[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:36 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2015/12/28(月) 12:40:35.08 ID:q5YHJhZy.net]
主に関西および近郊の駅弁、駅弁大会について語らうスレッドです。

過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/22(金) 12:07:05.59 ID:cj0xu2UK.net]
牛肉どまんなかとぶりかまめしと和田山の釜めしと鹿児島黒豚ステーキ&すき焼き弁当買ってきた
今ぶりかまめし食べてるんだがやわらかすぎて感動してる

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 14:30:49.55 ID:oZdJ/+YK.net]
鹿児島黒豚ステーキ&すき焼き弁当、昨日は全く並んでなかったが
今日は約1時間の並び。

どまんなかは昨日はそこそこの行列だが本日は全く並んでない。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 14:35:51.94 ID:aSUKNxjN.net]
阪神の屋上庭園なくなったのか
あそこで食べるの好きだった

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 16:09:58.75 ID:BRQYX68/.net]
2時ごろ行ったら夕方からのあなごめしの整理券配ってた
貰ってみたけど宮島から持ってくるのと実演のがあるんだっけ。前に宮島で出来たてと冷めてるの両方たべて、どちらもそれぞれ良さがあったからどっちでもいいけど

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:00:04.51 ID:Y5XsrhkH.net]
>>68
ぶりかま吹雪の催事は京王だけとのこと。
現地(金沢・新高岡・富山)で購入してねっ期間限定。と言われてしまった。

今日は胃が疲れたので総菜にしました(山賊揚げとハタハタのすし)

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:45:39.90 ID:sHfA9ZBu.net]
18時半すぎに行ったらほとんど実演完売とな。厳しい。
店員さんいわくあなごめし実演整理券は開店15分でなくなるとのことでした。
明日は朝から参戦するぞ!

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:54:34.94 ID:gaJmGhrx.net]
>>105
さっき寄ったが、焼きカレーとカツサンドぐらいしかなかったな。
輸送もきれいに完売。
阪急寄って治部煮食ってくる。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:41:20.58 ID:FpbrJ8F2.net]
夕方ニュースでみたけど佐賀牛@1,890円かあ
駅弁もそろそろ2千円コースが普通になりそうやね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 21:13:40.39 ID:1OZpMeHG.net]
カイロ堂、さすがに美味しかったけど、
肉の脂でギトギトしてたのは残念。



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 21:22:45.66 ID:BSBbfb3a.net]
11:30入荷組のうち整理券完売は東京駅折尾駅各2種と宮崎駅。13:40よりキャンセル分各4〜5個再販。
宮島口は輸送分15:15段階キャンセル36個再販。但し一人一個限定。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:14:12.49 ID:BRQYX68/.net]
>>89
いか三昧弁当おいしかった。品数が多くてご飯が少なめだからつまみにぴったり
かなり手間がかかってそうな弁当だね
唐揚げ鶏めしも安定のうまさだった。650円は安いね
前回徳島の阿波尾鶏弁当がおいしかったけど、今回は徳島の弁当は来てなくて残念

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:14:34.37 ID:m2TnmxjG.net]
ここでお勧めの唐揚げ鶏めし休憩所で食べた、美味しかったわ。
骨付きの唐揚げ、上手く食べられるかと思ったけど、
唐揚げに骨をくっ付けてるだけだから箸で綺麗に食べられた。
見た目に楽しくて良い工夫だね。
値段も650円だっけ、千円越えばかりのものの中、この値段は嬉しい。

持ち帰りには安定のぶり釜めし。
これもやっぱり美味くて満足したよ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 01:35:56.18 ID:XhDQyxU8.net]
>>102
ホント残念ですよね。会場の狭い休憩所よりゆったり食べられて良かったけどね。大改装終わったら復活して欲しいですね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 02:38:17.16 ID:mfIQnLqL.net]
>>112
みんなどこで食べてるの?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 03:24:15.86 ID:XhDQyxU8.net]
>>113
今年は立ち食い用休憩スタンドみたいな所で丸政カツサンドをサクっと。弁当は立ち食いしたくないから持ち帰り。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 09:13:50.17 ID:/7aDubM8.net]
阪神梅田到着したけど、阪急側に開店待ち列あり!
そこで待てばいいのかな?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 10:38:49.89 ID:/7aDubM8.net]
あなごめしの実演は10分ぐらいでなくなった?模様。
現在5時からの直送?の整理券配布中。
実演はほとんど待ち列あり。
さすが土曜日。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 13:16:39.80 ID:x27kdh5i.net]
海苔のり弁が実演のはずが輸送待ちになっていた。なぜ?
いくら華吹雪も輸送待ちで残念。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 13:25:50.82 ID:QiVY7UKn.net]
阪神のB1だけど開店前は
どこに並べばいいんだろう?
去年まではだいたい2か所で列が出来て
開店と同時に係員がエレベーターに誘導
するんだけど、どっちの列が先に
エレベーターに乗れるかは係員しだい
なんだよね、乗れなかった列の方は
結局つぎのエレベーター待ちだし
自分は乗り損ねたら、エスカレーターを
駆け上がっていくんだけど、年とともに
疲れてくるようになってきて。
今改装中みたいだし、並ぶ場所が変わったり
ここに並べばいいよとか情報があれば
教えてください。



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:22:54.10 ID:WrTSiaI0.net]
>>117
具材は輸送なんじゃないかな?
味付けを別場所の厨房でやってるとか。
昨日も実演弁当で輸送待ちってなってるとこあったよ。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:57:09.00 ID:aqOqL1kX.net]
>>117
>>119
昨日、調製しているところを見ていたが、シャケは真空パックに沢山詰まったのを
1つ1つ盛りつけてたね。 セントラルキッチンで調製しているか、それとも
業務用食品そのままなのかもしれない。

しかし、復刻もの以外でこういった普通弁当が駅弁大会に来るのは珍しいね。
食べてみたけれど、シャケはやわらかいし、ご飯に

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 15:09:26.95 ID:OLRQmBfW.net]
チキン弁当売り切れてた
やっぱ天皇陛下がお食べになったってのが大きかったんだろうな
折尾のかしわめしも売り切れ
2つとも食べたかったのになあ
まあでも代わりに買った三陸海の子が美味しかったから良かったよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:10:20.59 ID:aqOqL1kX.net]
あれ・・尻切れトンボだ。

ご飯に"まむし"になっている海苔と昆布も味わい深い。
なかなか美味しい弁当だけれど、具材からして費用対効果はちょっと悪いかなという印象。

>>118
東側から入ると、きっと中央の2号・3号エレベーターに集中するよね。
柱にそって並ばせるようにテープが張ってあるから、おそらくそこに辿りついた
順番になるのではないかと思う。

西側のスナパーの前から入ると、いかの焼き裏にエレベーターが3機、さらに
その奥に駐車場用のエレベーターが1機あるから、これが最短なのではないかと
思うけれど、開店時にどのような運用になるのかはわかんねー。

中央のエレベーターの裏側あたりの非常階段をダッシュで上がれば
うえのの真正面あたりじゃないかな?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 15:41:22.31 ID:QiVY7UKn.net]
エレベーターの情報
ありがとうございます。

いか焼き裏のエレベーター
行ければ狙ってみます。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:46:35.47 ID:SWHgO8Hm.net]
ぶりかまは大丸の源の出店にもある

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:59:46.23 ID:AhElXxpL.net]
>>106
治部煮どうだった?阪急は空いてるかな。

「会社帰りに旅気分」って広告うってるのに平日6時半で売り切れ続出とはね。
さすがに今日は大丈夫かね。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 16:02:08.49 ID:zEu1AzRJ.net]
京王では玉宝が人気だったけどこっちでは話題にならないね

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 16:09:47.94 ID:aqOqL1kX.net]
>>125
一杯2千円出す価値があるかどうかというと微妙。
美味しかったけど、だいたいどこで食ってもこんな味なんだよなあ>治部煮。

大友楼の利家御膳にもちょっと入っているね。駅弁なのに、きちんとワサビまで
乗っていて感心した。

尚、駅弁からみはやっぱり芝寿しだけだった。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 17:51:28.35 ID:DafRBJ6u.net]
>>125
輸送は、あと柿の葉寿司3つで全滅。
実演はどまん中すら行列だわ。
あなごめしのキャンセル分整理券を配布してる。



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 19:48:01.04 ID:GeFm8xP+.net]
駅弁大会のついでにまい泉のカツサンドも買おうと思って、阪神の地下ウロウロしてたけど
大丸のほうの地下だったのか…時間無駄にした

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 22:11:28.85 ID:QiVY7UKn.net]
今年の阪神は輸送は早く無くなるは
実演も完売が目立つは、どうなってるの?
客がよほど多いのか、駅弁の販売個数を
減らしてるのか、わからないけど
例年にはない盛況ぶりだね
狙い目とすれば週明けの月曜日ぐらい?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 00:25:27.27 ID:y0Dc5OTv.net]
今日は、うえののキャンセル販売にちょうど出くわして、10分ほど並んで
出来立てを購入できたよ。
タレ飯は冷やご飯の方が味がひきたつけれど、穴子は温かい方が柔らかくてうまいな。
しかし、100食以上は積み上げてあった。キャンセル多いな。
包装紙にかなりバリエーションがあるから、とてもカラフルだった。

>>129
昔は西梅田側の入口入ったところに、ニューミュンヘンとまい泉があったと思う。
スナックパーク閉鎖の時に閉店したのかな?

>>130
例年、うまいもののコーナーに北海道物産展系の海鮮弁当屋が何軒か
出るけれど、今年はそのへんごっそり削ったみたいだから、駅弁に集中しているとか。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 00:42:16.74 ID:y0Dc5OTv.net]
>>113
あなごめしを食った以外は全部持ち帰ったなあ。
会社のデスクで食うか、帰りの阪急電車で食うか。

昔は列車を模した休憩スペースがあったけど、ここ数年みないな・・・と思ったら
今年は直通特急の赤胴車をモチーフにした休憩所があったね。
もちろんハリボテだが・・・。

3番の休憩スペースはウォーターサーバーがあって、物産展系ではイートイン店舗に
使う、壁向きのテーブルと椅子があったのでゆっくり食えると思う。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 05:11:40.40 ID:QZqT5AdC.net]
あなごめし、昨日は10時半ぐらいに17時から17時半までの整理券配ってたからキャンセル多数出たのかもな。
キャンセル狙いもありか。
ちなみに整理券配布は、直送は店の前だけど、実演は店の角なので注意。
出来立てあなごめしうまかった!
あなごが香ばしくごはんも味が染みててよかった。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 08:29:36.16 ID:cpjOP1Ph.net]
>>123
平日なら、一番北東のエレベーターの地下2階が穴場なんだけど、
車いす優先だから土日は地下1階で降ろされる可能性が高い。
今日は無難に地下1Fで待ったほうが良いと思う。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 11:56:05.11 ID:C9Zgh0vB.net]
「うえののあなごめし」のあなごは国産ですか?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 12:32:51.59 ID:cpjOP1Ph.net]
あなごめしの整理券は、出発1便目のエレベーターに乗れなければほぼ絶望だな。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 13:05:14.81 ID:LXcCb37k.net]
>>136
本日10時3分ごろのエレベータに乗りましたが
139 名前:r> 午前渡し分の整理券は正に目前で尽き果てました []
[ここ壊れてます]



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 14:20:24.32 ID:POfGQe+Q.net]
>>135
品質表示ラベルが阪神百貨店のもののため表記なし。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 15:15:31.26 ID:EA8XuaUe.net]
>>136
昨日エスカレータで登って(歩く程度)並んだけどなんとか貰えたよ。
ただし整理券の列の最後尾にたどり着くのが大変だし
割り込み酷いし整理券貰った後に引き取りで並んだから精神的に凄い疲れる。
実演買ってその場で食べたのにそこまで温かくなくて残念だった。
夕方分引き取りの方が楽だな。今日は夕方見に行ってみます。

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 17:17:03.73 ID:GYHMl+DV.net]
総本家栃泉って、いつもええ場所で商売してるけど
それって阪神側と癒着があるんかな。
もちろん催事業者はええ場所もらったほうがええかもやけど。
今回の催事も隅っこでワカメ売ってる人なんかヒマそうにしてるもん。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 19:27:09.63 ID:xaasWJDn.net]
晩飯仕入れにこの時間阪神寄ってみた。
日曜だし全滅だろうな、と思ったが、意外、
あなごめし以外は選び放題だった。
寒波で客足伸びなかったのかな?!
輸送はますの寿司しか無かったけど。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 20:18:37.44 ID:yIvp1Qvo.net]
みそ玉島根牛って新大阪にぎわいにもある?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 22:43:54.03 ID:MYNAbx7u.net]
よく見たら山海三昧来てたの

146 名前: []
[ここ壊れてます]

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/24(日) 23:08:02.99 ID:G/2Onb94.net]
何個か箸の付いてない駅弁があったんだけどあれってどういうこと?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/24(日) 23:15:58.31 ID:NSmUMVEG.net]
ハズレ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/25(月) 00:21:27.29 ID:jhjIc4ty.net]
>>142
実演で来てた事はあるけれど、通常ラインナップにはないと思う。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 00:23:04.90 ID:jhjIc4ty.net]
>>144
一食分と思ったに違いない
https://twitter.com/e_debu/status/506337471580209152

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 07:20:30.04 ID:tpzQGWsa.net]
実演とかでも、「お箸いりますか?」なんて聞かれるけど、
「どうせオマエ家で一人で食べるんだろ?」って言われてるみたいでムカつくから、家で一人で食べるんだけど「はい」って言ってる。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/25(月) 10:54:51.16 ID:xGqbXnn+.net]
あなごめし悪天候のため本日の輸送は
ないそうです、そのため明日の実演用のあなごを今日の2時から実演販売するそうです
今、2時〜3時までの整理券を配ってました

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 14:19:57.77 ID:Rwob+wM9.net]
北陸線の遅延で時間ができたのでのぞいてきたが、
輸送はもう3〜40食ぐらいしか残ってないな。
会社帰りに旅気分どころじゃねーよ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 17:51:48.90 ID:yG5NAiCa.net]
会場に来たが、どまんなか、かにめし、黒豚ステーキ完売。
あなごめしはもう今日販売はないね。
行列は旭川と佐賀牛ぐらいか。
旅気分になれないね

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 18:59:16.28 ID:2+2oiA3K.net]
鶏めしが今日は無くてがっかりした。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:28:09.99 ID:yWgPkNid.net]
ありふれた輸送狙いだったけど、木曜日に行っておいてよかった。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:31:56.90 ID:GekAkxKq.net]
>>152
明日は17時終了なのでご注意。
物産が一部なくなって、輸送の売場が縮小移転するみたいだ。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:40:00.01 ID:yWgPkNid.net]
次は2月25日からの守口京阪に行くよ。
何買おうかな〜。

159 名前:今回 [2016/01/25(月) 20:29:57.01 ID:yATceH4j.net]
壺屋のいなり寿司
壺屋の季節のいなり寿司
牛肉どまんなか
牛タン+ふかひれ
東京築地のだし巻き玉子
は購入しました。
エヴァ弁当はGET出来ず!



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/25(月) 20:32:11.35 ID:yATceH4j.net]
>>154
店内地図の9番の所がなくなって
そこが空弁・駅弁とかの直送売り場なると

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 20:35:07.55 ID:yATceH4j.net]
割り箸使うの勿体無い気がしたので
家で食べるし、マイ箸を使用しました。
f.xup.cc/xup8bovcrdw.jpg
※牛肉どまんなか

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/25(月) 20:45:41.52 ID:yATceH4j.net]
いなり寿司
f.xup.cc/xup8bqjbzwj.jpg
ふかひれ+牛タン
f.xup.cc/xup8bqtbkjz.jpg
どまんなか
f.xup.cc/xup8brfflpy.jpg

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 23:07:41.91 ID:yWgPkNid.net]
>>156
エヴァ弁当って淡路屋の500系のかな?
それなら現在販売中だから地下1階の淡路屋の店舗で取り置きできるんじゃないかな。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/25(月) 23:20:52.44 ID:SniiS4u6.net]
玉宝って切って無いのね。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/25(月) 23:24:51.36 ID:yATceH4j.net]
>>160
そうです。取り置きやってみます。
ありがとうございました。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 02:38:44.17 ID:nnZE6UWj.net]
>>162
ちなみに、にぎわいで売ってるよ。
たぶん、それほど入手難易度は高くない。

淡路屋といえば、新作が地下の方に並んでたね。
https://pbs.twimg.com/media/CZJtAEeUgAAIHL9.jpg
真田丸に肖りたいのはわかるが、相変わらず言い訳が強引だなw

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 02:41:06.75 ID:H9IZnRLw.net]
唐揚げ鶏めしをリピした
安定の美味さやった

輸送のみそ玉はご飯が固いものの、美味しかった

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 13:02:42.20 ID:B9uThRl/.net]


169 名前:今年は輸送弁当1個も買えなかったな。 []
[ここ壊れてます]



170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 13:15:10.39 ID:2Ap5mVfG.net]
さっき見てきたが、輸送はあと1時間もたんな。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 13:40:39.18 ID:q610R09u.net]
>>166
えー
最終日ってやっぱりそんな輸送すくないん?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 13:42:05.70 ID:Jet/Pj+3.net]
今いか三昧食べてるけどこれは絶品だな
冷たいままでも十分美味しい
1つ1つ手は込んでるし、食感味付けも言うことなし
初日に食べて2回目食べたかった…

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 13:50:23.27 ID:Jet/Pj+3.net]
輸送は全部でもう70個くらい
ますのすしの残りが異様に目立つw

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 13:55:05.54 ID:q610R09u.net]
恐縮初めて行こうと思ってたけど
やめた。情報Thx
残ってそうな鳥取のかに寿しもないん?
ついでに聞くけど、鳥取のは新大阪で常設販売してるんやね?
改札内?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 14:01:55.30 ID:nhmTuWT6.net]
>>170
多分見ていない。

元祖かに寿しは駅弁にぎわいにあるかな。
場所はエキマルシェ新大阪(在来線改札内コンコース)
www.ekiben.gr.jp/osaka/

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 14:04:17.31 ID:Jet/Pj+3.net]
>>170
かに寿しは×マークついていたよ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 14:13:07.76 ID:nhmTuWT6.net]
>>126
輸送で残っていたので玉宝を買ってみた。

これは・・・駅弁なのか?
一般的な棒寿司サイズがまるまる1本、カットされているわけでもなく
プラナイフの類も付いていない。
割り箸で切ろうにも、具材のかんぴょうがうまく切れない。
これを買って車内でどうしろと・・・・思ったら、現地では輪切りで売ってるのか。

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 14:16:10.61 ID:nhmTuWT6.net]
ちなみに中身は更に伊達巻と、デンブにかんぴょうとノリ。非常にシンプル。
甘口で美味。 原価率は低そうw

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 14:41:44.46 ID:q610R09u.net]
170です
皆さんレスありがとう



180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 18:00:16.96 ID:nhmTuWT6.net]
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  '16 糸冬了    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/26(火) 20:39:49.69 ID:Z216gUlB.net]
2日間で
大雪宝弁当、うえのあなごめし、ぶりかまめし
鹿児島黒豚ステーキ&牛すき焼き弁当
島根牛みそ玉丼、桜海老とじゃこの海物語
折尾かしわめし、ひっぱりだこ飯
極 富士宮焼きそば弁当の食べた駅弁計9個
ごちそうさまでした、また来年。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/26(火) 23:54:40.47 ID:H9IZnRLw.net]
三日間で、

牛肉どまんなか
牛肉どまんなかカレー
海苔のり弁
唐揚げ鶏めし×2回
海老ふりゃあ弁当
島根牛みそ玉丼
豊橋稲荷ずし
瀬戸の恵みかき弁当
鹿児島黒豚ステーキ&牛すき弁当
えび千両ちらし
上等いか三昧
さつまいものかりんとう(?)

喰いすぎた・・・

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/28(木) 09:25:57.58 ID:eTyd9jds.net]
至宝かぶりつき恵方巻しました腹いっぱいw

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/28(木) 09:27:11.85 ID:eTyd9jds.net]
念願の松山しょうゆめしは鶏めしなんやね名前損してるか

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/28(木) 10:19:14.16 ID:5YULjqmz.net]
郷土色のある駅弁が好きです。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/28(木) 23:30:14.94 ID:ctXhh0MO.net]
和田山の釜飯はてっきり但馬牛だと思ってたら、鹿児島産だったかな?証明証が貼ってあったな。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/28(木) 23:48:49.67 ID:C4ckVKUU.net]
崎陽軒はどうしてお弁当が来てくれないのかな?実演で買えたら嬉しかったな

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/29(金) 00:11:50.90 ID:ZEWNv9Qi.net]
>>183
3〜4年前は弁当来てたんだけどね。
何気に一つ買って食べたら美味くて驚いたなあ。
シューマイだけでも良いけど、やっぱり弁当で食べたいねえ。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/30(土) 05:06:19.30 ID:gFKb3mMo.net]
>>184
あの沢山のおかずをちょこちょこつまむのがうまいんだよね。特にたけのこが好き
木の弁当箱のせいかご飯もおいしい
前は来てたんだね。ぜひまた来て欲しいものだ



190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/31(日) 01:19:14.60 ID:20yEgV0+.net]
あんま駅弁関係なさそうだが、新大阪駅にまた新しいエリアが。
www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h27_all/shinnaniwadaishokudo.html

いま改装している御堂筋線中央改札のところかと思ったら、北改札側か。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/31(日) 21:43:14.64 ID:a8widJ70.net]
新大阪にぎわいの2月前半は松栄軒か

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/01(月) 03:36:04.41 ID:bXDx82ab.net]
阪神の恵方巻
https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/information/foods/00363953/

恒例淡路屋の駅弁恵方巻の他、まねきの但馬牛ステーキ巻きもある模様。
今年の蛸飯巻きはデラックスか。半夏生の時のアレ?

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/01(月) 03:39:55.30 ID:bXDx82ab.net]
あとは惣菜屋の・・・と思ったら、イカ焼き恵方巻とかw

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/01(月) 03:51:22.93 ID:bXDx82ab.net]
淡路屋で思い出した。
大阪難波駅で、こんな弁当が。
img04.ti-da.net/usr/k/e/i/keizodiary/%E3%81%AA%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%AE%E9%87%8C%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%96%E2%88%92%EF%BC%93.jpg

しまかぜ特製幕の内みたいな、近鉄限定品?

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/01(月) 09:57:03.54 ID:jNEVScHW.net]
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/01(月) 19:37:33.54 ID:ur4VINcg.net]
>>185
もう551は飽きた。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/01(月) 19:39:24.76 ID:ur4VINcg.net]
>>47
なくなった。
案の定どんどんFSN・淡路屋色が強まりつつある。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/02/01(月) 19:41:03.86 ID:ur4VINcg.net]
>>171
東海側でも売ってたぞ。八戸のもあったし。

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/01(月) 20:36:05.12 ID:9x+S39lN.net]
>>194
>>12のやつだと思うけど、またやってるの?



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/02(火) 07:19:08.11 ID:lDEkJdRV.net]
峠の釜めし、今年も来なかったなー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef