[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/12 02:12 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 875
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【レンタル】 VHSをDVDに 【ビデオ】



1 名前:1 [03/03/09 09:43]
VHSでしか無いレンタルビデオをDVDメディアにして保存したい。
「DVDに」という事にこだわってお願いします。

キャプチャーボード
◎玄人志向 CX23881-PCI
www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/cx23881pci.html
◎玄人志向 SAA7130-TVPCI
www.kuroutoshikou.com/products/tvcuner/saa7130.html

関連スレ
CCE-SP情報スレ2
pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1035744504/

よろしくお願いします。

「まんが日本むかしばなし」なんかDVD保存したい。。。

656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/18(水) 19:55:15 ID:FN9z7eKx]
昔録ったビデオをDVDに写していたら
画面にいきなり「コピーガード信号を検出しました」と出て止まってしまった。
十年以上前のもので地上波のを録画したやつだからコピーガードがあるはずないのに・・・。

657 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/18(水) 19:56:38 ID:noG3HXCU]
ノイズをコピーガードと誤認識する場合があるらしい

658 名前:名無しさん@編集中 [2006/10/18(水) 20:50:45 ID:ZeHgPhod]
うむ
>>657の言うケースはあるらしい

ということでコピガ外しするのが吉

659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/10/24(火) 20:19:00 ID:CIZHdIho]
>>657、658
そうだったのか・・・、ありがとう。確かにノイズだらけだ。
コピガ外しって信号を検出して止まってしまうレコーダーにも有効なんだね。
ちょっと高いけど買ってみようかな。

660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/09(木) 01:51:12 ID:hLa3ueXZ]
WBSでDVDダビング業者を取材してたが民生機でしかも安物コードのコンポジット接続でダビングしてたなw

661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/13(月) 16:08:28 ID:rTvrt67A]
板違いかもしれませんが、よろしくお願いします
VHSのダビングを始めて五年以上たっています。
最近、ビデオを再生しても5分ぐらいで停止します。再生、停止、これを四回ぐらい繰り返し、
やっと見られるようになります。
メモリを最大にして、メンテナンスウィザードをおこなっても状況は変わりなし。
ウィルス検査をしても異常なし。
HDDの容量は残り約20Gあります。正常に動いていたときと同じ用量です。



662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/13(月) 17:56:11 ID:wwPw1O21]
意味がわからないのは俺だけじゃないはず。

663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/14(火) 05:19:46 ID:a50gawtY]
>>661
停止するのはビデオデッキの方なんだな?
5年間ずっと同じデッキで再生していたのならガタが来てもおかしくない。
修理に出すか新しいデッキ買いなさい。
修理に出す時は再生したいテープを付属して出してそれにトラッキングが合うように頼むと吉かも。

664 名前:661 mailto:sage [2006/11/14(火) 07:31:19 ID:BUqTDuin]
説明不足でした。
停止するのはパソコンの方です。ビデオは大丈夫です。
キャプチャー画像はこまめにDVDに焼いてます。
うろ覚えですけど、長年HDDを使い続けるとHDDの処理スピードが遅くなるって聞いたことがあるんですが。
その影響で再生とキャプチャーがうまくいかないのでしょうか。



665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/14(火) 08:22:57 ID:4Q3T6vaj]
>>664
環境が分からない以上、答えようがないのでは?
デッキの機種とPCのスペックとかさ・・・。
デッキと謎箱かましてキャプしてみそ。

666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/14(火) 23:27:10 ID:iI68rmIb]
PCのスペックと、キャプチャボードの型番くらい書かないとな。
多分、コピーガード誤認識だろうけど。

667 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/14(火) 23:43:43 ID:ayXuaXli]
RDでVHS標準をダビングして、ハーフD1の3.8MBとD1のSP4.6MB比較。

VHSの解像度考えてハーフD1でも差はないのかと思ってたけど、SPのほうが明らかに上だった。

668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/15(水) 09:57:44 ID:/+ShmVsn]
>>667
3.8のD1や、3.8の3/4D1との比較では如何でしょう?

669 名前:661 mailto:sage [2006/11/15(水) 11:09:54 ID:BvteSEx4]
キャプチャー機はアイオーデータのUSB−MPG2TV。(USB1.1に接続)
PCは750MHZ AMD DURON。
メモリは512メガ。
ビデオは三菱のHV−FZ110です。

670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/16(木) 00:53:30 ID:3OZwDt6r]
PCのHDDは1個だけ?

671 名前:661 mailto:sage [2006/11/16(木) 10:09:16 ID:7fItlVbV]
そうです

672 名前:668 mailto:sage [2006/11/16(木) 15:31:19 ID:qMcDdur5]
>>671
ハードディスクの断片化が進んでるとか、いわゆるPIO病になってるとかは?

673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/16(木) 15:35:30 ID:2eayMc/z]
つーか、PCもデッキも、新調したほうがいい希ガスんだけど(´・ω・`)

674 名前:661 mailto:sage [2006/11/17(金) 12:14:38 ID:kTBFPVZf]
自分もそう思いました。
いままで相談に乗ってもらってありがとうございました。



675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/11/27(月) 20:14:35 ID:PQoNqc9W]
当然チューナーがついてるんだから、それで録画してみて止まらなければビデオが原因ってすぐに特定できると思うんだが・・・


676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 22:04:30 ID:68myixxH]
PC-MDVD/U2ってコピガ反応しますか?

677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/01(金) 23:44:07 ID:QCx3Ydff]
>>676
5年前にテレビを録ったビデオテープを3DWpro通したら、やたら反応して困る

678 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/11(月) 20:34:25 ID:8nc2/4kB]
.oO(3DWPROの真の使い方してないな・・・・)

679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2006/12/12(火) 10:02:33 ID:qQJonsXJ]
スレ違いならすみません。
劣化のあるVHSをPCに取り込んでるんでいます。HR-DVS1 からi-link経由でキャプチャしてました。
それだと、ノイズは入るのですが、なんとかキャプチャできます。
最近デッキの調子がおかしくなってきて、他のキャプチャの仕方を探しています。
PCに入れたモンスターTVを試しに使用してみたのですが、映像の劣化している部分で
「信号が乱れたため中止しました」と、まともにキャプチャできない状態です。
再生機はHR-DVS1でそれなりに画質補正機能があると思いますが、
それでも対応しきれないような劣化の映像をキャプチャするのに、
DVでも、その他のキャプチャ方式でも構わないので何か良い方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

680 名前:名無しさん@編集中 [2007/01/04(木) 11:57:42 ID:cVQOcxCi]
AV板から誘導されてきました。

質問なのですが、デッキの出力端子にBNC端子やXLR端子がある場合、
キャプチャ側でもそのまま入力したほうがイイのでしょうか?
それともBNC-RCA変換コネクタなどで変換してからのほうがイイのでしょうか?

それから、VHSデッキから非圧縮SDIで取り込みたいのですが、
SDI入力のキャプチャボードでオススメがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

681 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 12:03:21 ID:9MwY4gr9]
VHS映像をSDIで取り込む?
凄いことやるんだねえ

682 名前:680 mailto:sage [2007/01/04(木) 12:06:42 ID:cVQOcxCi]
>>681
いままでDV変換のメディコンでやっていたのですが、
ちょっと不満があるので非圧縮で取り込みたいのです・・・
DeckLinkというやつがよさそうなのですが、いろいろな種類があってどれを買ったらいいのかわかりません;

683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 12:35:55 ID:1Aq5L6Ux]
私はDecklink hdとKONA LHeを使っています。結論から言いますとAD変換が優れているのは
KONAの方なので此方をお勧めします。安いのだと12万くらいからあるので、貴重な映像を取り込むなら
KONAを使った方がよろしいかと思いますよ!HDD環境もグレードアップしなくてはなりませんが。

684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 13:17:01 ID:cVQOcxCi]
>>683
情報ありがとうございます。
さっそくKONAというやつを見てきてみました。
BNCやXLR入力も可能なようで、業務用VTRからの入力には最適ですね!
ですが、これはMac専用なのでしょうか?
当方Windows環境なのもので・・・
HDDはSATAですが、非圧縮キャプ可能でしょうか?



685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 13:29:15 ID:cVQOcxCi]
DeckLinkもみてきましたが、種類がありすぎてわかりませんでした;
DeckLink HD(78,750円のやつ)でもコンポジット入力は可能なのでしょうか?
それともDeckLink HD Plus以上を買わないといけないのでしょうか?

686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 14:05:33 ID:1Aq5L6Ux]
KONAの変わりにWIN用のXENAがあります。性能はかわりませんよ。
ですがそれよりも非圧縮キャプチャできる環境ではないようですね。
ただのSATA一個では転送量は間に合いませんよ。最近はSATA構成のRAIDがありますが
安心と信頼を考えたらスカジーですね。まあ、後はぐぐればわかるのでがんばってくださいな。
 私はすでに昔のフィルム、8ミリ Hi8をKONA 10BITでやりました。確実にDECKLINKよりもすばらしい結果が出ます。画質にマニアックな方ぐらいしかわかりませんがw

687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 19:09:25 ID:cVQOcxCi]
そうですか、SATAではダメですか;
もうひとつ聞きたいのですが、
キャプチャカードにA/D変換を任せるのと、
PCの外でA/DコンバータをつかってSDI変換してからSDI入力のキャプチャカードで入力するのではどちらがいいのでしょうか?
PC内部でやるとどうしてもノイズが不安ですが・・・;

688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/04(木) 22:41:15 ID:1Aq5L6Ux]
このぐらいのボードならノイズなど気にもなりません。本当に不安でしたらHPのワークステーションを購入されればいい。

689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/05(金) 14:22:13 ID:bimnrdVc]
初心者が集まるスレにとんでもないのが来てるなぁ

690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/05(金) 20:40:22 ID:89H9wyg7]
非常に参考になりまつた

691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/07(日) 17:01:30 ID:TL+kz6sf]
DVDレコーダー(HDD無)買って古いビデオをコピーしているのですが、
白飛びっていうんですか、肌が白すぎてバックが白だと腕と背景の白の
区別がつかないほどひどいです。
それで、そのファイナライズしたDVD-Rをパソコンで色調整をして、
再度、別のDVD-Rに書き込みたいです。
白飛びを修正するには、どんなソフトがあるのでしょうか?

692 名前:名無しさん@編集中 [2007/01/08(月) 00:20:14 ID:y6V613jH]
シロとびは文字通り色が飛んでしまい、無い状態です。色をあげてもその部分は白いままです、ないんですから。
そのシステム以外でもコピーをなさったほうがよろしい。KONA,XENAがベストです。100万くらいになってしまいますが。

693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/08(月) 08:57:42 ID:TQXLD4Tr]
ネタか?

694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/08(月) 20:14:31 ID:TQXLD4Tr]
つオススメ
ttp://www.imagenics.co.jp/html/products/products/fs-2500.htm



695 名前:名無しさん@編集中 [2007/01/11(木) 21:56:27 ID:l7A9F21s]
DVDレコーダで色が暗くなってしまい困っています。
過去にパイオニア、パナと買って
今はシャープのDV-ARW12を持っていますが、コレが一番暗くなります。
暗くならない物がありましたら、教えて下さい。


696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/01/21(日) 00:51:57 ID:VxzBi8QD]
容量と時間節約のため、音楽もの以外のものは
音声をPCMじゃなくてMPEGオーディオでDVD-Videoにしてるのですが、
みなさんやっぱり規格通りに作ってます?
今後DVDフォーマットが進化するにつれて
いずれ再生できなくなったりするのではと急に不安になりました。

697 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/04(日) 14:01:31 ID:ocicDLXG]
コピーガードがかかっていてダビングできないんですけど
どうすればダビングできるんですか?

698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/04(日) 15:07:27 ID:/2cGseZ8]
>>697
TV画面をビデオカメラで撮ってください

699 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/04(日) 15:36:03 ID:Gp2TYL73]
>>698
具体的にどうやるのですか?

700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/04(日) 15:59:54 ID:bwJKM8Sw]
ビデオカメラを三脚で固定してTVに向かって固定します。
そして撮影を開始してください。
TV画面の撮影にはコツがいるので何度か実験してください

701 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/04(日) 16:12:26 ID:ocicDLXG]
>>700
ありがとうございます
そんな方法もあるんですね

702 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/04(日) 16:31:52 ID:ea2b/VJE]
ようつべには地デジがソースだったのか、実際にそうやってTV画面を
撮影したであろうと思われるビデオがたまに貼り付けてあるな。

703 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/04(日) 18:57:55 ID:hfIg8KZJ]
>>702
おまい、いいやつだな。

704 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/04(日) 21:53:21 ID:ClMDxn8D]
ビデオカメラ壊れてた・・・orz
買いに行かないと



705 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 11:05:57 ID:HY1v8lAr]
NHKアーカイブスで放送されたタイムトラベラーってオリジナルが保存されてなくて
視聴者が画面をフィルム撮影したのがソースになったとか聞いた。

706 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 00:06:43 ID:6mD6UdsU]
pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1115225936/

707 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/08(木) 08:59:34 ID:xvaRdM6+]
みなさんが使っているキャプボは何ですか?

708 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/08(木) 20:47:21 ID:xvaRdM6+]
なんかよくわからんけどキャプボ買えばなんとかなんでしょ?

709 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 21:16:32 ID:V+7WV2Sm]
時代はTV画面生録

710 名前:409 ◆yX6CN0fFNY mailto:sage [2007/03/08(木) 23:44:24 ID:mMTOZnzX]
地代は生尺で払え(笑い

711 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/09(金) 14:43:58 ID:iD5K73RZ]
玄人でいいじゃん。


712 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/15(木) 12:57:49 ID:/09VQ8Qc]
age

713 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/15(木) 20:47:41 ID:H9TSi2xU]
ビデオデッキ→DVカメラ→パソコンを繋いでVHSをキャプチャできると聞きましたが本当ですか?

ビデオデッキとパソコンを繋いで、動画はキャプチャできますが
音声はキャプチャできません(キャプチャ時には音声は聞こえます)。
何が原因でしょうか?

714 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/15(木) 21:54:24 ID:RTowI7u+]
おまえのあたまw



715 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/16(金) 00:08:30 ID:3i8ugBTt]
なぞなぞですか

716 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/16(金) 01:17:11 ID:STwJW7IM]
DVD-video化の際に音声をMP2で仕上げた。それでDVDPで再生したら
キーってノイズが乗って聞ける状態じゃなかった。MP2で仕上げたのは
10枚位で早めに気づいてよかった。ドルビーじゃないとだめみたい

717 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/16(金) 04:52:32 ID:SAzzskfo]
MP2非対応って相当古いプレイヤーじゃないのか?
でもまあMP2って音悪いしな、普通使わん。

718 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/16(金) 13:40:05 ID:0UrPvbV5]
初期型プレステ2はMP2音声非対応だったな。


719 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/23(金) 20:25:00 ID:8u8MD/L0]
春休み真っ盛りだな。

720 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/31(土) 19:03:13 ID:GjI7dsRy]
昨日、ビデオテープにとってあったテレビ番組をPCに取り込む、という作業を始めてしました。
その際、コピーガード信号が入っていたからなのか「著作権保護された番組のため、表示できません」と言ったメッセージが出て、PCに取り込めませんでした。
いわゆる「画質安定装置」的なものをテレビとPCの間にかませればダビングできるのでしょうが、そう言った事をソフトウエアでやれないのですか?


721 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/01(日) 23:41:35 ID:b/vcTBph]
ちと古くなるがIOデータのGV-MVP/GXやGXW、RX2xxxならコピガ等を検出しないので
お手軽にいける。でもまあ、もうキャプチャ機器は買っちゃってるみたいだし画質安定装置買う方がいいかもね。

722 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/07(土) 09:27:56 ID:vNEFNPJE]
>>720
ソフトエンコのキャプボなら可能

723 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/09(月) 16:04:21 ID:aHnLBI0Y]
VHSが体積取るのでDVD-Rに焼いていこうと思うんだけど、最初の取り込みを
1.ふぬああで試行錯誤しながらAVIエンコ
2.お手軽HDDレコの最高ビットレートで取り込み
どちらですべきが悩んでいるんだけど、画質と手間をハカリにかけると2.の方でも
良いかもと迷ってます。
AVIが画質面では最も良いとは思うんですが、手間をいとわずAVIキャプすべきだと
思える違いはあるでしょうか? もちろん主観で構わないのですが。

724 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/09(月) 16:32:08 ID:aHnLBI0Y]
ageてみる。



725 名前:名無しさん@編集中 [2007/04/09(月) 16:33:39 ID:aHnLBI0Y]
……すまん

726 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/12(木) 05:50:08 ID:kpztf+Ta]
2の手段でキャプ後サーッと簡単に見返してこれは重要だなと思ったものだけAVIキャプし直せば良いんじゃ

727 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/04/21(土) 10:01:22 ID:884H2XKZ]
>>720
コピーガードを検知しないキャプチャーソフトを使えばできる。
ちなみに、うちのPowerProducer3(ver.3.2.0.1604)はできる。

728 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/12(土) 11:36:22 ID:WKBFp2mN]
ど素人なんですけど、VHSをHDDへダビングすると、
VHSにダビング痕跡とか残りますか?
わかる方、教えてください。お願いします!



729 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/05/12(土) 13:56:38 ID:I0DviGJi]
使用痕跡は残る。
ダビング痕跡は残らない。

730 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/12(土) 16:35:37 ID:WKBFp2mN]
>>729さん。使用痕跡って再生した跡のことですか?

731 名前:名無しさん@編集中 [2007/05/17(木) 11:11:55 ID:XqgI00F3]
VHS to DVD 3
www.honestech.co.jp/products/vhstodvd/

732 名前:ミスターX [2007/07/25(水) 01:09:23 ID:xYtIaHxJ]
「デジ造」を買ってみようと思っているけど、使った人はいる?。
使い勝手や画質はどうなんでしょうか。

733 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/07/25(水) 14:34:41 ID:MbCrdFCv]
安いけど音が最悪らしいね

734 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/09/13(木) 03:24:54 ID:wOIVodsb]
最近玄人のキャプチャ買ったんでVHSをDVDにしたいと思ってたんだが
60フレームでキャプるって可能なの?
DVD再生側で60フレで見れれば問題ないけど



735 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/06(土) 14:06:06 ID:bkuwfWZ3]
>>110

736 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/06(土) 14:20:37 ID:bkuwfWZ3]
>>246

737 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/08(月) 13:26:45 ID:zyPVWRtS]
>731にあるVHStoDVD3は
コピーガードがかかっているものでもDVDにできるのでしょうか?
昔買ったVHSビデオをDVDにしたいんです。


738 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/08(月) 14:56:51 ID:9tGIqWqr]
スルーはするらしいけど
画質音質共にいまいちとの事

739 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/10/08(月) 18:37:39 ID:zyPVWRtS]
>738 ありがとうございます
外付けのキャプチャでスルーするのってないのでしょうか?


740 名前:名無しさん@編集中 [2007/12/27(木) 15:27:54 ID:mhyYGFOB]
昔自分でTVから録画したVHSをDVDにしたいと思ってます。
中身は音楽(ライブ番組)です。
PCは、デスクトップが逝ってしまって買い換える金がないので現在ノート+USB外付けHDD使用です。
デッキはパナのNV-VP50S。
こんな環境ですが、どのキャプチャがいいのかよくわかりません。
おすすめがあれば教えてください。

741 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/28(金) 01:18:12 ID:eYBfpLU/]
つDVDレコ

742 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/12/31(月) 22:37:52 ID:8pNhPlPE]
buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mdvd_u2/
こいつで取り込んだ動画を編集したいのですけど、
付属のMovieWriter3だとDVD書き込みの所まで行ってしまう様な…
www.ulead.co.jp/support/visual/dmw3/runme.htm

編集後のデーターをHDD内に置いたままにする方法ってありますか?
最悪一回焼いてから取り込むのかなぁ…

743 名前:名無しさん@編集中 [2008/01/07(月) 17:00:17 ID:ObASQ+hH]
>>741
DVDレコでS-VHSからのダビングってできるの?

744 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/01/07(月) 22:12:24 ID:RCUUDHbs]
外部入力有る機種ならおk
市販VHSはコピガ有るのでごにょごにょ必須ですが



745 名前:名無しさん@編集中 [2008/01/08(火) 11:26:35 ID:hQxBWwwl]
>>744
さんくす

746 名前:743 mailto:sage [2008/01/08(火) 16:35:13 ID:3W6+WimX]
>>744
ごにょごにょって?

747 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/01/09(水) 01:56:07 ID:9Xrh8ERJ]
>>746
イ・イ・コ・ト

748 名前:743 mailto:sage [2008/01/09(水) 20:07:33 ID:Lmijx74J]
>>747
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


749 名前:名無しさん@編集中 [2008/03/12(水) 06:29:12 ID:cGnqRr5/]
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/



750 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/04/03(木) 21:11:43 ID:CQOD6Ckm]
これでいいじゃん

www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html

751 名前:名無しさん@編集中 [2008/04/06(日) 21:43:38 ID:M5sdahQ7]
>>750
シンプルだな。

752 名前:名無しさん@編集中 [2008/04/12(土) 16:37:59 ID:CFxWD9Bs]
子供が小さい頃に撮ったビデオがあり、これをDVD-Rに残していますが
ダビング時の画質が悪いと思うので、やり直したいと思っています。

ビデオはミニVHSですべて20分のもの、等倍で撮っています。
これを家庭用のVHS/DVD/HDD録再機でHDDに取り込み、DVDにダビングしたのですが
VHS→DVDの時点で3倍速でダビングしてしまいました。

残しておくには等倍の方が良いと思うのでやり直したいのですが
こんなのやる価値ないでしょうか?

753 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/04/12(土) 16:52:57 ID:O97aWstQ]
人に聞いてどうする。
どーでもいいビデオならそのまま。
大切なビデオならやり直し。

754 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/04/13(日) 00:41:21 ID:gA5IFPMF]
>>752
>VHS→DVDの時点で3倍速でダビングしてしまいました。
これってどういう意味?



755 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2008/04/13(日) 09:43:42 ID:nD1cvVaL]
単にレート低く録っただけでは?
判りやすい様に特定レートの説明を3倍録画(相当)とマニュアルに併記してるのは多いし

756 名前:名無しさん@編集中 [2008/04/13(日) 19:51:36 ID:kakA2/hT]
俺なら最高レートでやり直すよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef