[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 14:58 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 456
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

長吉ワンダーフィッシング



1 名前:名無しバサー [2017/02/25(土) 21:32:34.26 .net]
長吉さん専用スレッドです

354 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 17:56:32.63 .net]
渓流とかボートなんかのアウトドアは、厳しい自然とかでw、氾濫なり鉄砲水で死亡・遭難
(飢えをしのぐ方法とか地震や津波みたいにどっちへ逃げるとか) 
みたいなのがあるからもともとはちょっと厳しめでうるさいだろう、
それが自由や自己判断では難しいし子供となれば余計にうるさかったりもしたんだろうな。

355 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 18:06:30.13 .net]
スズメバチとかの刺すとか毒とかの生物やら、クマとかイノシシとかもいるし。

イノシシなんかそれを追っていた獰猛みたいな猟犬がツノでしゃくりあげられて
腹(内臓)が下から上まで一文字に裂けるほど恐ろしいもんだとかw

356 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 18:22:54.33 .net]
山をいくつか所有しているからねw、その近辺も山があり、愛犬の猟犬がこうして死んだとか
猟銃やシシ鍋wみたいな話も聞くんだw

357 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 18:55:33.11 .net]
>>352
>その時に自分が釣りゴミを残せば(秘密の池、パラダイスだとして)そこがバス釣り場だとバレるからw。
>いい釣り場だとなれば、その則の本のお蛇が池みたいに終わったポイントにされるしw。

or2.mobi/data/img/120121.jpg

1、2、5で雷魚やバスを釣っている場所なんか、親とかの足が要るから日曜にしか行かなかったが、
釣りをしているのなんて誰もいなくて、途中で車で来れる20過ぎぐらいの大人が来て
「ここはバスがいる?」なんて言っていたが、

(それから35年とかだしその時人気が出はじめて始めたばかりで今55とかの
沢村みたいなバサーがまずはバスがいるなり釣れるバス釣り場探索して回っていたんだろう)、

自分も、バスが居るところを探して、一応いるからここでやって釣ろう、ってことで釣りをやっていた、
誰も知らないような誰もやっていない場所。

帰るときは、バスがいる・バス釣り場の痕跡はキレイに消して立ち去るw (結果的にゴミは全部持って帰ることにはなる)
他人がバス釣りに来ないように、バレないようにw

358 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:03:27.56 .net]
コンビニ弁当とその袋なんかは、小中高とかなら、昼から夕マズメとかで、
昼は食べてきて夜ご飯は帰って家で家族と食べるしで
弁当とか食べないし、行く道にもなかったりするし、(チャリで1本竿だから遠い道草は出来ないし)、
そもそもコンビニがまだないからw

それに、コンビニで弁当と飲み物で1000円使えば、1000円アメルアが買える、そんな金はない(勿体ない)とかだしw

パンを買ったりはあったが、そこで食べてそこのゴミ箱へ捨てて釣り場へ出発とかだった。

飲物の缶ジュースは釣り場で飲みながらだったりしたが、これはちゃんとポイ捨てはいけないという意識を持って
チャリのかごに入れて持って帰る。折れた竿とかもあればそうするが。これは千切れワームみたいな感じか。
昔のワームは千切れにくかったりしてロストでなくすだけだったりしたがw 
(千切れワームが出て捨てるか持って帰るかになるのも少なくなるような感じだったりした)

ラインと、ロストワームが干からびたようなやつなんかぐらいで、
弁当かペットボトルみたいな一般ゴミも釣りからは出にくかった。

359 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:08:31.58 .net]
ゴミを出してはいけないなんてのが無い子供でも、出にくい環境でもあったと。

360 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:15:29.40 .net]
(プラグが主なのも加わり)動いて移動するバス釣りにとって、
一度開けたら開いたまま持ち運ばなければならない缶ジュースは不便でもあったw
缶ジュースはそこで一気に飲み干さないと。
ペットボトルなんてないし蓋が閉まらなくてこぼれる。

361 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:17:46.56 .net]
エサ釣りみたいな釣りだったら傍らに置いて飲みながらだが、

それで自販機で一気に飲み干すのも多くなり、
自販機の缶捨てに捨てるから缶ジュースゴミが出なかったりもする。

362 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:37:30.51 .net]
バックラのラインも、小中とかなら小遣い何百円〜1000円として、ラインはストレーンで1000円以上として、
バックラしたラインをいちいち切ってまた買って巻き替えていたら金がいくらあっても足りないしw、
バックラを直して使ったり、高学年になればバックラなんかそんなしない、
バックラしてラインを切る羽目にならないようにもするしw 自分と周りはバックララインを捨てたような憶えもないw

それで釣りゴミは出ようがないところもあったw



363 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:52:55.97 .net]
あと、子供でたまに(昼から夕まで)短時間とかになるから、
やっとやれるとなってその間釣りに集中して、
食い物とか飲み物とかナシでやって、
帰り道に自販機で飲んで休みながらとかだったりもする。

パンも釣りに行く途中で「ちょっと食っていこうか、(釣りの最中は食っていられない)」、で、
そこで定食屋みたいに食べきる。ゴミもその時にそこでゴミ箱へ。100円のパン一つとかだしw

364 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 20:59:37.07 .net]
缶ジュースやパンがもし行き道だったら、その店か自販機で捨てていかないと、
ゴミをチャリに入れて釣り場に向かうことになるが、
チャリのかごはタックルでいっぱいだしタックルが汚れるw、
だから買ったところで食べきって捨てていくんだなw

365 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/24(月) 21:02:41.94 .net]
釣り場へ向かう道は、釣り場自体がそうだが辺鄙だったりして、
店も何もない辺鄙だったりもしたしw (買おうにも買えないw)

366 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/25(火) 00:53:37.89 .net]
朝マズメ早朝に向けて行くなら、朝の4時から遅くても7時とかで、そのパン屋も開店していないw
24時間空いている店とかはないから。

367 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 00:50:47.44 .net]
or2.mobi/data/img/136026.jpg

カバークローのほうがボディ部が長く太いし、
ゲーリーツインテールはピラピラ尻尾が長いから(それが2つだし)空気抵抗が大きいから、
飛距離(飛距離も入れた使用感とか)はカバクロにはなる。

あとダートアクション(ハゼアクション含むw)だと、
ダートを止めるストッパーだったりまっすぐ泳がせてしまうパラシュートや水車が
お尻についているゲリグラよりは、ピンテールのほうがいいから、カバクロになる。

あとハサミのほうが大きく動く・大きく水を動かしそうかな。
止めているような時はカバクロのパーツのほうが動くだろうと思うが。

ピンテールな部分の触覚とハサミが、ギルの多い時はギルがつついて千切ってしまい、ギルにもがれるし、
もがれるとなると高いから、センコーと併用だったりもしてカバクロばかり使わないとかだったりもしたw

昔にミニチューなんかを使っていたのと、使っている理由・感覚はそんなに変わらないかも。
短くてコンパクトでジグヘッド・ジグ(ラバージグなんかの。葦テキサス系とか)の延長なんだろうとは思うw

ゲリグラのノーシンカーは80年代にやっていたが、ウィードに乗せたりウィードに潜らないようにとか
陸のウィードポケットやエッジなんて浅いから浅い水深でもゆっくり落ちて見せられるように
(頭からストンと底まで落ちないように)とか、そんなところでもフワフワとゆっくり泳がせられるように、
(最初ジグヘッドでやっていたが、ジグヘッドはかなり軽くしたりの不都合があるし)だし。

368 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 01:11:13.96 .net]
「葦テキサス系」は、フリッピンチューブやパドルみたいなイメージのやつ。
ストレートワームのテキサスとかじゃないほうの。
まあザリ・ハゼだしw

369 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 01:52:36.77 .net]
ゲリグラノーシンカーのホントの一番最初は、
かなり足場の高いところから真下だと浮くプラグでは引けないし動かないし、
(スプーンやメタルジグを上下みたいにするしかない)、
重ければストンと落ちるから上に浮いているバスは目の前に落ちてきたのでもなければ追いかけずスルーで
上(なり中層の一定層)にしかバスがいないからw

仮に琵琶湖大橋の上から釣りをするとして真下の湖面の上のほうにしかいないバスを釣るようなもんで。
ボートの漁礁とかでもそうなるし。

370 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 02:10:27.56 .net]
ベイトリールしか使わないから、ベイトで投げられるフワフワワームの必要だったんだな。

それがミニチュー(リールはベイト)と同じだし。
カバクロはチューブのフリッピングみたいな対カバー・ザリ・ダートなんかも加わっているんだろう。

371 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 02:22:52.57 .net]
ザリのいるマッディやカバーやバスも大き目になれば、
ちょっとは水を動かすようなボリュームがあるハサミがあったりするほうがいい。
3インチピンテール細身ストレートとかより。(存在がわからない)。

372 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 10:55:11.16 .net]
||||||||||||||||||||>つ



||||||||||||||||||||>つ

水平フォールはこうなるが、こうなればグラブの尻尾は動かない。
ゲーリーはボディが重めで尻尾は軽い力でもよく動くからまだ動いていただけ。

4インチや5インチは実際は短くて実際はこうだから |||||||>つ 
下から↑↑↑↑で力を受ける面積が小さくて前傾になり、前傾になっているからやっと動いているだけでもある。

カーリーテールはやはりスイムの物でもあるし、早めのフォールスイムの目的ならいいが、
ただのフォールに適しているとは言えない。フォールもスピナベのようにシングルのほうがまだマシで、
ダブルが向いているとは言えない。フォールで使うとなってもゲーリーツインテールよりもカバクロとなり、

カバクロで釣れるバスを「似ているからいけるか」とゲーリーツインテールで釣ったりしたが、
ゲーリー30周年記念のためでありw、その時に釣れているのはこういう部分(フォールじゃないとか)だったから
そこのところはほぼ同じでいけるからってだけで、普段はカバクロのほうが釣れる、あれこれ使いやすいってことにはなる。



373 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 11:11:22.09 .net]
秋だとバスが泳いで動きやすいから、スイムがまだ合いやすいから
スイムテールがいいほうへ働いていける可能性も高い とかもある。

374 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 11:43:15.08 .net]
or2.mobi/data/img/120121.jpg

ベイトリールで、軽いフワフワワーム(コンパクト。カバーザリ)

or2.mobi/data/img/136026.jpg

ベイトリールで、軽いフワフワワーム(コンパクト。カバーザリ)w

思考回路みたいな基本的な大元が昔と今で同じだしw

375 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 23:34:21.01 .net]
昔からずっと無意識にでも性格とかでやっている・選んでいることであれば、

たとえば、体が細いようなw、それが好きな、それが遺伝子に組み込まれているような
よくいる今のライトリガーがバス釣りをやめたとして、

2年後に復帰したら突然デカバスアメリカンとかインディーズとか
パワフルに重いジグを上下しているジギング海アングラーに変わったなんてこともなく、(好きになったりせず)、
また同じようにセコ系の釣り・スタイルをやっているだろう。

食べ物とかでもそこまで急にあれもこれも全部みたいに好きな物が変わったりはしないだろう。
胴が長い(腸が長くてゆっくり野菜を吸収するとか)草食体型・遺伝子とかでそうなっていたりもするから
急に肉食タイプにはならないとかある、それで好みが決まっていたりもするし。

で、とにかくw、性格や遺伝子や思考回路に基づいて自然にそうなっているのであれば
次もそれを選ぶ可能性が高く、次にやるときにまたそれを買う・使うなら、持っていても損はしないからw

秋か来年の春か、それ以降にでも、バス釣りをやるなら(ワームを使うなら)どうせ使うだろうw、
使うから損はしないw 、ってのでそんなのを考えていただけだw

376 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 23:53:29.40 .net]
モリゾーが小さい時にフィネスワーム好きだったとは思えないwとか、
(初バスはアメリカンなウィグルワートだそうだ。ツレもこういうタイプはほとんどそれらしい)

生まれた時に分かれた双子が好きなものが同じだったり
同じ道を行ったり同じことを言う(同じタイミングで)とかのようなもんで、
同じものを手に取る、

そのように地に根付いていれば、どうせまたそれ(そういうの)にするw、みたいな感じか。

377 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/27(木) 23:55:51.03 .net]
昔は、釣りそのものにもそれがあったが。釣りをやる・趣味にしそうな性格、
どうせ後もやっているな、みたいな。

378 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 20:46:57.94 .net]
それはそうと連休だからボート転覆事故とかやっている。

news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000099715.html

今日なんかは部屋のカーテンの向こうが光ったと思ったら大きな雷で、
午前も全然降っていなかったしボートで出て急に一時だけ悪天候に変化とかだから
普通に行楽レジャーしていたら急にとかで起こりやすいだろう。

鮎も不作とかやっている。沖合にいたりで岸に寄っていないとか寒くて遅れているようだとか。

釣りにも行けずわからないのが残念だがw

379 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 21:06:12.64 .net]
リンクが貼ってあったし拝借。

胃から胃液が逆流しているのか、口の中はいつも変な味がするし、
今まで飲んだり食べていた物が甘いとか酸っぱいとかでほとんど不味くて食えず
コーヒーもどれを買っても美味くなく飲めないようになった。
食い物は今までの何分の一で苦しくなるしで食えず一部食って捨てたりもするし、

年齢で基礎代謝は落ちていてカロリーを消費しにくく
ダイエット運動も出来ない、
寝ているだけで筋肉が脂肪を燃やすようにと筋肉をつけるのもしないのに
1ヶ月で10キロ以上落としていた時のペースで落ちている。
成人病対策ダイエットというよりただの病的だから落ちるのをあえて緩く止めていたりするが。

仕事みたいなものだと店員が弱っていようが客には関係なく金も貰うんだから
そんな病人とか怠けみたいにはしていないが、家では夜寝れない寝不足や弱りまくりで動けないw

4月に休みもとっておいたのに、プリ春ちょっとは行きたかったなw

380 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 21:32:39.99 .net]
禿とかガンとかは遺伝が大きいが、
いくつになったらこの病気が出るようにプログラムされているとかの
設計図みたいなゲノム解析みたいな自分の遺伝子情報総覧を見たいなのを見せてほしいw

設計図を作ったのは誰なのか・・・(神w) やっぱり決まっていてかなわないのだw

381 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 21:52:40.72 .net]
昔のバスやら雷魚やトラウトの生態とかアメリカでやっているバス釣りみたいなのから比べて
最新釣竿のちょっとした蘊蓄のこれがこうでなんてアホらしく小さい

と思うことがあるw

382 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 22:37:54.13 .net]
家康はもともとは家督相続者で勝ち抜いて家を大きくするとか
家に汚名(ビビりだの愚鈍)となれば末代までの恥とかでイケイケだったんだろう、
それで姉川でも先陣を切るようなこともしているんだろう、
海道一の弓取りと言われていた と言われているし。

だが、たぶん、気は強くとも、そんな勇猛でもなく、怖がりとかリスク嫌いとかで
嫡子によくある慎重だったろうと思う。
「大将がそんなことして死んだらどうする」とか、そういうのを評価するタイプで
幸村みたいなタイプはここは評価しなかったかも。

三方ヶ原で武田信玄に負けた自分自身を臥薪嘗胆的にかこんなだというのを
忘れるなという教訓的にか、怯えるみじめ姿を絵に描いたとされているが、
信玄や謙信や秀吉や中国の孔明やらがあと少しで死んだのを見たり
自身が病気でもしたかでより怯えたりより慎重になったんだろうな、
家康は晩年(病気を恐れる)健康オタクだしw



383 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 22:44:27.09 .net]
信玄にイケイケなところを読まれてそこを突かれて
騙されておびき出されてやられたんだろうしw

384 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 23:04:57.68 .net]
だが家康は勇猛なのを取り立てていたりもするし
自身も元がそうなり・そうありたいし

ああいうタイプは疑い深くて譜代とか外様とか言うし
後家を雇い入れる(恩に感じて裏切らず忠誠だから)とかからして
幸村の「金はいらん 恩義に報いて裏切らん」みたいなのを評価しそうだし

ああいうタイプが好きなことが多い作戦家で
自分のほうにつけばいいボディガードになるみたいなのを
内心評価しそうな気はするんだな。

385 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 23:15:19.43 .net]
家康は健康オタク(健康オタク・・・ってことは細かいしこだわる)だから、
幸村が「この薬で・・・」(と細かい、作戦)みたいなのは、話か感性があったり、好きだろうw

386 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/29(土) 23:39:08.17 .net]
最近(食料品なんかの)買い物に行くと、特保コーラとか出ていてw、
そもそも自分の体調も悪いから、どうしようかな「健康オタク」・・・みたいなw、そんなののせいw

387 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/30(日) 07:36:36.26 .net]
自分の親とか若い時に結婚して子供がいる友人とかは
キッチリと何連休をもらって家族サービス行楽地旅行とか帰省したいとかで、
遊びに来たりで自分も毎年それに数日でもちょっとは付き合って
バーベキューや行楽地へ行ったりはしたが
元から自身はしたいわけでもないが、最近数年はもうしないなw
今年は体調不良で寝ているだけかw

388 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/30(日) 07:44:04.53 .net]
GW連休は一昨年までは1日2日でもバーベキューやら
酒が出るちょっと高価なお食事処へ案内されるんだがw、
どっちにしても今年は食えないしな とw

389 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/30(日) 08:15:22.97 .net]
GWは釣りはいつでもできるし釣りは面白そうな場所があれば
ちょっとやってみるぐらいのテキトーぐらいで釣具屋巡りをしようw、ってことで
ブーム時は友人が子供と嫁を親に預けて
その友人と西岸釣具屋を回ったり遠征したりしたが、

ポパイが、人気ルアーをすぐわかるところに置くとソッコーなくなるし
そのルアーのところにだけ並ばれても嫌だし
だが個数制限やらもしたくなく店内のルアーを見てまわって欲しいし
客もたくさん来るしGWサービス大売出しで出したいし ってので
スピンムーブを普通のルアーの棚の下のわかりにくいところに置いていたな。
見つけたらみんな手に取っていくから、「どこにあるんですか それ」とか言って血眼になっているのもいた。

別の時には関東ボーイが来ていて案内でポパイまで行ってポパイ土産でクリンクルを買ったなw

390 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/30(日) 08:24:53.61 .net]
GWは行楽客向けに人気ルアーを大量に売り出したりするしなw、回る価値はあるw

2000年ごろのポパイではたしか人気ブランド新作みたいな阿修羅とかバジクラとか
1万円分ぐらい人気ルアーばかり買ったら
店員が「やめてくれ」みたいな顔していたw

391 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/30(日) 08:29:10.39 .net]
ブーム時の釣り場は人も多いし。ブーム時のGWで釣りってのも・・・だし、釣具屋巡りにw

392 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/04/30(日) 08:52:47.67 .net]
ポパイは宿泊施設のアングラーズインとかボートとかのスタイルで
遠方から休日に泊りがけで来る行楽客向けスタイルではあるから
特に遠方から釣りにくるGWなんかは売り出しとかやったんだろうw



393 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/01(月) 13:20:41.96 .net]
バジクラが2000年ぐらいでOSPの最初のルアーぐらいか、
阿修羅はその後に出ているだろうし2001年なり2002とかかな、

ブームが下がってきている頃だったが、まだなんとかブームの頃。

2000年過ぎた頃は普段はPCでネットショッピングとかヤフオクで買っていたから、
実店舗の釣具屋とかであんまり買わず、(針とかワームの消耗品と違ってそういうルアーは特に)、

連休資金もあるし久々に実店舗釣具屋で買い物をするってことで、
OSPなりジャッカルあたりの出来たばかりのようなメーカーのを買っておこうか、

出来たばかりのメーカー・新ルアーはどんなもんかわかったもんじゃないとかで
買っていなかったりするし・・・だった。

(なじみがない、PCで買うなら実物が見れないから試しに買っても1つしか買わない。
ブーム終盤はエバのダブルスワールとかスタンブルとかももう新作も
「そんなの知らん」で、前のように出れば買うとかじゃなくその気なかったりするし。)

その前のメガやインスパほど人気ルアーとかでもない。使えそうなやつ。

TN60もたしか出たばかりで金黒やチャートの定番色は買われてなくなっていて
ちょっと色は売れ残りで不満ありのを買った。
1個が1500円以上だったりするから、1万いくら使っても10個も行かないしw

394 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/01(月) 13:26:51.87 .net]
今だと藤木のフラッシュユニオンとかの感じか。
出来たばかりでよくは知らないし、ネットでやっていて買おうとするほどでもなく
ましていくつもなんて買わないが、釣具屋にあったら「新メーカー・新ルアーか、
試しにそれとこれ買っておこうか」みたいな。

395 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/01(月) 13:41:49.86 .net]
ジャッカルやOSPのその頃はまだブーム中だし
自分も雑誌を読んでいて毎回見て知っているしで、
そりゃ雰囲気も今とは違うけども。

396 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/01(月) 13:59:40.90 .net]
or2.mobi/data/img/125257.jpg
or2.mobi/data/img/127657.jpg

「2001年3月」とあるPC(の画面)

前に貼ったやつで「もういい」って感じだろうがw、
ネットショッピングやヤフオクで買っていたとかのソースとしてw

ジャッカルは、ラッキーの加藤が独立して 99年創立で最初のルアーはRS−150、
OSPは2000年ぐらいで最初のルアーはそこの画面にもあるがw バジクラ。

バジクラは最初のルアーでまだ出て間もない頃で人気あるうちの頃だったから
PCの画像加工練習素材に使ったのもあったと思うw

397 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/01(月) 14:25:15.60 .net]
まあ、こんなモードだから「釣具屋巡りして ポップXかバジクラ見つけたら買っておく」になるんだがw

398 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/01(月) 14:43:07.69 .net]
連休といえば、

関東から関東ボーイが来たりして(これは関東から琵琶湖へきて
釣りしないで帰ることもなく、釣りもしているが)、有名だから寄りたいってことで
寄ったポパイでポパイ土産のクリンクルを買ったなw

別の時(連休中だが)には、ジモはいつでも琵琶湖で釣りは出来るし、
近くは日常的すぎるからプチ遠出的モードになって、連休は対岸とかの釣具屋巡りにしようってことで
西岸の釣具屋も回っていてポパイで阿修羅なんかのOSPやジャッカルあたりを一万いくら使って買ったなw

また別の時(これも連休中だが)には、スピンムーブが隠されていたなw

ってだけだがw

399 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/02(火) 00:25:12.24 .net]
2か月とかずっと毎日常時で他のことは考えにくくなるしで
買い物とかで物を見ても何日後に釣りに行くかとかでもそれを基準で考えたりするから
(どうせ行けないなとか、これを買ってもどうせ食えないなとか)
つい口から出るのはしょうがないがw、(普段はしゃべらないから出ないがw。レスで言っているだけでw)
体調不良のレスはやめておこうw

そのせいで現時点では完全に気が離れていて見もしないからバス釣りは全く興味ないしな。
寝転びながらテレビは見るのは多くなるがw

また1年後に釣りに行けた時にでもレスするとしてスレは放っておくかなw (冗談w)

400 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/02(火) 16:07:54.20 .net]
>>113
>ホッツィーjrのバスカラーの時は、バスの共食いについてのこともあった。
>自分は水槽でバスを飼っていても共食いなんかしないし信じておらず(ギルの時もだが)、
>バスのミニチュアみたいで色もライムグリーンバックのイエローゴールド(側線模様はタイガー)
>と解釈して洒落が効いた色だとか雷魚カラーみたいなつもりで(エサになってはいないがってことで)買ったがw

>>396
or2.mobi/data/img/125257.jpg

>>5
>昔からある色の「ホットタイガーバス」カラーの6A 春プリ
or2.mobi/data/img/145721.jpg

PCのマイドキュメントアイコンも、春プリの6Aも、その昔の「バスカラー」のせいw
意識の中に残るんだなw

ホットタイガーバス じゃなくて ボーマーのホットタイガーパターンの名前はファイアータイガーで
ファイヤータイガーバス(FTB)か。

401 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 01:00:15.21 .net]
>>5
60を超えたら数が数匹になるし
60ナンボかというのは来年にも更新するw記録のために伏せるってことで
メジャーの無い写真だが
旧バシリのもそう見えにくいかもだが60ある。
旧バシリは50もたくさん釣っているから。バシリは雷魚も釣っているw

新バシリであるバシリスキーハードベリーの黒でも、まだ使っている期間は短く頻度も少ないが、
50アップは最大55含め2匹釣っているし。(40台はたくさんにもなる)

80年代のミニチューでも雷魚の写真があるが、昔雷魚は雷魚ダービーとか
おじゃが池リリーパッドとかで人気で、フロッグはかへるくんとかハリソンスーパーフロッグとかで
人気あって、フロッグで雷魚釣りをやっていたし。
ブーム時も新家フロッグやズイールカスタムフロッグを買っている。

カスタムフロッグはひっくり返ったりするが、今のやつはチューンしなくても
オモリが低重心化する位置で水が入りにくくフタもしてあったりで使えるから
昔のとは別に使うものとして買ったりする。
ウィードが多くてプラグが引けなかったりするから、必要から買ったり使ったりであって、
物がいいからこれとかで、別にデプスだからとかフロッグで釣りたいとかじゃないw

402 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 01:08:20.25 .net]
ハスから転げ落ちひっくり返る ひっくりカエル ヒックリージョー(昔にもあったバルサ50のフロッグ)

「―●つ」 でコルクボディにワームフックを下向きにして貫通させれば出来上がりみたいな、
(ガードはついているが)
フライポッパーみたいな形状のフロッグは多かったな。



403 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 01:32:01.74 .net]
味覚が狂っている。何を食べても前と味が違う。

味覚がおかしいのと、腹に入らないことで、ここ1ヶ月ぐらいで食えなくなった。

あれもこれも食えなくなったとかで、
しかも朝は食えず午後からは気持ち悪くて調子落ちで食えなくなり

昨日の夕方から食っていないが動いているから腹も少しは減るとかで
昼だけは少し食える。

今まで中年太りで増えてきたから”貯金”があって、少々減ってもヤセにはならないがw、
かなりの速度で落ちているから、2か月後にはもうこれ以上痩せないでいいってところまでいくだろうが、
治らない限りはそこからまだ落ちていく一方になる心配があるw
今は負担を減らすために落とすのはちょうどいいから乗っかって落とすけども。

しかしこんな味覚が変わるなんてビックリだな。
アフターの痩せバスもそりゃボリュームザリなんて食いたくないわなw
(5月6月のザリパターンではアフター回復のザリパターンでデブバスを釣るが、
やっぱりこうじゃない細身のボリュームが無いスローなエサしか食わないのも多いw)

404 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 01:41:17.37 .net]
アフターは、ショッキングなカラーの赤い色のも食う元気がないだろうな、だからナチュラルなグリパンにするw

405 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 01:53:51.43 .net]
ハンバーグとかトンカツとかのハイカロリーで多量な元気のいい若い時向けの食事から

茶漬けとか漬物とか刺身や焼き鳥3本とかイカとかの酒のツマミみたいな
老人食みたいなのへ変わっていくためなのかもしれないw

406 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 02:05:51.52 .net]
生物学に興味ある自分は昔から自分自身でさえデータ採取の対象で
実験の対象であるw

407 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 02:13:32.17 .net]
自然や生物の神秘に思いをはせ、なんでこういう仕組みにしたのか
何の目的があって・・・と想像しながら、苦しみにうずくまるw

408 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 02:18:37.41 .net]
ノーベル文学賞みたいな文学が一層興味深く読めますw

409 名前:名無しバサー mailto:sage [2017/05/06(土) 07:28:04.72 .net]
病院行きなよぅ
大病じゃないか心配

410 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 16:57:21.04 .net]
GW連休というのにBBQや手巻き寿司も食わずそんな粗食だった恨みが・・・w

まあ、「欲しがりません勝つまでは」w


「ここはお国を何百里〜離れて遠き満州の〜」

「勝ってくるぞと勇ましく〜誓って国を出たからは〜手柄を立てずに死ねようか〜」

小学校の登下校時に軍プラモをやっていた友人が
親戚から聞いて知っていて面白がって軍歌を歌うw

411 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 17:16:39.35 .net]
こうして戦後働きづめるから経済的成功したりもするんだな。

孫正義みたいな在日華僑みたいなのはもうこの歌詞のまんまだろうし。

412 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 17:19:08.80 .net]
日本からアメリカへ行った移民とかもかな。



413 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 17:41:40.05 .net]
アメリカトーナメント参戦とかだったらこれぐらいでいいんじゃないかw

414 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 17:55:49.91 .net]
恨みと言っても相手は自分の中にいる病気だからなw、

焼き尽くしてやるw

415 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 17:57:35.93 .net]
そして再生する。火の鳥w

416 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/06(土) 18:25:33.96 .net]
免疫をあげて生物の自然治癒力でなおせるところはなおす。
内臓に脂肪がついて悪くなっているのは脂肪を燃やして消し去るw
そしてよくなるか見てみて、まだおかしいから病院へ行くw

417 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 10:57:09.51 .net]
>>5
バシリでウィードフロッグのやつは、マズメにウィード地帯を通って朝ごはん夕ご飯を食べに来た、
フィーディングタイムに出張ってきたやつ。秋で泳いでいるしでピンよりもうちょっと広く
ウィードたんまりのこの辺を通ってこの辺に来るってぐらいのを広く探るためで、
プラグを通せば針がウィードにひっかかるし、バジングワームはアピールが足りないから。
秋でただでも暗めで、さらにマズメで薄暗いしウィードでも消されてわかりにくくなるしで、浮力の反発力・体積(水動かし)と派手な色。
チャートなんかの派手な色は藻に隠れても一部が見えるだけで見えるし、
見つけやすくて出足が遅れないためにルアーに追いついて、ナチュラルカラーより深く食う(気がする)。

イエマジは、6月〜の初夏で明るく、農濁が消えてクリアだし、ちょっとアフター残りでピンでスローに見せるし、
アクションもプチュッとナチュラルだから。そこにいるエサの小魚やエビも薄茶で透明がかっていたりするし。
障害物のエッジであと数センチで針が触るとかの相当厳しいところに入れている。
初夏でアフターみたいだとバスは動かないし、デカバスはテリトリーから出たがらないから。
だから無くすリスクも高いしでポップXじゃなく、1本200円でまとめて入手した特攻隊のイエマジだったんだw

琵琶湖の南湖陸なんてどこでも人が来るからプレッシャーもあり、
警戒の強いデカいのは厳しいところに入れた時に釣れたりしているから、
ルアーがそんなところへ投げ入れられる安いやつだったりするw

418 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 11:13:19.62 .net]
イエマジがゴーストカラーなことについて。

太陽が昇っている昼間で明るいし、派手な色はびっくりするスプーキーみたいにもなるだろうし。

太陽光が透過する昼間で、トップでバスの目線より上だから透過の効果はあるし、
(フライみたいなフェザーのついた虫みたいなナチュラルな食わせのルアーでもあるし)、
トップは波紋や音だけでもアピールはあるし(昼間でバスの目の前でアピール過ぎる必要はないし)。

SPミノー・シャッドがリアルカラーやナチュラルカラーなのと同じ理由。
軽くパールをふいたようなボヤッと光るぐらいのゴーストとか。

419 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 11:26:26.27 .net]
ウォータースルーギルで水が抜けるしそれで水に絡むとかの(水との比重でゼロボディとかの)、
TDポッパーゼロもよく使っていたが、これも昼間でゴーストワカサギカラーとかを使っていた。
バスがジーッと見て(だがボヤけてて小さくてエサかわからないで)虫や弱った小魚をゆっくり吸い込む感じだったり。

夕方でポップ音を大きくするようなスゴイポッパーは
遠くから見つけたり(ポコッと大きくやってバスが一気にバシャッと)反射飛びつき重視でメタリックだったり。

420 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 11:40:57.88 .net]
>>417
>障害物のエッジであと数センチで針が触るとかの相当厳しいところに入れている。
>初夏でアフターみたいだとバスは動かないし、デカバスはテリトリーから出たがらないから。

昼間で、クリア、浅いシャローだと、人や鳥の目にもつくし、
夏とかだと障害物(ビーチパラソル)から出れば暑いし、
そんな日差しが強い昼間に泳ぎ回りたくもないし夏バテで食欲旺盛でもないからw

キワキワのところに張り付いていたw で、そこへ投げ入れられるのはそんなにいないからなw

421 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 11:47:31.82 .net]
昼間でクリアで浅くてバスに見えるとかだと、近づけば気づかれるから、ある程度ディスタンス(距離)もとるし。

422 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 11:52:16.70 .net]
ラバジとかで遠投的になげてボチャンと着水しても逃げるし。



423 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 12:39:34.41 .net]
今の連休中末期に南湖東岸のきついところへ行けばわかると思うがw、
水が透明度がないような黄土のカフェオレ色で
ゴーストなんてまあ見えないとしか思えないマッディ。

そういうマッディでも1.2を争うぐらい見えて、
クリアでもカバーでも影のようによく見えて一部が見えるだけでも見えて
そして影のようだからナチュラルな黒ってことで

バシリHBは黒も使うんだな。

チャート・黒 に、茶色か緑(カエルカラーとかハスの色)、って感じか。
新家フロッグは白とピンクのマーブルを使っていたが、
白やピンク(赤がちょっと入っているしチャートと双璧だから)はいいかなと思っているが。

フロッグはトップの視認性(それも緑のウィードの中だし)もあるが。
ここでもチャートやピンクや、緑なんかだ。(ケースに入っているやつ)
or2.mobi/data/img/148140.jpg

424 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 13:10:48.89 .net]
まあ、たくさんの人がBBQとかやっているところの
あの農濁マッディのカフェオレ水の湖面を指さして、

「在来魚減少やザリが増えている主原因はこれ」
「漁業被害なんて言ってもここにいる魚はそもそも人も食えない」
なんてやれば、一発で同意・納得するだろうなw

425 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 13:43:57.32 .net]
フロリダはザリガニを食べて駆除する貴重な魚 とかな(詭弁を弄する)w

426 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 13:52:59.76 .net]
フロッグでやっているような場所では、田んぼからおりてきて居るようなウシガエルは減ったがw
前はフロッグやトップにウシガエルが飛びついてきてウシガエルが釣れるwのが恐怖だったがw、
最近はその心配はない。

バスがウシガエルを食っているんだろうなw

427 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/07(日) 14:05:41.14 .net]
まあなんせ温暖化でウィードも繁茂していて
田んぼも近くて浅めで葦沼マッディみたいな東岸は
ナマズも雷魚も多めでカエルやザリも多く
魚は減っているしってことで、フロッグやザリなルアーは使うw

428 名前:名無しバサー mailto:sage [2017/05/15(月) 19:21:39.17 .net]
ついに果てたか

429 名前:名無しバサー mailto:sage [2017/05/19(金) 17:55:18.83 .net]
心配だねぇ

430 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/28(日) 15:46:08.73 .net]
やっと久しぶりに外へ出れたか。歩くのも久しぶりでフラフラするw
今からは普通に歩ける・筋肉を取り戻すリハビリだな。
そしてそれでも治ってはいない。命にかかわる重病w

>>380でゲノムのやつなんて言っているが、最近NHKなんかではゲノム編集なんてやっているな。
クローンや気象兵器HAARPや人工知能や昔ならレオポン・ライガーやら魚なら3倍体や
何キロとなれば身が多く高く売れるから太らせる養殖みたいな
神の領域に踏み込む生命倫理みたいなのから反対とかはあるが。

釣りならニジマスでドナルドソンとか、競馬ならサラブレッドで品種改良とか
意図的な種付け(配合を作る)とかだし、遺伝子云々・バイオのは興味あるんだw


今日はダービーだ。皐月前後でレスしているように、皐月前からのクラシック人気有力馬組の
スワーヴリチャード・レイデオロ・カデナが巻き返すか、新興勢力が登場し、
マイラーやスピード中距離の皐月とはゴロッと順位が変わるだろう、
アルアインは短い距離の体型だし、どこまでやれるかであって というのは変わっていない。

431 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/28(日) 16:30:59.41 .net]
皐月前後でレスしているし、ってのは、>>321>>332のこと。

まあ、1〜3着は皐月では3着にも入らなかった馬だから皐月とは入れ替わったし、
ダービーはまた堅くもある。

432 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/28(日) 16:35:55.87 .net]
20年前の学生時には鬼の分析・的中率、「券王」と言われたぐらいだからねw



433 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/28(日) 16:49:06.68 .net]
最近やっていたボクシングで世界チャンピオンになったので拳四郎なんていたな。
4人以上の兄弟の4番目なんてことはなさそうだし、あのケンシロウからなんではw

434 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/29(月) 17:11:48.04 .net]
犬死老

435 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/29(月) 17:31:31.51 .net]
競馬の研究なり実戦wでも調子に乗って激しく無茶苦茶やるから病気になったんだろうけどもw

436 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/29(月) 17:54:04.25 .net]
でも、小さい時から地がそうだしな。生まれつきでしょうがないw

or2.mobi/data/img/120121.jpg

人がやらない鮎竿でバス雷魚とかクァンタムとかミニチューとか本とかもw

ミニチューは、昔の日本の疑似餌なタコベイトでもあるんだがw 下の写真を見れば一目瞭然w

www.southernpro.com/store/store_product_detail.cfm?Product_ID=743&Category_ID=1

image.rakuten.co.jp/fishingfun/cabinet/tako/02874963/20takobm5cm50ps.jpg

437 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/29(月) 18:34:59.71 .net]
ナチュラルボーン ボーントゥビー〇〇 w

アブのトビーの「トゥビー オア ノット トゥビー ザッツ ザ クエスチョン」のやつ
開高健が紹介していたらしいが、まだバスプラグを持っていない(スピナースプーンの)頃に見かけた
そのフレーズもなんか聞き覚えがあるなと思っていたんだが、思い出した。
雑誌か本でトビーのところを見ていて出てきたんだろう。

438 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/30(火) 14:28:17.69 .net]
or2.mobi/data/img/158133.jpg

バスをたくさん扱っている号の80年代の少年釣りトップだが、
「定価400円」の上にあるように「学習研究社(学研)」だった。

一番上のは今のGakken(学研)だが。コンビニにあったしこのシリーズは他にも買った。
オールカラーページとかなのに600円とかで安いしな。

金印も、学研マンガ日本の歴史を10冊とか買って応募すればもれなく貰えるとかいうやつで
全巻フルコンプして84年ぐらいにもらったやつで学研のやつ。友人は小学館のだったりした。

歴史漫画は真田幸村とかも持っていた、幸村のや武田信玄がらみ
(謙信との川中島、孫子の風林火山、軍師)のがお気に入りだったw

金印の下にあるのは縄文時代とかの黒曜石の矢じりw

入院中に無駄な時間も過ごしたくないしなにかと何冊か読んだよw、曹操作戦w

とにかく釣りは教育や健全なイメージの要素があったから
教育熱心で金持ちなツレの家もやるのを許されたところもあった。
「遊んでばっかり」とか「時間の無駄」とか言われないところというかな。

439 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/30(火) 14:48:42.02 .net]
ファーブル昆虫記とかシートン動物記(自分も読んでいたが。フンコロガシばかりよく憶えているw)だの

ボーイスカウトみたいなアウトドア・精神鍛錬(野外サバイバルw)・スポーツ運動(スポーツマンシップだの
松岡修造みたいなやつかw )、丸大ハムのわんぱくとかたくましく育ってほしい とかのw

440 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/30(火) 15:15:34.53 .net]
今は世界史・国際ニュース系のや、イスラムやキリストのも含めた宗教の本に興味があるw

441 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/30(火) 15:20:24.90 .net]
宗教のはアブナイな、ただザウルスの則とか開高健とか昔は理系の学者(水産だの魚類だのの)が
バスの本を書いていて、思想書みたいなところがあるのがいいのもあったしなw

442 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/30(火) 15:56:45.81 .net]
徳永ケンゾーも水産とかだし、サンクチュアリ みたいな



443 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/30(火) 19:54:28.88 .net]
理系の学者か・・・テツ西山とかケイテック林やらもだが

今話題の農獣医学部とかなw

444 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 06:00:54.27 .net]
理系と言っても研究とかよりも文系っぽいほうだったがw

外来法の頃に買って途中まで読んで放ってあった
水産や釣りの水口”狂授”のあの魔魚本もこの際だし読んでしまおうってことで
最後まで読んでいたがw(10年経ってやっとw)

長良川河口堰(多摩川のアユの遡上とか、諫早湾干拓とムツゴロウとかのようなやつ。開発やらの)や
原発なんかで社会やウヨサヨ(反なので主にサヨのスタイル)みたいなのも強かった。

445 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 06:04:04.68 .net]
ダム建設反対とかそういう政治のとか。

446 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 06:17:24.52 .net]
環境とかので。

法律として持ち運べる境をどうするかとか
何を選定するか(バスやザリや雷魚もどうするかだし)
て外来法前の議論のやつとかだから2004年とかなんだが、

「原発は安全だというウソ」みたいなのがあって、
その数年後には東日本大震災で原発の問題になったな。

447 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 06:37:40.17 .net]
今江「メルトダウンシェイク」w

448 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 06:45:59.00 .net]
釣り(実釣)にいかないから話や関心がこっちへ流れるなw

449 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 06:49:19.54 .net]
それに病気だし臓器や〜の値とかそっちになる。

450 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 17:30:04.87 .net]
競馬は 一昔前は、〜テイオー(トウカイテイオーやニッポーテイオー)やら
皇帝やらキングなどと名付けるのが(馬主も)好きで、(ナリタキングオーとかキングカメハメハとか)、
ファンもパチンコみたいなギャンブルヤンキーも多いほうだし勝負だしで
北斗の拳のケンシロウの名前の馬もいるw
昔も金のたて髪のトウショウファルコなんていたけども。

サトノケンシロウとかw
https://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2013106088/

これは去年の有馬記念馬サトノダイヤモンドの「サトノ」で、
アミューズメント・パチンコのセガサミーの里見オーナーだからだろうけどもw

451 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/05/31(水) 23:01:38.69 .net]
>>440
トランプのや、ISとかで今やっているのもあるが。

だから高校や大学(学部)がそうなっているw
高校や大学だったら今じゃなくてだいぶ前になるがw

452 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/06/01(木) 01:06:45.04 .net]
筋肉が落ちたのや食べられなくなったことで病的に体重が落ちたため、
ちょっと戻している。

ダイエットなり成人病対策で落とすなら
健康になったところから運動で落とすとかのリスタートのほうがいいだろうし。



453 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/06/01(木) 08:24:32.15 .net]
金印がついていた学研マンガ日本の歴史はこれ。
https://resemom.jp/article/2011/06/02/2655.html

随分経つから絵やデザインは変わっているが。

父親らが「監修」の教授をリアルで知っているからと
最初の数冊は買ってくれたんだが、

最後のほうはルアーやらを買うのをやめてまでして
自分の小遣いで買う羽目になりながらフルコンプしたw

454 名前: ◆zscvkCggdlqa mailto:sage [2017/06/01(木) 10:06:40.86 .net]
>1982年の発行開始以来、全17巻で

発行開始からしばらくは、まだ数巻しか出ていない感じだろうしな。

他の漫画でもそうであるように、3巻が出て、次の4巻が出て、しばらくしてから5巻・・・
ときて、全巻の17巻が出そろう頃には2年後の84とかになっていたりするし。

で父親はそんな10何巻になっているのを知らなかったり、2年もたてばすっかり忘れているというw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef