[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/12 21:01 / Filesize : 370 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その29



1 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/06/11(土) 15:22:25.07 ID:hRvzlWTJ.net]
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、
ここでその苦労話や工夫して いることなど話しませんか?

>>980を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。

【過去ログ置き場 (1〜6)】
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
2challe.bufsiz.jp/
アレルギー板
gimpo.2ch.net/allergy/
アトピー
gimpo.2ch.net/atopi/

※前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その27
peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1440055534/

201 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/01(月) 18:19:37.09 ID:dD5WvBiz.net]
2歳乳卵小麦大豆アレなんだけど、
外食は今までしたことがなくて
いつも弁当作って出掛けてる。

最近ふと帰宅難民になったらとか
お弁当ひっくり返して食べられなくなったら
コンビニやスーパーで調達できる物で
対応できるか考えてるんだけど
塩おむすび位しか食べられる物が
無い気がしてきた。複数のアレ持ちの方
非常食とか持ち歩いてますか?

202 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/01(月) 19:38:03.29 ID:dgOSDU3A.net]
お弁当作ってるんだね偉いね
うちはいつもおにぎり一個くらいだよ

小麦と大豆はどれほどダメなのかにもよるよね
醤油はオッケーなら

203 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/01(月) 19:44:41.59 ID:dgOSDU3A.net]
途中送信しちゃった
醤油オッケーならまだありそうな気もする
でもコンビニのおにぎりは何かにつけて卵入ってるからなあ
コンビニシャケおにぎりもだめかな

ちなみにうちは卵牛乳小麦だけど非常食は持ち歩いてない

204 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/01(月) 19:45:57.86 ID:j84eH+Vn.net]
>>192
吐き出す為(それだけじゃないけど)のスレだと思うからいつでもきてちょ

205 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/01(月) 21:51:11.35 ID:xtX6Zx2W.net]
>>197
玄米トースト持ち歩いてる。
塩と玄米だけだから余計なものも入ってないし小腹が空いた時におやつ代わりに食べてもいい。
お湯でふやかすとおかゆにもなるらしい。


卵アレ2歳児。
病院で両親または祖父母が花粉症だと高確率で卵アレになると言われた。
今更言われてもどうしようもない上に、私たち夫婦は花粉症じゃなくて私たちの親が花粉症だから複雑な気持ちになった。

206 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/01(月) 22:30:52.16 ID:uBG5yeri.net]
小麦の自宅負荷中。
ゆでうどん3/4袋くらいまで進んだけど、こんなに食べたがらない。
うどんは飽きてるみたいだから、そうめん、パスタとタンパク量計算して品を変えてるけど、
どちらにしても毎日食べさせるのに一苦労。
食べない日が続くと気持ちも焦る。
自宅負荷のゴールはどれくらいの量ですか?
あと、パンで負荷できたらいいなと思うんだけど、卵、乳、大豆使ってない市販のパンでオススメありますか?

207 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 07:56:33.92 ID:V0N3FOMm.net]
卵牛乳不使用のタカキのすこやかパンはわりと色んなところに売ってるみたい
うちの住んでる地域にはないけど中国地方だと手に入りやすいかな
あとはフランスパンかな
大手のフランスパンは卵入ってるけどちょいとオシャレなフランスパンだと卵牛乳入ってない

若干話逸れるけど
クックパッドで薄力粉で作るふわふわ丸パンってあって、卵使わず牛乳を豆乳なり水なり変えればグルテン低めに美味しいパン作れるからオススメ

208 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 09:55:19.45 ID:+g7ZCcLW.net]
>>196
横だけど、参考になった!ありがとう!
乳も卵同様、色々な食べ物にちょこっとずつ使用されていて、問い合わせしても教えてくれない企業も多くてウンザリしていたところだったのよ

209 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 11:03:44.71 ID:5MqrSwi/.net]
万が一の時の食事不安しか無いわ。

皆さん旅行とかどうしてますか?
うちはアナフィラ持ちのマルチアレなので自分が材料買って作らないと怖くて食べさせられないから近場でキャンプ一択。



210 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 11:14:51.90 ID:83yFB75t.net]
うちは小麦(エピペン持ち)と軽い卵のみ、旅行はいつも沖縄です。

いつも泊まるホテルはブッフェでも毎回シェフがオーダー聞きに来てくれて、キッチンで用意したのを持ってきてくれるので安心。外の飲食店もアレルギーの理解がかなりある印象です。
久米島?だったか、島をあげてアレルギー児を受け入れてるとこもありますよ。

ハワイはノングルテンメニューが多いと聞いたのでそのうち行ってみたい。

211 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 13:19:14.82 ID:GZijDuW4.net]
予定日より10日以上早く2500gぐらいで産まれ


212 名前:生児室で1〜2日ぐらいミルクを与えられては全て吐き戻し体重減少
その時、看護師から「消化機能が未熟なためミルクを消化できないで吐き戻してる可能性と、ミルクアレルギーの可能性があります」と説明を受けました
母乳に切り替えると吐かなくなりそのまま完母に
生後3ヶ月にミルクを足そうとしてもあまり飲まず断念
6ヶ月のぷくぷくちゃんになってから再チャレンジしたら100mlゴクゴク飲んでく吐き戻しもなし目立つ湿疹も見当たらず

けど、3ヶ月頃に小児科でアトピーの可能性ありと診断され改善してきもののヨダレかぶれが慢性的だったのと
産院で入院した時に看護師に言われた言葉が引っ掛かってた
小児科の先生に「貴方は心配症だから気休めに調べておきましょうと」笑われながらも血液検査したら牛乳クラス2…
うちの場合は産まれ時から体質に合わなかったから完母だからどうとか関係ない気がする
けどもっと慎重になって調べてアレルギー対応ミルクのこと知ってれば違ったのかなと思うと情けなくなるわ
[]
[ここ壊れてます]

213 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 14:08:41.10 ID:Tz/c5KHm.net]
>>207
血液検査は必ずしも実際の症状とは比例しないよ。
クラス2で、牛乳をゴクゴクのんでも全く問題ない子もいるよ。

214 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 14:08:46.34 ID:yucI1W1Q.net]
>>207
そういうミルクを何ヶ月かに一度ちょこちょこあげした完母が一番良くないぽい

215 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/02(火) 18:29:35.18 ID:6mVdBGth.net]
愚痴でごめん
ミルクのこともこのスレで話題になってるけど、他にも色々と、10年前には考えられなかったような意外なアレルギー予防に有効な方法がいっぱい出てきてるよね
きっと今後は一般的になっていくんだろうなって思う
新しい予防法も今後も出てくるだろうし
そうなると自分は無知がゆえに子供にアレルギーを発生させたダメな母親になっていくのかなって思うと情けなくて虚しい
予防法ばかりで治療法は目新しい物はないみたいだし

216 名前:192 mailto:sage [2016/08/02(火) 20:08:33.44 ID:bSFRAHOt.net]
>>194
>>195
>>200
ありがとう! 今年2人目が生まれて、上の子の小さいときのこと思い出すようになって
あの時…と後悔することも多いんだけど、
落ち込んでばかりもいられないので自宅負荷がんばりますー。

>>195
キャラメルコーンなら喜んで食べてくれそうだし、保存もきくから便利だね。
原材料の加糖れん乳が一般的に牛乳の2倍の蛋白量らしいので
牛乳だと1.5g程度含まれてることになるのかな。
ありがとう、今度少しづつ試してみますー。

217 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/03(水) 07:03:09.23 ID:ZjItp12I.net]
>>207
うちの子小麦クラス2だけど、パンうどんパスタ大好きだし、食べても何も発症しないよ。
私も完母で、ミルクは低月齢時に私が不在の時1、2回使ったけど(その後は子が哺乳瓶拒否)乳アレルギー無しだし。
数値は必ずアレルギー反応が出る!ってものでも無いから、今後離乳食進めていってアレルギー反応が出たらその時また考えれば良いんじゃないかな?

218 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/03(水) 11:53:03.66 ID:9AIw9G2r.net]
横だけど、逆に血液検査で陰性なのにアレルギー症状が出ることってあるんだろうか?
血液検査のときに父親が持ってるアレルギーも念のため調べてもらったら陰性だったんだけど、その後しばらくしてその食材を食べたら口の周りが赤くなって蕁麻疹みたいなのでたんだけど…。幸い直ぐにおさまったんだけど、怖くてそれから食べさせられない。

219 名前:すとーかーしね [2016/08/03(水) 11:54:47.20 ID:BHqL7Cqv.net]
 こうがいはざんねんきちがいだらけ
遠足ストーカー おおきなこえだしてあるくきちがい  だらけだ わ
 ストーカー相手前で基地外が声出していやがらせで関わりたいが必至

ぴんぽんだっしゅのかんかくでうひゃひゃひゃ 残念発情 残念脳内では、「上から嫌がらせで僕・あたすはクール やたったね」
                                   「親切心(過剰不要サービス)でかかわっているぼくあたす EE人間 」
                                    「いやがらせに反応しなければ周りからは(ばれてない)これが当然の常識なる」
 せいしんのおかしいにんげんとすみわけしてくれないからな くにで ここは 基地外殺傷者の居住区 ここは ストカーレベル3・・ ここは こうがいろうがい・・

きもい でか ごえだして 通る  ふけたゆとり か 低脳のおとな か  めんへらきちがいだらけ

違法建築風住宅の ふとんたたきばばあ 苦情 無視 たたきつづける 苦情 衣類の隙間から すとーかーあいてを覗き見  
  おもしろがるていでにやびびり かかわれて反応あったし見られたし 
 
  きちがい  はいやしい まいんどぐちゃぐちゃ ゴミ屋敷より汚い脳内

陰険粘着集合住宅痴漢痴女 オモニ騒音いやがらせ すとーかーあいてまえでのろけけいたいのばかやらゆとりのきちがいはいじょう
あからさまなぶっしょうこうどうから わざとものを ぶつけるていで から ゆとり(びんじょうおとなもふくめ)でまたきちがいちょづき じみにじみいよごす
  しつこい すとーかー きちがい
しんこうぶらくぐみん ; めんへらきちがい ざんねんこんぷ 他人に異常執着

運転免許証も 統合失調症の人は取得できません

なんでほじょきんうけてのうのうとくらしてんだ?

公団に基地外犯罪者住まわすな

かせんじきにもどせ あくしつとうしつおおすぎ 

都合よく すりかえ より 脳内で善悪の処理ができない動物身なんのゴミKUZU



220 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/03(水) 14:02:43.60 ID:M/7p9LhH.net]
>>213
そういうことあるって聞いたことあるよ。だから血液検査は本当に不確実だから参考程度なんだって言われた。


料理の知識があんまりない私に誰か教えてください。
小麦、卵、牛乳、大豆のアレルギーがある8ヶ月児、離乳食でタンパク質をあげるには魚と肉しかないのかな?
あと、主食ってかエネルギーになるものは米しかない?

221 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/03(水) 14:22:40.92 ID:qeevieoh.net]
>>215
エネルギー源は米のほかにイモ類、バナナ、コーンがあるよ
タンパク質は肉と魚だけかなあ
離乳食本に載っている食材リストで215さんでも調べられると思うよ

222 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/03(水) 17:05:27.65 ID:M/7p9LhH.net]
>>216
ありがとう。手持ちの本を見てみたら書いてあった…ほんとすみません。
でもコーンは知らなかった!コーン食べられるようになったら試してみます!

223 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/03(水) 21:11:47.84 ID:W5rTaN2u.net]
>>215
油脂類もカロリー高いよ!
大事な脳は脂質でできているからオリーブオイルや成長に必要な必須脂肪酸をたっぷり与えてあげて

224 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/04(木) 15:37:27.10 ID:a88i7PYO.net]
卵とハウスダストクラス6のアナフィラあり5歳もちです。

親の会って入ってるかたいますか?
経口負荷に挑戦しようと情報収集するなかで、
親の会なら地域の情報が集まっていたりするのかなと思ったのですがどうなんでしょうか?

入会しないとコンタクトが取りづらいところ多いですよね…

225 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 00:32:14.04 ID:loKQhc/0.net]
一人目が乳小麦大豆アレ
生後1週間は毎日ミルク足してその後完母、6ヶ月で食アレ発覚までは3回位ミルク飲ませた
完母や、数回ミルク飲ませて完母という子に食アレが多い傾向にある事は医者の間では常識なんだよね
どうして完母に多いんだろう?
母乳から移行してる説は今は否定されてるよね
母乳あげる時もミルク飲ませる時も母親との距離は同じだし呼気や服に付いたアレルゲンが原因なら、これ程差は無いと思うんだけど

226 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 00:57:43.87 ID:gMYHueqN.net]
マルチアレルギーで食事は米野菜肉魚中心で
調理方法は茹でるしかしてなかったけど
体重が増えるどころか減り気味になって
きたので、揚げ物とかに挑戦しようかと
思っているのですが、皆さん油って
何油を使ってますか?

227 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 05:15:27.75 ID:8lSo/9CX.net]
>>221
グレープシードオイル使ってるよ

228 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 08:03:24.57 ID:7jnEKG7Z.net]
うちもグレープシードオイルだよ
割高だけど、普通のスーパーにも置いてあることが多いから
手に入れるのはそんなに難しくはないかな

加熱しないドレッシングとかには、シソ油やえごま油を使ってます

229 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 17:03:14.65 ID:qhzLeTUa.net]
>>220
母乳にのみ含まれるサイトカインが影響してるんではないかってのが最近は有力な説なんじゃないかな
ネットでは論文そのものがあまり出てこないけど、学会誌とかでは結構よく見かける



230 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 17:11:33.76 ID:BeKfS3ZO.net]
サイトカインってなんぞやってぐぐったらかなり昔から研究されてるんだね
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-13670811/
学会員しか読めない論文ばかりだったけど↑のは触りだけ読めた

231 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 17:24:33.24 ID:BeKfS3ZO.net]
jstore.jst.go.jp/nationalPatentDetail.html?pat_id=30215

ここに論文まとめられてた

232 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 19:39:51.83 ID:7zVVTMdh.net]
まだ母乳神話が根付いてるからなかなかアレルギー患者は減らないんだろうなぁ

233 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 20:06:28.96 ID:fu7rI7lq.net]
初めて知ったけどスウェーデンは母乳育児率世界一、アトピー性疾患(食アレ含む)罹患率世界一なんだってね
母乳はアトピーやアレルギーを予防するんじゃなかったのか。。?
ミルクが予防になるっていうのも確固たる裏付けがあるわけでは無さそうだけど、少なくとも母乳がアレルギー予防になるってのは嘘っぽいねw
産院に騙されたわ、今更だけど

乳4オボコイド3のアトピー発症
誕生日ケーキ食べさせてあげたかったな

234 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 20:27:49.82 ID:pOrLcJbT.net]
ミルクのがアレルギー予防になるなんて母乳信者は絶対認めないし声が大きい人達だから世に広まるのは阻止されるよ

235 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 20:40:13.40 ID:AjUFedQ4.net]
牛乳にアレルギーさえなければミルクが一番安全ってことだもんね

236 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 23:34:27.54 ID:loKQhc/0.net]
220です
みなさんレスありがとうございます
サイトカイン、聞いたことある単語ですが詳しく調べてみます
一人目妊娠中に母乳はアトピーアレルギー予防になると聞いて完母目指して勉強して、必死で完母で頑張ってきたのにアトピー、食アレ、夜泣き、食が細いと悪い事しかなかった
やはり混合でペプチドミルクを飲ませるのが良さそうですね
上の子には私の勉強不足で辛い思いをさせてしまって本当に申し訳ないし後悔してもしきれない
だけどこの流れがとても勉強になりました
本当にこのスレには感謝ですありがとう

237 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/05(金) 23:44:52.11 ID:RUlWkPMf.net]
でも何で母乳イコールアレルギー予防って根拠ないことが広がったんだろう。

238 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 00:09:14.64 ID:f/tyR12J.net]
アレルギーに限らず、母乳はあらゆる病気を予防するっていうのは昔から言われてきたよね
統計や医学的な研究がなされる前から
何かしらの根拠というかお婆ちゃんの知恵的なものはあるんじゃないかな

上にも出てるけど、数十年前には人工乳って牛乳に砂糖混ぜたようなものだったからなぁ
それもなければ米のとぎ汁とかあげてた時代もあった訳で
そんなものよりは母乳の方がずっと良かったのは間違いないと思うよ

あとは、サイトカインにはアレルギーを抑止するようなものもあるらしい
炎症性サイトカインと、抗炎症性サイトカインで相殺されてアレルギーの予防効果も誘因効果もなくなるみたい
で、抗炎症性サイトカインの方が少ない母親が多いそうな

239 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 00:49:51.33 ID:GqYaV3Yi.net]
そんな雑なミルク使ってる数十年前って寧ろミルクマンセー時代じゃないっけ?
母乳なんてゴミカス捨てろ!みたいな
確かにあの時代はまず母体の栄養足りんかったし
でも実際にアレルギーはほとんどいない世代といえばいないんだよね
花粉症はゴロゴロしてるけどw
勿論、アレルギーの概念がないってのはあるんだけど蕁麻疹だ湿疹だアトピーだってのがまず聞かないよね



240 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 01:06:08.52 ID:5KoHL3qv.net]
あの時代はまだ化学物質やアミノ酸等があふれてない時代だったから
細菌とかは多くても化学物質に対する余力はあったんじゃない?
うまく菌や免疫と生きてた時代だったのかもしれない

241 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 06:36:32.72 ID:Ax+nepBE.net]
母乳推進の産院だったけどアレルギー予防とは言われなかったな。アレルギー予防のためにDHAを摂るようには言われてた。効果なかったけど。

242 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 21:50:11.45 ID:lgbaNdOH.net]
四歳児で乳の負荷試験を入院してやってきた
結果、わずか0.2mlの摂取で蕁麻疹と咳と腹痛で中止
これだけ反応が強いと一生無理なのかな
辛い

243 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 23:12:51.61 ID:YBPyv4/v.net]
>>237
お疲れさま。それだけ反応が出た。ということはアナフィラキシーかな?
うちも同じく4歳。237さんのところよりも摂取量は多かったけど、血圧がどんどん下がって意識がなくなった。
怖いよね、辛いし。将来のこと考えては落ち込んで、アナフィラキシーになった我が子のことを考えては胸が苦しくなる。
乳の摂取はおいといて、子供が苦痛なく生活できるといいなと願わずにはいられない。

244 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/06(土) 23:41:06.66 ID:HJGaSMfG.net]
うちも来年頭に乳製品負荷するから怖いな。ショック持ちで接触もあるから不安しかない。早くお守り替わりのつもりでもエピペン持てるようになりたいな
ほんとにお子さんもお母さんもお疲れ様。

245 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/07(日) 09:25:28.26 ID:zdw+b7fc.net]
>>237
お疲れさまでした
うちの娘も4歳の時は0.1で負荷試験中止でした。
今10歳、やっと1.2飲めるようになった。食べられる物はあまり増えてないけれど、少しアナフィラのリスクが下がっただけでもありがたい。
先が見えなくて不安もあるけれど、ゆっくりと進めていきましょ

246 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/07(日) 13:20:25.84 ID:O3vrWg4Z.net]
237です皆さんありがとう
ショックありの重度ですが極々微量で自宅負荷はじめることになりました
これで少しでも摂取量が増えたらいいけれど…
非常に怖いですががんばってみます

247 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 16:00:45.20 ID:20zVabKh.net]
>>232
生まれてから本当に母乳だけの場合はアレルギー発生は少ないみたいだよ
でも>>231さんみたいなミルク足しながら努力して完母というのは残念だけどアレルギーリスクが高くなる
やっぱり一度ミルク(もちろんペプチドミルク)足すなら最後まで混合にするのがいいんだと思う

248 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 16:22:54.98 ID:BX2tSKPu.net]
>>242
一滴のミルクも足したことのない完母だけど乳卵小麦のマルチ乳アナフィラ持ちだけど、もうすぐ産まれる下の子はどうするか悩んでる

仰るように、完全な完母でアレルギーが少ないっていうデータのある最近の論文あるならよかったら教えてくれませんか?
かなり探したけど見つからない
昔過ぎて今の育児ミルクとは事情が違うものならいくつかみつかったけど、最近のは母乳の子がアレルギー多いという論文ばかりで悩んでます

249 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 16:23:53.54 ID:P/bbSU/d.net]
>>242
???

これまじ?



250 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 16:24:39.37 ID:rwh/wZYx.net]
もしそれが本当なら
乳幼児期に免疫を作ろうとした時に様々な物質が体に入ってきた場合
何に抗体作ったらいいのか身体の方で混乱しちゃうのかな

完母で平気かどうかはアレルギーが増えてきたあたりの時代の人から統計取れてるのかな

251 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 16:41:29.85 ID:RdOe9US6.net]
>>243
上の子がそうなら次は混合の方がいいと思う
ペプチドミルクでアレルギー予防しつつ母乳でスキンシップと免疫あげていいとこ取りおすすめ
うちも完母の上の子マルチアレだけど下は母乳の出が悪かったこともあってペプチドミルクの混合で全くアレルギーなしだよ

252 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 16:47:49.16 ID:/IwtzWE7.net]
ソースのない母乳教の人に惑わされないようにね
混合や完ミがアレルギーが少ないことは最新医療の常識だよ

253 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 17:05:38.46 ID:r9X5MEQW.net]
よく海外のデータが論拠にされるけど、あっちの方が完母の判定厳しいからそれはないかと
その名の通り生まれてからガチで一度も母乳以外飲んだことないってのがexclusiveだから
ミルク、糖水は勿論、本当はビタミン剤も定義的には駄目で、そういう意味では先進国に完母は存在しないっていう人もいるくらい

254 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 17:28:18.58 ID:j+aGICXm.net]
結局どっちなんだろうね
うちの産院は3日間はお弁当もって産まれてくるから飲まず食わずで大丈夫だと言われ糖水はもちろんミルク足すのもNGでうちの上の子は本当の完母だったよ
ビタミンk2の投与は受けたけど

255 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 17:29:23.32 ID:/IwtzWE7.net]
>>248
それはないってのはどっちの意味?

256 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 17:40:11.88 ID:8gw0I/I6.net]
>>249
下の子は混合なの?
アレルギーがあるのは両方なのかな

257 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 17:54:33.02 ID:yCfNpkXP.net]
>>251
うちは下は完ミだったよ
私が産後すぐに病気で入院したので混合も出来ず自動的にミルク育児になった
当時はペプチドミルクなどはよく分からなくて普通の安い粉ミルクだったと思う
今4歳だけど今のところアレルギーは無し
完母だった上は6歳でマルチとアトピー

258 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 17:55:30.61 ID:yCfNpkXP.net]
なぜかID変わったけど>>249>>252です

259 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 19:20:36.31 ID:2C4KgaTH.net]
>>252
私もIDかわってるけど>>251です
レスありがとう
完母はアレルギーを防ぐって話はどこから来たんだろう
昔は本当に母乳がアレルギー予防だったけど今は母親の食生活が違うからとかそういうことなんだろうか



260 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 19:44:14.72 ID:yKHUDKUH.net]
ペプチドミルクが良いっていうのはどういう理論なんだろう?
今年産まれた子は混合で普通のミルク飲ませてるけど、それじゃダメなんだろうか。

261 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/09(火) 23:55:58.67 ID:MIePG5hr.net]
>>255
ttp://allergy.kaizen-taisaku.info/syokumotsu/post-1109/

262 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 02:59:30.85 ID:ogYN9dh3.net]
自分30才完ミ→アトピー花粉ハウスダスト兄弟で一番アトピーが酷かった
上の子の混合から完母2才まで→喘息と極度の乾燥肌
下の子混合ミルク寄り1才まで→喘息アトピー卵アレ

正直ミルク云々より体質遺伝のが強い気がする。
姉の子3兄弟も卵だったり乳だったりそれぞれアレルギー有り

母から姉は完母だったのに3ヶ月から薄めた牛乳に変えたと聴いて驚いた、昔怖い
姉が粉ミルクを盗み食いするのが好きだったと言っていたの自分はでちゃんとミルク飲んでたっぽい。

263 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 03:28:33.35 ID:9Q9gBZke.net]
>>257
どんな予防法も体質の影響が大きいから、何したらアレルギーが0ってことはないよ
当たり前だけど
257さんの家系みたいにほとんど皆アトピー性疾患持ちの家系の人は何をどうしても、どうしようもないことも多いんだと思う

あくまでも防げる範囲での予防法の統計の話だから、体質って言い切っちゃったら元も子も無いかなw
完ミに比べて完母のアレルギーアトピー疾患の多さは最大9.7倍とも言われてるけど、もちろん完ミにもアレルギーもアトピーもいる
0にはならないよ

264 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 09:44:13.89 ID:aBujee1A.net]
詳しい数字は忘れたけど母乳推奨の小児科のサイトでは
母乳よりミルクの方が何倍もアレルギーになりやすいって書いてあったよ

265 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 09:56:57.13 ID:goGLuPyG.net]
>>257
母乳でもミルクでもはたまた牛乳でもアレルギー起こさない子の方が多いけどさあ…

266 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 10:55:01.87 ID:Td50uoEr.net]
でも>>257みたいな考えの小児科医はいた
予防はできないから母乳をという考え
母乳が出ない人や病気の人はしょうがないそうだから特別母乳信者ではないけど

267 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 11:08:17.04 ID:WmZ5MFdu.net]
>>256
ありがとう!
ここ読むと、粉ミルクアレルギーにならないよう最初から抗原性の低いペプチドミルクを、
という考え方みたいだね。
でもペプチドミルクのうちはアレルギーにならなくても
いずれ離乳食で抗原性が桁違いに高い乳製品をあげることになるけれど
そこでアレルギーを発症しちゃわないのかな。
そこはペプチドミルクが超微量での減感作になって発症しにくいとか?

とかとか色々考えてはみるんだけど、あくまで素人の想像にすぎないんだよね。
こういうこと調べる職業になりたい。

268 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 12:16:21.07 ID:G25B2BDu.net]
育休中の小児科医ですが、現場からの視点としてはミルク育児された子の方がアレルギーアトピー共に完母の子より圧倒的に少ないのは一つの事実ですよ。
理由として有力視されてるのはスレにも出てるサイトカインケモカインの関連です。
母乳がアレルギーを予防する、あるいは逆であるとも、エビデンスが乏しいため現場では何とも言えない現状かと思います。
助産師さん看護師さんに関しては彼ら独自の文化があるので、医学とはまた別のアプローチで指導されるかと思います。
どうかご自身で論文などをお読みいただき判断されますよう願います。

269 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 13:17:50.45 ID:BecXJRI3.net]
先日100ccの牛乳でアナフィラキシーになったのですが、今日、30ccでアナフィラキシーになりました。
運動や食事はしていません。
こういうことってありますか?



270 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 15:55:50.92 ID:Xb02EvuW.net]
>>262
タンパク質を、異物と認識せず吸収できる時期がごく短くて
(具体的数字は忘れたけど、生後6ヶ月未満でもダメだし、生後1歳半だともう遅いというぐらいだったかと)
期間内に摂取しなかったタンパク質は異分子としてアレルゲンになりやすい
という説が個人的にはなるほどって感じだった。

271 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 16:46:47.36 ID:LptHC7z/.net]
ペプチドミルク買ってみたけど、箱に医師や栄養管理士の指導を受けて…って書いてあるのね
これ皆さん守ってる?

272 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 18:46:45.21 ID:BecXJRI3.net]
264です。
主治医から説明を受け、解決しました。テンパって書き込んですみませんでした。

事情を知った実母から「かわいそう。もう負荷試験やめたら?」と言われ、なんだかしんどい。
負荷試験やるって決めたのは私だけど、やめとけばよかったのかな。

273 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 18:48:05.96 ID:E7cbBsky.net]
>>266
医師に聞いたら、へーいいんじゃないの?って指導を受けたよw

274 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 19:14:53.02 ID:mts+lx1i.net]
>>266
産院で管理栄養士から指導を受けたよ

275 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 19:45:30.06 ID:BpMBuhM6.net]
>>268>>269
ありがとう、産院が完母推奨のところだから、ミルクについてすら聞いても「母乳出てるんだから」って言われるんだよね〜…
一応相談してみる

276 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 20:59:39.35 ID:MRhMMI1z.net]
>>270
保健所の管理栄養士でもおkだよ
事情あって完ミの人の相手もしてるから母乳母乳言われることもそうないし

277 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 21:06:00.66 ID:R9Z1eopc.net]
確かに役所の助産師さんや栄養士さんは色々見てるから拘り押し付けて来る人は少ないと思う
寧ろ大変だから混合止めてもいいんやで?って人もいたくらい

278 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/10(水) 22:21:25.87 ID:AkRtrcW2.net]
少ないけど0ではないかは気をつけて
確か偽母乳買った人は保健師に色々言われたからだし

279 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/11(木) 17:01:04.36 ID:nFDRyHoy.net]
アレルギー予防にはペプチドミルクというのはわかったけど離乳食はどんな進め方がいいのかな
ゆっくりがいいともきくし0歳のうちに色々食べさせろともきくしどうなんだろ



280 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/12(金) 22:48:18.25 ID:UXX2pQia.net]
離乳食は6ヶ月になったら開始し、1ヶ月は野菜のみにし7ヶ月から一気に色んなものを食べさせるといいらしい

281 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 11:30:33.38 ID:LsMMZBQH.net]
今1日80くらいだけE赤ちゃん飲ませてる母乳寄り混合
最近哺乳瓶拒否気味でミルク飲んでくれない日もある
こんな程度の混合じゃあんまりアレルギー予防にはならないのかな
それとも毎日少しだけでも飲ませてれば効果あるのかな

282 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/13(土) 17:24:43.16 ID:K8zDWzE+.net]
今月出産予定だけど私もアトピー、夫もアレルギー持ちで今から子のアレルギーが心配。
少しでもリスク減らしたいし完ミにしようかな。

283 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/13(土) 21:31:03.95 ID:VkvAXoLU.net]
>>275
そうなんだー。遅らせるのは意味ないって聞いたけど、こういう具体的なのは初めて聞いたかも。
米も7ヶ月からなのかな?

>>276
うちもどんどん飲まなくなってきて、最近なんて10mlだよ…。
でもここで止めたら逆効果になってしまうかもしれないから、毎日必死に飲ませてる。
最低でも牛乳10mlくらいは飲めるかなとか思いながら。

284 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/14(日) 00:40:00.28 ID:6i7fUHie.net]
健康と食物
echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50

アレルギー疾患大増('80年代〜)
sinnou3.jp/wp-content/uploads/2015/10/6836ac51d519cc19813eb92dde4719f7.jpg

285 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 07:32:55.60 ID:1OUhRDoJ.net]
>>279
npo

286 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/14(日) 15:39:11.31 ID:EwNVYpBp.net]
1歳卵小麦大豆アレもち
助産師にずっとミルク辞めろと言われていたけど乳が大丈夫なのは混合続けたおかげなのかも

話変わるけど、洗剤に小麦プロテイン配合と記載があって、メーカーの回答ではアレルギーは起きないとの事だけど大丈夫なのかな?怖くて使えないよ

287 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 20:47:34.27 ID:E4FIZCut.net]
>>281
小麦入りの石鹸で大規模な小麦アレルギー事件あったよね
お茶の石鹸のやつ
そういうのもあるし怖いね

288 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/14(日) 21:08:56.48 ID:HbURGSVB.net]
>>276
スプーン1杯でも飲ませたら効果あるよ

289 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 01:21:40.30 ID:lPqgltrU.net]
私が昔から軽度のアトピーなんだけど、完全ミルクにしないで混合だとまずいんですか?



290 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 08:03:10.64 ID:Rsq15ApX.net]
>>284
まずくないよ
双方のいいとこ取りができて理想形
でも途中で直母や哺乳瓶拒否になることがあったりして結構混合って難しいよ

291 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 08:42:51.85 ID:lPqgltrU.net]
>>285
ありがとうございます。
E赤のこと知らなくて明治ほほえみを大量購入しちゃったのでほほえみがなくなってからE赤買う予定です(生後1か月半ばにはなくなりそう)

自分の食生活も完璧じゃないしお菓子食べてしまうし、良いものの食べた後だけ母乳をあげてます

292 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/15(月) 08:48:48.41 ID:eMNilmk5.net]
>>283
ソースありますか?

293 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 15:56:46.10 ID:uvLM0ojv.net]
>>278
>>275のとは違うけど↓にくわしいやり方が載ってるよ
ttp://s.ameblo.jp/atopiclass/entry-11046698141.html

294 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/15(月) 23:19:49.92 ID:yJN+Uyqn.net]
>>288
ありがとう!早速ブクマしておいた。離乳食開始時期になったら参考にしようー。

295 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 12:40:42.15 ID:KmZ+T4W9.net]
きゅうりとかナスで湿疹やじんましんが出ることはありますか?
保育園で給食を食べたあとにじんましんが出たらしいのですが…
症状軽いので病院行っておくべきか迷う

296 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 13:11:03.12 ID:HSoMg7TJ.net]
>>290
ナスはアレルギーあるって管理栄養士の妹が言ってたことがあるよ
パインとかキウイみたいにイガイガしたり、咳したり、蕁麻疹でるって
だからあんまりたくさん食べさせない方がいいよーって

297 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 19:26:16.12 ID:KmZ+T4W9.net]
結局全身にじんましんが広がったので病院行ってきました。
ザイザルシロップを処方されました。
原因はきゅうりだったのか不明

298 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/16(火) 21:25:05.27 ID:oNolYVO/.net]
下唇がぷくーっとしてたから昨日と同じメニューなのに新たなアレルゲン!と観察してたら
下唇を突き出して遊んでいただけだった
死ぬほど焦ったじゃないか
離乳食、ものすごく神経使って疲れてきた

299 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ [2016/08/17(水) 16:38:10.52 ID:BsLRpgdl.net]
卵アレルギーの1才3ヶ月の息子。
来週、初めての負荷検査。
アレルギーも心配だけどじっと出来ないし1日、病院内で過ごせるかの方が心配。
何か持って行って良かった物とかあれば教えて下さい。



300 名前:名無しの心子知らず@\(^o^)/ mailto:sage [2016/08/17(水) 18:58:05.39 ID:IjLwguRA.net]
>>294





[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<370KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef