[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 03:11 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1052
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 16【ハードウェアトランスコード】



1 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2014/09/28(日) 13:40:41.91 ID:G9N9mUPU.net]
おもに以下の8機種についての話題を扱います。
■内蔵タイプ
GV-MVP/XSW
ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpxsw/
GV-MVP/XS
ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpxs/
GV-MVP/XS2W
ttp://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gw-mvpxs2w/
GV-MVP/XS2
www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz2/
GV-MVP/XS3W
www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs3w/
GV-MVP/XS3 <ロープロファイル対応>
www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs3/
■USBタイプ
GV-MVP/XZ
ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpxz/
GV-MVP/XZ2
ttp://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxs2/
GV-MVP/XZ3
www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz3/

■WMC対応は専用スレへどうぞ
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part6【WMC 7対応】
toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1351411806/

■前スレ
【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 15【ハードウェアトランスコード】
peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1394463196/

1002 名前:名無しさん@編集中 mailto: []
[ここ壊れてます]

1003 名前:sage mailto:2015/09/14(月) 11:10:21.65 ID:6neID/Wh.net [ >>957
未来永劫されないよー
対応新製品を待つか、別メーカーしか選択肢は無い。 ]
[ここ壊れてます]

1004 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/14(月) 13:31:41.07 ID:LirV3O6N.net]
WinDVD系が対応してきてるから
そろそろ来そうだね

1005 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/14(月) 17:55:30.56 ID:DFrJOLN/.net]
すれ違いだが
WinDVDのWin10対応はCorelから受け継いだsMedio社(現在市販のIOのBD、DVDハンドル版も含む)のバージョンアップの製品で
Corelが管理している旧ハンドル版やCorelから受け継いだBB Softservice社管理している旧バージョン製品じゃないからねあ
会社関連面倒くさいなあw

1006 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/14(月) 18:20:37.48 ID:0a2tj/+5.net]
否定だけ一生懸命で笑ろえる

1007 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/15(火) 07:49:57.29 ID:vy2DxPQ8.net]
REC-ON(HVTR-BCTX3)に乗り換えようか真剣に悩み中

1008 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/15(火) 14:21:14.01 ID:1hW9FfsG.net]
マウスとキーボードで操作できたらいいんだけどね

1009 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/15(火) 14:51:03.09 ID:BCBkuMrK.net]
PT3はWindows10稼働1ヶ月後で録画再生などが動かなくなるという報告が上がってたな。

ピクセラもメーカーに下の注意事項出てるし内蔵ボード系は今のところWindows10無理だな。
※ HDMI接続で音声・映像を出力した場合、録画再生時に「ゆったり再生」および「早送り」が動作しません。 音声をPCからのスピーカー/ヘッドフォン出力に変更してご使用ください。

誰か良い情報あったら教えてほしい。

1010 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/22(火) 13:42:11.45 ID:r0CZKJiA.net]
www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt460/
やっとでたか、と思ったら…
制限事項はまだあるのね。
でも、実害は無さそうな感じだなあ。



1011 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/22(火) 18:09:48.31 ID:rrCzEBqg.net]
>>965
ここ、何のスレか理解してるか?
ばかなの?
ほんと、友達も居ないクズは空気も読めないんだな

1012 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/22(火) 18:51:34.61 ID:2YRkvLy2.net]
視聴だけならWindows10でも問題はありませんか?

1013 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/22(火) 19:21:59.43 ID:uvLW9gq/.net]
自分で確かめよう

1014 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/23(水) 23:47:13.43 ID:U9Fd/Qkc.net]
XSW持ち(今は押入れの中)ですが、録画CMカット編集したものをBDに焼くときは今も等倍で焼けないんですか?

1015 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/24(木) 20:50:39.39 ID:99lqqfpb.net]
ちょっと録画してやってみれば分かる事じゃないか?

1016 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/24(木) 22:04:53.34 ID:TcyM/rvb.net]
>>970
スマソ、今はピクセラの別のチューナ入れてるんで環境を壊したくないんです…
ま、レビューだと変化ないみたいですね残念です。

1017 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/24(木) 22:12:02.45 ID:PQbFjTjd.net]
>>971
>>940

1018 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/25(金) 07:04:13.63 ID:tmqBm27O.net]
非対応だ、っつってんのに何をグダグダいつまで喚いてんだよバカどもが。

1019 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/25(金) 08:38:42.60 ID:6vsE5Mcp.net]
8.1に戻したから大丈夫(笑)

1020 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/25(金) 12:51:34.31 ID:YM1xHKgu.net]
>>974
そしてアイオーのwin10対応新製品を待つ、と?



1021 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/25(金) 13:04:29.27 ID:4k1Y4+dE.net]
mAgicTV GT 7.10(7.0.6?)&XPなんですが、
mAgicTVを立ち上げる度にOSのWAVEボリュームを1/4に下げられてしまうんですが、
この設定はどこで変更できますか?
普段の位置である、1/2で視聴したいんです。

1022 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/25(金) 18:32:24.14 ID:EtjIwJBC.net]
>>975
ゲームも動かないから8.1のまんまだね。

1023 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/25(金) 19:04:06.6 ]
[ここ壊れてます]

1024 名前:9 ID:VcSuhEWk.net mailto: ゲームはWin10で不自由無いな []
[ここ壊れてます]

1025 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/25(金) 21:25:01.45 ID:dAdLu65A.net]
>>966
こいつなんで突然切れてんの?

>>967
Win10 64bitで視聴できてるよ

1026 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/25(金) 22:04:26.54 ID:AYKb48Bh.net]
>>979
クソみたいな書き込みあったから優しく諭してるだけじゃないか?
指摘内容に問題なさそうだが

1027 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/09/28(月) 12:29:34.40 ID:xbvi3XeD.net]
番組表がおかしくなっってると思ったら
MXTVのチャンネル改変があったんだな
3チャンネルに増えてる
チャンネルスキャンさぼっちゃいかんね

1028 名前:名無しさん@編集中 [2015/09/28(月) 18:24:11.01 ID:My00zHYZ.net]
俺もチャンネルスキャンしてみるか。

1029 名前:957 mailto:sage [2015/09/29(火) 21:21:52.07 ID:ErTDYbwc.net]
>>979
ありがとう

1030 名前:966 mailto:sage [2015/10/01(木) 18:10:02.49 ID:W7lxP2/+.net]
スルーされるってことは、既出ってこと?



1031 名前:名無しさん@編集中 [2015/10/02(金) 03:06:17.10 ID:Zu9yMdK+.net]
サウンドコンパネの
CDプレーヤーの音量を

普段の位置である、1/2にするよろしあるよ

1032 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/02(金) 19:28:38.85 ID:Wj8ukUEl.net]
こちらのWin8.1にはそんなものないですね

1033 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/03(土) 02:45:54.17 ID:4ihjDdY+.net]
ヨドバシカメラのある都市は都会

1034 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/03(土) 11:01:33.38 ID:5ZxPy3Ry.net]
Win10対応 まだかよ><

1035 名前:966 mailto:sage [2015/10/03(土) 13:35:37.18 ID:l5sn2UaI.net]
"mAgicTVを立ち上げる度に""OSのWAVEボリュームを1/4に下げられてしまう"

つまり、mAgicTVで視聴する時に、TVが表示されたのを確認した後に
毎回ボリューム コントロールを開いて1/2に上げる動作が必要になるんだけど、
同じ症状に心当たりのある人はいないの??

1036 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/03(土) 19:03:36.83 ID:eHXgjRIh.net]
こちらではそんな症状出てないですね

1037 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/03(土) 21:44:59.00 ID:ce46b9Z7.net]
Win7 64bitとMagicGTだけど、966さんのような症状にならない。

1038 名前:名無しさん@編集中 [2015/10/03(土) 22:25:18.64 ID:oalDiZuv.net]
Win8.1だけどならない。

1039 名前:966 mailto:sage [2015/10/04(日) 08:40:52.30 ID:uQ/pQv5Z.net]
うげぇ
どこかの.iniだか.dllみたいのを書き換えれば良いとかってのを想像してたんだけど、
違うのかなぁ
何がトリガーになってフックされてるのかも、それの追いかけ方が分かんないし、
他の動画系アプリで共有DLLか何かあって、それに引っ張られてるとかってのも
追いかけ方が分かんない。
だれかヒントを持ってる人いないかなぁ?

1040 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/04(日) 08:56:27.73 ID:vPITkKE8.net]
IOの糞対応が我慢できずPT3に逝きます
あばよ



1041 名前:966 mailto:sage [2015/10/04(日) 09:10:42.17 ID:uQ/pQv5Z.net]
ボリューム コントロールを開いたままにしてて、
さっき9:00から番組表の自動更新が始まった瞬間にも
WAVEボリュームが1/4に下がるのを目撃した。

一体何なんだ・・・

ちなみにTVは観ていなかった。
また、マスタ音量にはいたずらしない模様。

1042 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/04(日) 10:55:59.43 ID:mGq+X+Zs.net]
>>995
OS入れ直せば解決するよ
まあアプリじゃなくてOSの問題だからスレチです

1043 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/05(月) 10:18:16.65 ID:sZnxuo24.net]
次スレどこ
落ちちゃうよ

1044 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/05(月) 16:08:05.06 ID:T2t8+qRi.net]
最近いろいろなHDDが売っていて、録画向けのHDDはどうしたらいいのだろうか?
・普通用?モバイル用?NAS用?データセンター用?AV用?
どれを選んでいいのか・・・。
・SSDは録画用途に向いていないと思うが、SSHDは?
・6TBや8TBでHDDが足りない場合どうするか?OSでソフトウェアRAID?ハードウェアNAS?

1045 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/05(月) 16:27:20.71 ID:T2t8+qRi.net]
電子番組表(EPG)表示変更のお知らせ


1046 名前:9月28日より、電子番組表(EPG)の表示が変更となります。
詳しくはこちらをご覧ください。(2015/09/14)
ttp://s.mxtv.jp/change_epg/

これか。東京の人は再スキャンしたほうが良さそうだな
[]
[ここ壊れてます]

1047 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/05(月) 17:15:08.57 ID:VfygLLkG.net]
windows10対応まだっすか

1048 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/05(月) 17:18:21.38 ID:XRxeGikB.net]
>>1000
されない

1049 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2015/10/05(月) 17:43:05.33 ID:T2t8+qRi.net]
次スレ立てました。
【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 17【ハードウェアトランスコード】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1444034037/

バージョンアップ方法とWin10とAACSキーについてテンプレ追加しました。改善あれば指摘よろしく。

1050 名前:名無しさん@編集中 [2015/10/06(火) 02:24:54.99 ID:Rc68S0yT.net]
ナイススレ立て



1051 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef