[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 19:39 / Filesize : 285 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゲームに適した遅延の少ないテレビ 128枚目



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/09/17(火) 22:56:11.09 ID:r5cXpYsm0.net]

此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連スレ]
東芝製デジタルボード採用の液晶テレビ
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1498902975/

【HLG】HDR総合スレ 1【Dolby】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1478690212/

[関連サイト]
比較表、用語集
www.geocities.jp/avchart/tv/

遅延体感テストプログラム
www22.atpages.jp/thientest/

海外検証サイト
www.hdtvtest.co.uk/
www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews/

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 127枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1556713607/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93da-SCu7) mailto:sage [2020/02/22(土) 16:21:49 ID:0pZR4QOt0.net]
モスアイパネル初めて知ったが表面デコボコで草
拭いちゃダメってなんやねん、よくこんなの作ったな

902 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f77-z+Zk) mailto:sage [2020/02/22(土) 19:40:29 ID:XD+ZyUPS0.net]
有機ELのASBL(同じ画像映してると一定時間で輝度落とす)って
気になる人あんまりいないの?
ほとんど話題にならないのが不思議
4隅がちょっと暗いとか、コンマ数フレームの遅延にこだわる割にさ
ゲームやって固定UIとかで画面の明るさがコロコロ変わるの凄い気になるんだけど
PS4のホーム画面も青一色だから数分もしないうちに暗くなるし

903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-yIjz) [2020/02/22(土) 19:44:16 ID:dvol9aCQ0.net]
ゲームやるなら有機ELは選考外

904 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-D4Y0) mailto:sage [2020/02/22(土) 19:49:19 ID:mS37YVG4M.net]
>>860
集中してる時に効いたら気になるけど、同じ画面で放置してるような時に効いても気にならないかな
少なくともちゃんとプレイしてる時に効いたことは一度もないよ

905 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f47-8/E+) mailto:sage [2020/02/22(土) 20:05:32 ID:lieka6kF0.net]
REGZAの新シリーズは4Kの暗さ問題を解消したらしいけど
PS4proの映像も明るくなるの?

906 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f47-8/E+) mailto:sage [2020/02/22(土) 20:05:32 ID:lieka6kF0.net]
REGZAの新シリーズは4Kの暗さ問題を解消したらしいけど
PS4proの映像も明るくなるの?

907 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/02/22(土) 20:35:23.73 ID:cp5TR83TM.net]
>>864
めっちゃ明るくなるよ!

908 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/22(土) 20:39:30.71 ID:z9ssHEvN0.net]
>>860
焼付き(それを防ぐ為の処理)も含めそういう有機EL特有の
動作も込みで納得してるから購入してるんだろうし
満足してるのなら改めてわざわざ話題に挙げる必要も無いからでは?
そういうのを気にする人は液晶テレビにするだろうから

909 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/22(土) 22:31:30.23 ID:KalxCa+C0.net]
>>864
4Kが暗いってのは、今放送されてるBS4Kの特に民放局で見られる、
もともとがSDR素材の番組をBS4Kで使われているHLG方式化したのを見たときに、
暗く見えてしまうという問題であって、PS4proとは関係ない話。



910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f47-8/E+) mailto:sage [2020/02/22(土) 23:24:50 ID:lieka6kF0.net]
>>867
やはりそうだったのね

911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-A6HL) mailto:sage [2020/02/22(土) 23:38:34 ID:OLJcXQc4d.net]
38z9000からの買い替えで730xの49インチ買うつもりだったんだけど値段540xと悩む

912 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/02/23(日) 08:20:36.69 ID:foaJkXTm0.net]
>>860
テレビの機種とゲーム名とシチュエーションは?
オレはC9使ってるけどプレイ中にASBLが働いたことは無いんだが?輝度は100ね
タイトルやポーズメニューで五分くらい放置したときに、適切にASBLが働いて関心すらする

913 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9363-c23x) mailto:sage [2020/02/23(日) 08:58:03 ID:l ]
[ここ壊れてます]

914 名前:ohXgui10.net mailto: ASBLとロゴや固定UI等の輝度制御機能を混同してる人が多そう。 []
[ここ壊れてます]

915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f77-z+Zk) [2020/02/23(日) 13:05:06 ID:FiENDmBI0.net]
>>870
C8使ってるよ
アンチャーテッド4とかMGSVとか
テキストを1分くらい読んでるとじわじわ暗くなってくるよ

>>871
LGだと「ロゴ輝度調整」って項目あるけどあれ全然実感ないけど何?
オフと強で違いが判らない
ロゴや固定UIがオフだと暗くならないって意味だよね? 普通に強と変わらず暗くなるんだけど

916 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-D4Y0) mailto:sage [2020/02/23(日) 15:04:38 ID:nYU8+00dM.net]
>>872
自分もC8使ってるけど、同じような画面で放置してもそんな事象は発生しないな
壊れてるんじゃないの?

917 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/23(日) 17:52:48.14 ID:KivBmaP10.net]
>>872
rtingsのC8記事から焼き付きについての項目をみると以下の記載が

「The LG C8 has three features to help mitigate burn-in. We recommend enabling the
'Pixel Refresh' and 'Screen Shift' options and setting 'Logo Luminance Adjustment' to 'Low'」

これを翻訳すると「LG C8には、焼き付きの軽減に役立つ3つの機能があります。 【ピクセルリフレッシュ】および
【スクリーンシフト】オプションを有効にし、【ロゴ輝度調整】を【低】に設定することをお勧めします。」
となってるので「ロゴ輝度調整」の機能をより効果的に発揮させるのは「強」ではなく「低」みたい

恐らくこれは日本語としての解釈の違いだと予想されるんだけどユーザー(日本人)側は「輝度調整」の効果の強さを示す
「低〜強」のつもりで捉えてしまうけどメーカー(韓国人)側は「ロゴ輝度」の強さを示す「低〜強」として選択肢を作ったんだろうね
なので試しに「低」にしてみて効果的に動作するか試してみては?

あと同記事内の輝度に関する部分で「OLEDライト設定を40以下にするとABLによる輝度の変動は僅かになる」との
記載もあったのでその辺りの設定を試してみてもいいかも

918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/23(日) 21:31:35.65 ID:FiENDmBI0.net]
>>874
いやー
低で十分だから低を推奨してるんであって、強だとすぐ暗くなりすぎるって意味だと思うけどな
それだとオフの意味が解らんし   外人も裏技でサービスメニュー開いて切る方法出してるくらいだし
試しに強にしてみるよ これで改善したらバカみたいだけど

ABLとABSLは違うけどな
ABL(画面全体の輝度が一定以上超えると明るさ落とす)は外人の目だとすごく気になるらしいけど俺は全然気にならない

919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-IDX8) [2020/02/24(月) 12:10:15 ID:erFesUXtM.net]
ワイの43GX855今日届いたどー!地デジも4K放送も問題なし!
輝度ムッシュムラムラも全くなし!白背景クッキリハッキリピュアホワイト!

んで、、、PS4proの画質設定なんだがデフォがスタンダードだったから
ユーザーにしておけばよいね?レグザと文言が違うし、最近の取説は薄っぺらいのね。。



920 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/24(月) 12:25:04.21 ID:3KMavPnL0.net]
>>876
ビエラは細かい説明は電子化されていリモコンのメニュー>ヘルプから見れるよ。

921 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/24(月) 15:05:44.60 ID:789yd0dx0.net]
>>876
遅延はどうですか?

922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/24(月) 17:27:00.40 ID:s6xcKpZP0.net]
>>876
VIERAはREGZAと違って映像モードの選択肢

923 名前:フ中に独立して「ゲーム」は無いよ
それぞれの映像モードに掛け合わせてオプション設定として「ゲームモード」の
オン/オフする形(最近のREGZAでも導入された「低遅延モード」と同じ様な仕様)
なので画質関係の設定はスタンダードでも何でも好みで選んでもいい
遅延に影響する項目はゲームモードがオン時には選択不可になるので
無茶な設定で遅延増加なんて心配もないし(例えばWスピードの設定など)
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/24(月) 21:04:20.92 ID:Xpjo9XsHi]
最初はZ530Xでいいかな、から始まったテレビ選び
調べていくうちに?730Xが視野に入り、このスレでX8500GとX9500G、
更にGX855の存在を知った(詳しい方々ありがとう)
Z530Xは早々に候補から外れ、残った中で他より僅かに低遅延らしいとのことで
X8500Gに傾いたんだけど、家電屋で隣り合わせに置いてあったX9500Gとの
余りの違いにこちらも除外(映像のクリア感が全然違ってた)

4k放送の映像を見比べての個人的な印象は、ソニーは赤っぽい、パナは黄色っぽくて、
ハイライトが強めながら?730Xが自然が感じがして好みだった
しかし、筐体が安っぽいのが…、タイムシフトもいらんし
>>876氏のゲームをプレイした感想如何ではGX855に流れそう

でも、総合的に見たら一番高いだけあって、やっぱりX9500Gがいいなぁ、と思う
なんで43インチがないんだー!

925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-KdnI) mailto:sage [2020/02/24(月) 23:01:06 ID:fb7/A8Y60.net]
>>876
GX855ユーザーからの情報は貴重なんで色々気付いた点とか教えて欲しいです
ドットバイ4ドット(?)などで1080P映像もくっきりと映せるのかな?

926 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f6e-xPG3) mailto:sage [2020/02/25(火) 00:36:03 ID:BZJOVfgG0.net]
>>881
うちはGZ2000だけど、1080pドットバイでくっきりドット出せる。
ただ4Kアップコンがかなり綺麗だからそのドット感が好きな人くらいかと。

927 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 08:43:02.77 ID:1Db5P3zgM.net]
GX855昨日夜中深夜までゲームしながら設定イジリーしててわかったこと
率直にゲームに適しては無いかな、ハードはPS4proしか持ってないから他はわからないけども

あと深夜で部屋の電気が消えた時にプレイ中に暗転したとき
黒背景系はやっぱりバックライト漏れが気になったから
ゲームモードオフ、自動でゲームモードオンになるのもオフにして黒背景も落ち着いた感じ

両方のテレビに同時出力してみても今までの26ZP2よりは43GX855のが素晴らしい画質ではある。
あと遅延を気にするゲームは持ってなかった。から、この辺り重視するとレグザでしょうなぁ

928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 11:12:45.32 ID:bUpMI7hMM.net]
TVの遅延を気にするゲームって具体的にどれよ?
大半のゲームでは多少遅れても綺麗な方が画面把握ができてやりやすいわ

929 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 11:41:48.53 ID:XCPXZ3q5H.net]
太鼓の鉄人とかカラオケの達人みたいな
カラオケアプリとかじゃない?



930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 11:43:43.19 ID:Pyu+OCTw0.net]
FPS、音ゲー

931 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 12:26:51.15 ID:bUpMI7hMM.net]
音ゲーは遅延調整あるのが一般的だし、どちらかというと残像が辛い分野じゃないかな?
FPSは遅延嫌うが、普及型テレビの遅延程度が影響するなら、一般向けゲームとしては調整悪いと思うわ

932 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-4VvF) mailto:sage [2020/02/25(火) 12:43:00 ID:sSxwNidKd.net]
ゲームモードで倍速駆動ありの機種はホント限られてるから
低遅延ならだいたいゲーム向きでいいんじゃないかな
その上でGX855はアクション性のないゲームをヌルヌルにしたい人向けな感じがある

933 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93da-sZtL) mailto:sage [2020/02/25(火) 12:48:59 ID:/vJ86NLV0.net]


934 名前:`ん、新しいテレビはいつも通りBRAVIAにしようかと思ったけどハイエンド機種しか高性能なゲームモード無いみたいだしREGZAがいいんかなぁ

一応値段帯はエントリー〜ミドル想定です
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 15:59:47.52 ID:Pyu+OCTw0.net]
>>887
下手糞が語るなや。FPSってか格ゲーとかも対戦系ゲームは見やすさの前に一瞬の遅れが命取りなんだよ。

音ゲーはタイミング調整があっても画面の反映が遅い分どうしても違和感が出て精度が出づらくなる。
ボタン音やキー音のあるものならその音が遅れてどうしようもない。

936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 16:11:59.18 ID:gg6YaxKH0.net]
>>890
そんなあなたはどこのテレビを使ってますか?

937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9363-c23x) mailto:sage [2020/02/25(火) 18:22:28 ID:Pyu+OCTw0.net]
>>891
モニタの32ud68とテレビの55B9PJAを気分で使い分けてる。

938 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 18:41:18.84 ID:zwbsQVIO0.net]
テレビ観賞用にビエラ
プレステ用にレグザ
2台持ちが正解の気がしてきた

939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 20:40:30.20 ID:XbDLAp1w0.net]
>>888
アクション性が無いゲームとはいえ非ゲームモード時での
遅延6フレ辺りを許容出来る人ってだいぶ限られそうな気が…
個人的には遅延が3フレ超える辺りからRPGでのマップ移動で
引っかかったりするのが気になるんで3フレ辺りが境界線って感じ



940 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 20:45:43.01 ID:zM9xzXtg0.net]
箱のほうが先に情報出てきたね
ttps://news.microsoft.com/ja-jp/2020/02/25/200225-what-you-can-expect-next-generation-gaming/
HDMI2.1の項目にはHDMI フォーラムや TV メーカーと協業しって書いてあるけどさてどうなるかね

941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/25(火) 21:44:24.76 ID:8RMP+QZ+d.net]
>>894
6フレ遅延とか、コマンド式のアドベンチャーゲームでもイライラしそうやね

942 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bc4-ZhQ4) [2020/02/26(水) 00:35:32 ID:Ch6gHOA+0.net]
>>895
ゲーム機のほうが先にHDMI2.1に対応しちゃったかw
こりゃ今年のモデル買うと後悔しそうだね

943 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/26(水) 02:07:29.68 ID:hhddH7R00.net]
遅延3フレ以外で一番残像の少ないテレビはどれですか?

944 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/26(水) 02:08:11.39 ID:hhddH7R00.net]
以外じゃなくて以下の間違いです

945 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/26(水) 05:53:17.98 ID:XuulXMGf0.net]
ここは知恵袋じゃないんで、そんなふわっとした質問に答えてくれる親切すぎる人は居ません。
ある程度自分で調べて知識をつけて、具体的にアレとコレで迷ってますとかなら答えやすいんだがな。

946 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-vT3f) mailto:sage [2020/02/26(水) 21:21:19 ID:r/38xLK6a.net]
どっかの大学の研究で人間は「自分は現実より0.05秒早い」って感じるっていう実験結果があったな
そうすると現実は常に1フレ遅延してるという事になるね

947 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb68-rVtL) mailto:sage [2020/02/26(水) 21:29:09 ID:6xOCtvmA0.net]
>>898
有機ELテレビのゲームモード
2019年モデルだとLG・REGZA全般
BRAVIAはA9G・VIERAはGZ2000

948 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-yGkI) mailto:sage [2020/02/28(金) 17:11:27 ID:xJiGMi2zd.net]
REGZAのゲームモードはHDRは有効なまま?それともカットされる?

949 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/28(金) 17:28:36.08 ID:PumqXLvS0.net]
>>903
REGZAに限らずHDRがテレビに本格搭載されだした2015年モデル以降の
機種なら「HDR対応」を謳ってれば基本的には有効
そしてHDRの有効/無効はゲームモード云々は関係なくてHDMI信号モードでの
設定で決まるのでテレビの設定画面からHDMI信号の設定を確認する様に

あとREGZA(テレビ側)だけがHDR有効でも意味が無いのでゲーム本体側(PS4など)と
ゲームソフト内の設定もHDRを有効にする必要があるのでお忘れなく



950 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sacb-q+/f) mailto:sage [2020/02/28(金) 21:00:41 ID:N/0ATW5ra.net]
今までゲーム用のテレビはREGZAが定番だったけど
次期REGZAは映像処理エンジンで迷走してる感じがして色々不安だな
選択肢が増えて事はないからHDMI2.1対応機種をもっと出してほしいわ

951 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/02/29(土) 12:17:15.43 ID:58dS0KkSaGARLIC.net]
2020モデルでVRR対応はまた今年もLGだけなんすかね

952 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 6701-0c8L) mailto:sage [2020/02/29(土) 12:34:16 ID:35UQiydI0GARLIC.net]
ハイセンスとか外国メーカー製テレビの新作に期待するしかないのかねえ

953 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 4aaf-Dv7S) mailto:sage [2020/02/29(土) 19:40:56 ID:Y9RsrH610GARLIC.net]
PS5だすソニーが対応しないってのが信じられん

954 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW 6f02-vT3f) mailto:sage [2020/02/29(土) 20:19:31 ID:5tIl0yPw0GARLIC.net]
今に始まった話でもない

955 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW c602-t064) mailto:sage [2020/02/29(土) 20:44:35 ID:FqUbQG7d0GARLIC.net]
ソニーも一枚岩じゃないからな

956 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/01(日) 03:56:12.85 ID:fWCwfni20.net]
ソニーの部門間連携力の無さは意味分からんレベルよな

957 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW db68-p/08) mailto:sage [2020/03/01(日) 04:33:10 ID:bYe118Xm0.net]
PSP時代はREGZAのほうが適したモード積んでたりして
部門間連携のなさに驚いた。

初代PS出すときも、他部門からSONYロゴつけるなって言われてたくらいだからなあ。

958 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/01(日) 07:44:31.35 ID:IHJYQIBb0.net]
勘違いしちゃいかん
連携能力が無いじゃなくて、仲が悪いんだよ

959 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/01(日) 08:19:07.92 ID:kSxWIQj00.net]
torne、nasneだってゲーム部門が勝手に作った代物だしな



960 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/01(日) 08:23:30.64 ID:AU8qJkTc0.net]
トップダウンで会社跨いだ製品企画してないんでしょう

961 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fba-rVtL) mailto:sage [2020/03/01(日) 14:21:14 ID:ja6+m+hE0.net]
>>908
他の人も書いてる様にテレビ部門とゲーム部門の
繋がりが希薄なのでむしろ当然とまで言われるくらいよ
むしろゲーム向けの低遅延をプッシュしてた
2014〜2016年モデル(KJ-32W730Cだけ)の頃が稀な方

あとソニーのテレビ部門は2004年から10年連続赤字で
あれこれ打開策を講じても上手くいかず2016年から
一般人向けに注力する事にしてようやくそこから黒字回復した
経緯があるのでなおの事ニッチな「ゲーム向け路線」が
今更拡大する可能性は皆無でむしろZ9F/X9500G/X8500Gなど
種類は少ないながらも優秀なゲーム向け機種が今でも出てる事がありがたい

962 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4aaf-Dv7S) mailto:sage [2020/03/01(日) 16:43:19 ID:HBKxLZGl0.net]
御託はいいからVRRと低レイテンシーモードに対応しろよ

963 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/01(日) 20:49:05.09 ID:cgDlVqAN0.net]
>>912
陸軍としては海軍の提案に反対である

964 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/01(日) 20:57:34.35 ID:bYe118Xm0.net]
>>918
もう各自が無意味なメンツと選民思想でガチガチなんやろーな。
結果として魅力的な製品に繋がらず惨敗(敗戦)。
たとえSONY(母艦)が傾いても協力はしない。

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/02(月) 18:35:24.32 ID:IQVR/EKy0.net]
REGZA M520でゲームしてるけどゲームモードは本当にHDR
効いてるのかと思うほど暗い地味な映像なんだけど
映像メニューをゲームモード以外にすると明らかにHDRが
効いて感動するレベルになる
もしかしてSDR素材を疑似的にHDR素材にするアドバンスド
HDR復元のあるなしが関係してるのかな?
ゲームモードではその機能は効かないからね

966 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H82-WaSC) [2020/03/02(月) 19:55:27 ID:pggB8fHVH.net]
>>920
家の520Xは色鮮やかに映るけどなあ。
それって良く言うアルアル初期不良とかじゃない?

967 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fba-rVtL) mailto:sage [2020/03/02(月) 21:15:58 ID:cBcE7Jq00.net]
>>920
アドバンスドHDR復元は文字通り「SDR映像からHDRの
輝度表示で復元」する機能なんで仮にそのゲームモード時で
表示してるゲームがちゃんとHDR表示(HDMIモードが「高速信号モード」に
なっている)のなら映像メニューをゲーム以外に変えても
アドバンスドHDR復元は作用しないよ(表示してる映像がSDRではないので)
なので単純に他の映像モードの数値設定のバランスが917の好みに合ってるってだけか
もしくは918が言う様に初期不良でゲームモード時の表示がおかしい可能性も無くはないし

個人的にはHDR表示って明るい部分よりも「暗い部分がより暗く」ってところが
特徴だと思うんで印象的には初期不良でもなく正常な気はするけど念の為にテレビの
リセットとかファームウェアの更新とかも試した方がいいかもね

968 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea47-xJsX) mailto:sage [2020/03/02(月) 21:20:17 ID:IQVR/EKy0.net]
>>921-922
なるほど
とりあえず色々と試してみる

969 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/02(月) 22:37:12.86 ID:GS/sncJF0.net]
PS4のHDR画面はなぜ暗くなったのか?
https://jp.gamesindustry.biz/article/1611/16112402/

2016年の時点でHDRの暗さは指摘されてるな



970 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-PxjK) mailto:sage [2020/03/02(月) 22:57:27 ID:FcNE1hl7d.net]
基本的にはそれがクリエイターの意図した本当の絵ってことだろう
グランツーリスモの山内も、おおむねどこのテレビも4kHDR時はテレビ側の画質補正は控えめでプレーンな画質になってると言ってたし
こっちはブラビアX9500GだがHDR映像を入れるとHDRリマスターとかはオフになってるっぽい

971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/02(月) 23:11:31.64 ID:jCVtkr/K0.net]
PS4のHDRは微妙だから切ってるわ。
UHDBDの映画やPCの素晴らしさと違って逆に色が汚くなる。

972 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/03(火) 15:08:31.44 ID:gpp4GxJH00303.net]
www.edipit.co.jp/products/detail.php?id=128
これも古い話だがHDRを正しく運用するとむしろ全体的に暗い映像になるという話が出てる

973 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb02-xiWk) mailto:sage [2020/03/04(水) 23:46:18 ID:Qyto17wk0.net]
ゲームのHDR表示がテレビやモニターごとに見え方が違っていて、
それの対策として「HGiG」が発足したんでしょ。
LGの有機ELテレビは去年のモデルから「HGiGモード」がアップデートで追加されて、
今年のモデルでは最初から利用できるみたい。
多分PS4ProなどのHGiG対応機器と接続すると、そのテレビに合わせた適切なHDR表現ができるように
出力を調整するような感じだと思うんだけど。

974 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/05(木) 13:39:28.02 ID:Jsg9ycCS0.net]
あなたのテレビは遅れてませんか? 知っておきたい“遅延”の話
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1236788.html

975 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5c-X8z5) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 21:09:51 ID:qm8Be/Mm0.net]
やっぱりレグザしかないのか

976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/05(木) 21:42:30.32 ID:0prf3TFja.net]
かと言って今年モデルのレグザエンジンクラウドとレグザエンジンGに期待できる要素ある?
ゲーム向けテレビのアピールを投げ捨てたとしか思えない

977 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-4muP) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 22:56:42 ID:tS6rf0Pd0.net]
>>931
HDMI2.1への移行が遅いのは難点だけどそれ以外は別段退化した訳でも無いし
一応ALLM設定が増えた分は旧機種よりは進化したとは言えるから
さすがに「ゲーム向けテレビのアピールを投げ捨てた」とは思わないかな

978 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b63-q44T) mailto:sage [2020/03/05(Thu) 23:12:49 ID:pIe2cJaC0.net]
LG以外ゲーミングにおいてはゴミだね。まさかニ世代も続けて仕様遅れしやがるとは

979 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/05(木) 23:19:33.66 ID:RE+OrBHj0.net]
善司はまだ510x使ってんのかな
26ZP2もそうだが毎回彼と買うものダブる



980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 00:00:44.19 ID:zf0hddXI0.net]
善司はあんな10年前から続く基本的なことの解説もいいけどALLMやVRRの解説も入れて欲しかったな

981 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 00:04:13.85 ID:MYzE8ol50.net]
>>930
今やREGZAもないでしょ
ちょい上の方でも言われてるけど、現状ゲーミング目的でのテレビ選びとなるとLG1択状態じゃね

982 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 00:58:04.20 ID:vaRTdGoqd.net]
ぜんじ君はレグザがーって言ってばかりで、今じゃ他社もゲームモード頑張ってることに触れないし、レグザの*画像処理の遅延時間です表記問題にも触れないしで、どんだけ東芝から賄賂貰ってるの?としか

983 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 03:40:17.30 ID:cruUftBA0.net]
触れてるじゃん、ソニー信者?

984 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 07:33:20.81 ID:Knv+ijl30.net]
934はまるで他のメーカーがパネル応答速度について発表してるような言い草だな

985 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 10:29:31.74 ID:AW/ZU5mP0.net]
>>937
他社もゲームモードがあると触れてはいる
でも他社は画像処理の遅延時間すらカタログに載せないから、どうしようもない

986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-4muP) mailto:sage [2020/03/06(金) 11:59:00 ID:rPhv7Fev0.net]
>>936
個人的にはLGは「テレビとしての機能」が弱いと感じるんで
大画面モニターに分類してるかな

987 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-q44T) mailto:sage [2020/03/06(金) 13:00:58 ID:yu/bySNvd.net]
ゲームに適して遅延の少ないテレビをとことん求めるんならLG1択。

988 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 14:37:46.10 ID:z+bTuJ4f0.net]
>>941
いうてもそこでいう「テレビとしての機能」って、せいぜい地デジの画像補正ぐらいじゃない?
それ以外だとマジックリモコンが便利だったりして、一部の気の利かない国内メーカー製のテレビより良いぐらいな感じもする

989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 15:50:58.57 ID:YLpMiXik0.net]
lgのips使ってる液晶って残像が気になる
6300も7500umもfiretvのホーム画面5分放置しただけで跡がしばらく残ってた



990 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 16:20:31.98 ID:zf0hddXI0.net]
年内にseriesXやPS5のHDMI2.1機能をフルに使うのならLGになるやろなぁ

991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-4muP) mailto:sage [2020/03/06(金) 19:02:58 ID:rPhv7Fev0.net]
>>943
あとは録画機能周りとかかな

そういう部分も込み込みで欲するユーザーも居れば
低遅延一本に絞り込んで探してるユーザーも居るから
「ゲーム用にオススメのテレビある?」って質問する人はなるべく
必須条件を並べ挙げた方が応える側も絞り込みやすいだろうね

992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2020/03/06(金) 19:22:23.51 ID:tqT4rdcb0.net]
逆にテレビを録画するまでして見ない人にはLGは最高のテレビになるだろうな

993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/06(金) 19:23:33.93 ID:pBju4Ve2d.net]
>>943
ハイセンス化した東芝とか、パネル品質といった表示機としての基本品質レベルで
問題がある気がするよ

994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3bba-4muP) mailto:sage [2020/03/07(土) 13:54:44 ID:KRucr0/20.net]
「ブラビア×ゲーム」より快適に、より美しくプレイしたいあなたに ゲームをするならブラビア
https://www.sony.jp/bravia/game/?s_pid=jp_/bravia/game/_bnr_ps4pr_game_585_365_181204

ゲームを楽しむなら断然レグザ
https://www.toshiba

995 名前:.co.jp/regza/special/play_game/index.html

Q:4Kテレビはゲームするのにもおすすめ?
A:豊かな臨場感で楽しめるのでイチ押しです。しかもビエラなら…
https://panasonic.jp/viera/digital_fun/game_4k.html

COCORO GAMEとはシャープのAIoT対応テレビ向けゲーム配信サービス
https://cocoroplus.jp.sharp/game/

比べて見るとAQUOSだけゲーム向けのアピール方向が違うね
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bda-EbJI) mailto:sage [2020/03/07(土) 14:01:34 ID:IkLmphAm0.net]
65x9500gがやっと届いて使えるようになった
やっぱ遅延はもう素人ゲーマー的には全然問題ないね、前のはパナのプラズマpz800で、これも低遅延で良かったが全く遜色ない

画質は4KHDR初だからってのもあるけどめちゃくちゃ綺麗、電気屋のデモ映像より綺麗
強いて言うならやっぱ上でも書いたが、四隅がどうしてもほんのちょっと暗いところが難点かな、店頭で見た3台のも四隅が暗いから仕様っぽいね、気にならんけど
四隅については有機かパナ液晶は暗くなかった気がするから、気にする人は参考まで

997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/08(日) 17:46:57.59 ID:0fx1amvH0.net]
>>950
四隅の暗さは直下型の仕様上発生する物(メーカー毎・機種毎の品質の差はあるが)
なのでエッジ型を採用してるパナでは気にならないのは当然よ

998 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/08(日) 19:27:40.57 ID:ty8rB2+Z0.net]
直下型はローカルディミングのない機種だとデメリットにしかなってない気もするけど、何故ラインナップされるんだろ?
エッジ型よりLEDの必要個数は多くなると思うんだけど、工夫を凝らした導光板が不要だから結局安上がりだったりすんのかな

999 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/08(日) 20:06:18.45 ID:LIEoJy0XM.net]
今55j8使ってるけどLGの方がいいのあるなら型番知りたい
4kはまだ使う気無いから2kでいいの知りたい



1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2020/03/08(日) 22:56:01.52 ID:hTHhaFAf0.net]
>>952
メーカーラインナップでも直下型がローエンドでエッジ型がミドルスペックってパターンになってるみたいだよ
そんでハイエンドは直下型+ローカルディミング






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<285KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef