[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:36 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2015/12/28(月) 12:40:35.08 ID:q5YHJhZy.net]
主に関西および近郊の駅弁、駅弁大会について語らうスレッドです。

過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/21(土) 16:31:28.05 ID:1xLBtFXc.net]
輸送費込み1個1万円ぐらいかな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 02:59:53.52 ID:ssxc5pAF.net]
>>379
俺もw
皆さんのお声しだいですってことで、地味に応援してるよ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/22(日) 17:36:26.91 ID:rFKsZ4P9.net]
>>387
>交渉次第では阪神百貨店でも出来ると思うんだけどね。

かなり前に関西のヨーカドー合同で甲子園店で一括調製した
ものを各店に輸送&販売した実績があるから不可能ではない
が、それ一度きりだったという事は知名度etcで期待していた
ほど売れなかったんじゃないかと推測

阪神で毎回整理券対応になっている折尾だって実演は過去に
一度きりなんだから、それなりのハードルがあるんでしょ

>>389
>一度ヘリコプターをチャーターして

専門知識のない人は知らなくて当然の雑談レベルネタなんだが
簡単に言うとこの国の法律ではヘリコプターは
「空港やヘリポートetcのあらかじめ定められた所」
以外での離着陸は「違法行為」になるの、必然的に八尾か舞洲
ヘリポートになるから、伊丹へ空輸するのと同レベル・・・・。
(機体に吊り下げてきてそれだけ降ろすのも同様)

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/22(日) 19:04:25.16 ID:lRh2G0S3.net]
駅弁の生産所は全

405 名前:国各地に散らばっているが、それらがてんでバラバラに百貨店に個別配送されてくるとしたら、長距離の配送車両数が増えて、交通公害になるよね。
百貨店側も荷受けの手間が大変だろう。
配送業者を絞って、地域単位で一旦集約して配送スケジュールも調整するといった、配送車両数を減らす工夫はしてないんだろうか。
[]
[ここ壊れてます]

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 10:57:19.70 ID:FSl6i8c9.net]
>>392
近しいところでは、梅田阪急ビル(阪急百貨店)の屋上にヘリポートがあるけれど。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 20:03:10.01 ID:LU+Lm8+e.net]
とりあえず、日曜日はあなごめしダッシュに参加して、牛肉ど真ん中とぶりかまめしを
華麗に購入し、そのままサンダーバードに乗って京都までで完食。
鉄道博物館でトワイライトの思い出に浸りつつ、帰りに海苔牛めしと豊川いなり寿司
を購入し、特急サザンで優雅に食して帰る予定。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 21:02:47.18 ID:Lu1olZ46.net]
そろそろリスト発表してくれ
予定立てられない

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/23(月) 21:44:21.35 ID:BqLzWsV+.net]
>>396
もう4日前なのに遅いね。



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/23(月) 23:09:11.03 ID:nSiFy30D.net]
25日からだよ
早く公開してほしいわ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 14:38:39.79 ID:y5aWll4N.net]
リスト遂に出た!
しかし中部地方だけクリックしても出ない・・
発表がずれ込んだのはおそらく中部待ちだったのだろうが
予定してた業者の突然の廃業とかあったのかな

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 16:04:54.35 ID:O/aAxgVv.net]
リスト見ました、明日は、12時に事前予約した
駅弁取りにいて、滋賀のライスバーガーか
豊橋の壺屋のいなり寿司ゲットする。以上です。

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 16:07:02.51 ID:O/aAxgVv.net]
>>386
峠の釜めし、JR横川駅で買った事あるけど
関西だと「ひっぱりたこ」みたいな感じ?

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 16:26:03.51 ID:TJngG6BM.net]
米沢牛牛肉道場と御堂筋弁当を買って帰る予定。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 18:06:30.46 ID:uf1O/teq.net]
>>401
美濃太田の釜飯が近いかなあ、もう少し味つけが濃い印象。
ポジション的な意味だともっと知名度が高いかなと。

峠の、ではないけれど、今年も福廼家の釜飯実演があるね。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 19:46:43.87 ID:1NOnKtBf.net]
あなごめしってさほど美味しいわけではないのに毎年買ってしまうわ。
なんでやろ?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 20:24:09.21 ID:jW4hvB70.net]
正直、輸送は例年と変わり映えしないな…
今年は定番買って終わりかな〜

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 20:32:04.52 ID:zK0rbhGJ.net]
気になっていたけど今まで買ったことのなかった椎茸めしを購入予定。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 22:44:35.01 ID:BW/6hEal.net]
期間中、駅弁20個食べた。
いろいろな駅弁が食べたいので、原則同じ物は買わないようにしているが、元気甲斐だけリピートした。
買う予定のリストに入れていなかったのだが...
どれも美味しかったが、シャモだけは外れだった。ボソボソ肉だけがびっしり入っていても嬉しくない



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 22:45:23.69 ID:BW/6hEal.net]
あっ、京王スレと間違えた
ゴメン

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/24(火) 22:48:02.89 ID:4Sckhfzj.net]
おい、何かすっげえ値上げしてるのあったぞ。
飛騨牛しぐれ寿司1500円って・・・

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:06:35.52 ID:Kq992Eyc.net]
>>409
去年は1300円だね。
駅弁全体的に値上がりしてるね。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/24(火) 23:19:45.94 ID:Kq992Eyc.net]
>>407

424 名前:
期間中リピートしてしまう駅弁あるね。
稲荷寿し弁当やいかめしとかだなー。
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 03:41:30.13 ID:xT5Yfqwb.net]
くずは京阪でも明日から駅弁大会!阪神に挑戦状!w

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 08:37:59.37 ID:a1WXYg7t.net]
ぶりかまめしはうますぎて驚いたなあ。特に配送ではなく実演だと出来立てでなおうまい。
冬限定のようだけど、夏でも東京駅にぶりかまめしステーキがあるので出張では買ってる

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 09:41:00.44 ID:MhJtir9/.net]
>>372
根幹から概念が間違っとる
あたためて食べるように作られてるのはコンビニ弁当「だけ」。

×冷めても
○常温

コンビニ弁当が出てきてから
弁当に対する既成概念が無茶苦茶になった

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 09:43:40.12 ID:MhJtir9/.net]
>>380>>382は韓国人?

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 10:12:35.17 ID:foSiXnJg.net]
あなごめしは、販売ブース近辺で整理券配布中



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 10:22:38.63 ID:MhJtir9/.net]
相も変わらず人気やな。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 10:27:07.99 ID:foSiXnJg.net]
整理券は、もう午後2時からの受け取り分になった

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 10:52:47.62 ID:XDvWErtr.net]
あなごめし
今年は実演だけ?

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 10:53:59.17 ID:XDvWErtr.net]
あなごめし以外は
どんな状況ですか?

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 10:57:50.77 ID:a1WXYg7t.net]
あなごめしは10時半で整理券は4時からの分。でも行列はなく、すぐもらえた。
購入の列は長いが絶対もらえるので待てるだろう。
輸送もちょっと待つレベルで早速売り切れはさすがにない。
いくつか輸送待ちもあり。あとは待てるレベルの行列がぽつぽつ。
郡山の海苔弁は牛めしを引き連れて実演。
美人アナがいたが名前わからず。
インタビューされてたおっさんがマニアすぎるコメントしてておそらくカット。

日曜日はひどくなると思われ。夕方あなごめしをもらいに行くのでその時の様子も書く予定です。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 11:02:18.61 ID:XDvWErtr.net]
>>421
情報ありがとう
またよろしく!

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 11:16:14.17 ID:foSiXnJg.net]
>>421
郡山は海苔牛めしは実演だけど、海苔弁は輸送だった

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 11:37:08.14 ID:a1WXYg7t.net]
海苔弁輸送じゃないよ。牛めしの隣にちょこっと置いてた

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 11:50:07.69 ID:hT/KWRnz.net]
>>423
どう考えても輸送じゃない郡山から大阪まで開店前に運ぶ手段は無いよ
開店前ん折詰された弁当を売ってるだけ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 12:09:26.90 ID:NRKamvz0.net]
フグ田くぅーん。じゃなくて、あなごめし美味いのか



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:15:05.68 ID:xT5Yfqwb.net]
開店10分後通路で駅弁の女王小林しのぶ女史と遭遇したw
その時お目当ての大名道中駕籠弁当の整理券貰って11時35分に再び引き渡し所へ行ったら
順番待ちの列が階段まであふれてて6階近くまで伸びてたけど仕方なく最後尾に並んだよ
20分ほどで受け取れたけど整理券は1時半まで有効だし整理券の分は必ず確保してるとのことなので
もっと遅く行ったほうが良かったと思う
勉強になりました

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 13:15:47.06 ID:Dv4cfkY9.net]
弘前駅のひとつぶだらけを関西で食べられるのはいつだろうか?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 14:05:03.81 ID:NRKamvz0.net]
事前予約(前金)した駅弁
fast-uploader.com/file/7040876144905/
購入した駅弁
fast-uploader.com/file/7040876201929/
このあと、ディアモール大阪地下街より
fast-uploader.com/file/7040875931071/
ご当地インスタント麺屋(期間限定出店)

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 14:08:52.45 ID:NRKamvz0.net]
駅弁以外なら、呼子(佐賀)のイカし

444 名前:繧、まい欲しいでゲソ
これは明日買おうじゃなイカ。
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 14:12:04.03 ID:NRKamvz0.net]
>>403
ひっぱりたこ飯なら、スーパーサイヤ人…じゃなくて
器が金色バージョンもありましたね。
その近くに、ドラゴンボールコラボ弁当も

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 16:55:08.58 ID:dFLzaaM+.net]
4年ぶりに来たが配置が糞過ぎて全然活気ねえぞ
行列分散させようとしたんだろうが周りづらいし人気駅弁は隅にやられて困惑してた
ぶりカマのおばあちゃんが嘆いてたぞ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 17:36:46.28 ID:a1WXYg7t.net]
前の続き。

4時過ぎにあなごめしをもらいに行ったが、行列なし。ホカホカのをもらえた。
輸送は売り切れ続出だが、まだまだ在庫はあった感じ。
うまいかわからんが、みそ粕豚丼購入。
店自体の売り切れは、東京のタマゴサンド?くらい。行列もさほどない。

駅弁は電車で食えば基本的に美味しいが、わざわざ家で食うには限られてくる。
5年くらい通っているが買うものが固定されてきてる。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 18:14:24.88 ID:jNlh09fi.net]
私は12:25くらいに、イカ焼き近くのエレベーター前にいたけど
並ぶと思っていたが、並ばず乗れたわ。
事前予約・前金の駅弁受取は端っこだったよ。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 21:37:52.09 ID:n3CjDP6h.net]
あなごめしの整理券って10時台でなくなりそう?
土日は開店前の並び必須かな?



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 21:41:32.15 ID:l2LwOvnA.net]
>>433
丁度その頃そこの赤いベンチに座って受け取りの人達を見てました。
香ばしい煙が薄く漂ってましたね。
美味しそうだったな。

輸送は鳥取県のが着いて無かった。
動けなくなった輸送車の中で凍ってるんかなあ。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/25(水) 21:54:03.96 ID:t3DDXk4M.net]
>>435
書き込みを去年と比べると瞬間蒸発でなくなっただけ余裕はあるようだが
だからこそ土日の推測なんぞはつかんな

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 22:03:39.23 ID:a1WXYg7t.net]
>>435
去年は日曜日11時半に4時の整理券もらえてラッキーと思った記憶があります。
去年は実演初年度と輸送もあり、今年の参考にはならないかもしれませんが

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 22:28:58.95 ID:hRclMXyf.net]
>>427
なんやマザー来てたんか
あのオバハンがレクチャーでもすんのかと公式見たら何も情報なかったんで
今朝行けたのにパスしたねんけど
来たはったんやったら行ったらよかったわ。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 22:31:27.24 ID:hRclMXyf.net]
ところで阪神って閉店前に輸送は割引販売しましたっけ?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 23:07:50.93 ID:POAglTzd.net]
>>432
建て替え工事で催場面積が狭くなって、そのしわ寄せがレイアウトにきたのかも。

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 23:34:48.76 ID:2HBDd9lm.net]
いま角の旧阪神マート部分がスッカリないもんな。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/25(水) 23:49:25.42 ID:bJSJzAue.net]
ディアモール大阪の地下街に、期間限定出店(今月末まで)している
やかん亭(全国のご当地袋麺を販売しているの)ありましたので、駅弁ついでに
私は北海道の利尻昆布ラーメン購入
小さいポップに、マツコ・デラックス大絶賛と書いてありました。

JR大阪駅からJR北新地駅・大阪駅前第1から第4ビルへ行く丸い所

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 00:11:34.50 ID:DOq8ujoX.net]
>>427
自分が着いた時は小林さん駅弁食ってリポート中だったw
あとおはようコー

459 名前:汲フ斎藤裕美さんにも遭遇
なかなかのキレイなお姉さんやね
[]
[ここ壊れてます]



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 09:55:58.27 ID:XujBy7g3.net]
スレチだが
やっぱりマトモな名前の人を採用するんだなとおもた。
そりゃそうやわな、同じ知性と美人ならdqnネームは避けたいわな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 10:43:32.29 ID:bh8wUStZ.net]
朝イチに行くなら
どのエレベーターがいいですか?
あなごめしの整理券狙いです

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 12:30:47.73 ID:1PYhploJ.net]
>>446
イカ焼き・御座候・551の方がいいと思う。
※私個人の意見です。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 12:32:49.01 ID:1PYhploJ.net]
>>447 訂正
イカ焼き・御座候・551の方にあるエレベーター

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 12:40:18.99 ID:bh8wUStZ.net]
>>448
情報ありがとう
そこから狙ってみます

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 12:57:32.67 ID:04PFa0Kr.net]
俺も地下1階のイカ焼きの所から入ってエレベーターに乗った。
10分前到着で第1陣3台目のエレベーターに乗れた。
あなごめしの整理券には目もくれず輸送のコーナーへ。
米沢牛牛肉道場、日光鱒寿しなど、
そして実演で、丸政の汽車茶瓶、くらさきのくじらカツ、呼子のイカシュウマイなどを購入。
輸送のコーナーは人が少なかったな。
次は丸亀名物骨付鳥弁当を買いたい。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 16:35:39.88 ID:Zn4dR5s6.net]
>>440
数年前まではやっていたのだけれど、ある時期からやらなくなった。
今年はロスを警戒したのか、輸送の数は絞ってる感じで完売ペースが早いね。

実演はあなごめし以外に列は無し。
いかめしも値上げ以降はぱっとしないね。
閉店前の処分がプラス1個から、1箱500円にかわっていた。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 16:47:32.25 ID:JsTDjA61.net]
くらさきには新しい弁当が。
従来の白米+くじらカツの部分が、くじら皮の炊き込みご飯+くじらカツ二切れに。
弁当名の掲示はなかったがくじらカツ弁当のバリエーションだろうか。
とてもおいしいのだが費用対効果はノーマルの方が良いと思った。

あなごめしで盛り上がってるようなので、関連ネタとして
阪急地下1階の日本の銘菓催で、広島やまだ屋のもみじ饅頭が出ている。
チョココーティングもみじ饅頭が斬新だった。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 16:59:27.00 ID:g7BW+8CX.net]
>>452
駅弁リストには
ながさき鯨めし弁当って載ってるね

あと誰か
りんごりんご弁当を食べた人いませんか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 17:13:22.80 ID:9DO3Jkda.net]
あなごめしって特段うまいわけではないんだけど、整理券ダッシュに参加したいのと
年一回恒例行事なのでつい買ってしまう。でも実演のにおいは反則やわw



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 17:23:44.70 ID:aQXuaI9z.net]
佐賀牛 値段で敬遠か全然並んでないね。
去年は行列できてた大雪宝弁当もすぐ買える。
十文字家はみそ玉丼の実演のほうがよかったのでは。
逆に場所がいい釧祥館の蟹三昧ちらしはこの時間で完売。

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 18:16:58.84 ID:aQXuaI9z.net]
あなごめし 6時からキャンセル待ち販売
おかげですぐ買えた
ざっと200個は残ってるかな

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 18:52:38.50 ID:04PFa0Kr.net]
地下1階の水了軒では「御堂筋弁当」(1296円)や「八角弁当」(773円)などがあった。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 19:07:17.13 ID:04PFa0Kr.net]
守口京阪
www.keihan-dept.co.jp/moriguchi/event/2017/01/m8valentine2017.html?s=moriguchi
3/1の曜日が違うけど。2016年とも合わない…。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 19:36:37.04 ID:04PFa0Kr.net]
出品業者の

475 名前:サイト見て自己解決
3/1の曜日が間違ってるみたい。
守口京阪は2/23(木)〜3/1(水)。
[]
[ここ壊れてます]

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 20:27:16.79 ID:dNc5kA1r.net]
うえの以外のあなご系と椎茸めしが正午頃には完売しとって愕然。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 20:46:52.10 ID:9DO3Jkda.net]
すでに昨日から駅弁7個、駅弁以外口にしてないのでそろそろ他のものが食べたくなってきた。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 21:36:23.42 ID:Dgtq5I3W.net]
自分も。おかげで全く予定になかった甲州カツサンド買ってしまった

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 21:50:08.08 ID:ePf/cuAp.net]
去年来てた崎陽軒、今年は出てない(´;ω;`)
崎陽軒のシウマイ俺的には蓬莱よりウマーなんだよ。



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:55:21.05 ID:rw9FQcM+.net]
PDFパンフにシュウマイ(なんか高いやつ)は出てたから
輸送かなんかにあんじゃね?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 21:58:57.34 ID:kQF+IHFE.net]
崎陽軒来てるぞ
イートスタンドの横

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 23:02:24.03 ID:aiHruGvB.net]
>>456
何?キャンセルあったんだ。6時なら8階にいたのに
呼子萬坊のイカしゅうまい2個購入
fast-uploader.com/file/7040994467343/
その前に、ディアモール大阪(地下街)で1/31まで出店の、全国の袋麺が買える「やかん亭」にて
fast-uploader.com/file/7040994782631/
博多水炊きラーメン購入

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 23:05:08.38 ID:aiHruGvB.net]
>>466(呼子萬坊イカしゅうまい)
購入時は、保冷剤入れてくれて、手で持てるビニール袋二重にして、その袋はセロハンテープで止めてくれて
阪神百貨店の紙袋に入れてくれました。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 23:06:47.25 ID:ZQPJadWg.net]
>>453
りんごりんご弁当、個性的で旨かった。
特に焼きりんごとガーリックポークのミルフィーユかつが良かった。りんご酢飯の上は金糸卵ではなく食用菊。

imgur.com/0JJX4fC.jpg

imgur.com/A2R19ZM.jpg

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 23:13:31.85 ID:aiHruGvB.net]
>>429 は私ですが
滋賀の「近江牛ライスバーガー」2個750円
美味しかったのはいいけど
箱開けたら、箱に500W15秒・600W10秒レンジで温めてねと書いてあり
15秒×2(計30秒)温めたら、半分食べた所で崩れそうになった。

家で食べるから、レンジ使いましたが
外ナラレンジ無理だわな。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/26(木) 23:16:48.64 ID:ZQPJadWg.net]
>>461
俺も昨日から7個。8個めはさすがに今日無理やから明日朝飯に回す。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/26(木) 23:20:13.30 ID:0JNJeWov.net]
17時から18時くらいに8階にいたら
8階の女性店員さんが買いに行こうとしているのを見た
阪神タイガースショップではない店の女性店員さん
これから休憩入るんだろうか、同じ店の他の女性店員さんも、何かの駅弁頼んでた
エスカレータの近くにあるから、買って来て

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:02:59.37 ID:U53AX7FV.net]
>>471
店員さんも目当ての駅弁買えてたら良いね。

毎年母恋めし待ってるんだけど、今年も来なかったな〜

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 00:21:20.50 ID:FynLGHq2.net]
ぶりかまめしはやっぱり鉄板
ご飯も買った中で1番もちもちでうまい



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 01:22:11.74 ID:bG7ATu7d.net]
あなごめしは開店ダッシュで整理券ゲットするのでなければ、確実ではないけど夕方18時以降キャンセル分狙いで一発勝負のほうがいいような気がする。中途半端な時間の整理券で一旦帰宅して出直し、とか至近距離に自宅がなければ面倒。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 03:03:32.18 ID:ooe8etGH.net]
昨日18時台にいたけどあなごめし列が断トツだった
個人的には印籠弁当が欲しかったけどもうなかったガカーリ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 06:32: ]
[ここ壊れてます]

493 名前:31.83 ID:1QKUBgfi.net mailto: >>451
そうか。投げ売りないとつまんないな…Thx
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 07:01:29.08 ID:SCTvVd0x.net]
>>474
10時半くらいに16時の整理券とかだとキャンセル多いのも分かるわ
初めからキャンセル分狙いならほぼ確実に手に入れられそうだし

あなごめし昨日初めて食べたけど美味いな
大館の鶏めしと海苔のり牛めしも美味かった

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 08:18:24.44 ID:G9Ix68tj.net]
>>468
情報ありがとう
りんごりんご弁当美味そうですね

ただ販売が1時頃という事は
整理券が配布されるんでしょうか?
他にも11時半から販売する駅弁があるけど
これらも整理券配布ですか?
教えてください。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 11:31:05.93 ID:tS27T4KP.net]
限定800で200も余るって整理券の意味を果たしてねーなw
もらってみたら午後でもう帰るわみたいな感じなのか

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 11:43:32.14 ID:RuLbDe8G.net]
コープこうべのチラシに松栄軒の弁当が掲載されている

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 12:15:04.32 ID:yrsuESGx.net]
萬坊のいか弁当や花善のとり飯は美味しいから毎年食べてるはずせない一品だが個人的におすすめなのは釧路引田屋のほっかむり寿司

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 12:50:09.16 ID:2gxDN2ef.net]
穴子弁当
今日の整理券配布は終了しました。
@阪神8階より



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/01/27(金) 13:18:58.86 ID:EvwsUUgJ.net]
晩ご飯用に、イカ重箱弁当・壺屋のいなり寿司買って来た
イカ重箱は、店の前で1001円と表示していたが1000円だった。
いなりは700円の高い方






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef