[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/11 07:26 / Filesize : 358 KB / Number-of Response : 883
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 66【LD/ADHD】



1 名前:名無しの心子知らず [2019/02/08(金) 08:47:39.37 ID:GlqgHtDN.net]
診断は付いていないけど不安、相談したいという方の為のスレです。
・まずは発達障害についての知識を得てから書き込みをされたほうが賢明です。
・症状を書いて障害かどうか聞くのは止めましょう。
・このスレでの様子見とは、主に医師や専門家から指示された経過観察を指します。
・まだどこにも相談していない方の書き込みもOKですが
親の思い込みでの自己診断はお控え下さい。(早めに病院、専門機関への相談をお勧めします)
・相談に対して診断名を決め付けるようなレスはおやめ下さい。

※親御さん以外の書き込みは、ご遠慮下さい

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

>>970の方は、次スレ立てお願いします。
※次スレが立たない間の発言はお控えください。

★前スレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 65【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536893193/

★以前のスレ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 前スレ64【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523916812/

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ
前スレ63【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1510155897/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ62【LD/ADHD】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492353926/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ61【LD/ADHD】
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1486158809/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ60【LD/ADHD】
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1478745950/

2 名前:名無しの心子知らず [2019/02/08(金) 23:58:05.32 ID:rLJCNjPe.net]
https://twitter.com/hiei_koji/status/1093623271000424448?s=19
ネトウヨ比叡晃司
(deleted an unsolicited ad)

3 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/10(日) 00:29:21.63 ID:4fmBUZwG.net]
ウニ丼乙です

4 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/12(火) 23:31:15.64 ID:J5KnN5YL.net]
この春入園、ADHD疑いで加配の意見書提出済みの男児。言葉は達者だけど移り気でこだわり強い。じっとしてるのが苦手なタイプ。
ずーっと家庭内保育で刺激に飢えているというか知識欲?があるようなので公文の無料体験に申し込んでみた。
スレタイ児に公文はハードル高いかな?親の方がドキドキするわ。

5 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 03:53:07.71 ID:FnZVd2iN.net]
>>4
公文って、もともと自閉症の子どものために作られたプログラムだから向いてると思うよ

6 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 08:56:13.86 ID:d+ul9jkM.net]
公文はもともと自閉症向けに作られてないよ?公文の歴史調べてみれば?
誰がそんなマイノリティ向けに作るんだよ

7 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 09:01:40.40 ID:d+ul9jkM.net]
公文式は
公文公(くもんとおる)さんが我が子に向けて作った学習プリントがもとで広がった

8 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 10:19:03.47 ID:GH7q6rSs.net]
お子さんが自閉症児だったかで作られたのがちびむすドリルだっけ。
ニュースで見て自身の子のためとは言えすごいなと思った。

9 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 10:25:46.07 ID:DWKdcrQC.net]
教室によって違うだろうけどうちの子の教室見てると
出来る子と発達がそれぞれ2〜3割ずついる印象
出来る子も発達かもしれないけど

10 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 10:56:10.08 ID:OIhJMsWm.net]
療育の知り合いの子、放課後デイの代わりに公文進められたって言ってたな
でも全然違うよね…



11 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 11:13:26.24 ID:d+ul9jkM.net]
自分のペースで積み上げた学習が出来るから障害がある子供にもオススメというだけ

12 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 12:55:39.47 ID:ysidsAe7.net]
>>4
うちもADHD疑い様子見で、移り気目立つ
言葉遅いけど読み書き数字は早いほうで年中途中から公文始めた
今は公文やろうっていったら気が向かないときでもそれなりに机に向かうようになったけど
最初の数ヶ月は付きっ切りで見てないと宿題やらなかったし、私がイライラを表に出さないように修行してる気分だった
集中力なさすぎのせいで気が向いたら10分で終る宿題が1時間かかったりしたからね
そのころよりは大分進歩したから、小学校に向けて少しでも座って勉強する練習にはなってる気がする

13 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 13:11:34.59 ID:xEoNZQGr.net]
>>10
うちは医師に
放デイに空きがなかったら運動系習い事、運動を嫌がるなら公文でもって順に勧められたわ
とにかく少人数で先生の指示に従って何かを達成する経験を積むようにって

14 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 16:13:33.88 ID:cdh4jf2e.net]
ADHD疑い年長、5月の無料体験に行ったら子どもが気に入っちゃって入ったけど
2A〜Aで紙が白黒でつまらなくなって集中切れて
教室では二教科で2、3時間かかるようになってきたからいろいろ考えて
Z会のサンプル申し込んだらカラーだし
親も関わる問題だしでめっちゃやる気出したんで
公文は一教科にした(予算の都合もあり)

3時間といってもそのうち問題解いてるの1時間もないんだけど
残りは無駄な書類整理と他の子の問題を遠目に見てるばかりだったよ

15 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 18:06:57.75 ID:ueAu/M8W.net]
WISCの検査結果を学校に伝えてから、なんの療育も始めてないけど明らかにテストの点が上がった(空欄がなくなった)んだけど、ガッツリ加配がついたってことなのかな
来年度まで指導員つかないって聞いてたから何が変わったのかよくわからない

16 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/13(水) 23:06:06.94 ID:bvFhEuYL.net]
結構公文に通ってるお宅多いのね
色んなお話参考になります
我が子も刺激を受けて良い方に成長してくれたらいいなー
親の根気も(が?)大事だね、頑張りたい

17 名前:名無しの心子知らず [2019/02/14(木) 00:58:27.59 ID:YEA57Yrn.net]
ママの前では多動があるようなんだけど、パパや園でだと結構しっかりした風を装っていて、判断に悩むし、自分だけ疲れるという

18 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 00:59:05.17 ID:YEA57Yrn.net]
さげわすれました

19 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 07:07:29.40 ID:sRMGhguk.net]
園ではむしろ出来る子の部類と言われてるから、診断待ちと報告したとき、そこまでしなくてもお母さん的な雰囲気を感じた
旦那も私と同じと思ってたけど、診断や療育までしなくてもってちょっと思ってたみたいだし
相談してた臨床心理士には小学校で躓くかもと言われたので、何かしら数値化されたものは見ておいたほうがいいと思うけど、私がやり過ぎなのか
来年度は年長だし、待ち時間を悩んでる時間に充てて、動くだけ動いてるけど

20 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 08:08:46.49 ID:XbBrF5Xx.net]
どこがおかしいと思って診断したのかな?



21 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 09:06:34.06 ID:lD1QXMJ8.net]
>>19
小さい頃から育てにくさを感じてて、担任の先生や小児科医に相談するたび「気にしすぎ」で検査や支援に繋がらず、
小学校上がって問題行動ないものの勉強で思いっきり躓いてWISC検査したらやっぱり!っていう値だった
私も本人が甘えてるのかと思って厳しくしてた時もあったし、今でもやる気になればできるようになるんじゃないかと考えることもあるよ
早めに動いてるならそのまま早めに検査することを勧めるな

22 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 09:32:08.41 ID:Boq1XGVW.net]
>>17
うちもそう
お陰で旦那からは「俺の前では普通」「お前の思いこみ」みたいになってる
でも心理士さん曰く「普段一番近い存在感のお母さんにだけは甘えたりわがままになる」らしく身も心も暴走してるらしい…
そうは言ってもこの大変さが周りに伝わらないのはツラいよね

23 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 10:11:39.69 ID:n1pg0dYZ.net]
>>20
ID 変わってますが、>>19です
癇癪を起こすと気持ちの切替が全く出来ずにずっと引きずったり、お迎えのタイミングが悪いと、突如叩いてくるという私にしか見せない姿に違和感を感じ、保健センターに相談をしました
去年でだいぶ成長したし、杞憂だったのかと思い始めたところに、臨床心理士に診断を勧められました

>>21
励みになります!
学校に相談するにも客観的な結果がないと話が進みにくいですよね
子供を病気にしたいのではなく、生活しやすいように出来ることを今したいという気持ちです

24 名前:名無しの心子知らず [2019/02/14(木) 12:43:35.55 ID:dE9XTFVf.net]
>>21
うちとまるで同じだわ

25 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 13:37:23.59 ID:aRvYSGNj.net]
>>23
うちと同じだ
昨日もお迎えに行ったらちょうど遊びが盛り上がってるタイミングだったから終わるの待ってるねと言ったのに怒って私をポカポカ叩いて遊びにも戻らず、かといってじゃあ帰るともならず廊下でずっとぐずぐずしてた

うちは保育園の年少なんだけど春生まれだし体も大きいから普段の生活面では出来る方みたい
園にはまだ相談行ってること伝えてないけど、考えすぎですよお母さんみたいになりそうでなおさら言い出せない
実母からは神経質とまで言われて自分が行き過ぎなのかといろいろ悩んでる
でもやっぱり小さい頃から育てにくさは感じていたし、違和感は払拭しきれないんだよね

26 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 14:03:27.76 ID:rJE5xXTq.net]
>>22
うちは小1ですが同じ感じで母親限定で癇癪わがままが凄いです
ジキルとハイドのようで怖くなる時があり療育で改善するならば行ってみようかなと考えてます
最近は学校への行き渋りもあり困っていますが多動不注意等は全くなく周囲には内弁慶な子どもぐらいに思われています
性格や学校に慣れたら落ち着くのかもと思ったり早いうちに然るべき機関に相談すれば良いのか悩んでいます

27 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 14:14:04.04 ID:wQy43rx/.net]
>>21
うちもそんな感じです
もう5年になって、他の子との振る舞い面での違いや幼さが目立ってきた
癇癪と拘りの強さに辟易して学校カウンセラーに駆け込んで、
昨年までの先生とは違い、検査を受けても良いと思う、育てにくくて
ちょいちょい大変だったと思うと言っていただけて、発達検査の予約を
取ろうと背中押してもらえたわ
予約、大変だけど

28 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/14(木) 14:15:18.74 ID:lD1QXMJ8.net]
>>26
うちも21だけど、同学年で全く似たような感じ
個人面談で担任に聞いたけど、大きく問題がない分取ってつけたような褒め言葉だけで様子がよく分からなかった
スクールカウンセラーに相談するようになってからは、カウンセラーが来る日は必ず子供をチェックしてくれてるようで、集団行動の何が困ってるのか教えてくれるようになったよ
相談機関ってあちこちにあるから、最初にスクールカウンセラーに相談して、どういう順番で相談するのがいいのかを相談してもいいのかも

29 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 12:44:44.87 ID:iLWArqRB.net]
スクールカウンセラーって信用できますか?
仙台の母子心中の件で、5ちゃんやがるちゃんを見てたんですが
相談機関って、ほとんど機能していないんだなあって思った。
特にスクールカウンセラーは学校との軋轢があるらしい
未就学の時に保健士やら行政に相談して来たけど
ろくな印象を持っていません。
頼りになる所がなくて悲しい

30 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 14:15:28.39 ID:VhACw6Sr.net]
>>29
スクールカウンセラーに何を求めてるのか分からないけど、少なくとも学校や勉強での困りごとは外部の子育てセンター等の相談員よりよほど的確でためになったよ
うちの学校は不定期で2名のスクールカウンセラー来てるから、もし1名が相性合わなかったらもう1名にも相談しようと思ってた
あまり疑心暗鬼にならずにまず相談してみたらいいんじゃないかな
病院や行政で検査の予約するときもカウンセラーの後押しがあったからなる早で動けたよ



31 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 16:34:05.86 ID:hmMYZzdB.net]
スクールカウンセラーにも、力量の違いはある、当然。あとは得意分野と相性。

32 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 21:04:11.90 ID:wnjp1wvx.net]
私はスクールカウンセラーにすごく感謝してる
2年1学期前半、叱責され過ぎて子供と担任との関係が悪化、ルール厨同級生からも罵倒されるようになって友人関係も悪化
1学期後半には先生嫌い友達嫌いと行き渋り
スクールカウンセラーに相談したら教室での子供の様子を観察した上で間に入って担任にいろいろ意見してくれた
幸い担任がその意見とりいれて2学期から子供への対応を劇的に変えてくれたから、子供も今は楽しく学校通ってる
親の言葉だけじゃ対応変わらなかったから助かった

33 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 21:35:44.24 ID:HSNSCYu/.net]
スクールカウンセラーって何か資格とか持ってたりするのかな?
就学先の学校はスクールコーディネーターって名前なんだけど、
元PTA会長とか子供会の代表とか地域に貢献してる60代〜のおばさま達なんだよね。
どういう位置付けなのか…

34 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 21:46:59.60 ID:VhACw6Sr.net]
>>33
うちの自治体は、臨床心理士持った都道府県庁の心理職だよ
たまにしか学校に来ないから非常勤っぽいけど、いろんな学校掛け持ってるらしい

35 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/15(金) 22:45:03.82 ID:isyTDaks.net]
>>33
なんの資格もなきゃカウンセラーは名乗れないわよ
だからそのおば様達はコーディネーターどまりなのでは?
臨床心理士の資格は基本として、それとは別に修士や博士持っている人もいるよ。

36 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 02:09:32.12 ID:kCYFbDCN.net]
>>33
そんな人たちに相談したらあっという間に内容が地域に漏れそうで嫌なんだけどw

37 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 08:04:08.75 ID:QMidLmZG.net]
診断待ちなんだけど、診断のときに療育に行ったほうがいいとかもアドバイスもらえる?
自治体では難しそうだから、民間で療育を探してる
旦那はそもそも療育が必要なのか、子供は嫌がらないかを気にしてる
私は習い事じゃないんだから、子供の気持ちよりも必要性だし、早いほうがいいと思ってる

38 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 08:12:42.76 ID:gTdvPKBw.net]
>>37
まだ小さいなら子供にとって療育は楽しいから嫌がらない
もう大きいならわからないけど

39 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 09:45:01.39 ID:NjD43P1w.net]
>>35
そんなわけない
カウンセラーなだけなら、スピリチュアルカウンセラーとか色々いるくらいだし
うちの都道府県は臨床心理士か臨床発達心理士が必須だけど、近くの他の県は教員免許か育児経験か地域の推薦+研修でもスクールカウンセラーになれる
地方だと臨床心理士が不足してるから、要件にすると集まらない

40 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 11:22:10.49 ID:aSPhu6i8.net]
>>37
病院で療育も行ってるなら勧められる
望まないと受けられない
1番心に響いたのは
療育は子供にとってマイナスにはならない
て精神科の担当医から言われたこと。
実際に療育受けはじめて思ったことは肯定される場ができたこと。子供が誉められるのをとっても嬉しそうにする姿を見て、肯定って大事なんだなと思った。
ADHDだから触らないで、じっとしててって押さえつける言葉かけしかしてなかったから、言葉かけの勉強にもなったよ。



41 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 14:17:33.63 ID:QMidLmZG.net]
>>38
今年で6歳になります
知的な遅れはないから、退屈になるかもとは言われました

>>40
サイトをみる限りは療育まではついてなささうですが、今月に初診なので、民間への問い合わせは待ってもいいかもしれないですね
マイナスにならない、やはり受けさせる方向で考えていきます

42 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 14:44:50.80 ID:pLvSB6iJ.net]
>>39
スピリチュアルカウンセラーを通常のカウンセラーと同等に考える人なんていないよ
その他県の状況が恵まれていないだけでそれがスタンダードじゃないわ

43 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 16:02:02.39 ID:vd5cabi/.net]
>>41
知的な遅れがないけど療育楽しく通ってるよ

44 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 16:15:23.65 ID:6aMjMqTG.net]
無学で申し訳ないけど、様子見スレで知的に遅れがないってどういう状態だろう?
ビネーやWISCやった結果、診断名はつかないけどIQは正常内だった(けど療育を検討してる)でいいのかな

45 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 16:27:37.78 ID:/MVyMjwK.net]
うちも知的に問題ないけど様子見のグレーだよ
とは言っても10か月遅れなのでギリギリ
中には知能はとても高いけど様子見どころか確定の人もいるよね
東大生とか高学歴にも多いとは聞くけど実際は分からない

46 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 16:30:55.85 ID:QaR3iivb.net]
>>44
うちは知的に遅れなし、k式で凸凹無し
しかし、行動に生き辛さが出てるので療育受けてる
検査結果から診断も無し
今後、WISCの予定あり
成長を様子見です。

47 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 16:40:14.27 ID:6aMjMqTG.net]
そうなんだ、ありがとう
IQで療育はねられないとこはいいなぁ
小学校入ったら、IQで特別支援学級ははねられるから、診断着くまでは本当に行き場がない

48 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 19:28:03.12 ID:3IMnN+ls.net]
>>47
〆てたらごめんだけど、知的な遅れがあれば知的障がいと診断されるから様子見では無くなるんじゃないかな?

49 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 19:38:43.56 ID:+i5dju3w.net]
>>47
43だけど市の療育は様子見だと無理だから民間の療育通ってるよ
受給者証はうちの市だと診断なくても発行してくれるから助かってる

50 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 20:17:09.63 ID:6aMjMqTG.net]
>>48
ごめん、うちの状況を書いてなかったね
知的な遅れはある(IQ80台前半)けど、知的障害ではないし凹凸もないから診断も特につかず宙ぶらりんなんだ

>>49
やっぱり民間の方の療育かー
LITALICOと受給者証の申請やらなきゃな
後者ははねられないといいなぁ



51 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/16(土) 20:54:01.61 ID:OKxFs5l8.net]
うちも診断はついてないけど民間療育だけ行ってる。
ただ、うちの自治体は療育手帳ない場合は受給者証申請するときに医師の意見書が必要なんだけど、ドクターに「一応(申請が下りやすいように)精神発達遅滞の疑いって書いときますね」って言われた(実際書かれてた)

うちは80台だからかそれで通ったけど、数値的に問題ない子はどう書くんだろ?ってちょっと気になった

52 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/17(日) 09:21:27.72 ID:JxBXkWYo.net]
うちは2歳の時点で言葉の遅れが明らかだったから、市の発達支援センターの人が
相談&保健師と遊ぶ様子観察してくれて、受給者証もらえたし市の療育行き始めた
専門医受診したのは4歳なってからだし(ADHD疑い様子見)
K式も3歳後半で初めてやった(凸凹目立つけど認知適応・言語社会とも110くらい)

医者は療育行ってるんだから慌てて診断する意味がない、就学に向けて支援級使いたいとか
内服したいとか希望があれば診断出せばいいんだみたいな意見だった
>>51みたいにある程度ニーズに合わせて対応してくれるもんなんじゃない?
知能が高ければ、スペクトラムの疑いとかADHD疑いとか困りごとに応じて出せる疑い病名書くだけだろうね

53 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 00:51:28.20 ID:5WEKWrrR.net]
長男が言葉の発達が遅いことで、前の市町村で親子教室、今の市町村では発達相談からの親子教室、
次回から次男も言葉の発達遅くて発達相談からの親子教室
二人とも境界域
発達検査は半年から1年以上待ちで、基本市からの紹介状とかそういうのなくて、自分で動かないといけない
子供二人とも育てにくくてしんどい
親子教室の連絡帳に、子供が泣いたらすぐに駆けつけるとか、ちょっとまってねと言わないとか色々書いてるけど、
発達疑う未就園の幼児いたら無理だよ…
親子教室で発達支援員の先生に困りごと相談しても、そういう時はこうすればいいのよって簡単に言われるけど、二人もいるとそうもいかないよってことも多い
それと、次男が病院で1時間以上吐く勢いでギャン泣きしたって相談したら、音の出るおもちゃか、パズルで気持ち切り替えできるって
病院にパズル持ってくのは無理、患者さん皆静かに待ってる耳鼻科で音の鳴るオモチャも無理、そもそも気が散る場面で音に反応がないっていうので念のための耳鼻科受診
気が散る&気分を害して癇癪起こしてる所で音に反応するわけ無いじゃないか!
現にそういう時に、検査で音聞かせても無反応なんだから
音の出るおもちゃなんて意味ないよ
親子教室の先生苦手だ
それに、長男の発達の件で通ってる親子教室で、長男を注意深く見なきゃならないのに、次男も多動だし気をつける点多し、現に次回から次男も親子教室対象だしね
そして今日は、ヘルプの付き添いで来てくれてた私の母も要注意で疲れた…
親子教室の中でやったお雛様作りに、こんなの小さい子供が出来るわけないとか文句言ってたり、
ちょっとした保健師さんとの雑談で、ヒートアップしてあーでもないこーでもないと話しまくってる母
今回のメインは孫ですよ!って話
もう手伝い頼むのやめようと思うけど、旦那に毎回休んで来てもらうわけにいかないし、一人で二人きちんと見るのもキツイ
困ったなあ

54 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 08:21:59.49 ID:St1sBgMI.net]
程度の差はあるだろうけど、療育っていつまで通うものなの?
小学校中学年くらいになったら、習い事感覚で乗ってひとりで通えるのだろうか
来年度年長の上の子に療育探し中
候補の療育先は電車で一本だけど、難しいかな

55 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 09:48:11.48 ID:DAqW7w94.net]
>>53
兄弟で同じ親子教室なの?
どっちか預けて教室行くとかできないのかな

56 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 10:06:37.67 ID:LSzKYqCb.net]
朝から起きない
癇癪起こして学校遅刻
毎朝こんなのがあと何年続くのだろう
やっていける自信がない

57 名前:名無しの心子知らず [2019/02/19(火) 10:08:50.21 ID:unn+Fuu5.net]
小学校入学前にここに書き込んだことがあってとても久しぶりに見てたのだけど、今は高学年グレーゾーンの娘のその後の経過などに興味ある方いるかな?
数年前の検査でIQ75、不注意型で若干の多動あり。
入学時は特別支援学校と迷ったけど遠巻きに断られたので、普通学級継続中です。

58 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 10:22:01.10 ID:u1WOVToL.net]
高学年グレー女子には関心あるよ
グレーのまま高学年になっている子なんで、うちも

59 名前:名無しの心子知らず [2019/02/19(火) 11:28:27.43 ID:unn+Fuu5.net]
>>58 ありがとう。うちの娘と同じ学年です。参考までに。

元々言語能力が低くて3歳から引っかかってた。今でも語彙の少なさは課題。
検査の曲線は凹凸ほぼなしで全体的に低め。
自分で考える力を付けるよう訓練中です。もっと早くから自分で考える訓練してくればよかったなと思う。
それでも状況を見て敬語を使った言葉遣いや集団行動には適応出来るから、ぱっと見しっかりして見られてしまうのが難点かも。
IQがかなり低めだから勉強は下から数えた方が早いけれど、今は得意なことを見つけて夢に向けて頑張ってる感じなんだ。
入学前は不安だったけど娘は結果的に普通級でよかったのかもと思ってる。
現在療育的なもので通っているものは学校の情緒通級週一回、発達センターに年数回、週に一回放課後デイ。
学校以外は療育というより色々な人との関わりや居場所を増やす目的が大きい。
学校の友達は特別仲良しの女の子が二人いて、クラスの中にもそれなりに溶け込めてるみたい。不登校の兆候なども無く楽しく通ってます。
中学についてはたくさん話し合って普通級に行くことに自分で決めた。
何をするにも遅い娘で出来ることも少なかったから心配してたけど、自立心を持ってほしいと思ってここ数年は勉強以外のそういう面に力を入れてきた。
電車も一人で乗れるので習い事や放課後デイなどは一人で行きます。
勉強は出来ないことを叱ったりはしなかったけど、面倒でやらない時は叱ってた。
それのおかげかわからないけど、「私は勉強は出来ない方だけど勉強自体は嫌いではないんだよねー」と言っててありがたい限り。
中学年でクラス全体が少し荒れて、ちょっとしんどい時期はあった。それなりに助言しつつ、担任にもかなり助けられました。
色々思い出しながら書いてるから断片的で読みにくくてごめんね。

60 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 12:38:51.87 ID:T/YqGK3+.net]
>>59
横だけど、参考になります
今年中で、普通級から支援学校まで全部見学予定
診断がついてないので、相談できる場所がなかなかないんだよね



61 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 12:56:56.07 ID:jCi4ZXrD.net]
>>53
お疲れさま
次男くんが何歳かわからないけど、うちの2歳女児も癇癪起こしちゃったら音の鳴るオモチャやパズルなんかじゃとても収まらないわ
先生との相性ってあるよね
親子教室卒業して別の療育通うとか?そこまでの困り感はないのかな

62 名前:名無しの心子知らず [2019/02/19(火) 13:52:12.77 ID:pkPrtAUK.net]
>>60
ヒントになると嬉しいです
療育通っていらっしゃると思うので、相談先は療育の先生ぐらいですかね?
曖昧なことしか言われないから相談するのも気が引けたりしますよね
私の場合、園の先生も「○○ちゃんみたいな子たくさんいますよー」みたいなタイプだったので当時はわかってもらえなくてキツかったです

63 名前:名無しの心子知らず [2019/02/19(火) 14:04:14.21 ID:pkPrtAUK.net]
ID変わってるけど>>59>>62です

64 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 15:36:33.44 ID:3BLCgMVH.net]
>>59
横からすいません
情緒通級って具体的にどんな事してますか?
行くと行かないとではやっぱり違うのかな
うちの場合は他校に行かないとならないので、同級生からどう見られるのかも気になってしまいます
吸収するものが多いならもちろん行かせたいですが本人は乗り気ではなさそうで…

65 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 15:44:39.89 ID:d3U30m/a.net]
>>59
54ですが、参考になります
ひとりでも通えるようになるんですね
自分で考える訓練とはどんなことしてるんですか?
神経衰弱は好きだけど、オセロとかは苦手なので、まさに考える訓練が必要だなと感じていたところです
お子さんに自身の特性について説明されたのはいつでしょうか?
紆余曲折あったのでしょうが、ちゃんと受け入れているように読み取れました

66 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/19(火) 15:46:30.43 ID:ICd8I1aM.net]
担任に最近の園での様子を聞いたら、食事中飽きてフラフラ歩いたり、先生の好き嫌いが激しく特定の先生しか受け付けない。クラスに20人くらいいるのに1人の子としか遊ばないと言われた。
身辺自立も遅いし、言葉は割と早めだったのに、1年前と余り変化ない語彙力も気になる。
こんな感じなのに、まだ白だったりして…と期待を捨てきれないんだよなぁ
私もしっかりしなきゃ

67 名前:名無しの心子知らず [2019/02/20(水) 01:16:25.07 ID:dOZF0GLZ.net]
>>64
具体的に何をしているかは、さすがに自分とこの自治体に聞いた方が良くないか

68 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/20(水) 01:17:16.37 ID:dOZF0GLZ.net]
sage忘れ

69 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/20(水) 11:55:59.48 ID:iT7dvFia.net]
>>59
うちも高学年グレーです。大変参考になりました。
知的に低いとのことですが、高校はどうされるか考えてますか?

70 名前:59 mailto:sage [2019/02/20(水) 12:58:17.78 ID:qTZQwvaL.net]
書き込めなくて遅くなってごめんなさい
長くなってしまったので分けますね

>>64
私の学校では小集団で行うゲームや軽い運動、たまにプリント(ソーシャルスキルや簡単な計算)などもやります
担当の先生によっても違いますし、一度見学されたらいかがでしょうか?
他校にあるとなかなか難しいですよね 通うのも大変ですし
一番は本人が自分のことを理解しているか困っているかだと思うので、乗り気じゃないなら一度掘り下げて話し合ってみるのがいいかと思います
本人が納得出来ないまま行くとやはり辛いでしょうし、劣等感を持ってしまうかなと
娘が情緒級が出来たは中学年だったのですが、その頃には自分は他と少し違うことや出来ないことへの自覚などもあったので、受け入れるのはすんなり出来ていました
周りのお友達はどう感じたかはわかりませんが、各クラスに何人かいるのでそんなに気にしてなかったとも思います
就学前から発達センターへ行ったり一年ほどリタリコに通っていたのも大きかったのかもしれません



71 名前:59 mailto:sage [2019/02/20(水) 13:04:19.84 ID:qTZQwvaL.net]
>>65
娘は幼い頃から電車で園に通っていたので公共機関のマナーや適応はすんなり出来ました
混んでる車内ではリュックを下ろすなど、ちょっとしたマナーを染み込ませることも大事だと思います
考える訓練はそんなに大したことはしていないのですが、最近は娘が興味がありそうな映画やゲーム、テレビ番組などの感想を求めるなどをやっています
人の気持ちに立って考えるのが少し弱いので、登場人物がなぜそれをしたのかなどを家族で話し合います
あとは買い物に行ったときに献立を決めてもらう、今日学校であった一番楽しかったことを話してもらう、毎日の服を同じにならないようにTPOに合ったものを選ぶ、時間に間に合うように家を出るにはどうすればいいかなど、日常生活から取り入れると無理がないかと
療育療育!って感じになるのは娘も辛いと思うので日常会話レベルでやっています
学校であったことを一時間目から思い出すことも考えることになりますし、ゲームのルールを説明してもらったり、友達の好きな部分を探してみたりだとかも効果があったのかなと思いました
最初は一言でも言えたらたくさん褒めました
自分の特性の受け入れについては幼い頃から「あなたはこれは苦手だけどこっちはすごく出来ててすごいね」と言っていました
本人も苦手が出来ないことは幼いなりにわかっていてイライラしたりもあったので、できない事はあるけれどそれ以上に得意なこともあるのだなといった感じで受け入れてました
それと同時に「ほとんどの人間は苦手なこと得意なことがあるから出来ないことは悪いことではない。全部ひっくるめてあなたのことが大好き」ということも言い聞かせていました
私自身子供の頃は多動ぎみで衝動性もそこそこ高く忘れっぽいので完璧じゃない姿も見せてました

>>69
高校は幸い得意なことがあり、なんとか夢に届きそうなのでそちらに進もうと思います
これも何度も話し合って本人が決めました

72 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 00:23:09.81 ID:jGN2umvH.net]
すごい大論文

73 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 07:04:00.72 ID:2sINdIN3.net]
なんか親がそれっぽいな…

74 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 07:57:47.20 ID:6byWclFe.net]
そりゃあ遺伝だもん
ほとんどの場合、親に傾向あるよね

75 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 08:19:53.68 ID:lCxbNqf+.net]
>>74
そうだよねやっぱ
娘が指摘される特性って私が子供時代やってたことばっかりだもんなぁ
団体行動苦手とか指示に対して反抗するとかまさにそう

76 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 08:58:00.53 ID:pXDHlRMv.net]
なんで揶揄するんだろう。

77 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 10:25:00.18 ID:0O7fiMFf.net]
スレタイとずれてたならともかく、質問に丁寧に答えてくれてた人煽ってたら誰もレスしなくなるよ

78 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 11:53:49.37 ID:+o/KGyf/.net]
ほんとそれ
>>73>>74ブーメラン刺さってますよ

79 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 12:17:55.70 ID:MrZhQTii.net]
>>71
詳しくありがとうございます!
友達の好きなとこをきくのは早速真似させてもらいました
特性を受け入れるための言葉も心に留めておきたいです
親の接し方を介して子供がいい方向に進めるように気をつけていきたいです

80 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 12:28:34.20 ID:v63Mh6vO.net]
うちもグレーな年中女児だから、詳しく書いてくださってすごく為になりました
聞いても何でもいいが多い娘だけど、無理がない範囲で楽しく考える訓練やっていきたい



81 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 12:48:39.87 ID:4GLu6IPi.net]
ABAの本を読みながら自分も幼少期にこうやって接して欲しかったとしみじみ思う

82 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 14:40:03.49 ID:B7j5TnPW.net]
>>78
オメーもな
ゴミ

83 名前:名無しの心子知らず [2019/02/21(木) 19:08:07.32 ID:GxZPvVVo.net]
ttps://twitter.com/pecomaru_12
(deleted an unsolicited ad)

84 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/21(木) 23:04:45.73 ID:XIuP/9PO.net]
そういえば、しゃべくりに出てた天才バイオリニスト木嶋真優ってADHDにしか見えない

85 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 13:44:48.41 ID:OV9qRA6q.net]
天才キッズとかも傾向あるよね
3歳で国旗暗記した〜とか点滅で次々と出る数を暗算出来る〜とか
やっぱり目からの情報に優れてるんだろうね
うちの子は何も長けた点ないくて凹凸の凸部分も平均すぎて…

86 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 14:18:05.73 ID:MMYT0TEn.net]
あれは発達早めの育てやすい子なら、
七田式とかそういう小児塾に行けば皆できるようになる事であって発達関係ない

87 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 14:34:01.43 ID:PdlysTCH.net]
昔テレビで持て囃してたけど、カレンダーの暗記は傾向あると思う

88 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 15:50:25.95 ID:Gpen9VVb.net]
民間の療育やってるところに見学行ったけど、知育面が強すぎて親の私がついて行けず…
フラッシュカードや英語で動詞を復唱とかもありほぼ受け身で療育って??となってしまった。

89 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 16:42:01.41 ID:DUaHA9I6.net]
>>88
自分の行ってる療育のところは、知育に力入れてるんだけど(知能の遅れはない子が対象)
普段自信をなくしがちな子供たちに、普通の子より先取り学習しとくことで、自分はできると自信をつけてもらうことが目的と説明されたよ
特性ある子て、単語覚えるの得意な子も多くてうちのとこはみんなゲーム感覚で楽しくやってるようだ

90 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 21:16:28.92 ID:6H+0vfqU.net]
英語はやってないけどフラッシュカードはうちもやってるわ
絵カードの方が理解しやすい子も結構多いし絵と言葉を結び付けるのにいいって
いつもはそんなに早くパパってやってるわけじゃないから
厳密にいうとフラッシュカードではないのかもしれないけど



91 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/22(金) 22:47:02.64 ID:WN5CWi/o.net]
民間の療育って高いのね
受給証で受けれるクラスは空き待ちだし
待ってる時間がもったいないから通わせるつもりだけど

92 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 00:26:19.12 ID:S6vVaH8A.net]
第一子が春から年少さん予定
明日入園前の保護者会あって緊張してる
役員決めとかもあるんだけど役員やってると園やよその親御さんとの接点が増えて良いこともあるかなー
集団生活初めてで他害が出ないかかなり心配なADHDグレーの子だから少しでも心証良くなるよう親ができることはしたいと思ってる

93 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 09:28:38.40 ID:gGw0SLAs.net]
>>92
うちは役員さんの子はみんな優等生タイプの子だ
役員の仕事で延長保育に預けることも多いし子供同伴で話し合いや作業することもけっこうあったみたい
行事のときも子供と一緒に行動できないから、ママがいなくても大丈夫、ママが忙しいときはお友達と遊んで待っていられるような子じゃないと厳しいだろうなと思ったよ
役員やるところは第2子以降の子が多いから自然としっかりした子が多いのかも

94 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 09:38:32.99 ID:TgsmpEYp.net]
確かに、延長預けたり子も同伴で集まったり話し合いと称したランチ会だの多かったなー
うちは年少の時はまず園生活に親子で慣れるのに大変だったから、役員は年中以降に引き受けました

95 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 10:40:30.51 ID:D/G25ppL.net]
園によると思うよ
うちの園は役員のグループラインやメールでのやり取り禁止で用事があったら必ず幼稚園を通さなきゃいけない
ランチ会ももちろん禁止
行事も少なく園での様子が子供からの伝聞のみだから幼稚園での様子を見たいグレーの子や療育行ってる親が5人ぐらいいたな

96 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 10:59:55.69 ID:sTWzSA6A.net]
うちは下に未入園の子がいる人は免除だからこれまで免除されてきたけど
次スレ児年長、下の子年少になるから立候補いなけりゃクジなりじゃんけんなりに参加しなきゃならん
2人も世話になって何もしませんってのもなんだから、いつかやるのは吝かではないんだけど
来年度は上の子の就学関連で見学とか色々動かないといけないかもだから、今回だけはあたりたくないなあ

97 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 11:41:02.07 ID:2IBKQgb0.net]
>>88
コペルプラスかしら?
違ってたらごめんなさいね
民間療育2か所行ってるけど、まるで受験対策塾のようだなーと感じたよ

98 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 11:51:12.31 ID:Vr92osEX.net]
幼稚園は役員スルーしちゃったわ
うち一人っ子なんだけど兄弟いる人が立候補してたし
なんか手を挙げづらかったよ
4月から小学校だけど人数少なすぎて2回まわってくるかもとかいうし
未知すぎていろいろ心配

99 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 11:51:41.54 ID:Vr92osEX.net]
スレ間違えた

100 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/23(土) 16:13:55.61 ID:ZOCpnVoh.net]
>>89
>>88です。
先取り学習で自信をもたせるって考えがなかったので目から鱗でした。
そう言う面も大事ですね。

>>97
そこです。幼児教室が主体、でもインプットしたいわけではないと説明されましたが、分単位で目まぐるしく切り換わる教材に圧倒されてしまいました。
療育先が無い中我が儘言ってはいられないのはやまやまなんですが…








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<358KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef