[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 10:12 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/12(日) 02:39:12.35 ID:pTxRO1FI.net]
前スレ
【弁当】オリジン弁当ってどうよ31【惣菜】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1448116066/

関連スレ
【弁当】オリジン弁当46号店【惣菜】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1403305712/

【オリジン】 中華東秀6号店 【イオングループ】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1464523163/

オリジン東秀株式会社ホームページ
www.toshu.co.jp/

オリジン東秀 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%9D%B1%E7%A7%80

採用情報
www.recruit-origin.com

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 01:30:56.70 ID:5ZIGAFoJ.net]
東南アジアで生まれて日本人になりましたサシミ嫌いです

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 01:46:11.05 ID:x6S4DeSX.net]
ガイジンさんじゃ仕方ない

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/02(土) 02:34:19.43 ID:R/0RIxzq.net]
焼き鳥はオカズになるしおでんも茶めしならいける
刺身だけは無理

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 03:14:30.21 ID:p/3sdLRH.net]
十勝コロッケ明太弁当になったんだな

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/02(土) 03:20:13.26 ID:gJm8JJMo.net]
>>156斬新で最高
あと出来れば中本の蒙古丼みたいに檄辛弁当出してくれないかな、昔カフェで豆腐抜いた麻婆茄子をカレーのルーみたいにかけたの食ったことあるけどそれを激辛にしたようなのが最高

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/02(土) 10:34:30.11 ID:gAHMwEcT.net]
ガキの頃から酒のつまみ専用だった奴かもよ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/02(土) 18:10:34.36 ID:R/0RIxzq.net]
オリジン公式の弁当ページ
税抜き価格太文字で税込価格小さい文字にしてる
なんかせこいわ

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 18:16:24.08 ID:UFjNK6I3.net]
イオン系列のまいばすなんて税込価格がわかりやすいのを売りにしてたのに
今年に入ってからわかりやすく税抜価格しましたとか意味わかんないよ
オリジンに限らずレシートが税込表示のままなのに値札がデカデカと税抜表示の店は
100%不誠実な店

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/02(土) 19:34:16.66 ID:qG6NowG0.net]
中国政府による弾圧 火炎放射器で虐殺
www.sankei.com/premium/news/160701/prm1607010004-n1.html



174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/02(土) 23:40:19.24 ID:UtX89edC.net]
>>168
総額表示強制すべきだったのに、変な特例認めたばっかりにこの有様。
平成30年には税込価格が強制されるけど、消費増税の延期で特例も延長するかもね。
ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6902.htm

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 15:22:07.39 ID:LOVpCHjl.net]
わかりやすく税抜価格
本当に意味わかんないね
まいばすけっと安い!って錯覚起こさせるためだけじゃないか

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 15:50:51.41 ID:FcoeycAn.net]
以前昼飯もオリジンで済ませてたこともある
最近弁当かついだおばさん集団がウロウロしてるからそっちばっか
安値で定番の弁当が何種類もあったりして
食事が交代制だから2時近くに行く時は200円まで下がって要するに在庫処分だが大満足
安さは正義。その節約ぶんが後日の外食時奮発する資金となってトータル意味はないんだけど
食事とれずに夜遅い時はオリジンいまでもお世話なるけどな

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 16:06:12.02 ID:UG9s2u81.net]
試しに鰹たたき弁当でも食ってみるかと一駅先のオリジン(最寄り駅のオリジンは潰れた)まで足を伸ばしたら、今日は売り切れだと…

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 17: ]
[ここ壊れてます]

179 名前:13:13.40 ID:P/LnN+Gr.net mailto: 生もの弁当怖すぎだろ
チャレンジ企業だな
[]
[ここ壊れてます]

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 17:45:08.85 ID:wxqCaj30.net]
猛暑日なのに持ち帰り生魚のホカ弁(白目

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 17:54:44.63 ID:FcoeycAn.net]
ココイチでノロウイルス感染なんてのもあったからな
カレーでノロウイルスって笑うしかないw

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 19:17:29.13 ID:cFm3gjCx.net]
さっき弁当買いに行った
今日凄く暑かったけど、信じられないことに
店内が外以上に暑かった
空調は一応動いてたけど熱風が出てたw
かわいそうなのは店員だよ
厨房内で顔中汗だくで、顔真っ赤にして働いてた
おばさん二人だったから、社員が居ないのか?
パートだとしても、空調の温度設定くらい臨機応変に弄れよ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 19:30:41.45 ID:PfLvdAOq.net]
それは衛生的にダメだろ



184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/03(日) 23:47:34.46 ID:KLTxs/EY.net]
たしかに。ライバル企業は釜揚げシラス弁当をやってるワ。
釜揚げシラスでも足が速いのに、さらに暖かい飯に乗せてるもんな・・。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 02:42:21.23 ID:apvxVhte.net]
牛丼チェーンは夏だと生卵持ち帰り駄目になるよな
生は危険なんだよ、危険冒してまで売るほどリターンがあるわけじゃないし

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 03:29:48.77 ID:5ZO3WplA.net]
鰹タタキは原価相当安いはずだからリターンは大きいぞ

ようやくおにぎり値引き復活したか土曜だけど

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 03:49:07.30 ID:kZF+tvSr.net]
マグロ丼とかやらないのだろうか

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/04(月) 07:08:48.39 ID:DYWu/s/S.net]
(すき家へ)どうぞ

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/04(月) 17:11:13.35 ID:NbCTIOh5.net]
鰹のタタキ弁当美味いじゃん。ポン酢と玉ねぎと鰹の相性が最高、炙ってあるから普通の生ものより保つのかな?

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 17:46:00.13 ID:S7n4jGS7.net]
でも鰹のタタキ弁当はすごく待たされる
15分か20分位待たされた。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 19:37:43.69 ID:kZF+tvSr.net]
それから整理券もらっていったん店外に出るでしょ
店員も言うんじゃないの、かなり時間かかるよって

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 19:57:11.17 ID:kZF+tvSr.net]
×それから
○それなら

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 20:29:38.44 ID:efYId6Ft.net]
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
7月1日 19時52分頃
放送経過時間
4時間19分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 21:37:45.44 ID:WsUqFLn7.net]
解凍するのに時間かかったんじゃね?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 21:50:43.65 ID:q+OMSVJT.net]
冒険を嫌って当たり前の弁当しかメニューにない店より良いかも。
たぶん、新商品開発会議でもモメただろうし、
安全性の実証実験はやってるよ。この時期に食中毒出したら
中規模企業なんて簡単に終わるからな。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/04(月) 21:58:47.71 ID:WsUqFLn7.net]
中身はイオンだから中規模じゃなかろう

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 02:05:32.48 ID:hKdkPLg/.net]
やっぱ国産うな重中国産よりうめー
滅多に食えないけどw

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/05(火) 14:15:19.20 ID:ABs5wzrG.net]
かつおのタタキは良いんだけど、いつもの容器だろ
汁が飯に浸食したり漏れたりすると、炒め物以上に悲惨なことになるんでね

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 19:12:08.32 ID:wyW3iCA2.net]
汁は後で自分でかけるようになってる

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 21:35:35.04 ID:88+gE4jY.net]
汁は袋に入ってるよ
生姜は横に添えてある
汁に少しおろしニンニク混ぜたらおいしかった

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 21:58:29.42 ID:vu/TqxKB.net]
夜にスーパーいったら250円の半額で半身タタキ売ってたわ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 22:07:37.96 ID:ezhjWz ]
[ここ壊れてます]

203 名前:Vp.net mailto: スーパーたまに暗くなってから入ると半額の丼ものあるよね
狙って行くとないから面倒だから
弁当屋というかオリジン直行するけど
[]
[ここ壊れてます]



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 22:51:02.62 ID:UwzdjL2k.net]
>>196
スーパーによっては特価で2〜300円の日がある
ビンチョウや稀にキハダなんかも

夜7時過ぎるとまず残ってないが・・・

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 22:52:35.52 ID:UwzdjL2k.net]
あマグロ類はサクでな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/05(火) 23:35:34.32 ID:vu/TqxKB.net]
>>197
百貨店だと早い時間から見切りつけちゃうから
運がいいと破格で食えておいしい。まあ気軽なオリジンのが楽なんだけど

>>198
店舗にもよると思うけど近所は普通に残ってるな・・・
魚より肉にながれるのかなぁ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 00:01:56.06 ID:5WMtkiD5.net]
特価で2〜300円のが更に半額なるから滅多に残らない

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 02:28:37.59 ID:h2RLoD5Z.net]
容器がダメすぎ。あんなデカいのを、ブラブラと
ぶら下げて帰るのはいやだ。デカければ良いのは間違い。
ここのは無駄にデカくて全く役に立たない。害悪。

209 名前:202 mailto:sage [2016/07/06(水) 02:31:50.09 ID:h2RLoD5Z.net]
自分で書いてて腹が立ってきた。汁漏れするしゴミで出したらかさばるし。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/06(水) 03:10:28.55 ID:nhTifu0T.net]
オリジン弁当箱と袋のサイズあってないすぐ傾く

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 03:22:40.31 ID:LvHTah4G.net]
袋が弁当用じゃないからな
コンビニの弁当用袋用意すればいいのに

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/06(水) 11:34:36.11 ID:VfR8kMro.net]
BS11:特別番組】 <古地図で謎解き 京都の歴史>放送時間:7月9日(土)よる8時00分〜9時54分 #bs11 www.bs11.jp/special/3297/

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 13:04:27.32 ID:tOeogSWp.net]
かつお弁当は玉ねぎ切れで本日完売があるから油断できない



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 19:31:10.11 ID:7uDwts7G.net]
そろそろ飽きたな。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 21:17:35.64 ID:aBuMLOfu.net]
鰹たたき
こんなもんがご飯に合うのか?と思いつつ食ったが、意外と合ったよ
今後も魚系に期待してみるわ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 21:27:03.18 ID:aBuMLOfu.net]
うなぎの、中国産と鹿児島産の値段の落差がすごいよね
味はどうなんだろう

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/06(水) 21:34:16.41 ID:5m/zN+CY.net]
まじか
うなぎの予定だったが鰹買ってみるかな

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 02:20:14.57 ID:cWKmWE0g.net]
昔は庶民価格のウナギと言えば「台湾産」が多かった。
台湾に出張した時、昔の浜松に勝るとも劣らない養殖場だらけ。
さすがに台湾だけあって、味も悪くなかった。
今では台湾ウナギを全く見ないけど中国産に統一されてしまったのかな??

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/07(木) 03:38:12.41 ID:ykmYt94g.net]
カツオうまいけどすごい待たされる、何にそんな時間かかってるんだろ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 03:45:03.30 ID:g9oVXinm.net]
わしも、後から注文した二人のほうが早くて、20分近く待たされたわ。

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 12:19:12.88 ID:GXBp5pp9.net]
解凍してるんじゃね?
冷蔵でもこの時期危ないし

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 14:49:27.32 ID:aV6Ch/yk.net]
食い物屋が食中毒起こしたらほぼ終わりだからな
しゃーない

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 15:42:10.68 ID:zAWpDROx.net]
ココイチなんて食中毒おこしたり
カレー弁当でノロウイルス感染者量産したのに売り上げあげてるやん
世の中馬鹿ばっかりなんやでぇ



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 15:59:28.52 ID:UevKpbfp.net]
おまけにしょぼい

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/07(木) 16:23:50.05 ID:OpHFk7f1.net]
>>212どうなんだろうな
台湾産って表記にしたら中国から抗議きそうだし

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 16:41:27.16 ID:+306PH6U.net]
んなわけねーだろw

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 16:43:20.91 ID:UevKpbfp.net]
いやスーパーによっては台湾産あるよ
マグロやアナゴなんかも

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 19:34:25.32 ID:8G5lFSh3.net]
中国政府「一つの中国」
台湾政府「独立してまんがな、あ!まちごーて中国にミサイル撃ちこんでもーたw」
こんな関係

人によっては
・喧嘩するほど仲がいい
・喧嘩とは同じレベルの人同士が行うものだ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 19:45:27.00 ID:XxyweeaP.net]
誰かが指摘してたが、割り箸が非常に細くて頼りないな
ダイソーで買った割り箸と比べもんにならんくらい弱々しい

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 19:51:23.35 ID:XxyweeaP.net]
遅まきながら、チンジャオロースーエビマヨ食ったわ
終了間近の文字に急かされる形で

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/07(木) 19:56:37.28 ID:XxyweeaP.net]
月の半ばの、スタミナ豚キムが興味そそる
大阪鶴橋キムチ使用
産地とか地名が書いてあると、妙に興味が沸くわ
鶴橋とか、ネウヨ的には特別な思い入れがあるのかも知らんがw、今度いっちょいってみるわ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/07(木) 22:18:13.57 ID:JqV8IrEd.net]
民国の昔の歌に
「新橋の焼き鳥よりも 鶴橋のホルモン焼き♪」
というのがあるが、それくらいのものなのだろう

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 00:46:07.31 ID:AZxjLdZO.net]
半島弁当になりそうで怖い



234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 01:58:31.99 ID:wiFo7Tlp.net]
最近よく注文間違えるようになったよね
まあ苦しいんだろうが、こっちもコンビニ弁当は食べたくないんで頑張ってほしいところ
まあ、中の人は大変なんだろうな…

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 02:17:15.43 ID:SzYZWjSK.net]
>>212
台湾は日本よりも養殖に向いてる環境なんだとか
買うなら台湾産お勧めと聞いて買おうと思ったら国産と変わらないくらい高かった
台湾うなぎって表記はちょっと前まで普通に見かけたけど今は違うのか

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 10:10:39.42 ID:/+1aIm/A.net]
牛丼屋とかこういうところでウナギ買う奴の気が知れない
成城石井あたりでかうわー

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/08(金) 10:22:22.53 ID:mYtmIAXk.net]
そもそも骨だらけのウナギのうまさが分からん
タレはうまいと思うが

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/08(金) 10:25:06.40 ID:UAZlyE7P.net]
次回は石原裕次郎 【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分<br>
【アンコール放送】7月10日(日)午後3時00分〜3時54分 #bs11 www.bs11.jp/entertainment/5748/

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/08(金) 12:47:08.26 ID:oEivHf8M.net]
っていうか、2100円出せば鰻専門店でも「梅」とか「並」なら買えるぞ。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 13:38:06.74 ID:/+1aIm/A.net]
国産じゃないだろうけど
三重県津市だとウナギ弁当の需要なさそう
tabelog.com/unagi/mie/A2401/A240101/rank/

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 14:23:22.95 ID:od2KsSYu.net]
成城石井(笑い
よくカタログに有名専門店の名前拝借した高いうなぎ載ってるけど


242 名前:ただでさえこの時期糞忙しいのに有名店が外販するわけないし、
陳建一監修、道場六三郎監修みたいに監修はしたけど実際現場で料理するのは
ただのバイトくん(よくて惣菜メーカーの社員)というパティーンだね。
で、半年前から通常業務の合間の暇な時間にせっせと作って冷凍してるんだよ。
そんなの有難がってるなんておめでたいな。
[]
[ここ壊れてます]

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 14:33:42.04 ID:kFOb9KPq.net]
オリジン久しぶりに行ったらラーメンやってたんだけど



244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 14:47:36.49 ID:/+1aIm/A.net]
東秀系列だからな
東秀より高いけどw

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/08(金) 14:53:26.15 ID:MYZf9icf.net]
>>235
おまえはこれでも食ってろ
store.shopping.yahoo.co.jp/i-ichiba/katuunagi5p.html

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 21:09:32.89 ID:DOlcvI2E.net]
正式メニュー表には載ってないが、オムライスの作り置きがあった
店舗ごとの裁量かな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 21:13:48.27 ID:SzYZWjSK.net]
>>231
個人的な好き嫌いなんて知るかよw
骨だらけのウナギなんて食ったこと無いぞ
どこで食ったのか知らんが骨処理ちゃんとしてないだけだろ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/08(金) 22:55:11.82 ID:LE8bhKM+.net]
醤油、みりん、酒、さとう適当に入れて弱火で煮詰め
炊き立ての飯の上のせただけでうなぎ好きなら誰でもうまいと言い出すものになる(食通気取りは別)
弁当屋で買うよりボリュームあるものが同じ価格で食べられるし
何より食品原産地表示の偽装がない限りは安心なものが口にできる

別にオリジンが危険な食品を販売してるとは言ってない

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 00:25:49.01 ID:ChYGrfx2.net]
>>239
うちの近くのとこじゃオムライスは14時くらいに行くとほぼ確実に置いてある

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/07/09(土) 00:33:06.80 ID:8y/Kc0X7.net]
スパゲティとか作り置き専用メニューあるね
普通に注文出来るようにして欲しい

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 00:39:22.14 ID:lvsg4wwP.net]
値段的にちゃんとした店で目の前で焼いてもらった鰻食べた方が視覚的にもよくね?お吸い物と漬け物もついてくるぞ

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 01:13:19.18 ID:Aw++85Cl.net]
>>243
ナポリタンとかオムライスとか焼きそばは纏めて6個くらい出来ちゃうから注文はうけてないんよ…すまんね

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 09:58:08.33 ID:+ctlD7Bp.net]
メニューにないものは、売り場しかないメニューなら
明太から揚げ丼が良かった、同時に
惣菜の麻婆豆腐を買ってかけて食えばかなり旨くなる
定番メニューに加えて欲しい



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 10:14:00.53 ID:XosiVGqg.net]
カロリー高そう。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/09(土) 11:38:10.97 ID:NCxjiEyv.net]
どれの話してるかしらんがおれの勘違いで話すすめると
唐揚げと博多明太と某店まるパクリののり弁ぽい風貌
うちが小学生の頃からある定番メニューだな

チェーン店じゃない弁当屋や店内で調理する系のマイナーコンビニ
いろんなところで販売してるな
小さい頃好きだったのり弁と違ってピリッと辛くて
そのうえにアブラギトギト揚げたて唐揚げに某店と同じ揚げ物トッピング

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2016/07/09(土) 22:49:47.85 ID:6NVvkMm7.net]
今日の昼にオリジン弁当平塚店で、鰹のたたき弁当と明太子おにぎり1個を買って、874円て言われて高いなと思ったんだが、さほど気にしなかったんだ。
そんで家帰って食べて、さっきレシート見たら、明太子おにぎりが二つ打たれてた。
明太子打って、鰹のたたき打って、もう1回明太子打ってるから絶対わざとだよ。
その場でちゃんと確認しなかった俺が悪いんだけど、イオンはこういう詐欺を平気でやるんだよな。
本当に糞みたいな会社だよ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/10(日) 00:11:45.62 ID:kAAhsraO.net]
電話すれば返金してくれるよ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/10(日) 00:15:25.78 ID:Wl0mQcrS.net]
最低だな。商売する資格ないよ。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/10(日) 01:08:28.84 ID:daCZJIpM.net]
>>249
その店、店員が支那畜しかいないだろ?
オリジンって店員の支那畜率高いよね。
自分も足立区の〇綾瀬駅前の店いったんだが、店員がほぼ全員支那畜で接客態度の余りのひどさに怒りを通り越して呆れたわ。
支那畜は巣に帰れよ。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/10(日) 01:23:20.35 ID:Wl0mQcrS.net]
売上入力ミスで処理してから、店員の小遣いだろうな。

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/10(日) 02:02:31.30 ID:UqnRim8h.net]
オリジンってレジにも「店員を監視するカメラ」ついてるからねえ
ちょろまかすのも一苦労なんだね

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/07/10(日) 04:19:39.42 ID:rmGSc+l/.net]
近所のオリジン、またカレーのない弁当屋になってしまった
夏なのにカレー終わるんかい

263 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2016/07/10(日) 13:40:06.51 ID:G3qPMPFN.net]
俺なんてローソンで5000円出したら9000円お釣りがきたことあるぞ、店員が東南アジア系で言葉通じなそうだったし、貯金降ろしたばっかでもしかしたら1万円出したのかもしれないと頭が混乱してそのままにしたけど



264 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 16:21:38.83 ID:Ro5idkCX.net]
万札と間違ったんだろうね
後で計算合わなくて大変だったと思うよ

昔のバイト先で同じことあったけどレシートを全部見直して何度も計算で残業になってた
数円数十円の違算はどうしても出ちゃうから許容範囲だけど数千円ともなると本部に報告が必要とかで

265 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2016/07/10(日) 17:39:01.06 ID:9EeYzba5.net]
前のお客さんの1万円札をレジにしまい忘れたのかトレーに残っていて、
何を勘違いしたのかその金でそのまま自分の会計始まったことあるよ
無料どころか9000円もらって食事する謎展開でワロタ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef