[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/21 15:16 / Filesize : 450 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●●広汎性発達障害統一スレ2●●



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/03/24(土) 17:10:26 ID:kk7AW8Mc]
自閉性障害のお子さんを持つ方のための統一スレです。
自閉症の他、アスペルガー症候群、高機能自閉症、
特定不能の広汎性発達障害(非定型自閉症)など、
まだ診断を受けていないお子さんのためにも、
広汎な情報交換をお願いします。

★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆

980を踏んだかたは次スレお願いします。


前スレ
●●広汎性発達障害統一スレ2●●
life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150982109/l50

822 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/07/19(木) 12:18:22 ID:mJDoUTNC]
>>821
うちの子の場合ですが、先の見通しが立たない状況に対して強い不安を抱く性質が、
新しい場面への抵抗感につながっているのだろう、と専門医から
「気持ちの切り替えがあまり上手ではない」と共に指摘されました。
これが自閉圏の人が持つ特徴の一つである、とも。
ちなみに、経験を積むほど、自分なりに見通しがつけられるようになり、
やがて初めての場面に対する抵抗感も弱まっていく、という言葉通りの成長を遂げています。

入園後でも使えそうな釣れる物や言葉は、プレの先生とも相談されて
園と同じような方法で慣らしていくのも一つの考え方だと思います。

823 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2007/07/19(木) 13:08:44 ID:dcVEqRbY]
>>821
自閉圏の子が場の切り替えが苦手な原因は、同一性保持だよ。
理由は、>>822さんの言ってる通りで、
新しい事、新しい場面は不安でたまらないから、
いつまでも同じ場所に固執してしまう。
だから、見通しを立てて安心させてあげる事は、とても大事。
様子見スレのまとめサイトにもあるように、
最初は写真や絵カード、カレンダーを支援ツールとして使って、
徐々に、聞いただけで理解して納得出来るように、導いていく。
(これは、幼稚園の先生と連携していった方がいい。
うちのも、見通しを立てた保育をして貰って、安定しているよ。)
あと、自閉圏の子は、自分でこうすると勝手に決めてこだわってしまう事もあって、
そういう時は、思い通りに事が運ばないと、パニックを起こしたりするから、
自分の気持ちを、コントロールする練習もしていく必要があるよ。
せっかく療育に通っているんだから、どう対処していったら良いのか、
場面場面で先生からアドバイスを貰うのが一番良いと思う。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<450KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef