁は出来立てには向かないのかもね

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 01:02:46.66 ID:p62/uVzf.net]
【芸能】生牡蠣が大好物の竹内結子、牡蠣の体の中にふんが詰まってるなどの秘密に顔を覆う
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423050702/

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 08:05:58.31 ID:U6F2Dv14.net]
マイーン

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 09:52:44.86 ID:1dEFV9RX.net]
ライスの中にのりおかかとちくわ3本と醤油2個たのむおじさんならよく見る
一緒に行く同僚がちくおじって呼んでる

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 18:11:15.42 ID:SCEHGKRQ.net]
チキン何番

(゚Д゚)ウマー

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 18:14:53.90 ID:5ikWuUuq.net]
チキン南蛮はほっともっとのがマシ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 18:41:40.64 ID:auUZTjUr.net]
>>910
ほっともっとのはキチンがまずいんだよな。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 19:00:53.07 ID:5ikWuUuq.net]
オリジンの方不味くない?
あれ油淋鶏と竜田と同じ使い回し肉だぞ



930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 20:02:45.86 ID:Jdun7S//.net]
そもそもその油淋鶏と竜田も美味い
どんな肉かじゃなく、どんな調理と味付けするかだ

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 21:10:43.38 ID:ILLDn1r/.net]
そういえば竜田が前の味に戻ったと聞いてから試してないや

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 22:13:09.78 ID:0IDkpI7U.net]
アイウー

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/24(土) 22:21:24.62 ID:kupnguvz.net]
小ご飯とおかず4品を注文し、根菜→葉野菜→卵→肉の順番で食べたら、
ご飯を食べるのが少し苦しくなる位腹いっぱいになった。

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 09:37:47.29 ID:sxKuEtIx.net]
おかず注文??

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 13:50:30.91 ID:pCh/yi/W.net]
>>910
おれもチキン南蛮はホットのが好きあとから揚げも。だけど近くにホットないからオリジン行くけどな
ホット利用するのは帰宅がタクシーにしようと決めた時だけの楽しみ

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 14:10:58.82 ID:8KAZOBcT.net]
>>917
メニュー見りゃわかるがおかず単品でも注文できるよ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 14:14:26.64 ID:FcAe2QsA.net]
イートインの事じゃねぇの
根菜とかのサラダ突然注文しても作れるわけないじゃん

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 15:44:53.24 ID:4X3pVvhz.net]
>>919
弁当4こ分注文したと思ったの?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 17:46:53.00 ID:u3TaNYjw.net]
>>917だけ目に入って単品あるだろと思ったけどそういう話か
イートインは近所にないからどんなものかわからないけどおかず単品は全店舗じゃないのか
店舗によって作り置きのみ、注文不可があるんだっけ?



940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 22:45:24.42 ID:nSBaRR0o.net]
チキン竜田と南蛮と油淋鶏の肉って同じなの?

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/25(日) 23:04:05.06 ID:HVnFSErV.net]
ツナのトッピングが欲しいな

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 23:20:38.49 ID:D4eBpeYy.net]
>>923
店内仕込み竜田と油淋鶏とチキン南蛮は同じ
惣菜にも同じ肉使ってる

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/25(日) 23:54:35.95 ID:ICJwUBjV.net]
チキン南蛮、総菜コーナーに追加されたよな
心ゆくまで詰め込めるわー

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 00:43:09.98 ID:gnEkZSXM.net]
店内仕込み竜田が消えて前のに戻したんじゃないの?
今日久しぶりに食べたら好きだった頃の味に戻ってたわ
店内仕込みの時は肉が違うだけじゃなく調理方法も違ったと思う

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 01:09:09.33 ID:blzy2OFt.net]
>>925
タツタだけ明らかにマズい肉なんだけど

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 02:16:52.06 ID:la+/31WX.net]
>>923>>927
チキン竜田の肉は元に戻ったぜ。揚げ時間も前に戻った。げんこつ唐揚げも惣菜の唐揚げに戻ったし。

でもなんで値段は戻らないんだろう

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 02:51:44.35 ID:blzy2OFt.net]
総菜この前まで130円位だったのに(´;ω;`)

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/26(月) 04:54:06.42 ID:d2JEHEn8.net]
おろし唐揚げをレギュラーメニューにしてくれよ
おろしの小袋、別の弁当で用意してんだろ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 05:01:28.56 ID:gnEkZSXM.net]
>>928
店内仕込みの竜田のほうが好きだったのかな?
その時は油淋鶏やチキン南蛮と同じ肉にしたみたいだけどまずくなったと不評だったよ
厚くて水っぽい肉でいまいちな味になってたし、たぶん揚げといて冷めたのをレンジで再加熱だったんじゃないかな
衣の食感がそんな感じだった

>>929
肉だけじゃなく衣も戻ったね
時間が変わったということはやっぱり注文受けてから揚げるを省いてたのかな



950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 05:46:27.81 ID:tyuLJvDr.net]
たしかに、店内仕込みの竜田はあれ?って感じだな
自分がいく店だけじゃなかったんだな

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 05:55:22.30 ID:brsPy4dJ.net]
店長に聞いたら不評だったためチキン竜田だけ前のに戻したって教えてくれたぞ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 05:57:05.44 ID:3zlL2ORL.net]
明らかに不評だった
戻った竜田は好きだけど物によってサイズが違いすぎるね

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 06:16:39.18 ID:la+/31WX.net]
>>932
油淋鶏やチキン南蛮の肉はバイトちゃんや正社員さんがせっせと衣付けてから揚げてるけどチキン竜田の肉は衣が最初から付いてる。こっちは熱が通りやすいのか揚げ時間が早い。(カチコチの冷たい状態なら揚げ時間は店内仕込みと一緒)

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 13:05:02.63 ID:PQmeqUNA.net]
>>921
ん?いや>>917がおかず単品注文知らないのかなと思っただけ
メニューに載ってないのも注文できるしね
サラダも売り場になければ(少なければ)出してくれって注文できるだろ?
在庫がある前提だが

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 15:29:57.72 ID:cMzeJ2vk.net]
どんだけ暇人なんだよ
簡単に出来るサラダでも最低10分はかかるしそんなめんどい客のためにドカッと1皿作るわけないじゃん
全部買ってくれんなら話は別だけど

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 19:33:04.03 ID:bv4ZStIB.net]
サラダってパックの?皿の?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 22:11:20.66 ID:QhcveHEr.net]
オリジンより味うまい店はうなるほどあるけど
無いものねだりしてもしょうがないから駅出て近くにあるオリジンで適当に飯確保するなー
お得値段や口コミで人気がある有名弁当屋ってどうして駅から離れた位置におおいんだろ………
一人暮らしのあわれた男の独り言でした

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/26(月) 22:22:28.12 ID:PQmeqUNA.net]
>>938
いや店員に「品切れなの?」って聞いたら
普通に「少々お時間頂いてよろしいですか?」って言われて出してくれたけど
もしかして店とか時間によっては出してくれないのか?

>>939
皿の

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 00:16:18.83 ID:J1BYnRfq.net]
>>940
>お得値段や口コミで人気がある有名弁当屋ってどうして駅から離れた位置におおいんだろ………

当たり前だろ



960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 05:01:37.40 ID:yXrmSzOa.net]
口コミでうまいと評されていたカレー屋に行ってみたらたいしたことなかったってケースもある
その店は二十年前にうまいと評判だった
でもその間いろんな店で味の研究が進んで当該店を凌駕する味の店はどんどん出てきた
だから今のなっては当該店はたいしたことない店になってしまった
でも今だにうまいとの口コミだけが一人歩きしてるケースもある
一般的にチェーン店の方がうまいと思う、適時に味の研究してるだろうから

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 12:52:23.91 ID:E7BE4Tym.net]
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 19:17:13.39 ID:SYNH3NVW.net]
サンマ竜田いいね
のりみたいにお手軽って感じだけど紅生姜と昆布いらないな

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 21:00:56.40 ID:Ectow0P+.net]
麻婆茄子終わっちゃった…

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 21:22:06.49 ID:ENfdc0U2.net]
ナスの辛味噌炒めかったら辛味噌入ってなくてナスと豚肉の炒めものになってた
さすがにこれは苦情入れてもいいんじゃないか?ってレベルだ

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 22:12:16.41 ID:SYNH3NVW.net]
それはクレーム入れろよ
写メか現物持ってけばお金返してもらえるし新品と取り替えてもらえる

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 22:21:07.43 ID:PrzCl4kf.net]
オリジンみたいな低級弁当屋の話題で味語るやつらった頭悪すぎ

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 23:24:06.60 ID:tqOmC7wl.net]
おろしハンバーグって期間限定だったのか
おろし使った和風味は一品くらい定番で置いといてほしいんだが

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 23:48:52.77 ID:FBIYdzgm.net]
回鍋肉フカーツキボンヌ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 08:10:32.04 ID:vq2y1DGM.net]
キッチンオリジンのラーメンって持ち帰りできるの?



970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 10:43:09.36 ID:01FH1iHf.net]
>>952
出来ない

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 11:12:24.60 ID:FjsdDGBT.net]
うどんは?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 11:14:26.41 ID:lahpPKjV.net]
食うスペースないのに近所のキッチンオリジンうどん売ってるし出来るんじゃね

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 14:53:07.74 ID:SUTCJnik.net]
店売りは自分でめんつゆ掛けるぶっかけうどんじゃないの?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 15:05:21.35 ID:01FH1iHf.net]
ラーメンはイートイン専用メニューだから持ち帰り出来ない
うどんと違ってラーメンの持ち帰り容器もないし

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 20:24:18.85 ID:nHfGPNkO.net]
マーボーなす丼(゚Д゚)ウマー

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/28(水) 20:44:59.41 ID:aL4XHUlT.net]
親がオリジン弁当でカキフライ買ってきた……
広島県産表記なし……即座にゴミ箱逝きへ
よくこんなものを食うなと溜息……本当に無知は怖すぎる

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 21:20:34.13 ID:aAcIeSIw.net]
広島県産なら大丈夫ってどういう超理論だ?

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 21:37:17.81 ID:4bu3IpPV.net]
フランス産の牡蠣、食いてーなあ

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 21:37:42.15 ID:CYyIQLQe.net]
今日2つ弁当買って一個大盛頼んだのに両方普通だった
50円返せ、ムカつく( `・ω・´)



980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 23:06:17.07 ID:j0aH0grN.net]
>>962
自分も結構おおぐらいだから弁当一個では満足できないことがおおいから
たまに2個買ったりするんだけど普通盛と大盛同時に頼むと
違いを強調したいのか普通盛が逆に減るから大盛頼むのやめちゃった
はじめて大盛トライしたときはすんごく大盛だったんだけど結構前からかわった

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 23:14:36.24 ID:HnAsoD48.net]
カキ自体が好んで汚いものを好んで吸収するから産地関係なくカキは汚いよ
特に加熱用なんて生活排水吸い続けてるから人間から出た汚物も含めてね
だから人間の便から出たノロウイルスをカキが吸収して人間がそれを食べてノロウイルスになる・・・
またそのノロウイルスに感染した便をカキが食べる・・・の繰り返し
生カキは綺麗な水の中で育てられてるが、それでも汚いもの大好きなんで
綺麗な水の中でもより雑菌黴菌を好んで吸収しようとする
だからごく稀に生食用の生カキ食べてもあたってしまう
それとカキは水上げされた後には一切排泄をせずにカキ自身の糞尿を体内に溜めてしまう
もう恐ろしくて加熱用も生食用も食べられないよ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 23:21:40.17 ID:6jm/sOyQ.net]
唐揚げがあぶらっぽくなくなって
前のようになったやん!
やった!

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/28(水) 23:34:42.40 ID:Ub9Li8xK.net]
げんこつからあげフカーツキボンヌ

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 01:00:58.23 ID:rD3SS6G+.net]
店に10月のメニューが置いてあったから見たら新幕の内が始まるようだ
魚の種類を選べるらしい
あと和風おろしハンバーグも載ってたから定番メニュー入りかな
ローストビーフもまたやるみたいだよ

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 10:03:15.00 ID:lX/WkMee.net]
>>959

>>906

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 11:12:28.21 ID:lh+L1FUi.net]
>>967
特上1500円とか作る方めっちゃ気をつけるようになるな

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 11:46:10.11 ID:gWAHauBS.net]
最近フライドチキンが気に入ってます

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 19:07:22.77 ID:EQG/MLTi.net]
かきの産地は広島だけじゃないからねえ
瀬戸内海ならどこでもやってるし
全国でも無名の産地はたくさんあるよ

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:48:02.47 ID:Ss7zz9FR.net]
牡蠣の場合は食中毒と体質からくるもの二通りがある
もともと牡蠣は足が速い普段平気でも体力が落ちてるだけでもあたることがある
つまりは食中毒と診断される症状が出やすく業者も管理が難しい食べ物
あと食べることは好きなのに牡蠣アレルギーを持ってることも少なくない
頻繁に食べるものではないから被害者が体質に気づきにくいらしい
あたると症状ひどい人がおおいのも警戒すべき理由

でも牡蠣おいしいですよね
正論しか言えませんが牡蠣などの足が速いものは”新鮮な生もの”をうたう
専門のお店で食することで自己防衛するしかありません



990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 20:56:16.87 ID:gXoWOjYE.net]
カキはやはり揚げたてアツアツが最高

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:00:31.62 ID:Ss7zz9FR.net]
典型的な間違い例をありがとう
残念ながら牡蠣フライとは料理の性質上100%火を通しません。ですから生と同じ確率であたります
生の時点での管理が重要

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:07:26.58 ID:Ss7zz9FR.net]
食の専門家に最悪鍋なら100%火通せるから大丈夫だと憶測で言ってみたら
生の時点での管理が悪いと鍋にも毒素が溶け出してあたる場合があるそうです
体に毒なものってどうしておいしいでしょうね

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:09:20.39 ID:gXoWOjYE.net]
おれ当たったことないから分からんわ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:14:47.04 ID:Ss7zz9FR.net]
> おれ当たったことないから分からんわ
無知な人へ正しい知識を共有目的です。あなたに関係あります
食べ過ぎや体力低下時に牡蠣にあたってから店にクレームされないでくださいね
お店が迷惑します

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:18:36.33 ID:gXoWOjYE.net]
いま裁判抱えてるんで法廷でブリブリ始まったらシャレならんなw

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 21:57:23.56 ID:dzNdIBh5.net]
>>967
ローストビーフは嬉しいけど牛しゃぶ幕の内終わるのか…

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/29(木) 23:44:18.08 ID:5wQpIy59.net]
ここ、幕の内が弱点と思ってたから、新しい幕の内 期待

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:18:12.29 ID:FNtvI4zR.net]
牛カルビうまいな。
カロリーめっちゃ高いけど。

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:28:49.71 ID:SGezjEJt.net]
一年ぐらい前はオリジンでもカルビ弁当はゴムみたいな筋ある系だったが改善されてんの?



1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/30(金) 17:34:53.01 ID:FNtvI4zR.net]
普通にうまいよ。
コンビニのカルビ弁当とかより全然うまい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef