[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:36 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関西駅弁・駅弁大会情報スレ その4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:ageteoff [2015/12/28(月) 12:40:35.08 ID:q5YHJhZy.net]
主に関西および近郊の駅弁、駅弁大会について語らうスレッドです。

過去スレ

’08阪神百貨店駅弁大会
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1201053163/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その2
ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1353084803/
関西駅弁・駅弁大会情報スレ その3
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bento/1390963013/

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/13(水) 23:24:46.68 ID:Eic4NAut.net]
福廼家の釜飯が実演かー。久々だな。
あれ現地で買えない事もないんだけれど要予約だから、なかなか手間なんだ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/14(木) 03:26:03.18 ID:48P87czC.net]
>>27
おお陛下もお食べになるというあのチキン弁当か
これは買うしかないな

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/14(木) 18:58:02.91 ID:96fMeklV.net]
天皇陛下があんなチープな弁当食べるのかよ?w
チープつっても高いけど。ワロタ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/14(木) 19:22:19.53 ID:Ygrtc2v6.net]
和牛仕入れ高騰のニュースで
牛肉どまんなかの人が今後値上げも検討しないといけないと言ってた

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/14(木) 21:51:02.86 ID:flX2u+0A.net]
>>30
秋刀魚は目黒に限る、みたいなオハナシじゃないか?
dot.asahi.com/wa/2015081900074.html

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/15(金) 20:48:23.92 ID:u68wdc2Y.net]
>>24と言ってるしりから、阪神の地下食品催事コーナーに居た。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/15(金) 20:47:46.68 ID:u68wdc2Y.net]
>>24と言ってるしりから、阪神の地下食品催事コーナーに居た。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/15(金) 21:23:13.01 ID:EhyFqmD+.net]
>>12
新大阪のにぎわい、だんだんとFSNの色が濃くなってきたな。
無難にまとめてしまうようになったというか…

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/15(金) 23:23:03.47 ID:dVhonqrp.net]
>>30
昔のチキン弁当は2段重ねのトレーが紙箱に入ってて今より高級感があったけどね

それに、昭和天皇も那須御用邸に行くたび黒磯駅の九尾すしを所望されてたらしいし
今の皇族方は意外と食に関しては庶民的なのかも知れない



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/16(土) 00:03:43.29 ID:+Y4BEd4H.net]
いちごのジャムサンドも大好きだったとか

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/16(土) 06:48:07.34 ID:4OplKnpm.net]
33と34のレス順と時間が逆転してる・・

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/16(土) 07:03:13.46 ID:OvmEQa83.net]
今までの天皇陛下って母親の味が全くないんだよね。
美智子様がはじめて、皇太子殿下に料理をしてあげるようになったとか。
素朴な味に憧れみたいなのがあるのかな。
チキン弁当の唐揚げなんか、まんま日清の唐揚げ粉を使った味がするもんな。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/16(土) 08:42:20.48 ID:jNSQwOOn.net]
関西スーパー 今日明日

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/17(日) 01:31:15.12 ID:vZqf9ivZ.net]
阪急の方も告知でている。

旨し、美し。金沢・加賀・能登展
www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/kanazawa2016/index.html

今年の特集は加賀と山中だそうだが、昨年に続き、高野商店・大友楼は
(現在公開されている範囲では)居ないな。
芝寿しが辛うじて。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/17(日) 18:57:47.23 ID:Oi/pTsw6.net]
高野商店とかもっと種類を増やして阪神に参加してほしい。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/17(日) 20:38:27.91 ID:PpcrRbAu.net]
工事のせいか何かしょぼいな

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/17(日) 22:40:27.05 ID:G+dhi14s.net]
駅弁のおまけだけどうまいもんがしょぼすぎる。
目新しさが全くない

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/17(日) 23:50:44.74 ID:t665JvOE.net]
駅弁事業自体が先細りしていてかつ阪神からしたら駅弁の販売には利益を見込めないのもあるけど駅弁の取扱量が減っている気がして悲しい

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/19(火) 00:02:43.26 ID:UBdOysAC.net]
新大阪駅「にぎわい」の週末の うえの「あなごめし」の輸送販売はまだあるの?
あるのなら阪神では見送ろうかな。
買ったことのある方、「にぎわい」ではどんな感じ?
瞬殺で買えなかったりする?発売時間まで並んだりするの?



48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/19(火) 00:48:44.18 ID:y1Sp01Bz.net]
鮎屋三代コネー
食べたいんだが新大阪の駅弁にぎわいで今も売ってるかな

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/19(火) 02:07:44.65 ID:ghx2QnAH.net]
>>46
何時まで残ってるかチェックしたことはないけれど、13時台に通りがかった時は
だいたい見かける気がする。

鮎屋は最近見かけないかな。あれいつも売れ残ってたから・・・

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/19(火) 02:09:16.21 ID:rHcsB0jX.net]
例年のような対決って無いのね
なんか今年は地味なイメージだな

かなやのかにめしって喰ってみたいなぁ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/19(火) 08:12:45.18 ID:UBdOysAC.net]
>>48
ありがとう。
13時に行ってみようと思います。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/19(火) 10:54:38.99 ID:NG3SIvjT.net]
うえののあなごめしは実演があるからね
京王でも食べたけど輸送よりも
メチャ美味かったよ、実演のあなごめしを
食べるだけでも今回の阪神駅弁大会は
価値があるとおもう

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 00:03:08.17 ID:W5naMLF4.net]
もう今日スタートか

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 10:07:37.84 ID:GtXyAxD2.net]
この悪天候
輸送駅弁は
届いてますか?

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 14:10:17.81 ID:Hg/AV+eB.net]
昼休みにのぞいてきた。
目立った行列はあなごめしの実演のみ。
ただ、これ受渡し待ちの行列で、本日分は開始後15分で終了とのことw
どまん中はノーマルとカレーのみ。 シウマイも例年通り弁当無し。
丸政は催事用に山賊揚げを出している事があるけれど、これのサンドイッチ版が初お目見え。
輸送は一割程度が売切れ表示。未着表示は見なかったと思う。
今年は東華軒の鯛めしが来てたな。
園部淡路屋は無し。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 14:52:28.56 ID:LiVmYO4H.net]
萬坊の上等いか三昧の実演があるのは嬉しかったな
一度は食べてみたいと思ってたが博多に行ってもいつも売り切れてたわ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:18:14.78 ID:C3tTczRz.net]
>>54
レポありがとう。
あなごめしは受取まで2時間近くも並ばないといけないのか。
やっぱり今回はパスして新大阪にぎわいにするよ。



58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 17:36:28.66 ID:sdtr4jL/.net]
>>54
ありがとう
改装で催場面積減ってるとはいえバリエーションも縮小かぁ
買いたいなぁと思うのは小田原鯛めしくらいかな
あと、から揚げ鶏めしは花善さん?チラシの鶏めしのロゴは花善さんなんだけど屋号がない
ノーマルな鶏めしはないのかのう

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 18:06:18.77 ID:GtXyAxD2.net]
あなごめしはどういうシステムですか?
最初に何時かの整理券をもらって
12時だったら12時に弁当を受け取りに行って
指定された時間に来なければキャンセル扱い
になって、キャンセル待ちしてる人が買える
そんな感じですか?
行って確かめればいいんだけど
来週の月曜日しか行けないので
教えてください。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:15:34.71 ID:gZ73PF3u.net]
>>57
私も気になってた花善はノーマル鶏めしもあって安心。
チラシのは右上の屋号が消されてるね。

18時頃行ったが輸送はあんまりなかった、去年より売り場も狭くなった?
丸正の山賊揚げサンドイッチを買った。
山賊揚げは駅そばに載ってるのと全然違うね
(聞いたらアレンジした豪華版ようなことを言ってた)

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 20:09:09.64 ID:W5naMLF4.net]
実演駅弁をスムーズに買いたいなら夕方以降いくのが良いのかな

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 20:10:14.69 ID:qgWufdpY.net]
>>58
帰りに寄って聞いてきた。
開店時に500枚配布、午前(10時〜12時受取)と午後(13時〜15時受取)の2種だってさ。

閉店間際だと、実演もかなり完売してたな。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 20:21:30.93 ID:3SkaPOXJ.net]
閉店近くに行ったので、のりべん、吾左衛門、赤身ステーキ&すき焼きは売り切れで残念。
割引してる駅弁屋もいたな。
いくら華吹雪があったのは驚き!
ほっかぶりずし、から揚げとりめし、釜めしを買って退散
釜めし涙の再登場なのに人気なかった

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 20:25:52.50 ID:GtXyAxD2.net]
あなごめしの情報
ありがとうございます

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 20:40:47.52 ID:C3tTczRz.net]
>>61
デジタルチラシによると、
午前は実演300、午後は輸送200のようですね。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 20:44:19.96 ID:MzY6Ln40.net]
うえののあなごめし2時間も並ばないと買えないのか
今回は断念して他の駅弁にしようかなあ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 21:09:08.22 ID:C3tTczRz.net]
淡路屋のトワイライトEXP弁当の容器は陶器製ですか?



68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 21:35:12.50 ID:L8aYxA8D.net]
今日は東華軒の桜海老とじゃこの海物語を買った。
甘い桜えびのさくさく感と、じゃこの山椒煮のコントラストがいいね。
ご飯もたっぷりで満足しました。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 22:14:32.99 ID:Tk0HSkge.net]
>>66
陶器だよ


京王で話題のぶりかま吹雪はある?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 22:53:00.57 ID:C3tTczRz.net]
>>68
どうもありがとう。
にぎわいで買い損ねたので狙ってみようかな。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/20(水) 23:22:12.91 ID:ucwFlRtm.net]
花善は近年阪神百貨店によく来るね。
いつもだとかしわめしの整理券getにいくのだが、新大阪で買えるようになったからありがたみがないねえ。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 23:27:42.20 ID:RcGYU6sp.net]
阪神まで行けない人は今現在イトーヨーカドーでも駅弁催事やってる
(24日まで)&イズミヤの恒例駅弁催事も24日開催予定、但し
週間天気予報だと天候がちょっと厄介な状況に・・・。

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/20(水) 23:48:34.54 ID:W5naMLF4.net]
阪神梅田本店に駅弁260種集結 北海道から鹿児島まで /大阪
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000063-minkei-l27

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/21(木) 00:51:05.60 ID:GuTxx9k4.net]
輸送に関して
場所と北海道→九州の並べ方向が例年と違うので最初戸惑った

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 01:01:19.01 ID:EzqvWysS.net]
>>64
輸送は13時〜と書いてあったので、午前=実演、午後=輸送ということかもね。

トワイライトエクスプレス弁当
www.awajiya.co.jp/prod/prod_145.htm

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 08:25:50.62 ID:9+fQ+kIr.net]
今年もかしわめしは整理券ですか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/21(木) 08:43:51.37 ID:yRbZoGIB.net]
あなごめしの整理券配布の場所は
案内所ですか、それとも販売する所ですか?



78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/21(木) 10:23:47.70 ID:IuLennvD.net]
>>76
午後の分はうえのの横で配ってましたよ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 10:25:33.44 ID:NfJWMQtB.net]
現在、あなごめしの整理券、行列がはけた状態。
残りわずかとのこと。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 10:30:12.02 ID:NfJWMQtB.net]
どまん中カレーも、トワイライトも、エヴァもまだある。
ここで撤収します。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:20:47.93 ID:Kdf9uRTs.net]
あなごめし実演ゲットには開店1時間前に並べばよいかな?
阪神梅田店ってどこに開店前並び列ができるのだろうか?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:48:12.86 ID:sSseP6Ry.net]
どまん中カレー味食ったが
単にノーマルに微量のカレー粉をまぶしただけみたいな感じ
飯も白飯だしカレー味らしさというものがあまり感じられなかったのが残念
ちなみに並んでた10人くらいの先客でカレー味買った人は誰もいなかった・・

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:49:40.32 ID:i1qXPmXV.net]
ただいま帰宅。
無事トワイライトと新竹の元祖牛肉弁当ゲットできました。
トワイライトの情報下さった皆さん、ありがとうございました。
元祖牛肉弁当も初食。これを食べるのが夢だったんですw

>>80
今日見た感じだと整理券貰うだけなら開店時に入店すれば大丈夫。
並ぶならB1からエレベーターが効率良いと思う。
1階からでは満員で乗れない恐れがあるからね。
俺は10:00に1階から入って、なんとかすぐ来たエレベーターに乗れて
あなごめしの整理券も入手できたんだけど、今回はパスした。
にぎわいに回ります。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 12:52:15.21 ID:i1qXPmXV.net]
それからB1の淡路屋と水了軒を覗いてきたんだけど、
水了軒では八角弁当(1,132円。ミニもあり)の他に御堂筋弁当(1,001円)も売ってた。
イカ焼きは全然客がいなかった。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/21(木) 13:02:35.12 ID:yRbZoGIB.net]
あなごめしの情報
ありがとうございます

開店時B1のエレベーターに
何とか乗りたいです

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/21(木) 14:56:59.80 ID:aQI0+QE+.net]
エヴァとかトワイライトってB1で取り置きしてもらえるのかね?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:14:01.18 ID:KuShMTjB.net]
二日目、昨日同じ18時頃。輸送は昨日より残りが少ない。
旭川駅立売が並んでいる人が多かった。次がカイロ堂かな。
吾左衛門が昨日も今日も売り切れてるけどスペース取るならもっと売って欲しい。
和田山の釜飯食べたけどお焦げがもっとあるとうれしい。
椎茸めしがかしわめしと同様ににぎわいで扱ってくれればいいのにねぇ



88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:20:53.95 ID:q1oaDDx0.net]
同じく19:30
実演も完売が多いね。
あまりそそられるものがなかったので、晩飯はシウマイといかめしになった。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 20:31:35.46 ID:JNV5D9up.net]
唐揚げ鶏めし、美味い!
なんとなく買ったけど、思わず声がでたよ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/21(木) 21:28:24.65 ID:WI3OEZ3r.net]
上等いか三昧弁当がすごく美味しかった。どれから食べようか迷うくらいたくさんイカのお惣菜が入ってて大満足!

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:04:22.68 ID:hWSHSq0c.net]
いなり寿司の弁当初めて買った。
毎年毎年このいなり寿司って結構人気あるやんか。
毎年気になってて、今年やっと買ったけど美味い!!
甘辛くて濃い目の味付け、なるほど人気高いわな。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 22:10:00.29 ID:EzqvWysS.net]
>>88
あの唐揚げは主役級の美味さだな。主張の強い鶏めしとではなく、白飯で食ってみたい。
コストパフォーマンスも高いよね。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/21(木) 23:51:08.39 ID:Kdf9uRTs.net]
あなごめし情報ありがとうございます
なんとか実演販売をゲットしたい
から揚げ鳥めしも釜飯も味が染みててごはんが美味しい!
海苔のり弁が気になります

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 00:50:01.47 ID:oZdJ/+YK.net]
>>91
催事で唐揚げを買うことが多いんだけど、No.1かも
北海道のザンギや九州の唐揚げを超えたかも

イカ三昧弁当も美味かった
機械の故障で、卵焼きに焼き印が押せないんだって

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:40:37.84 ID:sbtTZqKr.net]
週末は寒波が凄いらしいけど、輸送は大丈夫かな。
結構届かないんじゃないかと思うんだが。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 01:44:48.91 ID:sbtTZqKr.net]
>>93
それは凄いね。
良いこと聞いたな、買おうかな。

あそこの鶏めし弁当は日本三大とりめしの一つと言われているんですね。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:08:56.32 ID:XIMeOdTV.net]
>>95
へー、



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 02:09:42.50 ID:XIMeOdTV.net]
>>95
へー、"日本三大とりめし"なんてあるんだ。
大館、九州北部あとどこだ?と思ったら、たかべんか。
昔は阪神に来てたりもしたけれど、そういや最近見かけないな。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/22(金) 03:27:56.11 ID:cj0xu2UK.net]
明日いよいよ買いに行くぞ
3個買う予定だけど興奮してもっと買ってしまうかも

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 07:03:55.45 ID:TBrJd1eV.net]
今週末から来週にかけて強烈な寒波が日本列島を襲うらしいから
輸送駅弁が届かない可能性も考えられるのでちょっと心配

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/22(金) 12:07:05.59 ID:cj0xu2UK.net]
牛肉どまんなかとぶりかまめしと和田山の釜めしと鹿児島黒豚ステーキ&すき焼き弁当買ってきた
今ぶりかまめし食べてるんだがやわらかすぎて感動してる

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 14:30:49.55 ID:oZdJ/+YK.net]
鹿児島黒豚ステーキ&すき焼き弁当、昨日は全く並んでなかったが
今日は約1時間の並び。

どまんなかは昨日はそこそこの行列だが本日は全く並んでない。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 14:35:51.94 ID:aSUKNxjN.net]
阪神の屋上庭園なくなったのか
あそこで食べるの好きだった

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 16:09:58.75 ID:BRQYX68/.net]
2時ごろ行ったら夕方からのあなごめしの整理券配ってた
貰ってみたけど宮島から持ってくるのと実演のがあるんだっけ。前に宮島で出来たてと冷めてるの両方たべて、どちらもそれぞれ良さがあったからどっちでもいいけど

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:00:04.51 ID:Y5XsrhkH.net]
>>68
ぶりかま吹雪の催事は京王だけとのこと。
現地(金沢・新高岡・富山)で購入してねっ期間限定。と言われてしまった。

今日は胃が疲れたので総菜にしました(山賊揚げとハタハタのすし)

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:45:39.90 ID:sHfA9ZBu.net]
18時半すぎに行ったらほとんど実演完売とな。厳しい。
店員さんいわくあなごめし実演整理券は開店15分でなくなるとのことでした。
明日は朝から参戦するぞ!

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:54:34.94 ID:gaJmGhrx.net]
>>105
さっき寄ったが、焼きカレーとカツサンドぐらいしかなかったな。
輸送もきれいに完売。
阪急寄って治部煮食ってくる。



108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 20:41:20.58 ID:FpbrJ8F2.net]
夕方ニュースでみたけど佐賀牛@1,890円かあ
駅弁もそろそろ2千円コースが普通になりそうやね

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 21:13:40.39 ID:1OZpMeHG.net]
カイロ堂、さすがに美味しかったけど、
肉の脂でギトギトしてたのは残念。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 21:22:45.66 ID:BSBbfb3a.net]
11:30入荷組のうち整理券完売は東京駅折尾駅各2種と宮崎駅。13:40よりキャンセル分各4〜5個再販。
宮島口は輸送分15:15段階キャンセル36個再販。但し一人一個限定。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/22(金) 23:14:12.49 ID:BRQYX68/.net]
>>89
いか三昧弁当おいしかった。品数が多くてご飯が少なめだからつまみにぴったり
かなり手間がかかってそうな弁当だね
唐揚げ鶏めしも安定のうまさだった。650円は安いね
前回徳島の阿波尾鶏弁当がおいしかったけど、今回は徳島の弁当は来てなくて残念

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 00:14:34.37 ID:m2TnmxjG.net]
ここでお勧めの唐揚げ鶏めし休憩所で食べた、美味しかったわ。
骨付きの唐揚げ、上手く食べられるかと思ったけど、
唐揚げに骨をくっ付けてるだけだから箸で綺麗に食べられた。
見た目に楽しくて良い工夫だね。
値段も650円だっけ、千円越えばかりのものの中、この値段は嬉しい。

持ち帰りには安定のぶり釜めし。
これもやっぱり美味くて満足したよ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 01:35:56.18 ID:XhDQyxU8.net]
>>102
ホント残念ですよね。会場の狭い休憩所よりゆったり食べられて良かったけどね。大改装終わったら復活して欲しいですね。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 02:38:17.16 ID:mfIQnLqL.net]
>>112
みんなどこで食べてるの?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 03:24:15.86 ID:XhDQyxU8.net]
>>113
今年は立ち食い用休憩スタンドみたいな所で丸政カツサンドをサクっと。弁当は立ち食いしたくないから持ち帰り。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 09:13:50.17 ID:/7aDubM8.net]
阪神梅田到着したけど、阪急側に開店待ち列あり!
そこで待てばいいのかな?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 10:38:49.89 ID:/7aDubM8.net]
あなごめしの実演は10分ぐらいでなくなった?模様。
現在5時からの直送?の整理券配布中。
実演はほとんど待ち列あり。
さすが土曜日。



118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 13:16:39.80 ID:x27kdh5i.net]
海苔のり弁が実演のはずが輸送待ちになっていた。なぜ?
いくら華吹雪も輸送待ちで残念。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 13:25:50.82 ID:QiVY7UKn.net]
阪神のB1だけど開店前は
どこに並べばいいんだろう?
去年まではだいたい2か所で列が出来て
開店と同時に係員がエレベーターに誘導
するんだけど、どっちの列が先に
エレベーターに乗れるかは係員しだい
なんだよね、乗れなかった列の方は
結局つぎのエレベーター待ちだし
自分は乗り損ねたら、エスカレーターを
駆け上がっていくんだけど、年とともに
疲れてくるようになってきて。
今改装中みたいだし、並ぶ場所が変わったり
ここに並べばいいよとか情報があれば
教えてください。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:22:54.10 ID:WrTSiaI0.net]
>>117
具材は輸送なんじゃないかな?
味付けを別場所の厨房でやってるとか。
昨日も実演弁当で輸送待ちってなってるとこあったよ。

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 14:57:09.00 ID:aqOqL1kX.net]
>>117
>>119
昨日、調製しているところを見ていたが、シャケは真空パックに沢山詰まったのを
1つ1つ盛りつけてたね。 セントラルキッチンで調製しているか、それとも
業務用食品そのままなのかもしれない。

しかし、復刻もの以外でこういった普通弁当が駅弁大会に来るのは珍しいね。
食べてみたけれど、シャケはやわらかいし、ご飯に

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 15:09:26.95 ID:OLRQmBfW.net]
チキン弁当売り切れてた
やっぱ天皇陛下がお食べになったってのが大きかったんだろうな
折尾のかしわめしも売り切れ
2つとも食べたかったのになあ
まあでも代わりに買った三陸海の子が美味しかったから良かったよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:10:20.59 ID:aqOqL1kX.net]
あれ・・尻切れトンボだ。

ご飯に"まむし"になっている海苔と昆布も味わい深い。
なかなか美味しい弁当だけれど、具材からして費用対効果はちょっと悪いかなという印象。

>>118
東側から入ると、きっと中央の2号・3号エレベーターに集中するよね。
柱にそって並ばせるようにテープが張ってあるから、おそらくそこに辿りついた
順番になるのではないかと思う。

西側のスナパーの前から入ると、いかの焼き裏にエレベーターが3機、さらに
その奥に駐車場用のエレベーターが1機あるから、これが最短なのではないかと
思うけれど、開店時にどのような運用になるのかはわかんねー。

中央のエレベーターの裏側あたりの非常階段をダッシュで上がれば
うえのの真正面あたりじゃないかな?

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 15:41:22.31 ID:QiVY7UKn.net]
エレベーターの情報
ありがとうございます。

いか焼き裏のエレベーター
行ければ狙ってみます。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:46:35.47 ID:SWHgO8Hm.net]
ぶりかまは大丸の源の出店にもある

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 15:59:46.23 ID:AhElXxpL.net]
>>106
治部煮どうだった?阪急は空いてるかな。

「会社帰りに旅気分」って広告うってるのに平日6時半で売り切れ続出とはね。
さすがに今日は大丈夫かね。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/01/23(土) 16:02:08.49 ID:zEu1AzRJ.net]
京王では玉宝が人気だったけどこっちでは話題にならないね



128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 16:09:47.94 ID:aqOqL1kX.net]
>>125
一杯2千円出す価値があるかどうかというと微妙。
美味しかったけど、だいたいどこで食ってもこんな味なんだよなあ>治部煮。

大友楼の利家御膳にもちょっと入っているね。駅弁なのに、きちんとワサビまで
乗っていて感心した。

尚、駅弁からみはやっぱり芝寿しだけだった。

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/23(土) 17:51:28.35 ID:DafRBJ6u.net]
>>125
輸送は、あと柿の葉寿司3つで全滅。
実演はどまん中すら行列だわ。
あなごめしのキャンセル分整理券を配布してる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef