[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 11:47 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その16



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:18:43.68 ID:JR4K17XT0.net]
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599894439/

デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96

DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update

392 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/09(土) 23:58:04.26 ID:snjSV0Cu0.net]
>>391
地域によって差があるのかな?
まー気長に待ちます
どーですか?

393 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 08:54:05.53 ID:E//tm7ZY0.net]
11月に頼んだ1600Hまだ届かないけど。

394 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 09:54:28.86 ID:eb8lPyoG0.net]
憧れの5.1.2chドルビーアトモス組んだ
「さあ楽しむぞ♪」と意気込んだその翌日、盲腸で入院した…ウケる

395 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 10:06:38.36 ID:glOSWgnr0.net]
退院してアトモス聞いて
こんなもんかて、またガッカリてパターン

396 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 11:12:40.00 ID:uccbdLpb0.net]
病院空いてて良かったな
コロナだし後一週早かったら年末年始だったし強運やん

397 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/10(日) 11:12:59.96 ID:eMhEwKa50.net]
過剰に期待するとそうなるよね

398 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 12:27:39.08 ID:d0coaKl30.net]
興味ない作品をAtmosだからと見ても苦痛じゃないか?エベレストもピクセルもキツすぎて見れんかったわ
逆に?スタトレ大好きだからカトーが上から喋った時にミドルトップから聴こえた際おおお!と感激してしまったよほんの数秒だのにね

399 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 13:09:20.98 ID:yZCa/uGl0.net]
何がキツくて何が逆になんだかイミフだなスタトレファンは

400 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 14:41:17.15 ID:FxRXxAJL0.net]
1600hだけどセンタースピーカーをサラウンドバックとして使うなんて事は出来ないですかね



401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 17:40:02.62 ID:NsVLXrUA0.net]
ドルビーアトモスに期待するのはモンハンライズやった時に上空のモンスターの声や音が上方から聞こえたら良いなっ…て
聞こえるよね?聞こえるって言って!
そもそも音源自体がドルビーアトモスでは収録されてないんだろうけど…

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 17:45:11.78 ID:UBCuaM5X0.net]
>>401
モンハンの音声合成が対応してれば上から音が聞こえたりするんじゃね?
期待してみていいと思いますよ

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 17:55:33.70 ID:NsVLXrUA0.net]
>>402
だよね、期待しちゃうね!
今モンハンライズの体験版配信中だけど地上生活中心のモンスターしか居ないんだよね

404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 18:52:20.00 ID:xPx2cJJS0.net]
するわけないやろがw

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 19:17:58.46 ID:NsVLXrUA0.net]
この[DTS Neural:X]なら擬似的とはいえイケる…はず?
s.kota2.net/1610273598.jpg

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/10(日) 19:30:31.22 ID:FxRXxAJL0.net]
もう一つ自動音場補正について質問
リスニングポイントの他7カ所だけどどれぐらい離せばいいの?
60cm以内とあるけどどれぐらいがベストなのかな
60cmギリギリぐらいでやるより30cm毎の方が効果的とかあるのかな

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 20:05:26.69 ID:iFph2Qk20.net]
>>392
ちょっと、忙しくて今週は設置出来そうにないです…

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/10(日) 21:14:31.38 ID:UHuXxDBl0.net]
>>407
余りa110の情報が少ないので宜しくです
ちなみにスピーカー構成の予定は何ですか?

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/10(日) 21:50:28.07 ID:/f1TsiJm0.net]
>>400
使ってもいいけど、スピーカーの得意な音域がどうなんだろうね。
もちろん、音は出るからやってみたら?

410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 22:04:55.26 ID:PEtQMztb0.net]
サラウンドバックから出る音なんて音質を気にするレベルじゃないからなんだって大丈夫だよ



411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/10(日) 22:08:32.64 ID:/f1TsiJm0.net]
>>410
でも、40Hz近くの低音もちゃんとしてるスピーカーのほうがいいだろう?

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 22:40:06.00 ID:rMVLWzj/0.net]
>>202
最終的には随分と優しいじゃないか。

413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/10(日) 23:08:02.12 ID:FxRXxAJL0.net]
>>409
サラウンドバックとして使えるんですか!ありがとう!
マニュアルに載ってたかな?

ついでになんですがセンタースピーカーをサラウンドバックにして4ch(フロントサラウンド)+1ch(サラウンドバック)+2ch(フロントハイ)+0.1ch(ウーファー)の5.1.2chなんて構成でも大丈夫なのかな

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 23:31:54.16 ID:iHjp1qId0.net]
マジモンか…

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/10(日) 23:59:07.98 ID:xPx2cJJS0.net]
>>410
映画とかだとそうなんだけど、ゲームの場合はキャラの位置関係で後ろから音声聞こえたりするから結構音出るよ

モンスターの足音や鳴き声、川の流れや滝の音、銃声、後ろを付いてきてるキャラの声や基地との通信音等
正直サラウンドは映画よりゲームのが恩恵は多い

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 00:02:49.16 ID:noanQzVK0.net]
サラウンドに使用するのって、2万円ぐらいのコンポに付いてるスピーカーとかでも雰囲気は出るかな?

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 00:07:33.64 ID:a6/gMUJj0.net]
>>416
このスレはあなたの母親ではありません
自分で試行錯誤して報告出来る人間になりましょうね
坊や

418 名前:412 [2021/01/11(月) 00:15:52.98 ID:Qxgo/C2T0.net]
もしかして>>416の人と間違われてるかな
とりあえずサラウンドバックに使えると分かったのでさぐってみるよ

>>415
実はゲームはサラウンドバック無しでも十分後ろから音は鳴ってるんだな
映画だと真後ろの音が完全に抜け落ちてて無音になるんだ

419 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 00:40:27.27 ID:E2M9wUpm0.net]
>>418
わざわざサラウンドバックのために、センタースピーカーを買うのなら、やめたほうがいいよ。
そこまでする価値はない。
すでにセンタースピーカー持ってて、余ってるなら、やってみれば?

420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 04:13:23.78 ID:9D5o88070.net]
>>400
おれは
ヤマハのスピーカーパッケージで
それやってるよ
メインフロントスピーカーは
昔買った15万くらいのスピーカー使ってる
それでマッドマックスのドルビーアトモス再生すると
爆音が心地よい



421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 08:38:32.04 ID:By/4PMER0.net]
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96

422 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 08:45:03.56 ID:GRoFuwPS0.net]
デンオン

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 11:03:01.51 ID:CAUWYz7Z0.net]
PS5と4KTV買ったから早急にAVアンプも更新しなきゃと思ってたけど、
PSをテレビにつないで、arcでAVアンプに流せば特に問題ないか。
環境はただの5.1chだし。

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 11:34:51.92 ID:gXffHn1X0.net]
セレクタとして不要 uhdbdでearc不要なら手持ちので大丈夫

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 12:54:41.75 ID:6/+r5LZm0.net]
>>423
私はそれでアンプを買い替えました。
TVCMの音楽も良く聞こえて非常に満足です
音楽再生機としてNAS環境も整備しました。
ぜひ買い替えもご検討ください

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 14:50:17.72 ID:0Q/ziEJQ0.net]
>>423
でもその接続だとPS5の4K120fpsは出せないよね…
arc対応端子がHDMI2.1に対応してるTVってまだ世の中に無いのかな

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 14:57:28.33 ID:1pmiJgms0.net]
>>426
LG現行モデルはほぼ2.1に対応してる。
先日発表されたソニーの2021モデルも対応してる。
だがPS5で4K120FPSは無理だと思うぞ?10万以上するPC用の3090だって常時は厳しいらしいじゃん?

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 15:59:46.74 ID:+VFzF0W90.net]
>>427
SONYのスペック詐欺は昔からだしな
真っ暗な画面で動きが無ければ4K120FPS出るとかでもスペック満たしたかのように書いちゃうし

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 17:18:13.69 ID:5PBkUFPm0.net]
>>426
HDMI2.1に対応してないAVアンプなら、むしろテレビに直接PS5をつながないと4K120Hz表示ができない。
HDMI2.1対応テレビはほぼeARC対応端子がHDMI2.1に対応してると思う。

430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 17:38:06.64 ID:eS3h7bY30.net]
e-ARC端子が2.1対応でも他の端子が2.1じゃないと困らないか?
PS5は2.1に繋ぎたい、でも2.1はARC端子のみ、そうするとAVアンプをARC端子に繋げなくなる
あんまり調べないで言ってるから、テレビに2.1端子が複数あるのが当たり前だったらゴメンネ



431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 17:41:29.12 ID:hqu02aLh0.net]
AVR-X1600HでSwitchとPS4両方繋ぎたいのですがGAMEのHDMI端子は一つしかありません。

それでハテナと思ったわけですが空いている端子に繋げば特に問題ありませんか?

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 18:22:38.10 ID:/D/PGGFY0.net]
GAMEの端子以外にゲーム機を繋いだら爆発するに決まってんだろ

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 19:06:57.96 ID:ztL2WjS00.net]
>>430
LGのは大体HDMI 4端子全て2.1対応だよ。一部2つしか対応してないモデルもあるけど。

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 19:24:11.74 ID:3LF58ptZ0.net]
>>431
HDMI1と2につなぐ

435 名前:412 mailto:sage [2021/01/11(月) 19:38:18.01 ID:Qxgo/C2T0.net]
センタースピーカーをサラウンドバックに出来るのかとちょっと調べてはみましたがやっぱりトップスピーカーの端子に接続しないといけないみたいですね
この場合トップスピーカーは接続できなくなってしまいます
まあ仕方ないのかな

5.1.2chで試聴していたのですが一部映画で後ろの音の繋がりが途切れていたりするのが気になりました
atmosソースなら分かるのですが5.1chのソースでもリアサラウンド同士の繋がりがイマイチ
スピーカーの配置はよくある図の角度通りで距離は等しく調整しています
自動音場補正も行いました

5.1chの映画ですがダークナイトのカーチェイスで銃の音がぐるっと一周する場面が分かりやすいです

436 名前:412 mailto:sage [2021/01/11(月) 19:42:00.55 ID:Qxgo/C2T0.net]
>>415
そういえば5.1chのゲームの場合は繋がりは自然なんです
後ろの音も表現できているように思います

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 20:35:43.86 ID:2ZDudnkp0.net]
7.1chで収録してある音源ならともかく、5.1chソースだと、アップミックスしたところで後ろの音が後ろから聞こえる訳じゃない
ゲームも5.1chはボチボチあるけど7.1chなんて少ないんじゃね

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:06:46.33 ID:5PBkUFPm0.net]
>>430
シャープの8Kテレビのように、HDMI2.1端子が一つしかない場合は他のHDMI2.0の端子がARCに割り当てられているみたいだね。
LGやソニーのHDMI2.1端子が2つのテレビでは1つがeARC対応でもう1つのほうにPS5なりを繋げられるようになってる。

439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:18:33.14 ID:PDUnHiwu0.net]
>>435
ソース音源ch数、ストレートデコード、アップミックス、プリアンプとパワーアンプなど
いろいろ理解していない部分が多い
https://i.imgur.com/w9JJ1r9.jpg

センタースピーカーとは、フロアスタンディング/ブックシェルフと同じ意味でスピーカーの形状
センターchとは、マルチch音源のセンターch、及びAVアンプのセンターch端子から出力される音
センタースピーカー端子とは、AVアンプのセンターch用プリ/パワーアンプからの音をスピーカーに繋ぐ端子

なお、こういうチェック音源で定位を確認する、スピーカーセッティングが悪いと正しい定位にならない
DTS-HD Master Audio Sound Check 7.1
https://www.demolandia.net/cinema/dts-demo-trailers-hd/page-3.html

440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:19:56.97 ID:a6fJbA380.net]
>>408

フロントLRとサラウンドLRが
Revel PERFORMA3 F208
センター
Revel PERFORMA3 C208 (日本で売ってないのでアメリカから個人輸入)
サラウンドバック
CONCERTA2 M16 (Revel PERFORMA3 M106が手に入らないので仮置き(M105は買う気がない))
サブウーハ
とりあえずあるだけなので、手抜きで YAMAHA NS-SW700
ハイトは予算がないので、そのうちって感じです

A110に変更前のアンプは、ONKYO Integra DRX-R1.0



441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:31:17.81 ID:PDUnHiwu0.net]
>>440
Performa3 C208か、うちは6.5インチ3Wayでそれなりに下まで出るが
8インチ3Wayだとかなり下まででるだろうね
あとSWはちゃんとしたの買った方が良いよ、SWを変えると全体の音も変わる

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:43:31.58 ID:ThC+RZtl0.net]
家にLG というロゴの製品があることを想像しただけで吐く。

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:46:50.58 ID:eS3h7bY30.net]
想像もしないし吐きもしない

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 21:53:21.18 ID:a6fJbA380.net]
>>441
SWがちゃんとした奴が良いのは解ってるけど
狙ってる奴が高いのでごまかしているだけです
まあ、C208あるだけでそれなりに低音出てるので
基本的にSWの電源入ってません…
まあ、お金があれば、フロントのPERFORMA3をサラウンドバックにして
フロントをPERFORMA Be F328Be
センターをC426Be
ってのが野望なんですけどねw

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/11(月) 22:19:18.33 ID:8OkSF27Q0.net]
>>442
世界中で売れてるものなのに
病気だから治療した方がいいよ

446 名前:412 mailto:sage [2021/01/11(月) 23:11:29.35 ID:Qxgo/C2T0.net]
>>440
色々分かりにくかったですね
動揺しているものですみません

トップスピーカー2chとセンタースピーカー以外の4.1chはそのまま使いつつセンタースピーカーのみをサラウンドバックに流用できないかと思ったのです

事情を話しますと実は今まで5.1chと思っていた環境は7.1chだったみたいです
1600hで試聴中気になる箇所でアサインをトップからサラウンドバックに切り替えると今まで真後ろで聞こえていた音がトップスピーカーからハッキリと聞こえました
5.1chソースの事を考えると今まではアップミックスもされていたのかもしれません

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/11(月) 23:34:08.32 ID:9AogSULu0.net]
>>442
多分いろんな所に入ってて吐きっぱなしになるから入院した方がいいと思うよ

日米貿易戦争の頃はアメリカにもこういう人が居たんだろうなw

448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 00:31:58.33 ID:vZcXnWZI0.net]
いうてLGの商品って家にある?

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 00:41:20.09 ID:c+rKfLe30.net]
最終製品だけと思っているんだなw

450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 01:33:26.54 ID:z5mYBT1L0.net]
液晶パネルってほぼLG製じゃないの?



451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 07:34:07.65 ID:ANGfar8P0.net]
有機ELならほぼ全部だ

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 08:02:00.18 ID:ei55/F0B0.net]
ウチも有機ELだからLGのデバイスは家にある。沢山ある。
「ロゴを」見たくないだけなんだ。

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 08:18:34.40 ID:Zss0/1WC0.net]
塗りつぶせば

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 08:18:48.17 ID:cbmxiUYK0.net]
ロゴがあるだけでというから見えなくても駄目なのかと
ただの馬鹿か

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 10:41:56.26 ID:e4siaqbg0.net]
>>450
IPSならほとんど

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 12:39:12.84 ID:+3JFxExd0.net]
>>440
7.1のハイト無しですか?
ハイトの情報が欲しかったんですよー
オーロ3d の評判が良いのでハイトの設置に迷ってまして、、、
7.1って事はフロントはバイアンプ接続ですかね?

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 13:00:44.84 ID:XNpIbDUC0.net]
dealzspot.com/maduno

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 13:04:50.91 ID:nOmrX8+O0.net]
Auro3Dなんて作品がほとんどないし、アップミックスなんて上から出るべき音を上から聞こえるようにしてくれる訳じゃなくて、
上から聞こえるべきじゃない音が上から出るだけだから萎えるぞ

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 13:39:41.13 ID:hM9cS1TZ0.net]
AURO-3DのアップミックスとDolbyのアップミックスのどっちがいいかと言ったら、AURO-3Dのが良い
ATOMS対応の作品が素晴らしいのは間違いないけどね
それ以外ならAURO-3Dのが空間演出はうまいかな
音楽はAURO-3Dが好きだな
音に包まれる感じが良いな

Dolby 音の分離
AURO-3D 音の空間化
こんな感じかな?

460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 13:52:55.98 ID:dJCapHRh0.net]
モノラル音声をそのまま7.1.4で出力しても包まれてる感じ



461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 13:59:21.87 ID:WuhfMkyS0.net]
>>440
私の場合A110でドルビーアトモス基準に3組ですが、7.1.4のソフトが多いです。
Auro3Dも13.1chソフトは無さそうなので、天井設置でなくても、
フロントハイト、リアハイト設置でも良さそうです。

常にAuro3Dモードにしていますが、アップミックス精度が優秀で満足できます。

462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 14:53:06.93 ID:KVttuwVP0.net]
>>452
くっそショボイな
ちなみに年いくつ?

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 14:54:06.72 ID:KVttuwVP0.net]
>>459
同意

464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 17:25:25.87 ID:rPRMKqnj0.net]
海外からAuro-3Dソフト幾つか買ってみたけど、
リアルAuro-3Dはマジ凄ぇ、と問答無用で思ったよ。
プリンスのサインオブザタイムスツアーの11.1chとか
凄ぇよ。

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 18:06:19.84 ID:WuhfMkyS0.net]
460ですが、>>456でしたね。
BD「春の祭典」とかAuro-3Dの臨場感が半端ないです。
https://www.auro-3d.com/consumer/bluray/
には、Auro-3D対応のBDソフト一覧が出ています。
なかには、メニュー表示にAuro-3Dが無いのもあります。
2015から2020までのニューイヤーコンサートがAuro-3Dですが表示がありません。
ディスクやメニューには、DTS-HD Master Audio 5.0となっていますが、
アンプをAuro-3D サウンドモードにすることで、
DTS-HD Master Audio 5.1表記になりAuro-3D 再生になります。
アンプをDTS-HD Master Audio サウンドモードではAuro-3D 再生になりませんので、注意が必要です。

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 20:42:10.00 ID:TYAAoGaY0.net]
質問なんですが、最近のアンプはTHXとかはないのですか?DTSの細分化されたようなサウンドに変わったの?

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/12(火) 21:51:54.42 ID:QFSk5Tls0.net]
>>461
そーですか
参考になります
ハイト6本はキツイなーと思ってたので
フロント、リアの4本と余りはフロントバイアンプで決めようかな?

468 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/12(火) 22:28:56.61 ID:X+D4v0Zl0.net]
【GOD】 LISA Part.3 【SISTA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1260597143/

92 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/12(火) 22:26:11.09 ID:QIfINPJK [3/4]
【祝x結婚】LiSA Part46【秒殺歌姫】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1593089943/

93 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/01/12(火) 22:26:58.10 ID:QIfINPJK [4/4]
LiSA アンチスレ Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjf/1609564830/

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 05:14:35.44 ID:00O0dVZf0.net]
>>459 同意 auroの疑似は優秀

470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 13:05:22.00 ID:OggFqli70.net]
ハイトスピーカーのフロントとリアは兎も角、ミドルの設置難しすぎる

スピーカー側にブラケット用の受けがない奴とかみんなどうやって設置してるのよ



471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 13:21:53.55 ID:9Cab65uX0.net]
>>470
鬼目ナット付ければどんなスピーカーでもブラケット使えるよ

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 20:43:37.38 ID:o876JMuy0.net]
2度3度と妙なAuro3D推しに騙されたから、もう信用しない

473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/13(水) 22:55:15.00 ID:648TZrtz0.net]
>>472
どういうふうに騙されたの?
気になるわw

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 10:32:29.46 ID:sH95YGtg0.net]
>>471
鬼目ナットをスピーカーに付けるのって音質とか気にならないの?

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 12:05:22.14 ID:+0sx5bTB0.net]
>>474
スピーカー背面や底面にあるブラケット取り付け用の鬼目ナットや
スピーカー底面にあるスパイク取り付け用の鬼目ナットは
メーカーが後から下穴を空けて取り付けているもの、だから自分で取り付けても同じ
https://www.wefield.jp/dcms_media/image/Argon1.jpg
https://www.wefield.jp/dcms_media/image/Argon1_03.jpg
https://www.monitoraudio.com/site/assets/files/29105/ma_bronze_50_back_white.jpg
https://www.monitoraudio.com/site/assets/files/28492/fix-m-lifestyle-1.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/pc715/3598/img3.jpg

ちなみに販売国毎に仕様が違ったりする
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1605/11/news122.html
https://www.wharfedale.co.uk/wp-content/uploads/wp-image-slider-with-lightbox/D210-Black-back-view5c12e3d95fe58.jpg
https://cdn11.bigcommerce.com/s-ruxeh5dd/images/stencil/1280x1280/products/5916/127345/w00075_20141119025441_867__49205.1435533513.jpg
こういう壁掛け金具も販売国毎に違ったりする
https://www.stereo.net.au/forums/uploads/monthly_2017_02/DSC04161.JPG.a9331326d7aac2adacf21d46549290f2.JPG
audio-net.soundhunter.co.jp/wp-content/uploads/2017/08/KEF_Q100_04.jpg

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 12:32:52.52 ID:uEykYX660.net]
AVR-X2700HでUSBにflacとか入れてそのまま音楽再生してるんですけど
専用のオーディオプレイヤーとか繋いだ方が音って良いんですかね?

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 13:22:33.95 ID:xJJc9lT60.net]
>>476
それぞれ良い物を使えば良くなる
AVアンプ(プレーヤー、DAC、プリアンプ、パワーアンプ)
プレーヤー(DAC)+ AVアンプ(プリアンプ、パワーアンプ)
プレーヤー(DAC)+ プリメインアンプ(プリアンプ、パワーアンプ)

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/14(木) 16:54:08.31 ID:ryA+/rXo0.net]
>>472
騙すとかワロタ
人それぞれでええやん

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/15(金) 08:25:44.66 ID:18Jp87Cd0.net]
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/15(金) 10:25:07.46 ID:MpCr0+OK0.net]
>>466
ONKYO/Pioneerの2021春モデルにはTHXSelectってのがつくね。
詳細見てないのであなたが求めてらっしゃるものかはわからないが、参考まで。



481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 10:54:27.32 ID:zW6BViUt0.net]
THXって独自の技術がどうのって訳じゃなくて、音響の質が基準に達していればTHX認証としますみたいなやつでしょ
モンドセレクションみたいなもんかな
高い金払って認証取る価値が無くなってきたから、今じゃONKYOの一部機種だけじゃないかな

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 11:49:59.12 ID:JQ7HUOXx0.net]
>>475
なるほどね、ありがとう

後は穴を開ける勇気と、配線とかにぶつからない運があればなんとかなりそうね

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 12:05:29.70 ID:2ed0onz40.net]
>>482
鬼目ナットを挿入する穴はキャビネットを貫通させないよ
事前に厚みを調べてから貫通しないmm数で下穴を空ける

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/15(金) 23:45:24.56 ID:xGjrWw8z0.net]
購入してからしばらくは問題なく使えてたんだけど急に耳が滅茶苦茶痛くなってきた
ダイレクトでも他のモードでも耳が痛い
ツイーターの高さに合わせるのを止めて内振りもやめたら多少はマシになったんで高音かな
でも使い始めの頃はこんなに痛くならなかったのにな

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 00:41:09.99 ID:uMEcnKcW0.net]
それはAVアンプで視聴してるのとは違う原因の可能性のほうが高いんじゃないか

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2021/01/16(土) 01:02:40.24 ID:WswjNGfG0.net]
寒いし高血圧じゃないのぉ?

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 05:10:00.11 ID:BXxYXq+k0.net]
アルミホイル被れば解決するかも

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 07:28:03.71 ID:9lcH3xmC0.net]
DENON DSW-37があちこちで売り切れなんだけど何かあった?

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 07:53:16.84 ID:idv2xRXg0.net]
>>484
持病だろ

490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 08:57:40.26 ID:urpYH46j0.net]
>>472
何だそれw
俺は結局オーロ3D使ってないけどな

あれ?俺も騙されてるわ!



491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 10:36:40.14 ID:nsgxIhGV0.net]
>>484
鼓膜が刺激されて内耳炎の可能性があります
アンプの性能を確かめるに必要な能力が失われつつありますのですぐに機器をお譲り頂きたくお願いします

492 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2021/01/16(土) 14:56:00.95 ID:7ghFor6M0.net]
>>483
そうなんですね!?

やってやろうって気が湧いてきましたw
ありがとう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef