[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 16:40 / Filesize : 25 KB / Number-of Response : 110
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

audio-technica/オーテク ヘッドホン Part111



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/20(日) 12:44:50.19 ID:M/1RCeqs0.net]

◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
https://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200


◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.42
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1559938050/


◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1596265304/

スレを立てるときは、本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 18:01:18.50 ID:tpEgvq3Qd.net]
wp900は発売直後に8万で買ったが全く後悔していない。自分では2020年の買い物ではイヤホンのIER-M9とwp900は両方ベストバイでした。

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 18:23:08.41 ID:rYvHnE300.net]
ESWシリーズも可愛いよ…。ウッド系は常時使わなくても飾っておきたい。

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/15(金) 22:10:52.62 ID:vgJFU7ie0.net]
WP900、前評判どおり箱出しから良い音で鳴ってくれてる
オーテクのHDC114A/1.2にリケーブル済みなので付属のケーブルは未使用

音色や出音のバランスがL5000と似てる感じがする
比較すると響きのせいか音が濁ってたり高域の粗さが少々耳についたりと、不満点はあるしそれなりに差は感じるけど
価格差ほどの実力差は感じない
むしろポタ向けでかなりコンパクトなのに、L5000のような超ハイエンドに迫るようないい音が鳴るのか!って驚きのほうが大きい

見た目は唯一無二で性能もかなりのものだし折りたたんで持ち歩きもしやすい
弱点と言える弱点はほんと遮音性だけだね
気に入ったので主にポタ用途で愛用しようと思ってます

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 22:44:18.53 ID:wIyvZRcL0.net]
ATH-LS300と400が気になってるんだけど
SE425を使ってたタイプの人間にはどっちがお勧め?

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 08:17:38.65 ID:c1zfWXa70.net]
>>103
濁りや荒さはエージングで落ち着くんじゃないかなぁ。
好きなジャンルを数日鳴らしっぱしてみるとか。
いずれにせよ末永くお幸せに!

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 11:17:08.26 ID:IsWXv/Ns0.net]
何年かぶりにA900を掘り出してみたら遂にイヤーパッドが剥がれ落ちてお亡くなりになってた
未だに純正の交換パーツがあるのは凄いが
HP-A900買ってもまた数年で剥がれてくると考えると別のものを使うべきなんだろうか

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 11:47:35.50 ID:it7ScEtm0.net]
自分も10年前にイヤーパッドをHP-A1000に交換して使ってるが今も破れず問題なく使えてる
ただHP-A1000は既に生産終了してるからA900Z用のパッドを使った方が良いかも知れない

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 12:51:01.33 ID:5Ejx+UUQM.net]
最後に付く
無印
X
Z

ってなんすか?

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 13:15:30.92 ID:it7ScEtm0.net]
>>108
アートモニターや開放型のヘッドホンはモデルチェンジする毎に
型番の末尾が無印→X→Zと変わる

(例)
・ATH-A900 (2002年)

・ATH-A900X (2011年)

・ATH-A900Z (2015年)








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<25KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef