[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 05:42 / Filesize : 306 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/11/13(火) 17:10:26.67 ID:SFQNTjGv.net]
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

【戸建て】子供を育てる家 part.22【マンション】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539655410/

701 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:05:47.81 ID:3Z7ejkkO.net]
床暖房とシロアリ
シロアリとゴキブリは同じ虫


みなさん、こんにちは。

今では床暖房もかなり広まってきましたが、以前、床暖房がまだ
珍しかった頃にこんな経験があります。

たしか、1月の寒い時期に某居酒屋に行ったとき、座椅子の後ろ
をひょいと見ると、
フローリングの隅をゴキブリがススーッと元気に
走って行きました。ギョッとしました。

フローリングに触ってみると暖かい。床暖房でした。
なるほどねえ、と思いました。冬場でも床暖房はゴキブリにとって
は快適なんだ。
人間にとって快適な環境は、いろんな虫たちに
とっても快適なのは当然ですね
shiroari2.blog.so-net.ne.jp/2012-08-31 

702 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:06:11.24 ID:3Z7ejkkO.net]
【住宅】わが家が床暖房を見送った理由

potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453466888/ 

287 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 14:41:49.38 ID:vFSiOH8v
床暖房を入れたら固定資産税が高くなって盲点だった
温水式だったからまだ安い方だったが

290 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 15:02:36.94 ID:KQw3YqD+
東京の場合、なにげにネズミやらハクビシンンやらが増えまくってるから、常に暖かいと入り込んで齧られて壊れそう

67 :名刺は切らしておりまして:2016/01/22(金) 22:42:15.09 ID:v0GA1YGb
ゴキブリは増えるらしいぞ

215 :名刺は切らしておりまして:2016/01/23(土) 02:59:19.87 ID:PenMLJD9
床下がネズミの温床に。。

703 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:06:31.13 ID:3Z7ejkkO.net]
ねずみをほっておくと、思わぬ災難が・・・


ねずみは大敵!
◆ご家庭の屋根裏や床下などに住み着いた「ねずみ」は、様々な悪さを起こします。

◆ただ単に「騒がしい」とか「気持ち悪い」というだけでなく、そのまま放っておくとダニが増えて思いもよらぬ病気になったり、最悪の場合火事に見舞われることだってあり得ます!


eternal-eien.com/nezumi/index.html 

704 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:06:54.27 ID:3Z7ejkkO.net]
>>458
これ読んでてはっと思った

床暖房

ダニいない

幼少期にクリーンすぎてアレルギーになる
(研究ニュースあり)

のかも

705 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:07:49.15 ID:3Z7ejkkO.net]
もう床暖房買っちゃった人とは噛み合わないからいいんだよ
自己肯定に必死だから
もしくは業者

これから床暖房を考えてる人は業者にいいとこばかり聞いてないで
いろんなネット情報を見た方がいい

ここまで床暖房否定してきたけど、自分の情報じゃないから
客観的な世間の情報

それに対して床暖房推しの人は客観的じゃなくて自分の感情論ばっか
シロアリゴキブリにも反論もできてない

706 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:08:07.43 ID:3Z7ejkkO.net]
ガスファンヒーターは点火が早いからいいよね
エアコンは暖まるのが遅いけど、ガスファンヒーターは周辺だけでも点火と同時に暖まる

707 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:08:52.06 ID:qcIAj9eS.net]
床暖でゴキブリ天国はちょっと

708 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:09:37.58 ID:xuZvAsMz.net]
床暖房で幸せの水虫
ポカポカリビングで幸せ色のゴキブリネズミシロアリたち

709 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:10:00.23 ID:DhN8NLnk.net]
床暖房の電気代の目安はどれくらい?エアコンやガス代と徹底比較します!�

https://enechange.jp/articles/cost-floor_heating#i

床暖房の電気代を計算したら1ヶ月で1万2千円以上もかかると判明! | タイナビスイッチ
https://www.tainavi-switch.com/sp/contents/29989/



710 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:10:21.53 ID:pPqBRLQr.net]
>>538

>>535
放射性ラドンでガンになるよ


高気密住宅は中国からの黄砂が室内に入りやすい

高気密住宅では給気口から勢い良く外気が入るのでチリも入りやすい
外の空気が汚い場合には気密性もフィルターも時間稼ぎにしか過ぎないということです。

mhome-syatyou.jugem.jp/?eid=1236

711 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:10:49.12 ID:FC5VooNg.net]
高気密住宅は室内に黄砂が入りやすい

花粉症
アレルギー
放射能被曝

712 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:11:18.97 ID:LGEnRK8a.net]
>>540

コンクリートに囲まれた家にお住まいの方は、コンクリートからの『冷輻射』によって
『体の芯から、体熱を奪われてしまう』ことが解ってきたのです。
赤ちゃんが産まれても、母親が長年の冷輻射を受けたことによる『低体温児』だったり、
正常に生まれても『成長阻害』が生じたりしています。
『切れる子供』や『行動障害を持つ子供』が現れたり、大人になってからの『高血圧症』
『若年性アルツハイマー症』 『認知症』 『神経症』を発症する率も、格段に高くなっている

ことも解ってきたのです。
コンクリート造マンションにお住まいの「妊婦」の『流産率』は木造に住む方の約6倍、
異常分娩率も27%で、木造に住む方の約2倍に上ります。
更に、出生率は木造の2.3人に対して、コンクリート造に住んでいる方は1.7人となっており、
『子供がどうしても欲しい』という方は注目に値します。
まだあります。

コンクリート住宅に住む方には、『乳ガン』や『腎臓ガン』の発症率も高いことも判っています。
島根大学の中尾哲也教授の研究によれば、コンクリート造のマンションに住む方は、

木造に住む方より『9年も早や死に』するそうです。

煙草を吸う方と吸わない方の、肺ガン死による年数の差は3年だそうですから、

如何に問題が大きいかが判ります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
尚、木造住宅の『高気密』住宅はコンクリート造マンションと同じで、危険率が高い

と考えなければならないでしょう。

https://go-go-akira.bl

og.so-net.ne.jp/2008-02-19-1

713 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:11:44.10 ID:pXM/JEAy.net]
>>547
一年中、一定の同じ温度に子供を居させるのが子供の成長にいいわけがないってのが直感的にわからないんだろうか?
子供の身体が自分の体温を上げたり下げたり、必死に頑張ることで免疫もつくし強い身体になるということが本当にわからないのだろうか?

業者だから、ただただ、床暖房を売りたいだけの書き込みだろうね

714 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:12:26.92 ID:m1hTmXV0.net]
>>560
ホットカーペットで十分

https://www.fujitsu-general.com/jp/products/hc/2016/index.html

715 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:12:55.51 ID:etMaDIj8.net]
>>566←これを否定する研究ニュースでも個人のブログでもいいから貼るだけのことなのに

ぶっちゃけ、自分を含めてここにいる人の感想なんてどうでもいいよ
匿名名無しのプライドかけたレスの攻防もいらないから

反論なら、それなりに解説してるサイトの情報源を出して〜
たった1つでもいいよ〜

716 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:13:23.60 ID:0HoBTvic.net]
床暖房されて近所にシロアリゴキブリネズミを呼び込むのはやめて欲しい。
近所迷惑。

717 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:13:46.97 ID:qFhZ/2nl.net]
床暖房の家にシロアリが集まってると確認できて

近隣の家にもくるようになったら損害賠償請求できるよね

損害賠償保険と弁護士交渉特約だけはしっかり付けておいてね。

718 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 03:14:19.40 ID:FRlPUjmB.net]
駅近のミニ戸建なら床暖房でスーパーラットの住みか

スーパーラットで…

https://nezumi.kosho6471.com/byougenkin/

719 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 06:26:00.78 ID:P9etPlZw.net]
アンチ床暖必死すぎだろw
全部個人の感想で因果関係を証明する文献は一切なし。

一方で、床暖のメリットは学術的にも証明されている。

快適な床の表面温度に関する研究結果ね。
www.healthyheating.com/Thermal_Comfort_Working_Copy/Definitions/Images/floor_2Olesen.gif

床材がパインで25℃、オークで26℃が最も最適な床の温度とされている。
この温度を床暖以外(エアコンやファンヒーター)で実現しようと思うと、
室温が最低でも26〜27℃とかになって暑くなりすぎる。
一方、床暖なら室温を23℃程度に抑えながら、快適な床の表面温度にすることが出来る。



720 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 06:34:26.22 ID:P9etPlZw.net]
>>691
これは電気ヒーター式ね。
電気代が高くなるから結局使わなくなるゴミ。

床暖を入れるなら絶対に温水式。
温水式で熱源がヒートポンプ温水器なら電気代はエアコンと同じ。

ちなみに、関東なら熱源はガスより電気(ヒートポンプ)のほうが安い。
ガス業者に騙されないように。

721 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 06:43:09.48 ID:P9etPlZw.net]
床暖の唯一のデメリットは導入費用。
これは間違いなく高くて全館入れたら300万円くらいは掛かる。
そのくせに冬しか使えない。

全館空調なら導入費用200万円以下で夏も使える。
これでも家の断熱性能が高いなら、「そこそこの」快適性は実現できる。

床暖というのは究極の快適性を目指すための贅沢品。

722 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 07:32:47.06 ID:3KPitgYi.net]
これから新築予定だけど、規格住宅だから色々と納得がいかないところがある
子供部屋4.5畳って普通なの?
その分リビングが広いですとは言われたけど、自分が子供だったら嫌だけどな…

723 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 07:48:28.13 ID:b2xl1TMr.net]
荒れてるな

724 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 08:18:50.50 ID:s0Tch5y1.net]
>>704
最近はリビング勉強の流行りで個室は狭くても区切られてればOKみたいな風潮はあるね
うちは自分達の希望でリビング広めで子供部屋5.5畳の予定

725 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 08:41:29.14 ID:RaAG5dwR.net]
もうどれがコピペじゃないのか判断がつかないわ。
これが荒らしってやつなのね。なるほど。

726 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 10:49:31.02 ID:4p5eyIda.net]
>>704
狭いよね
机とベッドしか置けないよ
ロフトベッドにすれば広さはなんとかなるけどよく眠れないかも

727 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 11:37:39.24 ID:nDmmg6m1.net]
>>702
エアコンと同じ電気代でどうやったら月3000になる?

728 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 11:38:39.22 ID:y0643+Mz.net]
>>704
引きこもりニートサイズ

729 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 12:43:21.42 ID:P9etPlZw.net]
>>709
家の断熱性能次第。

例えば、Q値0.5という超高断熱な家だとすると
延床120m2の家で内外気温差20℃に保つために必要な熱量は
0.5W/m2K×120m2×20℃=1.2kW。

内部発熱や日射取得を平均0.4kWとすると、暖房で補う必要のある熱量は0.8kW。
この熱量をCOP4.0の熱源で得るとすると、その消費電力は0.8kW÷4=0.2kW。
1kWhあたり25円とすると、その電気代は0.2kW×24時間×30日×25円/kWh=3600円。

日射取得や内部発熱は固定だから、
一定以上の断熱性能の家になると暖房に掛かる光熱費は劇的に安くなる。



730 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 15:24:09.69 ID:69r6UJd8.net]
上の子が小学校あがるまでに戸建購入したいと思ってるんだけど、子供と何歳まで一緒に寝るんだろう?
上の子が6歳の頃は下の子4歳だし、1人寝はまだ早いよね
今は2歳0歳でダブルベッド+シングルベッド+ベビーベッド並べて寝室キツキツ
寝室狭くていいと思ってたけど6畳じゃキツキツのままだよね、せめて8畳必要か

731 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:02:25.30 ID:NGGWyDUL.net]
>>711
インチキ建築士がまた机上の空論で騙そうとしてる
鬼女板でも発狂して嫌われてた

732 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:04:02.37 ID:A7p/70sy.net]
>>711
気密性の高い建物はラドン被曝して発ガンするよ
早く反論をお願い

733 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:05:03.29 ID:5YuKje4B.net]
放射脳とかしょうもない人格攻撃するなら次はこのスレ

734 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:06:24.43 ID:UEJWzeX4.net]
>>711
シロアリゴキブリネズミにも心地いい一定温度の家(笑)

735 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:10:59.83 ID:ni5dmw2h.net]
>>714
気密性の高い家は強制換気で黄砂もPMも入り込む

子供がぜんそく、アレルギー、呼吸器系疾患

736 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:13:48.41 ID:W6zcm/pi.net]
建築士って家を密閉して室温と電気代のことしか考えれない職業だからなあ
もっとそこに住む人間の健康まで考えられる資格者の連携して欲しいわ
建物のそろばん弾くだけの資格でしょ

737 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:15:13.62 ID:W6zcm/pi.net]
シロアリ床暖房

738 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 16:44:56.39 ID:P9etPlZw.net]
>>713
どこが机上の空論なの?
具体的に答えてね。

ちゃんと議論したいなら、論点を明らかにしないと。

739 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 18:31:33.83 ID:us5qDKiL.net]
強制無理じいはやめてね



740 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 21:16:32.14 ID:aEUazgLB.net]
>>704
狭いと思うが

741 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 21:38:40.70 ID:6MVluHF+.net]
個別のことをここでよく聞く気がするなあと思うわけで

742 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 21:57:44.89 ID:QLL57QdP.net]
シャッターって二階にも付けた方が良い?
一階は毎日閉めて寝ると思うけど、二階は閉める気がしない。でも台風対策や防犯の為には付いてて損はないのかな

743 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 22:18:29.75 ID:09aq4qOA.net]
>>724
まさにその理由で絶対付けるべき。

744 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 22:37:08.93 ID:RaAG5dwR.net]
シャッターとかいらんと思う派です。

日常
防犯が主なら窓に防犯フィルムあるし、それを突き破るほど気概がある泥棒が来るほどの家じゃない。

台風
このあいだの台風を見てて認識したけど、ヤバイのは近隣からくる屋根材などの上から重量級の飛来物。地面近くから飛んでくるものはほとんどない。
そして重量級の飛来物はシャッターを突き破るので、窓ガラス保護の観点ではほぼ意味がない。

シャッター無しで防犯目的としてセンサーライトなどをつけた方がコスパ良いと結論

745 名前:付けた私です。 []
[ここ壊れてます]

746 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 22:47:20.56 ID:orS8Qm1O.net]
>>724
防寒対策で役に立ってる
寒くなって来て一枚余分にあると明け方の冷え込みが減ってあったかいなあと思う
たまに閉め忘れると寒いと感じる

747 名前:名無しの心子知らず [2018/12/08(土) 23:00:23.58 ID:UN74tWns.net]
駅近の戸建は案外地雷だね
隣や前にマンションが建つと一気に日陰になって
日照時間が大幅に削られる虞がある
実際に見てこの家って完全にマンションの影に入ってて殆ど日光が当たってないんじゃない?みたいな物件もあるし
武蔵小杉もタワマン建ち過ぎて、とある家の日照時間が昔の半分以下になったという例もある

748 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/08(土) 23:06:02.17 ID:RaAG5dwR.net]
>>728
駅前は快適性よりも利便性重視だし、割り切れるところもあるんじゃない?日照は照明で代用できるし。

749 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 00:36:13.57 ID:BkrOFdo2.net]
>>728
>>729
日当たり 病気
でGoogle検索してみて

その気があれば

あとはもう人それぞれだね
何を重視する人かで違うからね



750 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 00:45:47.04 ID:htDGk+l/.net]
日当たり
直射日光

健康
セロトニン
うつ病
自殺


いろいろググって調べてね〜
(今日はやる気ナシ)

751 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 01:01:16.85 ID:afwIVA/M.net]
>>730
最初に出てくる発言小町のトピの回答でも
うちは日陰でも健康優良児よ!とか
暗示かけすぎよ!とか馬鹿じゃないのって思っちゃう

雪国は日当たり悪いから冬季うつもあるし東北も日照時間が短いから自殺が多いんだよね

健康問題としては、照明で直射日光代用はできませんよ

あーめんどくさいからあとは自分で勉強してね〜w

752 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 01:15:59.53 ID:EMVOrJCd.net]
東京は日当たりなんてお金持ちだけの特権なんだよ
悩んだってお金なきゃ無理

753 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 01:34:55.98 ID:j5iwgVNK.net]
始発駅最高
バスだけど、絶対に座れて新幹線駅にも副都心にも行ける。
座って2ちゃんねるしたり、帰りは爆睡しても乗り過ごすことがない。

754 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 05:26:44.92 ID:iymb+04R.net]
>>728
用途地域が一低なら日当りは確保できるよ。
特に東京、川崎、横浜の一低については
斜線制限が日本でも有数の厳しさだから
周囲に日当りを遮る建物が建たない事が確定している。

駅近の一低なんて存在しないと思っている人が多いけど、実は探すと結構ある。

755 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 05:30:33.81 ID:iymb+04R.net]
>>733
お金なくて日当たりが欲しいならマンションが一番。
容積率の高い用途地域でも簡単に日当たりが確保できる、

まあ、マンションだからいろいろ制約されるけど、結局は何を重視するか。

756 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 07:06:42.72 ID:q5ZazC4k.net]
マンションも縦長レイアウト物件多くてリビング日当たり良くても子供部屋は北向きや窓なしとかあるあるなので
日当たり重視なら駅出たら低種の住宅街ばかりの街か郊外出た方がいいね

757 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 08:23:10.55 ID:c1HGMKA/.net]
>>734
君、飯能だろ。

758 名前:名無しの心子知らず [2018/12/09(日) 11:09:55.53 ID:mWFU3eoW.net]
わたしは逆
日当たり防止で遮光対策している
紫外線は全ての物を劣化させる元凶である
ブルーの瞳を持つ紫外線に弱いアメリカの白人

759 名前:住宅の窓は皆小さい []
[ここ壊れてます]



760 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 12:01:38.94 ID:KlzIp2ME.net]
家の日当たりで健康害するなんてニートかい

761 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 13:15:55.99 ID:XCYwrd1e.net]
>>736
まあ日当たりだけ考えたらマンションだろうね
下層階は日陰リスク高いから上の方の部屋
子供の頃マンション育ちだったから土曜日の午後はベランダの窓近くで寝転んで日向ぼっこするのが最高だった
でも、自分の部屋は北側の極寒の部屋で、冬は電気ストーブで、背中のコンクリート壁でジンジン冷やされて辛く、夏はサウナだった思い出が
一人暮らしのアパートは完全に日当たり絶望の北道路側の部屋
そこで暮らしてるうちに当時は病気になってしまった

762 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 13:31:29.05 ID:31PQkHjZ.net]
世の中にはきついタバコをスパスパ吸ってても平気な頑丈な人もいる
毎日、酒をグイグイ飲んで平気な人もいる
頑丈なのか、鈍感でコロッと逝くタイプなのか?
そういうタイプは日当たり悪くても何かしらの影響に気づいてないしけっこう平気に見える
2ちゃんねるやるような繊細なというのか、拘り抜くタイプなら日当たりは本気で考えた方がいい
同じ2ちゃんねるしてる時間でも、窓から日光浴してる人と、照明の明かりで錯覚してる人とでは体内の生成物質が明らかに違ってくる
同じことしてるだけで日当たりの悪い家は骨が弱くなっていく
気分が冴えずにモヤモヤしてしまう
これだけ家が日当たり良くてもまだ足りないのか天気がいい休みの日はあちこち歩き回ってる
日光浴すると体調がいいから

763 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 13:34:55.25 ID:jFFh7F1I.net]
>>737
低種の家が買えるなら最初から日当たりに悩んでないんじゃ?
日当たりを取るか通勤を取るかでみんな途方に暮れてるわけで。

764 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 14:36:26.29 ID:qGJctu2v.net]
マンション建つような土地で戸建てを買うのはダメだな
戸建ては一種低層で買うべき

765 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 14:50:21.71 ID:cyjtRHu9.net]
だな
金があれば駅近の一種低層戸建がベスト

766 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 16:16:01.09 ID:2OnNzK15.net]
うちの回りで一種低層だと近くにスーパーなどの商業施設があまりないんだけど、それは地方だからなのかな?

767 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 16:18:17.19 ID:cyjtRHu9.net]
首都圏だと駅前だけ商業地で、
その裏にいきなり一種低層なんてエリアがある。
そういう場所は静かさや日当たりと利便性をりょうりつ可能。

768 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 19:10:33.54 ID:c1HGMKA/.net]
再投稿

大きな引き違い窓をたくさんつけたお家にしようかと思ってますが、やめたほうが良いと思います?

引き違いは機密性が悪いとは認識してますが、大きな窓を作ろうと思うと予算の関係で引き違いの、アルミ樹脂のハイブリッドが限界です。

同じようなチョイスした人のご意見をください。

769 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 19:44:02.74 ID:exdzbaks.net]
まともな家スレが子育て板にしかないからこういうレスが増えるのだよ



770 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 19:52:43.54 ID:tv2vIkPA.net]
一種低層だけど陽当たりめちゃくちゃ悪いよ…

771 名前:328 [2018/12/09(日) 20:00:15.63 ID:318eFQf7.net]
戸建だけどうちは家の前の道路が幅6mあるから日当たりいいわ。

772 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 20:41:45.86 ID:7Bv8x71s.net]
都内なら自分もマンション選んだだろうな。
でも地方だから戸建。
駐車場一人一台分確保出来る場所。
二世帯の家もありわりと大きなお宅も多いんだけど
広い敷地でもいっぱいいっぱい家を建ててしまう人は駐車場どうするんだろうと思ってしまう。
家族分ないと困るよ。

773 名前:名無しの心子知らず [2018/12/09(日) 20:58:10.27 ID:mWFU3eoW.net]
>>751
それは正解
6m道路があれば便利よね
大型観光バス〜100t重機まで楽々OK

774 名前:328 [2018/12/09(日) 20:59:55.39 ID:318eFQf7.net]
>>753
そう。駐車しやすいし。
ただ近所の道路族が遊んでる

775 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 21:07:25.94 ID:iymb+04R.net]
日本一?北側斜線制限の厳しい横浜の一種低層なら
4m道路でも日当りを確保できるよ。

横浜の一種低層の4m道路は東京や川崎の一種低層の6m道路と同等の日当りで、
一般的な一種低層の6m道路と比べると圧倒的に日当たりがいい。

776 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 21:23:45.19 ID:7UhrO5JU.net]
>>755
それは暗に建築物の高さ制限が8mくらいってことじゃないの?

777 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 21:37:38.22 ID:iymb+04R.net]
>>756
高さ制限じゃなくて北側斜線制限。

まず、北側斜線制限の傾斜が一般的には水平方向に1m進むごとに高さ1.25mなんだけど、
東京、川崎、横浜あたりは1m進むごとに0.6mしか高くなっていかない。
さらに、一般的には北側道路の場合には道路の反対側から計算できるんだけど、
横浜に限っては道路中心からの計算になる。

首都圏西側エリア、特に横浜の一種低層は建築制限が物凄く厳しいおかげで
住環境は維持できるようになっている。

778 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 21:41:06.87 ID:iymb+04R.net]
道を挟んで南側の隣家が建築制限目一杯の家を建てていたとすると、
横浜の4m道路の一種低層の日当りは
一般地域の10m道路の一種低層の日当りを上回る。
それくらい、横浜の一種低層の日当りはいい。

779 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 22:13:34.90 ID:2muAUuON.net]
まさに横浜一種低層で狭い南側道路に面してるけど、日当たりはものすごくいい
しかし駅近に一種低層ってほぼないな。徒歩10分でやっとあるかな程度
賑やかな駅だから、そもそも駅近にはあまり住みたくないが



780 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 22:27:54.71 ID:37Yb9DoG.net]
>>746
それそれ
地方政令だけど高級住宅地は商業施設がなさすぎて静かだけが取り柄
カニ甲羅しかないw
毎日カニ食べてるのだろうか?

781 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 22:31:02.88 ID:nWC+4f96.net]
>>754
駐車しやすい道路沿いは駄目
一方通行で駐車しにくい道路がいい
抜け道になっててもだ駄目
通行量も少ないとこがいい

782 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/09(日) 22:47:09.47 ID:nWC+4f96.net]
ミニ戸が並ぶような地域は日当たり悪いよね
中古ミニ戸を見学してみたら、隣もミニ戸で、どこも三階でようやく日が当たってた
でも南側の平屋の屋根が眼下に広がってミニ戸があったけど、夏は屋根の瓦の熱で灼熱地獄だろうなあ

783 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/10(月) 08:44:20.11 ID:TvpvwZLo.net]
>>748
うちもアルミ樹脂でloweペアガラスで今年建てた
窓のグレードによると思うけど、窓が大きければその分冷気が入ってきて寒いよ
あと子供が勝手に開けて外に出る(うちだけかもしれない)
窓が大きければ値段も上がる

LDKに3連引き違いや、各個室にも引き違いつけたけど寒い
うちは窓の標準グレードが低いからだと思うけど、窓の数と大きさ小さくしてもグレード上げればよかったと後悔してる

784 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/10(月) 09:01:17.01 ID:s6u+S36j.net]
都内の区外なうちの住宅地も6m道路で市道扱い
広いから日当たりも良いし風通りも良いけど、道路族見習いみたいな子達が増えてきたのが鬱い
道路いっぱいにお絵かきの跡があるし走り回ってる
うちの家は裏が車は通れない市道を挟んでスーパーがあるんだけど
住宅地が抜け道になってて人通りは多い方
なのでガンガン自転車は通るしバイクも走り抜

785 名前:ッてるのに
親は放置気味でいずれ事故がおこりそうで怖い
[]
[ここ壊れてます]

786 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/10(月) 09:13:22.51 ID:+PwILcZi.net]
うちの回りは抜け道にされないように敢えて袋小路の分譲地が多い

787 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/10(月) 09:16:13.40 ID:nmBzX74V.net]
>>759
徒歩2〜3分ならいくらでもあるよ。
東横、田都、京急、根岸線とかね。
乗降客数20万人クラスの駅ならある。

788 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/10(月) 10:26:16.80 ID:b9d2fF9j.net]
>>766
ごめん、自分の最寄り駅にはないって話ね
他の駅ならあるんだけど、都内へのアクセスがいまいちだったり、ベッドタウンみたいな所は不便だったりで、
駅周辺はほぼ商業地域の所にしたんだ

789 名前:名無しの心子知らず [2018/12/10(月) 20:58:53.42 ID:eQaITxJi.net]
ビバリーヒルズのような使用人のいる邸宅なら多きな窓たくさんつけても窓ふきに困らないけど
ハウスクリーニング頼むのもな・・・うちはセコイからダスキンモップだけで十分



790 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/10(月) 21:41:51.51 ID:4Hyqcnf3.net]
>>763
ありがと!

大きな窓だけ完全樹脂や3枚ガラスにしてしまおうかすんごい悩んでる、、、、
住んでみないとわからんから、安いハイブリット窓(サーモスL)にしといて、あとから耐えられなかったら二重窓(インプラス)にできる枠だけ用意しとこうかと検討中。

このスレはやたらとお金がかかったお家が多いから、みんな完全樹脂とか木製サッシとかなんだろうな。。。

791 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/11(火) 14:24:29.52 ID:QXYFtYsH.net]
>>764
この間外が真っ暗なのに親子でサッカーやってて危なかった
しかももう何回も遭遇してる
大体道路で遊ぶ家は決まってるよね
うちも6m道路だけど道路族はうるさい
やらない家は全くやらないのに、なんなんだろうね

792 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/11(火) 19:50:52.12 ID:p6BMx8uz.net]
>>764
モラルがない家はどんな地域でもいるものよね
こういう話すると民度ガーとかなるけど、そういう問題じゃないんだよね
放置親が国家公務員だった時はワロタ

793 名前:名無しの心子知らず [2018/12/12(水) 01:43:32.85 ID:fFhbJe/b.net]
蚊がいない、カラスやハトがいない
蝉や虫がいない、
犬や猫も見ない、ビル風も当たらない植物もいらない土を踏まない触らない生活がしたいです!
人間の雑音が聞こえない
太陽と、雨は許します。

わたしの住みたい理想な条件です。どこにありますか?

794 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 03:13:03.46 ID:NHRf6F5b.net]
天国に行くしかないな

795 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 05:06:41.84 ID:huytASut.net]
太平洋のど真ん中。
船の上にでも住めば?

796 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 08:23:20.48 ID:fwsGLa8K.net]
海なんか気持ち悪い生き物たくさんいるよね
陸以上に

797 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 08:45:39.72 ID:x/fzdSlA.net]
来世に期待して死んでみては

798 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 09:31:38.95 ID:KW1YxeoR.net]
流れぶった切るけどプロパンガスってどうですか?
かなり条件のいい中古物件があったんだけど、都市ガス本支管が離れすぎてて工事すると270万かかる
エリア金額広さがドンピシャで、どうしても諦めきれない
そんなに割高なものですか?

799 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 09:36:39.14 ID:TrAmW2wA.net]
>>777
昔、子どもがいない頃にプロパンの所に住んでたけど、冬場に請求書きてビックリしたわ。
あまりの高さに誤請求かと思ったぐらいw



800 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2018/12/12(水) 09:51:56.42 ID:KLmoWXE3.net]
>>777
都内の時は都市ガスで料理給湯で月8000円位でした
現在殆どプロパンしか無い田舎の戸建てですが
プロパンガスの会社によりけりで設計士に薦められたガス会社に変更したら
月4000円です
田舎土着の企業だと倍です
因みにガスは料理のみ
給湯は灯油なので灯油経費含めても都市ガスと似た金額か安くあがってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<306KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef