[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/12 22:55 / Filesize : 382 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

母乳育児スレッド その82



579 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2012/08/12(日) 14:06:45.74 ID:ZDkxf9wx]
連投失礼します
質問させてください

いわゆる「まとめて飲む」ようになる時期っていつ頃なんでしょうか
もうすぐ2ヶ月の赤なんですが、未だに日中は空いても1時間です
正直、体がキツイです
夜は2時間半くらい空くようになりましたが‥

母乳は欲しがったら飲ませるで良いと言いますが、頻繁すぎてパイが溜まる暇がないように感じます

私は差し乳タイプのようなのですが
乳が張らないどころか常時ほぼペラペラで
催乳感覚がない時もあるし、ゴクゴク音が聞こえない時もしばしばです

赤が泣いて怒って仕方ないので、1日一回〜二回、80t程度でミルク足しちゃってますが
先日の身体測定では55c/日も増えていて、母乳だけで足りるよと言われるのです

いつになったら赤が満足するまで出るようになるのか
飲ませ方が悪いのでしょうか
泣いたらすぐ飲ませるのではなく、我慢させるべき?
おしゃぶりとか使った方がいいのでしょうか

あちこち検索してみると
だいたい1ヶ月過ぎから完母になれたとか、ミルクが減ったという書き込みをよく見掛けます
もちろん個人差があるというのは理解してますが、
ウチは逆に一回に飲むミルク量が次第に増えてきているので心配です

アドバイスくださいませ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<382KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef