[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 11:47 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その16



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:18:43.68 ID:JR4K17XT0.net]
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1599894439/

デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96

DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update

2 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:23:52.20 ID:ChflTEJ60.net]
デノン、「もはや別次元」110周年記念のモンスターAVアンプAVC-A110
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1275325.html

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:25:04.37 ID:ChflTEJ60.net]
デノン “モンスターAVアンプ”「AVC-X8500H」はいかに誕生したのか。同社の白河拠点を取材
https://www.phileweb.com/review/article/201803/29/2971.html

4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:25:39.20 ID:ChflTEJ60.net]
デノンAVC-X6700Hレビュー
https://www.whathifi.com/reviews/denon-avc-x6700h

5 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:28:53.85 ID:ChflTEJ60.net]
DENON AVR-X4700H & AVR-X2700H徹底比較
https://www.wohltech.com/denon-av-receiver/

6 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:33:03.16 ID:ChflTEJ60.net]
4K&3Dサラウンド時代の理想的なAVアンプ入門機。デノン「AVR-X1600H」レビュー
www.phileweb.com/review/article/201906/20/3493.html

7 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 14:35:33.52 ID:ChflTEJ60.net]
最廉価帯 5.2ch AVアンプ「AVR-X550BT」HDRパススルーにも対応
www.phileweb.com/news/d-av/201805/10/43988.html

8 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/24(火) 17:49:35.42 ID:BtFSgT2L0.net]
おつかれ

9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 18:47:05.57 ID:Gg4HHaLn0.net]
乙乙

10 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 19:33:54.25 ID:peWCFbGt0.net]
おつです
ここを参考に2600を買ったけど、今のタイミングなら普通は2700買うんじゃないの?
って気がしてきた…



11 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 19:59:24.02 ID:1urgwz1C0.net]
2700の新機能って8K60hz/4K120hzとmpeg4AACくらいかね

12 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 20:31:41.40 ID:nWHGM6AG0.net]
>>11
デュアル・スピーカープリセット機能

13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/24(火) 21:22:42.14 ID:ImFkVPoX0.net]
X4700Hにサブウーファーってどの程度のが合うかな?

14 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/25(水) 00:13:33.94 ID:MBeDcHTr0.net]
>>13
SWはアンプじゃなくてスピーカーに合わせるもの
フロントがフロアなら1本+α、ブックシェルフならペア+αぐらい
https://i.imgur.com/EkXMLAU.jpg

15 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/25(水) 07:02:09.00 ID:CF0dvczL0.net]
>>10
悩むほどの製品でないだろ2×××くらいなら

16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/25(水) 07:09:35.31 ID:xkLTNxGe0.net]
hdmi2.1が必要かどうかで判断したらええんじゃないか不要なら絶対型落ちのがいい
逆に必要なのに2600にしたならバカとしかいいようがないが そうじゃないなら自信を持っていい買い物したと言えるぞ

17 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/25(水) 23:17:33.10 ID:yV7JwvwW0.net]
DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96

18 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/26(木) 05:27:51.23 ID:MvWbTPN30.net]
hdmi2.1のクリティカルエラーの話はどうなったんよ?
今年はダンマリ決め込むつもりか?

19 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/26(木) 16:31:06.51 ID:VdAnK50T0.net]
前スレでX4700H使用時に音、映像途切れる不具合がまだ治らないわ…
こりゃ、初期不良かな?

20 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 05:21:58.28 ID:wVKwk5ry0.net]
自分もやで 安定して30秒くらいで一旦途切れるわ ファームウェア更新もしたけど変化なし



21 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 07:57:48.50 ID:OqFdmInS0.net]
>>15
>>16
ありがとう
ちょっと胸がすっとした

22 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 11:29:37.08 ID:Rsv0h6tz0.net]
>>19
4700を使ってるけど、音声だけが数秒途切れたり、途切れたまま全く鳴らなくなったりが時々あります。
なんとなく、arc絡みのトラブルのような気がしてます…。
早くなおってほしいのだけど、先日のアップデート後もまだ症状が出るんだよね…。

23 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 12:05:25.48 ID:bnvtnf8F0.net]
>>20
まじか
初期不良じゃ無いのか

>>22
やっぱり出るか

デノンに電話したが、初期化して様子見てくれって言ってたが、改善されないわ
これは返品かね…?

24 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 14:25:50.75 ID:jg7SzD510.net]
4500だけど
TV電源入れる→TVから音が出る→すぐにCECで4500オン→4500に切り替わる→
30秒くらいで4500の音が切れてTVから音が出るっていう現象が頻繁に出る
こうなったら操作じゃ直らずTVと4500の電源を入れ直す
自分もARCかCEC絡みの相性問題だと思ってる

25 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 15:14:43.80 ID:/ayRx7Ea0.net]
>>24
X2500HとX6400Hは問題ないんだけど...

26 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 15:39:24.53 ID:9sVRAE6C0.net]
ARCを切って光デジタルにするとトラブルは起きにくい

27 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 16:32:41.42 ID:/ayRx7Ea0.net]
>>26
ARCが便利なのに、意味ないやん

28 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 17:17:24.44 ID:GGsf4Q810.net]
>>27
TVからDD+を送信しないならARCも光デジタルもCECは使えるので利便性は同じだよ

29 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 17:55:17.64 ID:8Mf1kM6j0.net]
>>24
>TV電源入れる→TVから音が出る→すぐにCECで4500オン

この時点でテレビの挙動がおかしいと思うんだが。
外部機器があると設定しているのにまずテレビから音が出るならテレビのソフトが変じゃね。
どこのテレビ?

30 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 18:07:11.68 ID:dR2oafxD0.net]
>>29
テレビ本体のスピーカーの音の事じゃないの?



31 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 18:25:41.93 ID:8Mf1kM6j0.net]
>>30
だからテレビでシスターシステム繋いで設定したらテレビ本体からは音出ないのが普通だよ

32 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 18:53:50.45 ID:TTsrfZUV0.net]
普通なのかはわからんがうちはそうだな
ちなsony bravia 9300d

33 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 18:54:28.97 ID:/ayRx7Ea0.net]
今までdenonでHDMIの不具合はほとんど出なかったのに残念だわ
X1400H X2500H X6400H X4700H(コレだけ不具合発生)
これだけ連続で買ってきたのにな〜(泣)
治すなり、初期不良認定なりしてくれれば良いんだが...

34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 19:05:12.70 ID:fMJKyOd50.net]
せめてテレビの型番くらい書いたら

35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 19:31:42.36 ID:/ayRx7Ea0.net]
>>34
すまんな
Z740X55 X6400H
X9500G65 X4700H
こんな組合ですわ

36 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/27(金) 19:41:53.90 ID:dR2oafxD0.net]
>>31
へぇ

37 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/27(金) 22:20:24.41 ID:nLinuF0Q0.net]
>>31
女兄弟いるとそういうもんかな

38 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 02:01:32.06 ID:xt3FnPXv0.net]
設定で音声を外部出力にしてても、外部機器を認識出来ないと自スピーカーから出力するテレビもある

39 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 05:14:05.77 ID:0hmGcz/00.net]
そうLGならね アンプの電源を入れると勝手に切り替わるけど
それ以前にちゃんとCECで連動起動しろよと

酷い時は0.5秒毎にTVとアンプから交互に音出るわ
アンプの電源切入したら治るんでやっぱアンプ由来なんだろうなと

40 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/28(土) 06:26:11.77 ID:lBptbyl60.net]
4千番台は地雷認定されたな



41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 07:24:42.37 ID:0hmGcz/00.net]
やっぱパナ製のHDMI制御のチップが悪さしてるんかねぇ ちな俺も4700

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 09:36:52.63 ID:svJZrGe60.net]
とりあえず、denonに電話して対応してもらおう

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 09:56:28.75 ID:xvCuWbfv0.net]
avc-x6700h と avc-x8500h って結構性能違いますかね?

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 12:34:21.97 ID:12WWnhcu0.net]
アンプがx1600h、スピーカーがb&wの600シリーズで5.1chにしていて、
Audyssey MultEQ XTをオンにすると映画のセリフやボーカル曲がボケて聴こえる。
結局オフにして全体の音量を上げて聞いた方が派手さは減るけど全体としてはまとまりよく聞こえるからオフにしてる。センターを抜いたりとかスピーカーの配置を少しいじってみても変わらず。
エントリー機だしこの程度のものなのか、それともアンプの設定でもう少し改善できるのかいかがでしょうか?

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 13:43:21.84 ID:Z5UfuZO10.net]
DENONのAVアンプを買ったら最初にやること
Dynamic EQをオフ、ラウドネスマネージメント(Dolby音源)をオフ
音量表示を-79.5dB〜+18.0dBに変更

マイクを三脚に取り付け視聴位置で耳の高さに合わせる
このマイク測定を正しく行わないと逆効果になるので注意

下記の「“なんでもできる=じっくり楽しめる”を実現するために。なぜ“紙製”スタンドが付属?」を参照
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/653192.html

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 14:40:20.25 ID:34wxasF80.net]
>>45
試聴箇所なんだけど、メインで聴く箇所一カ所で測定すべきなのか、聴くと思われるところを設定限界まで測定すべきなのか、どちらが良いのでしょうか?

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 14:54:00.62 ID:pCLlIwgh0.net]
>>44
B&Wはアンプを選ぶので1600では役不足と思われます

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 16:00:27.43 ID:Z5UfuZO10.net]
>>46
1回目の測定で全項目を計測し補正データを設定する、2〜8回目は部屋の位置による
周波数特性のバラツキを測定し、1回目のEQ補正値を基準にして平均値的な調整を行う
https://i.imgur.com/3UukzFb.png
1人で使う場合は1回目の測定後、視聴位置を中心に15〜30cmマイクをずらして残りを測定すると良い

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 16:07:19.81 ID:34wxasF80.net]
>>48
ありがとうございます!
試聴を数カ所を測定したら自動設定するって事で、適当に大きく測定カ所を決めて設定したら、なんだかぼやけた感じで、メイン一カ所だけの測定の方がハッキリとして良かった感じなのは測定方法が悪かったんですね。
参考になりました

50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 16:48:07.97 ID:+sTHem9s0.net]
>>47
役不足の使い方(定期



51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 17:53:59.15 ID:TIQTftoJ0.net]
>>45
ありがとうございます。
教えていただいた設定に変更しマイクの測定をやり直したら以前より改善されました。
恥ずかしながらマイクを手で持って測定していたのがいけなかったような気がします。

>>47
ありがとうございます。
もう少し使ってみて不満が出ればやはり買い替えを考えます。

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/28(土) 18:31:28.38 ID:9IWTHcBK0.net]
>>49
>>48の人が言ってるが、自分もあなたと同じ症状で悩んだことがあったので、測定をやり直したら解決した。
定規やメジャーで測定位置の50センチ以内のポイントを正確に測りながらやったほうがよい。

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/28(土) 18:33:51.30 ID:9IWTHcBK0.net]
できれば柔らかいメジャーで最初の測定位置に押しピンなどで固定して、コンパスみたいな使い方で測定してゆけば良いかと。

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 20:24:19.93 ID:34wxasF80.net]
>>53
わかりやすく説明してもらって助かります!

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 21:38:33.84 ID:cPx/OE+n0.net]
夏モデルの不具合って、結局どうなったんですか?

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/28(土) 22:16:58.55 ID:L1wrr8ob0.net]
PS5は問題なく動いてるようだね

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/29(日) 11:22:52.79 ID:IdzDltTz0.net]
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/29(日) 12:17:34.50 ID:3ysLqzeI0.net]
公式URLをひたすら貼り付けてる人なんなんだ
不気味すぎる

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/29(日) 12:18:37.63 ID:b0Ojkc/G0.net]
スレをageるためだけに貼ってる社員だよ

60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/29(日) 13:05:40.83 ID:KEhe+1in0.net]
1600H欠品してるの?



61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/29(日) 14:26:17.64 ID:T/Sdm+HP0.net]
アマゾンにある

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 02:14:07.36 ID:tmVkTw6N0.net]
4年前のアンプと現行のアンプって結構変わるもん?

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 07:00:03.23 ID:HLuAp3v70.net]
激変するらしいね

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 09:49:44.42 ID:zNhmE0hN0.net]
何が?

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 17:08:59.24 ID:rGyxyEAj0.net]
OLED65C8Pを後3年は使おうと思っている私にhdmi2.1のメリットってなんかありますかね?
4500H or 4700Hを検討しています

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/11/30(月) 17:34:17.30 ID:mb3yNTBC0.net]
HDMI2.1に不具合ってなんですか?

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 17:39:22.85 ID:JllbrSIZ0.net]
4K 120Hz表示出来ない、音が出ないなど

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 18:34:02.93 ID:Jgxz+95C0.net]
PS5では問題ないけどね

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 18:51:54.92 ID:7AGHLuDQ0.net]
HDMI2.1搭載TVはまだ数少ないし買うのは待った方がいいようだね

70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 19:22:45.73 ID:Btxxm84z0.net]
X4700Hの一瞬画面消える問題は、コンセント抜いて15分放置したら、起きなくなった(笑)
HDMI2.1使わないなら、X4500Hで良いかもね



71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/11/30(月) 22:38:17.40 ID:X+Yq8+MH0.net]
わざわざ質問に答えてあげたのに、お礼どころか論破されるなんて、プローヴァたん可哀想 ・゜・(ノД`)・゜・。

>プローヴァさん
>私などは貴殿を大きく上回る知識を持つので貴殿にはできない判断ができるわけですね。
>精々ご自愛ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247731/SortID=23799036/

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/01(火) 16:44:07.35 ID:aNoCgUUq0.net]
X4700Hの画面切れる問題が再発
メーカーに連絡したら初期不良で返品か交換してくれとの事だった...
色々めんどくさいな…

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/01(火) 23:22:28.30 ID:aNoCgUUq0.net]
以前おすすめされた、SR8012の新品アウトレットが安かったから買ったが、コレでかいな…
スレチですまぬが、教えてくれた人ありがとう

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 09:53:20.05 ID:PP/q3KeN0.net]
PS5買ったんだけどゲーム機側でスピーカーの各配置スピーカーの角度調整できるけどアンプ側の自動補正だけで良いよね?

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 10:47:34.96 ID:wlDyiPpd0.net]
8年前くらい前に買ったAv4310がHDMI1.4みたいなんだけど、
ps5とモニタ間をこれでHDMI中継すると4k60hzは無理?
音だけアンプ経由で出すのは出来ないのかな?

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 12:13:19.61 ID:LbEpIrR80.net]
>>74
その角度を変えると何が変わるの?

>>75
光デジタルで音は出せる
https://www.4gamer.net/games/387/G038754/20201027061/

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 12:14:30.41 ID:16Culz190.net]
https://jp.yamaha.com/news_events/2020/audio_visual/rxv6a_v4a_hdmi.html

ヤマハは公式にコメントしたけど…
デノンはコメントしないのかな。

このバグ、治らなそうだね…

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 12:42:33.02 ID:QXhAbjGB0.net]
>>74
おお勇者よ、ゲーム機とアンプ、どちらかを選ぶのじゃ

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 13:16:56.01 ID:hwuGFfGB0.net]
>>76
こういうのpcm7.1とか出力できないでしょ
素直に2700でも買った方が良いかと

80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 13:20:41.38 ID:LYBQCdJI0.net]
>>76
おそらくオブジェクトベースサラウンドの効果が更に良くなるだけかもしれないけど。

>>78
沼にはハマってないからスピーカー角度調整までやってないしアンプかな。



81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 13:34:32.18 ID:LbEpIrR80.net]
>>77
10/28にコメント出してるよ
https://denon.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7354/
https://marantz.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7355/

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 14:24:19.01 ID:wlDyiPpd0.net]
>>76
ありがとう。分配器があればいけるのね
ps5→モニタ→avアンプで分配器なしでは無理かな?
モニタにdp,usb,HDMIの口がある

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 15:20:57.56 ID:DjRcpwiD0.net]
PS5のスピーカー角度調整はテンペストが関係してそうだな
テンペストはヘッドホン向けとは言っても、今後のバージョンアップでスピーカーからもサポートするって言ってたし

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 16:43:45.34 ID:tkwRW2md0.net]
>>81
これか…

Q6: Will the issue be resolved in the future?

A: We apologize for this inconvenience and we are working diligently to release a permanent solution so you can enjoy the 4K/120Hz experience using the latest sources with your AVR. We will have an update soon regarding the timeline of a permanent solution. We appreciate your patience. If you already own one of our AVRs or are planning on buying one, please register your AVR so that we can reach out to you when the solution is available. Here is the link for your Denon (or Marantz) product registration.

Denon: https://denon.custhelp.com/
Marantz: https://www.us.marantz.com/en-US/owners/productregistration

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 18:54:18.44 ID:52mXoXu10.net]
今帰ってきてPS5の設定見てるけど出力設定はTV アンプ サウンドバーって選択出来て、アンプのみスピーカー角度を1°刻みで調整可能だった。

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/02(水) 20:45:07.06 ID:Bqx3bZi00.net]
>>81
日本語でコメントないの?

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/03(木) 12:17:19.72 ID:jhnFTR680.net]
Q6: Will the issue be resolved in the future?

A: We apologize for this inconvenience and we are working diligently to release a permanent solution so you can enjoy the 4K/120Hz experience using the latest sources with your AVR. We will have an update soon regarding the timeline of a permanent solution. We appreciate your patience. If you already own one of our AVRs or are planning on buying one, please register your AVR so that we can reach out to you when the solution is available. Here is the link for your Denon (or Marantz) product registration.

Denon: https://denon.custhelp.com/
Marantz: https://www.us.marantz.com/en-US/owners/productregistration

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/03(木) 18:51:51.07 ID:nq1IiVMI0.net]
今4K120Hzを欲しがると痛い目見ますよって事か

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/03(木) 21:15:16.52 ID:pz1NEu5Q0.net]
痛い目見ました
マジ返品させてほしい

90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/03(木) 21:30:13.29 ID:+POhHUsG0.net]
>>89
メーカーに連絡した?
俺は返品になったぞ
特にごねて無いけどね



91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/12/03(木) 21:33:17.28 ID:sorq0UsK0.net]
対応するのが出たら返品して買い直そう

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/03(木) 21:35:34.13 ID:+POhHUsG0.net]
X4700Hを買って1週間の不具合
HDMI信号ロストがよく起きる

メーカーに問い合わせてやったこと
HDMIケーブルを変える(複数)
初期化

これをやっても全く改善されず、困ってるんだがコレって初期不良ですか?って聞いた
そしたら、その可能が高いので、販売店に返品してくれってなった
でSR8012を買い直した(笑)

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/03(木) 21:36:54.10 ID:+POhHUsG0.net]
>>91
初期不良認定は買って早めに連絡しないと修理対応になるかもよ

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/12/03(木) 22:32:54.13 ID:dvu3ctQL0.net]
チップの不具合だからな

そら、返品におうじるだろ

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/12/04(金) 00:18:47.85 ID:AaqFUxng0.net]
>>93
>>94
チップ載せ替えた基盤に交換とかの可能性はあるかもだけど、まあ返品の方がメーカーも手っ取り早いよね

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/12/04(金) 08:28:52.78 ID:89udZC8/0.net]
PS5×4K/8K対応AVアンプで次世代ゲームのサウンドを体験する
AVアンプは4K/120pや8K対応、ただしPS5はまだ8K出力非対応
用意された機材はUHD BDドライブを備えたPlayStation 5。
AVアンプはデノン「AVR-X4700H」とマランツの「NR1711」がある
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1291485.html
今回試したデノンのAVR-X4700Hは、PS5の4K/120p信号を問題なく受け取り、
ディスプレイにそのまま4K/120pでパススルー出力できた。

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/04(金) 12:25:44.41 ID:PJCRrMrN0.net]
>>96
PS5は4K120pYUV422(32Gbps)だから大丈夫
XboxXは4K120pRGB(40Gbps)だから駄目
当然8K60p(40Gbps)も駄目

今のチップは32Gbpsの壁があるとのこと
規格として考えられてるかわからないけど8Kも60pYUV422ならいけるのかな
今はHDMI2.1に縁がないここまでしか調べてないけど何で認証試験とかでわからなかったのかねぇ

参考
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1292147.html
https://ameblo.jp/caelumst/entry-12637556509.html?frm=theme
https://ameblo.jp/caelumst/entry-12637435636.html

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/12/04(金) 12:35:10.62 ID:na846fpU0.net]
高級機以外は軒並み売り切れ状態!
これはきっと旭化成の工場火災は関係なくて、超絶売れまくりでAVバブル期の再来に違いない!!
エントリー機として無駄に質感が良くて大きくて重くて、プラグは全部金メッキで
筐体もブラック・ゴールド・シルバーの3色出て20万円ぐらいのアンプを入門機として
マニア用に全チャンネル真空管使用するような変態仕様の高級機が出てくるに違いない!!!(遠い目)

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/04(金) 13:23:35.42 ID:KnYPzOJz0.net]
X4700H、X6700Hはチップ不具合治るまであまり流通しないんじゃね?

100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/12/04(金) 13:30:51.53 ID:D3STEHrB0.net]
X4700アマゾンで明日入荷予定になってるけど不具合は解消されたのかそのままなのか。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef