- 1 名前:名無しさん@編集中 [2006/12/28(木) 21:52:08 ID:/MY3EwPa]
- TMPGEnc 4.0 XPress
tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html TMPGEnc DVD EASY PACK 2(TE4.0XP Easy Edition) tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te_dep2.html 萌えぺぐえんく (TE4.0XP for Anime) tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/moepeg/index.html TMPGEnc XPress Lite content.e-frontier.co.jp/products/utility/tmpg_xpress_lite/index.html TMPGEnc 2.5無料版 www.tmpgenc.net/ TMPGEnc3.0 XPress 販売(生産)終了 www.pegasys-inc.com/ja/product/te3xp.html TMPGEnc Plus 2.5 販売(生産)終了 tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tp.html ※MPEG2エンコード機能はライセンス料が発生するので 無料版では30日間試用のみ。 常用したい方は製品版をお買い求め下さい。 ※このスレでの注意事項 ・質問する時は、バージョンと、AC-3プラグインの有無(3.0XPの場合)を明記しましょう。 2.5無料版、PLUS2.5、3.0XPress、4.0XPress、Easy Edition、for Anime、Lite、Source Creatorの いずれも内容が異なります。 ・過去ログは有用な情報の宝庫です。目を通しましょう。 前スレ TMPGEnc講座 Ver.27 pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1160567888/ テンプレは>>2以降
- 601 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 22:57:58 ID:pEqEIlW0]
- ぶっちゃけ俺、違いぜんぜんわかんない。
なにがちがうの?
- 602 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:00:13 ID:kPcYDLse]
- >>599
H.264はコーデック x264はH.264をエンコードするエンコードソフト
- 603 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:04:55 ID:pC0wJ9wL]
- >>601
つまり、x264以外のにも、H.264 = MPEG4 AVCにエンコードできるツールはあるってことね TMPGEnc 4とか
- 604 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:08:16 ID:kPcYDLse]
- 津波エンコーダーはクソだろ
だって、720x576以上の解像度でエンコードできないし、しかも画質もさほどよくない まず1920x1080で、60fpsに対応してくれたら買うと思うけど
- 605 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:09:08 ID:pEqEIlW0]
- >>602-603
そういうことだったのか! H.264使いたくてもなんかリンクがいろいろあってどれ落とせばいいのやらさっぱりで。 ありがとう。
- 606 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:35:13 ID:qpSSmvzy]
- >>593
やってみたけど、ひどい乱れは出なかった。 乱れたところのキャプ画うpしてみて。
- 607 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/25(日) 23:47:56 ID:kPcYDLse]
- WMP11が関係してるんじゃない?
- 608 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 02:19:30 ID:8kpX5nWv]
- H264ってMPEG4 AVCの事だったのか。。。
- 609 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 03:01:57 ID:YXR8N47a]
- >>593
オレもやってみたが乱れは無いなぁ。 設定項目の選択名からすると、使ったのはTMPGEncPlus2.5か? 一応2.5でも4.0でもやってみたけど乱れは無かった。
- 610 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 05:02:53 ID:7RRKUTwi]
- WMP11といえば公式BBSでWMP11入れるとエンコ速度が遅くなるってあったけど
何が原因なの?
- 611 名前:586,593 mailto:sage [2007/02/26(月) 08:13:12 ID:+9rWDzPW]
- >>606>>609
使っているのはTMPGEncPlus2.5です。 先ほど元ファイルのダウンロード、解凍をし直して 再度チャレンジしてみましたがダメでした。 レート調整モードに2パスVBRを使った事以外は>>593と同じ設定です。 乱れる部分のスクリーンショットと動画はこちらです↓ www7b.biglobe.ne.jp/~lotro/flash_flv_player/ss.jpg www7b.biglobe.ne.jp/~lotro/flash_flv_player/lotro_man_euro2.mpg 捕捉: >>593と同サイトの他の動画ファイルも試しにエンコードしてみたところ、 ところどころ映像が乱れるばかりか途中で固まるものさえありました・・・。
- 612 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 08:34:00 ID:NeuhWKjR]
- 体験版でほれ込んでパッケージ版をポチッてみました。
来るの楽しみ。
- 613 名前:586,593,611 mailto:sage [2007/02/26(月) 08:43:41 ID:+9rWDzPW]
- 今まではMedia Player Classicで再生していたのですが、
真空波動研で元ファイルを再生したところ、映像に乱れが確認できました。 やはりデコーダーの問題のようです。 MPCの方はffdshowがなんとかしてくれているのでしょうか。 ffdshowは設定項目が多くて意味不明だったので 今まで放置してましたがちょっといじってみます。
- 614 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 09:41:11 ID:qZlufeM7]
- >>613
何で、OSとWMPのバージョンを秘匿するのか分からんが WMVなんだからWin標準のデコーダを使うのが最初にすることじゃないのか。
- 615 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 16:27:07 ID:Uur/r0tR]
- >>610
標準WMV9でも、APと同じフィルターが使えるようになったから APで使えてたBフレームもメディアンフィルターもループフィルターも殆ど使える しかも、既存のWMV9と下位互換性があるから普通に見れる
- 616 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 18:00:47 ID:80d2/mpf]
- >>611
VBRの設定で最大ビットレートを8000kbぐらいにする。
- 617 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 20:01:52 ID:dAtSS/Hl]
- バッチ出力時、形式にAVIを選択していると同時エンコード数を2に設定していても
「出力に異常が発生しました」と出て1つしかエンコードできない。 バッチ出力に登録しなければ問題なく同時にいけるし、AVIとHDVとか AVIとWMVとかなら問題ないんだけど、どうしたもんか。
- 618 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 20:08:43 ID:XRTOkbeL]
- MPEG2(720x480)のインターレースソースを使いMPEG2(720x480)のインターレースエンコがしたいのですが、
ソース読み込みのピクセル非は11:10でリサイズは「画面中心に表示」 インターレース解除は「必要な場合のみインターレス解除を行う」※インターレース解除をしないが適切だと思うのですが出力の時インターレースエンコードを選べば無問題と聞いたので クリッピングはレターボックス入ってるので行いたいですが 上下60クリッピングで上下60黒塗りつぶしを行えばインターレースは壊れないでしょうか? 壊れそうだったら無しでやります。
- 619 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 20:32:12 ID:5XhAEIsu]
- >>617
一個ずつじゃいけないの?
- 620 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 20:41:21 ID:5XhAEIsu]
- >>618
クリッピングしてもインターレースは壊れません。 インターレースの原理を考えればわかると思いますが、 2フレームで1フィールド表示をしているわけで、もともとがインターレースソースならば クリッピングしても、それぞれのフレームをクリッピングするだけで、混ぜて処理するわけではありませんので。 ただ、AviUtlなど一部のムービーツールでクリッピングすると、インターレース処理表示がおかしくなるので、 そのように勘違いされている方はいるようです。
- 621 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 20:45:45 ID:6cyFD5gu]
- Vistaで作ったaviを他のosで見るとなんか不具合出るって聞いたけど、
これ使ってもやっぱり変になるの?
- 622 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 21:26:36 ID:iC9dV7sh]
- >>620
そうですか。アスペクトやピクセル比が狂うとどこかで壊れると聞いたので不安でした。 あれ奇数クリッピングがダメだったんかな?忘れた。 720x480ソースの左右無効領域16ドットを消して最終的に704x480で行こうか、 720x480で行こうかアスペクトのことでまた心配が・・・
- 623 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:10:32 ID:Uur/r0tR]
- それなら黒塗りつぶしじゃなくて、720x360のピクセル比11:10にすればいいじゃんと思う俺
それでもインタレはそのまま保持されるはずだし
- 624 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:14:11 ID:d8tgucG7]
- >>623
でもここ見たらこう書いているよ。 jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/2tmpg/3/index.html 上 → 画面上の端を切り取ります。塗りつぶしチェックなしで使ってはいけません。 下 → 画面上の端を切り取ります。塗りつぶしチェックなしで使ってはいけません。
- 625 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:16:10 ID:5XhAEIsu]
- >>622
確か、奇数クリッピングは避けて下さいってTMPGのヘルプにも書いてありますね。 偶数クリッピングで色々な数値でこれまでやってますが、おかしくなったjことはないですよ。
- 626 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:19:06 ID:Uur/r0tR]
- よく見たらDVDに焼こうと思ってたのね。
クリッピング&塗りつぶしは、額縁に乗る目に見えないノイズを完全に除去するためだったのね
- 627 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:28:53 ID:tCB0bffE]
- TMPGは上下方向で奇数クリッピングできなかった希ガス
- 628 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/26(月) 22:42:24 ID:xt8vOScn]
- >>627
塗りつぶしありだと奇数もできちゃうんだなーこれが てゆうか、クリッピングと言っても黒で塗るだけなら 別にインタレ関係ないじゃん?
- 629 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 00:34:38 ID:Ehr4kSI/]
- >>619
いけないことはないんだけどせっかくE6600だから リソースが無駄になってるような気がして。 AVIの場合、XviDとH.264とか違う形式にしてても 同時エンコードが始まると「異常が発生しました」で止まる。 状況をリセットしてやらないと進まない><
- 630 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 00:58:21 ID:G2H2Qv24]
- 変だねぇ ちなみにバージョンは?
- 631 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 01:04:33 ID:Ehr4kSI/]
- >>630
最新版(4.2.9.206)。実用上は問題無いけどちょっと勿体無い。
- 632 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 08:43:40 ID:300NyfbO]
- >631
コーデックによっては1プログラム1実行しか出来ないコーデックがあるよ
- 633 名前:632 mailto:sage [2007/02/27(火) 08:49:22 ID:300NyfbO]
- 音声コーデックも
- 634 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 11:59:17 ID:Ehr4kSI/]
- >>632
なるほど。よく分からないけどバッチエンコード自体が機能してないみたい。 1個ずつにしても、64KBくらいのゴミファイル吐いてエンコが終わってる。 バッチに登録しないで対処してる。
- 635 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/27(火) 12:11:12 ID:G2H2Qv24]
- キャッシュのパスかなぁ んー、わからん
- 636 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/28(水) 00:17:05 ID:eUbMOCD3]
- 2個起動して、それぞれ1スレッドづつ同時にエンコードしてみたら
バッチツールがいかんのか、2スレッド同時がいかんのか 切り分けできね?
- 637 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/28(水) 00:42:15 ID:boNh9/0r]
- >>636
ニホンゴデオネガイシマス
- 638 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/28(水) 08:02:33 ID:pZDcG5Yj]
- >>637
636じゃないが、なんで理解できんのだ?
- 639 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/28(水) 08:30:40 ID:dyT6zqpF]
- >636
1アプリから2個同時と、2アプリからそれぞれとじゃ ぜんぜん意味が違うからそのテストじゃ意味が無いよ
- 640 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/02/28(水) 14:08:59 ID:NXupYfWu]
- そうか?
- 641 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 08:35:18 ID:9cKpuXJk]
- 下らない質問かもしれないけど・・
codecはffdshowのみインストールの状態で、 映像がdivx、音声がMPEG1-LayerIIIの同一ファイルをソース。 これをTMPGEncの3と4で読み込ませた場合に、 3と4では音声の再生時間が違うのは何故? 90分の動画の場合、3では音声0.01秒程度のズレが、 4だと2秒位ずれている場合もある 全く同じソースファイルでcodecも同じなのになんで時間だけがズレるんだろう
- 642 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/02(金) 14:01:46 ID:KSjX1EX+]
- そういうことは自分で解決すべきことなのじゃなかろか
- 643 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/02(金) 15:55:37 ID:w7gG2VHL]
- >>641
ずれたら、それなりのソフトで修正すればいいよ。 音声のズレに対する完璧なソフトはない。 だが、5つぐらいソフトを揃えていれば、どれかが修正してくれる。 そもそもffdshowのみインストールというのが誤り たくさんコーデックを入れといて、適材適所で選んで使うべきだよ
- 644 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 16:24:03 ID:g0iRv/mY]
- 沢山コーデックを入れるのはあまりよくない・・・と、どこかに書いてあったような気が…
- 645 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 16:33:26 ID:o0jvoLtK]
- >>644
競合するコーデック の場合じゃないの? Mpeg2のコーデックもソフト入れるたびに突っ込まれて乱立グチャグチャで不具合起きるんだから
- 646 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 16:46:26 ID:g0iRv/mY]
- 多分、そういう問題だろうね。
一応「これは欲しい!」ってのだけに限定してます。
- 647 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 18:07:27 ID:nzCmsWyP]
- >>644-645
カノープスのDVコーデックを入れたら、TE4XPの起動が遅くなった
- 648 名前:641 mailto:sage [2007/03/02(金) 20:22:53 ID:9cKpuXJk]
- >>643
いや、だから軽く3と4の動作を自分で検証してたんだよ そこでソースの解析に違いが出たからどうなのかなと。 エンコの音ズレなんかは分離してミリ秒単位で補正するがね
- 649 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/02(金) 23:52:56 ID:fwVW+Jxg]
- クリップ情報の画面でAVIリーダーになってるなら内蔵MP3デコーダーでしょ>TE4
AVI読み込みは結構強まってる感じ
- 650 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 00:49:41 ID:kvtREpBZ]
- TE3って外部だったっけか?
- 651 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 04:59:31 ID:+Sfu/I40]
- ペガシス製品に音を任せるのはまだ怖い
ボリューム調整やノイズ取りや44.1からのフォーマット変換を行うと 未だにたまにノイズだらけの恐ろしい音声トラック作ってくれるし・・・ 誰もがEncの音声機能は使うなと言っていたver2あたりから その技術のなさ、いい加減さはほとんど進歩がないように思える
- 652 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 06:18:34 ID:GJmt7pES]
- MP3はPCMに書き出してからやったほうが良いんじゃないかな
- 653 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 06:24:56 ID:lDNcXOK8]
- >>651
音周りの進歩が無いように見えるのは、技術が無いからでは無いのではないか? 今でもTMPGEncのコア部分を堀さん一人で書いてるのか知らないけど、 堀さんは生まれつき強度の難聴でほとんど音が聞こえない人だったと思う。 前に堀さんがインタビューを受けている記事の中で、インタビュワーと 堀さんは筆談をしていたほどだった。 その記事の中ではTMPGEncは堀さんがほとんど一人でプログラムしてると 書いてあった。もし音周りをプログラミングしてるのだとすると、 音が聞こえないから、音を波形にして表示するようなソフトを使いながら、 やってるんではないかと思う。そうすると、音の音量が変わった程度は なんとか分かるかもしれないけど、音が劣化したのかノイズが取れたか などを区別するのはほとんど出来ないと思う。 もちろん横に音を聞いて堀さんを補助する別の人を置くなどはしてるかも しれないが、たまに発生する音回りのバグや特定の環境で発生するバグに 気付くのは難しいと思う。 どちらにせよ、音周りのプログラミングは相当苦労しながらやっていると 思うから、なかなか音周りの安定性を上げる事が出来てないんだと思う。 どちらにせよ、TMPGEncは良いソフトだよ。
- 654 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 06:29:37 ID:PUQ3bQex]
- もうソロワークじゃなくて会社でやってんだろ?
スタッフとか、協力する人はいくらでもいるんじゃないかな。 それともそれが許されないほどの天皇体制なのかな。 漏れ伝わる人柄的にそれはないと思うけど。
- 655 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 06:31:12 ID:+Sfu/I40]
- >>653
そんな事情があったのか・・・ 気の毒には思うが音声回りはますます使わない事にしたわ
- 656 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 07:44:43 ID:FGH7Xs8D]
- 買って損した
- 657 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 08:31:36 ID:gZ813vRb]
- 俺は( ・∀・)イイ!!ソフトだと思うよ
エンコード出来ない俺がちゃんと満足良く出来たし 色々他のフリーソフトで一通りやってみたけど 難しかったなぁ さすがに買うまでは無理だけどさ
- 658 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 08:50:49 ID:V2bSL7Ce]
- 2.5から使い続けてるが、
DivXなんていらねーから、MPEG系の品質をもっと高めてもらいたかった。 MPEG4対応って聞いたときはキターだったが凄まじいクォリティ。 自社開発だったら改善も比較的早かったのかもしれんが。 あるいはソニーあたりからエンコーダー貰うとか・・・ってこれは無理か。
- 659 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 10:08:51 ID:UmMOwHFP]
- >653
そんな、神話じゃないんだから・・・ Xpress3のベータ公開当時(2003年末)に音の担当で3人(エンコード部分とフィルタと足回り)が掲示板に書いていたよ。 兼任もあるみたいだけど。 その他の部分も数人でやってるみたい。 ソフト本体も堀じゃないみたいだし、完全に堀はMPEGエンコーダー本体のみ(+DVDオーサリングエンジン?)のようだね。
- 660 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 10:30:24 ID:UmMOwHFP]
- そうそう、さらに思い出しました
当時新宿のヨドだったかビックだったかでXpress3の解説資料みたいなのがでていて、音質の改善はかなりされてるようでしたよ。 実際MP2の224kbps(VCD規格レベル)などは格段に音質が違います。 以前にどっかの板に書かれていたんだけれど、今、音がおかしくなる人の多くが音声ノイズ除去の設定ミス(強すぎ)とMPEG音ズレ 補正(キャプチャが駄目)による補間のプチノイズ、内蔵デコーダー以外を使用して、取り込み時から音が変な場合(怪しげなコーデ ックパックインストール済み等)の3つがほとんどのようでした。 ただ、MPEG読み込み時の音ズレ補正は普通のプレーヤーは映像を削って音のコマ落ちによるズレを防ぐのだけど、映像を削らずに 音声を補間するので補間部分がプチノイズに聞こえる可能性がある というのを見たことがあります。 Xpressも音をメインで考えているソフトでは無いということではありそうです。 ノイズ除去も設定ミスで音声が悪くなるという部分を考えるとミスを誘う部分が悪いと言えるかも知れませんが、それは映像部分でも 同じことが言えますよね どうも音関係が悪いのはソフトのせいのはず。という前提で話をされるようなので新規の人も混乱してしまうのではないかと。 ジャンパーあたりでこの辺の検証やってくれないかな? 2.5当時も音が悪いというのはMP2エンコーダーの性能の部分とされていて、MP2エンコーダーを別のフリーソフトとかに差し替えて 使うというのが流行ってましたね。(回顧厨ですみません) 最終アウトプット部分が変わるだけで当時沢山いたうるさ方も文句は言ってなかったと思います。
- 661 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 15:14:27 ID:yf6quiYq]
- 2パス5時間後終了予定のエンコ
6時間後、49%でエラーで止まってた…orz
- 662 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 15:24:09 ID:y3Vj3wr5]
- イ`
- 663 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:17:36 ID:x+602LsU]
- TE4XPのDVD向け出力の質問です
再生時3:2プルダウンで出力しても、できるのは29.97fpsのファイルですよね? これは24fps化してもビットレート的には特に有利にはならないということでしょうか もしそうなら、24fps化することの意味って何なのでしょうか
- 664 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:27:41 ID:HFMlUDEz]
- Bフレームを増やせるので結果的にサイズあたりの画質が上がる
- 665 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 19:47:58 ID:UmMOwHFP]
- >633
再生時3:2プルダウンは24fpsの動画を定期的に再描画するフラグを付加するモードなので 24fpsのビットレート的利点を生かすことが出来ますよ www11.ocn.ne.jp/~shanti/24p/rff.htm
- 666 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 21:05:33 ID:IU2NHsvz]
- >>663-665
ありがたや〜。プルダウンって何?とずうっと思っていたけど 思ってるだけだった俺。 逆テレシネ手法の一種と考えて良いですか?<Y/N> _
- 667 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/03(土) 21:30:41 ID:8LOBw2mu]
- oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
- 668 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/03(土) 22:21:40 ID:yoVmhrWx]
- >>663
DVDプレーヤー上では、このプルダウンのフラグを元に、 24p→60iに水増しして再生されます(データ自体は24コマ)。 シナリストなどオーサリングソフトによっては、 プルダウンのフラグが無いと入力を受け付けないものもあります。 PC上での再生であれば特に問題ありません。
- 669 名前: ◆.WcbPIljrw mailto:sage [2007/03/03(土) 22:26:12 ID:yoVmhrWx]
- >>666
N。 というか、逆の変換が出来るのは 2:3で定期的にフレームが水増しされてるから。 これ以外で逆変換できるテレシネもないよね。
- 670 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:04:24 ID:JHwRjEt6]
- 手持ちのAVIを民生機で再生する為に、DVDを作りたい。
多少画質を落としてでも多めにいれたい。 というときには、 ・TDA3 だけでエンコード&焼く ・TE4XPまたはTMEでエンコード→TDAで焼く ・TE4XPでエンコード&DVDフォルダ作成→他のライティングソフトで焼く のどのパターンになりますか? >>3 の > ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい → TE3XP、TE4XP、TE4XPA をみると、TE4XPだけでいいような気もするけど、公式見ると.mpegファイルを作れるだけみたいだし(編集&焼付けは別ソフト?)、 TDA3がDivx入力対応ってことは、TE4XPと同等の機能も含まれてるって考えていいんでしょうか。
- 671 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/04(日) 22:37:40 ID:Ck2ffH9y]
- >>670
画質を落としてもいいなら、TDA3だけでも可能。 ・一枚のDVDに出来るだけ高画質でたくさん詰め込みたい ってのはXDVDの事。これに対応してるのは現在その3つ。 TDA3とTE4XPで同じなのは、通常のMPEG、DivXのエンコーダだけで、 TDAではXDVDや他のCODECは出力出来ないし、フィルタも使用出来ないので 「同等」とは言い難い。が、見られればいい程度なら同等と言えなくもない。 >>670にはTDA3を勧めておく。 これ一本でとりあえず出来る。
- 672 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 07:32:21 ID:0nHlCJdz]
- ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tp.html
これ(TMPGEnc-2.524.63.181-Free)レジストリ汚しますか。 ネット用P4 3.2と仕事用C2D E6600でエンコード比較してみたいんですが、 仕事用は音楽制作マシンなのでレジストリ汚されるのであればやめようかなと。 もし宜しければお願いしますー。
- 673 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 08:29:40 ID:bpdfNvYK]
- 自分で試せよカス
おまえがカスレジストリだよ
- 674 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 10:26:19 ID:JKSyW0h+]
- >>672
んなレジストリが心配なら、Windows使うのやめろ。
- 675 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 13:09:03 ID:0nHlCJdz]
- >>672
そうだそうだ。氏んで詫びろ。
- 676 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 19:51:49 ID:qCIZjGiG]
- 672 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2007/03/05(月) 07:32:21 ID:0nHlCJdz
ttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tp.html これ(TMPGEnc-2.524.63.181-Free)レジストリ汚しますか。 ネット用P4 3.2と仕事用C2D E6600でエンコード比較してみたいんですが、 仕事用は音楽制作マシンなのでレジストリ汚されるのであればやめようかなと。 もし宜しければお願いしますー。 675 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2007/03/05(月) 13:09:03 ID:0nHlCJdz >>672 そうだそうだ。氏んで詫びろ。
- 677 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/05(月) 20:08:04 ID:FF3qLfrQ]
- インストしてみて、レジストリエディタでキーワード検索してみればわかるよ。
- 678 名前:670 mailto:sage [2007/03/05(月) 20:16:19 ID:EpAP8Vqo]
- >>671
ありがとうございます! いまいち分からなかったのがすっきりしました。 XDVDは不要なので、TDA3を購入しようと思います。
- 679 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/06(火) 00:15:03 ID:mchiZUMe]
- PanasonicのAVCHDカム「HDC-SD1」のAVCHDファイルを食わしてみたけど、
インタレ解除できなかった。 コーデック(←PoerDVD7)が悪いのかな。
- 680 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/06(火) 01:43:03 ID:p5WpvXNl]
- 出来ないとかってありえる?デコーダが自動でインタレ解除してるとか?
てか、30pをインタレにしてるなら兎も角、元から60iならインタレ解除は難しいんじゃない?
- 681 名前:名無しさん@編集中 [2007/03/06(火) 19:00:43 ID:Gp+So0up]
- TMPGEnc2.5 無料版アンインストールしたいんですが、アプリの追加と削除に
「TMPGEnc 無料版」の項目が見えません。 フォルダの丸ごと削除でおk??
- 682 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/06(火) 19:20:09 ID:GB7g4ojj]
- 大丈夫じゃない??
- 683 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 15:23:34 ID:bTAzgbK5]
- >>682
まりがとう
- 684 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 16:48:35 ID:QMGxUV3O]
- まりがとう?
- 685 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 17:13:51 ID:wXKqWVB9]
- ミステリーサークル
マリガト
- 686 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 20:34:10 ID:HbUs42pq]
- ビデオカメラで撮った16:9比の動画をその比率のまま
DVDにしたいのですが、TDEP2で可能でしょうか。仕 様表を見ても今ひとつわからないので教えてください。
- 687 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 20:39:12 ID:wXKqWVB9]
- >TDEP2
む? とりあえず、機能としては『アスペクト比』ってトコだ。
- 688 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 20:50:40 ID:HbUs42pq]
- >>687
TMPGEnc 4.0 XPress Easy Edition の仕様表には 対応フォーマット、DVDの欄に4:3/16:9とあるので大 丈夫のようですね。 即レスありがとう。
- 689 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/07(水) 21:35:54 ID:sqcUPwQL]
- Dはどこから出てきたんだろw
- 690 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 00:13:29 ID:80a9IDEp]
- 浦安のネズミでしょ
- 691 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 12:52:52 ID:/5RjEpPf]
- 質問なんですが***.mpgというファイルをDVD-Rにデータ焼きして
一般のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか? それとも、わざわざ***.ISOに変換してイメージ焼きする必要があるのでしょうか? どなたか教えてください
- 692 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 13:32:29 ID:JPq3VGT6]
- >>691
オーサリングソフトがあればmpgからそのままDVDに焼ける
- 693 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 13:35:31 ID:ZUh6z/Gl]
- >>691
MPGをDVDプレイヤで再生するのは、 データ焼きとかイメージ焼きとかいうレベルの話じゃない……。 一般に『オーサリング』と呼ばれる作業が必要。 同じTMPGEncシリーズでいうなら、TMPGEnc DVD Author がそれようのソフト。
- 694 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 14:13:14 ID:/5RjEpPf]
- >692->693
ありがとうございます TMPGEnc DVD Authorを買ってきてやってみます
- 695 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 15:02:43 ID:JPq3VGT6]
- >>694
DVDドライブに付属で付いてる場合もあるけどね。機能に凝らなきゃバンドルソフトでも構わない
- 696 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 19:53:52 ID:FlGJGGrq]
- TMPGEnc 4.0 XPress 4.2.10.211
- 697 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:17:39 ID:8O9ixjGT]
- バージョン2.5です。
MKVを読み込ませると読み込むものと 非対応になるものがあるのですが、マトロスカコンテナに入れる ものによって変わるのでしょうか?
- 698 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:30:31 ID:9eP1eXh5]
- TMPGEncでMKV読めたっけそもそも
- 699 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:34:07 ID:A1mceJ/M]
- 読めるけど、>>697はどのコーデックなら大丈夫で
どのコーデックなら駄目かぐらい書け。 そんな情報不足の質問にまともに答えるヤツはいない(# ゚∀゚)
- 700 名前:名無しさん@編集中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:55:44 ID:1Y6BLUnX]
- TMPGってコーデック入れるだけで、結構色々と読み込んでくれるので感心する。(4.0)
|
|