[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 16:40 / Filesize : 25 KB / Number-of Response : 110
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

audio-technica/オーテク ヘッドホン Part111



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/20(日) 12:44:50.19 ID:M/1RCeqs0.net]

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200


◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/


◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596265304/

スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

60 名前:ちゅーぷる [2021/01/08(金) 13:48:33.84 ID:FLBEY0ILM.net]
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる♪
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる

61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/08(金) 14:54:42.76 ID:zhO6Manr0.net]
EW9かっこいいよなぁ。
昔同系統のを買ったけど耳が痛くなって結局使えなかった。
ESW9LTDも持ってるけど、やっぱりオンイヤー型は耳が痛くなってしまう。

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/08(金) 15:41:49.20 ID:CNUKGkpA0.net]
初はイヤホンのCKS77で断線してそれきりだったけどマツコの知らない世界に出たS100聞いてスゲー!ってなって再燃したクチ

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/08(金) 15:43:51.77 ID:KqE3DdkWd.net]
>>56
>>57
そう耳掛けのEW9。スレチだったかな。
装着感重視で色んなメーカーのヘッドホン見てたらこれに行き当たってしまった。

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/08(金) 16:31:22.15 ID:/+IwBrWE0.net]
EW9は発売日が2003年11月21日と現在も生産中のモデルとしては恐らくオーテク最古
2003年と言えばA900ですらまだ発売されて1年しか経っていない

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/08(金) 17:09:20.15 ID:AA3VScdh0.net]
EW9は当時高級耳かけと揶揄されてた気がするが
今どきのそこそこのイヤホンより安いな
盛大に音漏れしそうだから避けてたけど買ってもいい気がしてきた

これペルソナ3の女主人公のアクセサリになってたやつだよね

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/08(金) 19:23:34.64 ID:YVoGRxFi0.net]
弟分のEM7愛用してる!! コレはコレでエエで。
予備にEW9買っとこうかな…

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/09(土) 17:23:43.77 ID:1rFa//4/0.net]
M50x限定カラー投票オレンジに決まったね
クレイジーなピンク欲しかったから残念

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/09(土) 17:42:38.70 ID:9Uk7LayM0.net]
>>67
公式サイトで見た感じだとオレンジといっても落ち着いた雰囲気の色だね
いっその事クレイジーな色にするなら迷彩柄にしたら面白そう
過去にもPRO700等で迷彩柄の限定モデルは存在してたんだし



69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 14:16:39.32 ID:FGM0BGVV0.net]
r70xもうちょい高音出てくれれば完璧なんだがなぁ....装着感もいいし

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 16:40:20.27 ID:1FICl0wA0.net]
ws990btを持ってて
映画鑑賞やJAZZ系の音楽を聞くんだけど
ath-m50xにも興味があって購入を迷ってる。
田舎なので近くに試聴できるところもないんだけど
比較して音質とかはどうなんでしょう?

価格は違いすぎるし音質も全く違うけど
boseのノイキャン700とも迷ってるので
どなたかアドバイス貰えたらよろしくです。

71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 15:32:22.47 ID:nfAuM8md0.net]
ad2000xに惚れたが全国的に在庫が無い事、去年9月には4万円台だったらしい事
8年前の商品である事で凄くモヤモヤする

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 15:50:10.62 ID:NUpdDimiM.net]
ヘッドホンのモデルチェンジのペースは割とゆっくりだから8年くらいどってことないが
ad1000xオワタしad2000x入手難てのはぼちぼち新型出るのかもね
ど〜してもってなら中古逝ってみれ

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 17:12:06.91 ID:a6KKHyppM.net]
ad2000xはやすかった11月末に注文して未だに届いてないよ
中古が良いのでは?

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 17:43:37.23 ID:E2ZDKtIk0.net]
AD2000Xってそこそこ音場広くて包まれる感じあるからASMRに最適だよな

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 18:20:07.75 ID:W4LED2yB0.net]
もっと良い音のヘッドホンはいくらでもあるが、あの音の海に浸かっているような感覚でAD2000Xは至高。
FPSのゲームとか、最高だべ。

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 20:02:13.09 ID:VD9WNSj+M.net]
m50x付属ケーブルごとに音質が変わるんだけどそういうものでしょうか?

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 20:06:46.43 ID:dDNbMOHha.net]
ダメ元で街の楽器屋に電話したらad2000x新品あった!
しかもラスト1個で、閉店間際だったから到着まで店開けて待っててくれた。
この運命は大事にするぜ

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 20:14:55.16 ID:y2u0XiGV0.net]
おめ!! 新年早々縁起が良いな!!



79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 20:20:24.72 ID:uZx7gJ53M.net]
おめでとう
うらやましい

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 20:28:25.67 ID:gG9w/gYk0.net]
AD2000Xって聞いたことないんですけどR70xと全然違います?

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 20:40:12.59 ID:nfAuM8md0.net]
みなさんありがとうございます!試聴して惚れたのでマジで嬉しい

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 20:56:15.50 ID:Eg+R1Ti10.net]
>>80
全然違います

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 21:11:49.94 ID:nfAuM8md0.net]
>>80
個人的には全然違います。
そうじゃなければr70xなら在庫も普通にあるし、安いしそっち買ってます

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 23:08:53.16 ID:iNcHwoEY0.net]
AD1000Xは聞いたことあるけどAD2000Xはまだ聞いたことがないな
AD系は一番重要視しているボーカルが潤いなくかさつく感じがするんだがそうでもないんだろうか

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 23:21:06.31 ID:NUpdDimiM.net]
感動のエンディング

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 20:05:47.61 ID:Tfum6iiWM.net]
ad2000xは取り寄せで購入してもう一ヶ月半まってるよ
オーテクの在庫管理はどうなってルノが

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 20:11:40.28 ID:SaNL4JO7d.net]
>>86
それオーテクのストアで買ったの?

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 20:13:26.04 ID:YZ2fmM0rr.net]
今部品から作ってるんだよ



89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 20:15:57.01 ID:1RDj1JbI0.net]
パーメンジュールの供給がドイツで滞ってる

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 18:40:46.84 ID:T7GJIqNOM.net]
wp900がamazonで激安だね

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 19:27:04.78 ID:qxBJn8Zcr.net]
>>90

10%加えればヨドバシの価格だからそうでもない。

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 19:54:29.93 ID:/NMUYl0Ha.net]
どっちが先かは知らないけど、両方最近価格を下げたっぽい

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/14(木) 06:18:38.68 ID:reMD7Owx0.net]
個人的に3万を超える物は多少割高でもヨドバシなどで買って延長保証つける派

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 07:40:56.31 ID:lU7JUhDt0.net]
3万で延長保証付けるメンタリティだと車買っても傷つけるの怖くて汚れるの嫌で乗れなくね?
家なんて絶対買えなくね?

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 09:26:24.14 ID:VgweP2Zha.net]
WP900買っちゃったわ
年度末までにもうちょい下がりそうだけど我慢できなかった

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/14(木) 11:46:13.37 ID:Z4PhrdCA0.net]
WP900 いいな〜。
次に購入する候補になってる。
後はタイミングかな。

ちなみに外では使わず、ホーム専用の予定。
軽くて装着感が良さそうだから、音楽以外にもアマプラやYoutube等で普段使い
にも良さそう。

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 13:26:09.20 ID:+IJvWqtW0.net]
高級ヘッドホンコーナーでWP900試聴したときは、音のコントラストが強くてかなり個性的な印象だったな。
所有欲も満たしてくれるデザインだし、かなり気になるね。
ただレビューを見てみると本来の音になるまで80〜100時間くらいエージングがいるってのもあったからそこは注意かも。

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 08:58:21.43 ID:uwjGW9cDa.net]
wp900 尼も淀も5,000円くらい値上げした



99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 13:00:06.46 ID:P4a6Lw3G0.net]
wpはほんとにいいよ
なんつーかモニターって退屈だなってよくわかる

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 16:28:58.27 ID:vgJFU7ie0.net]
我が家の密閉型が全部オーテクの木製ハウジングになってしまったが後悔はしてない
WP900、W5000、W2002、L5000

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 18:01:18.50 ID:tpEgvq3Qd.net]
wp900は発売直後に8万で買ったが全く後悔していない。自分では2020年の買い物ではイヤホンのIER-M9とwp900は両方ベストバイでした。

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 18:23:08.41 ID:rYvHnE300.net]
ESWシリーズも可愛いよ…。ウッド系は常時使わなくても飾っておきたい。

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/15(金) 22:10:52.62 ID:vgJFU7ie0.net]
WP900、前評判どおり箱出しから良い音で鳴ってくれてる
オーテクのHDC114A/1.2にリケーブル済みなので付属のケーブルは未使用

音色や出音のバランスがL5000と似てる感じがする
比較すると響きのせいか音が濁ってたり高域の粗さが少々耳についたりと、不満点はあるしそれなりに差は感じるけど
価格差ほどの実力差は感じない
むしろポタ向けでかなりコンパクトなのに、L5000のような超ハイエンドに迫るようないい音が鳴るのか!って驚きのほうが大きい

見た目は唯一無二で性能もかなりのものだし折りたたんで持ち歩きもしやすい
弱点と言える弱点はほんと遮音性だけだね
気に入ったので主にポタ用途で愛用しようと思ってます

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 22:44:18.53 ID:wIyvZRcL0.net]
ATH-LS300と400が気になってるんだけど
SE425を使ってたタイプの人間にはどっちがお勧め?

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 08:17:38.65 ID:c1zfWXa70.net]
>>103
濁りや荒さはエージングで落ち着くんじゃないかなぁ。
好きなジャンルを数日鳴らしっぱしてみるとか。
いずれにせよ末永くお幸せに!

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 11:17:08.26 ID:IsWXv/Ns0.net]
何年かぶりにA900を掘り出してみたら遂にイヤーパッドが剥がれ落ちてお亡くなりになってた
未だに純正の交換パーツがあるのは凄いが
HP-A900買ってもまた数年で剥がれてくると考えると別のものを使うべきなんだろうか

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 11:47:35.50 ID:it7ScEtm0.net]
自分も10年前にイヤーパッドをHP-A1000に交換して使ってるが今も破れず問題なく使えてる
ただHP-A1000は既に生産終了してるからA900Z用のパッドを使った方が良いかも知れない

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 12:51:01.33 ID:5Ejx+UUQM.net]
最後に付く
無印
X
Z

ってなんすか?



109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 13:15:30.92 ID:it7ScEtm0.net]
>>108
アートモニターや開放型のヘッドホンはモデルチェンジする毎に
型番の末尾が無印→X→Zと変わる

(例)
・ATH-A900 (2002年)

・ATH-A900X (2011年)

・ATH-A900Z (2015年)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<25KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef