[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/01 12:37 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 181
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ビエラ】Panasonic VIERA Part101



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/23(土) 07:38:51.58 ID:++QBSV+k0.net]
パナソニックの液晶テレビ/プラズマテレビ・VIERA(ビエラ)について語るスレです

公式サイト
panasonic.jp/viera/
US shop.panasonic.com/shop/viera-televisions
UK www.panasonic.com/uk/consumer/viera-televisions/led.html
CN consumer.panasonic.cn/product/viera-televisions/led-tv.html

前スレ
【ビエラ】Panasonic VIERA Part99
mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1537758870/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ビエラ】Panasonic VIERA Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546128374/

41 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 00:43:16.88 ID:ABL8Rczz0.net]
患者の発作が止まらなくなったようだw
有機ELにサウンドバーでも付けて治療したら?

42 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:19:32.90 ID:jsSE+twR0.net]
EX厨の発狂はおさまったようだね
あと何年発狂するのだろう

43 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:26:53.31 ID:wB8J19Je0.net]
おれはSEX狂

44 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:37:38.75 ID:1JidJ7ht0.net]
HDRってどうやったら発動できるの?
オンオフとかある?

45 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/02/26(火) 01:40:10.69 ID:/eR++HrX0.net]
EX見たことないんだけど、そんなにひどいの?

46 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:40:26.47 ID:RbVpD1zA0.net]
EX850がカタログ落ちするまでは基地外が居つくんだろうな。
あんな型番でも、音質重視の液晶テレビの最新型なんだよな。

47 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:42:17.63 ID:1JidJ7ht0.net]
>>45
めっちゃ綺麗だよ。ここでも価格コムでも画質悪いは一人も言ってない。
キチガイが一人言ってるだけw

48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:46:33.09 ID:aLHjDeBo0.net]
>>45
比較しなければ許容できると思うが、FXと比較すると劣ってるのは誰でも分かるよ

49 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:48:58.49 ID:1JidJ7ht0.net]
>>48
EX850とFXってそもそも共闘しなくない?
FXもリビングに置いてるの?



50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:54:56.82 ID:1JidJ7ht0.net]
劣ってるって意味がわからないんだけど
同じIPS液晶で有機でもなくてなにが違うの?
ガンマ上げれば黒が沈むし綺麗だけどね

51 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 01:57:21.47 ID:NM3VZxDp0.net]
画質重視なら有機EL以外ないし、音重視ならシアターラック以外ない。
全てが中途半端なモデルでも満足出来るならそれも良いだろう。

52 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 02:00:00.23 ID:oFRR7kHs0.net]
>>50
画質に一番関係ある映像エンジンが違う
同じパネル使っていてもエンジンによって画質は思いっきり変わるよ

53 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 02:05:43.41 ID:1JidJ7ht0.net]
>>52
だからどう変わるの?
黒レベルガンマ2060とか自分好みに調整できるのに
調整のやり方が変わったってこと?

54 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 02:38:09.05 ID:O7ydVqXS0.net]
まだやってんのかよw
認証欲求もここまでくると気持ち悪いな

55 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 02:40:48.04 ID:1JidJ7ht0.net]
まぁ、暇だったんでw
返信がこないんだけどなw

56 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 02:50:52.31 ID:wB8J19Je0.net]
もういちど言う
おれはSEX狂

57 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 02:54:05.32 ID:1JidJ7ht0.net]
>>56
いっしょだね

58 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 03:00:07.58 ID:hxMdzg7N0.net]
EX850発売2017年10月20日
FX750発売2018年2月23日
GX850発売2019年1月25日

たった4ヶ月で飛躍的に進化する映像エンジンw
11ヶ月も経ったらもう異次元レベルの進化だな
ということは音も画質も劣った旧モデルにもはや出番ねーな

59 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 03:23:20.96 ID:FWX71ywO0.net]
画像エンジン的には
EX750発売2017年4月28日
だな
EX850は高輝度バックライトにあわせて多少は調整してるだろうが
でないとリニアリティとか破綻するだろうし



60 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 05:18:51.72 ID:uf0zCRSX0.net]
EXを咎める奴はどれだけコンプレックスあるの?
画質の違いについて中身のない内容しか説明しないからFXやGXと画質も対して変わらないとさえ思えてしまう。新しい機種買ったのにEXばかり話題になるのが悔しかった奴のようにしかみえねーんだよねぇ

61 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 05:59:05.45 ID:JmdGFZ9l0.net]
>>53
調整は好みの画作りにするだけで基本画質が上がるわけではない
本当に可哀想な奴
そんなに低画質なのを気にしてるの?
それから発売時期が近いからエンジンの性能が大した差ではないということではなく、世代よって殆ど変わらない場合もあれば大きく変わることもある
EX→FXの時は変化が大きかったと言うこと

62 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 06:47:09.92 ID:Ew1F4c840.net]
EXを咎めるのもんからんがFX賞賛ってw
有機の方ならまだ分からなくも無いんだが

63 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/02/26(火) 07:06:38.74 ID:t+RYryH10.net]
製品単体として音質に関してはEX850が飛び抜けてる訳で
FXやGXは足下にも及ばない
サウンドラック付ければって良く言うけど他の製品買って良いなら
有機買えってなる

64 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 07:10:59.57 ID:RFKvxE0p0.net]
まああれだ
GX最強伝説がすでに始まってるわけだしな
でも多分FX→GXよりGX→HXのほうが進化の幅が大きいんだろうなという気はしてる
俺が次に買い換えるのはPXあたりになる予感
ていうかその頃には液晶はなくなって有機ELがスタンダードになって
型番も変わっちゃうんだろうなぁ

65 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 07:23:37.97 ID:6ztX1UKN0.net]
>>63
音質に関してはホームシアターを組み合わせれば内蔵スピーカーとは比べ物にならないくらい高音質、高機能化がはかれる
音楽が好きな人なら既にオーディオに関してもシステムを持ってる人も多い
しかし、画質に不満が出ても外部機器で補う事は出来ずTV本体の買い換えが必要
EXの音が良いとは言っても内蔵という底辺レベルの範囲での違いなのに必死過ぎる
新製品が出ると負けるものがあるのは当たり前のことなのに受け入れられず発狂するとは痛すぎる
もし、5年〜10年後にTVを買い換えたときに何も進化してないのを望むの?
それともEXを溺愛して一生修理しながら使うの?

66 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/02/26(火) 07:46:41.31 ID:t+RYryH10.net]
>>65
だから中途半端な画質の液晶買ってる時点で
画質や音質に最高を求めてるのが馬鹿馬鹿しい
そこそこの画質でまともな音が出せるテレビが欲しければ
EX850買っとけば良いって話

67 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 07:52:24.33 ID:T0axeKDi0.net]
>>66
誰も最高なんて求めてないよ
ほぼ同じ値段で画質がよいのが欲しいからEXよりFXの方が良いって話

68 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 07:55:08.87 ID:jyPQlFXu0.net]
FX750>>>>>EX850
これはガチだよ

69 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 08:28:49.13 ID:tjce0vBK0.net]
お前らいつまでEXとFXの話してんの。目くそ鼻くそだろそんなもの
それより有機の話だろ。誰も2000に興味無いの?一旦の完成形だろこれ



70 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 09:08:04.64 ID:T0axeKDi0.net]
>>69
EX厨の発狂が収まれば終わるよ

71 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 09:09:30.87 ID:/eR++HrX0.net]
ZXまで待つことにしました。

72 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 09:55:06.01 ID:rMM+RZM20.net]
GXはSoCが新しくなってるの?

73 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 09:59:33.81 ID:fyxLfCpw0.net]
>>67>>70
発狂してるのお前だろw

74 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 10:54:01.83 ID:wB8J19Je0.net]
だからおれはSEX狂だ!!

75 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 11:44:02.10 ID:vlDRmwiG0.net]
>>73
落ち着け

76 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 12:22:18.18 ID:tjce0vBK0.net]
有機EL買っても見るのは地デジなんだよなぁ…

77 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 13:03:09.36 ID:aYiEiRBO0.net]
ハイエンド機にこだわるならまだ分かるが
あからさまなコストダウンが明白なミドルレンジモデルにこだわる理由がわからない

78 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 13:41:06.51 ID:HA2qBZES0.net]
>>77
FX750はミドルレンジの枠を超えてるよ
電気つけて観るのならOELより上

79 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 14:14:34.11 ID:gziwH0l40.net]
>>78
遠回りにバカにしてんの?w



80 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 14:44:35.09 ID:YYqZD+C20.net]
FX800のデザインでEX850の音響のせたGXをパナが出せばみんな満足

81 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 15:36:48.54 ID:dkwanZJt0.net]
FXはGXより上って言い始めたと思ったら
ついにOELより上になったかw
すげえなポンコツFX最強伝説の誕生だな

82 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 15:38:51.94 ID:LkBSI15l0.net]
>>44
メニュー→映像調整→ダイナミックレンジ→オン
これで地上波綺麗になる
4Kは自動でHDR ただHDR対応動画はまだ少ない

83 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 16:29:28.26 ID:Gk/9U9QR0.net]
2月中旬に49EX850を購入したんだけど、フィギュアスケートの滑っている映像で
バックがアイスリンクになると全体に縦方向の輝度ムラがうっすら見えて、
汚いフィルタが掛かっているように見える。
メーカーに見てもらったんだけど、液晶ではしょうがないって言われた。

49EX850持ちの人で同じ状態の人いる?

84 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 16:38:59.52 ID:cGeh8xJU0.net]
>>83
こう言うクレーマーが居るから困るんだよ〜
REGZAの斑点見てこいよ!
自分のはたいしたことないって思えるから!

85 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 16:39:41.06 ID:gziwH0l40.net]
>>84
わろた

86 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 17:20:06.15 ID:QeVH76Xp0.net]
1TB以上の2番組同時録画対応でBlu-ray、DVDダビングできる20〜30型の液晶テレビでおすすめはなんですか?
予算は10万円ぐらいです

87 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 17:25:50.91 ID:LkBSI15l0.net]
>>83
倍速の補完エラーだと思う
FXだけどよく出る
GXからのオブジェクト検出 倍速表示って機能が気になる
公式に動く物体の境界線を認識して破綻の少ない倍速補間を実現って書いてる

88 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/02/26(火) 17:35:25.74 ID:TK5smaQ+0.net]
パネルのムラを倍速エラーと間違えるバカ

89 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2019/02/26(火) 17:44:38.30 ID:t+RYryH10.net]
>>83
LGのパネルはどの機種もムラあるよ
パソコンで白画面写しても判るし
YouTubeにテスト動画がいくつもある
それだけ液晶が糞だって事
それなのに画質の優劣議論するのは馬鹿馬鹿しいだろ?



90 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 18:22:07.25 ID:RFKvxE0p0.net]
>>86
パナにBD・DVDライター搭載機はない

91 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 20:51:12.40 ID:n8wMzUR70.net]
>>83
液晶SONY X9000(E)Fも四隅が暗いよ。
メーカーにTELしたら直下型の仕様だってw

92 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 20:54:51.12 ID:IU5tDqHN0.net]
>>91
糞ニー買っているアホw

93 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 22:11:20.11 ID:RmrDc58O0.net]
>>83
去年の12月購入の55ex850だけど
輝度ムラあるな
あるといっても毎回ではなく
Netflix、地デジ、HDMI(ゲーム機)行ったり来たりしてると
四隅が暗かったり、真ん中だけ明るかったり
電源オンオフで直るからバグかなんかだとは思うんだが
先日は突然電源落ちて電源ランプが忙しそうに点滅してるし
基盤がおかしいのかな
今のところはそれっきりだけど
1年保証ギリギリまで待って交換修理頼もうと目論んでる

94 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 22:12:43.04 ID:koFzcumt0.net]
>>93
サポセン「そのような症状が出た場合は一旦電源を切り、もう一度電源を投入してください」

95 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 23:49:28.81 ID:jIs0ngIE0.net]
>>93
たしかランプの点き方で障害個所がわかるんじゃなかったかな。

96 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/26(火) 23:58:44.93 ID:pLf61EsP0.net]
4K対応のレコーダー使ってた場合
古いケーブルなら買いなおしたほうがいい?
DIGA使ってるから迷ってます

97 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 00:03:48.63 ID:x4zvVWAt0.net]
>>96
18Gbps対応かどうかがキモだべ
HDMI2.0bが2016年3月リリースなんでそれ以前に購入したケーブルなら買い直したほうがええね

98 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 00:03:55.37 ID:Hkge5Rzb0.net]
>>90
そうなのですか
ありがとー御座います

99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 00:06:44.87 ID:x4zvVWAt0.net]
>>98
BDライター付きって三菱しかないんじゃね?
あんま興味ないから詳しくないけど



100 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 00:16:01.81 ID:fhOJnvCJ0.net]
>>97
使い回ししてるから買い替えます
安くていいの探してみます

101 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 00:22:19.29 ID:x4zvVWAt0.net]
>>100
一応参考になりそうなスレ
■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません9■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1313014100/

俺はそのスレ見て↓買った。いまのところ快調
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D29MYBK/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_8bFmCb4Q6X48X

102 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 00:24:58.47 ID:VtaV3i+80.net]
ソニーX9000EシリーズとパナのEX850、FX800を検討して、
TH-55EX850に決めました。

地デジ画質、4KUHD画質もかなり良く画面を近くで見ても行っても50インチ
2Kの様な荒さは目立ちません、このモデルは4Kアップコンバータの性能が
いいと思います、音質は特に思ったよりよく低音の迫力が気に入っています。
特に4K動画の花火とか光りが強く輝き本当にきれいに見れます。

レスポンスも無問題、リモコン音声検索も家族受けがいいです。
VIERAのプラズマ50インチから買い替えですが大満足、この機種消費電力調べました、この画質で
バックライト40位で100W行きません、プラズマは電源オンで500W超えてたから省エネになった。
最後の決め手はカタログの日本製という文字でした!久々にテレビで感動しました。
今までレグザZシリーズブラビア中級とエントリー、三菱と使ってきましたがこの機種一番感動しました。
映画鑑賞や豪が性能では有機ELには敵いませんいませんが、自宅明るさでは液晶でもきれいに見れます。

103 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 01:39:11.93 ID:GmLvHa4J0.net]
豪が性能w

104 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 07:05:39.81 ID:3s3wGf2P0.net]
倍速は設定で切るといいよ

105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 07:08:15.70 ID:J/1tJbTU0.net]
倍速いらんの?

106 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 07:14:45.39 ID:CKt/E3FS0.net]
>>105
基本的にはあった方がボヤけは減るから快適
ただし、フィギュアとか動いてる物体(フェンスの広告)と動かない物体(選手)が同じ画面内にあると倍速補完が崩れる場合がある
副作用が多少あるのが許せないならオフ
多少の副作用があっても通常の残像が減るのが良ければオンだね
まあ、オンの方がよいと思うけど

107 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 10:31:29.85 ID:L2pL13Ns0.net]
豪が性能ってなに?

108 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 10:36:17.30 ID:7qV7GK/J0.net]
>>107
動画だろ

109 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 10:54:36.21 ID:yCbVpias0.net]
>>102
FX750にしなかった情弱



110 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:11:47.76 ID:7wZBiVTO0.net]
>>102
具体的なレビューで参考になる。
有機ELの方が画質は良いだろうけど画質と音の総合で考えるとEX850良さそうだね

111 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:31:33.67 ID:tp/XVpVm0.net]
また今日も骨董品マンセーが必死
画質が悪いことにコンプレックスがあるみたい

112 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:32:40.91 ID:fISOP8G50.net]
110の書き込み面白すぎるだろw

113 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:37:06.53 ID:N8jOyNrL0.net]
>>112
自分のスレに感心してるから確かに面白い

114 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:45:45.15 ID:FLBuBkBY0.net]
俺は豪が性能で考えたらドルビービジョンが欲しいからGX850が欲しい
地デジには関係ないけど

115 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:48:01.88 ID:jnD5ICO70.net]
お前らテレビでなに見てんの?俺なんて地デジだから何でも良いんだけど…
地デジでも有機の方がキレイなの?

116 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 12:53:44.72 ID:2RbUR3AB0.net]
>>115
ドラマや ドラマめっちゃ好きやねん

117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 13:00:48.11 ID:jnD5ICO70.net]
ぶっちゃけ有機か液晶か迷ってるわ
子供も小さいし液晶の方が良いんかな

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 13:05:04.65 ID:+MJ2iw1h0.net]
なんで子供が小さいと液晶なの??

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 13:26:35.28 ID:BsgaL9fw0.net]
ELだと子供が間違って飲み込むかもしれんだろ



120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 13:41:28.26 ID:FgK0irrh0.net]
分かる〜有機薄いから飲み込みやすいもんな〜

121 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 13:44:35.96 ID:JEMP7s5f0.net]
豪が性能
ごうが性能
どうが性能
動画性能

アハ体験
気づかなかったわ

122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 14:05:03.91 ID:xE/vDUFQ0.net]
FX750嫉妬狂い乙

123 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 14:05:41.33 ID:xE/vDUFQ0.net]
EX850くくくくくくクFX750

124 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 14:19:19.34 ID:+MJ2iw1h0.net]
く?
くがたくさんで草々の草!

125 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 14:36:32.80 ID:jnD5ICO70.net]
>>118
ボールとかぶつけそうじゃん。液晶の方が壊れてもダメージ少ないかなと

126 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 14:42:13.70 ID:+MJ2iw1h0.net]
>>125
え、液晶の方が弱くね?

127 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 14:53:23.92 ID:jnD5ICO70.net]
>>126
ごめん。心のダメージってことよw

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 15:06:58.50 ID:+MJ2iw1h0.net]
>>127
ごめん、理解しました。
ウチの子もテレビに向かっておやつ吹き出したからショックでしたわ。
バカ殿なんか見ながら食事させたのが悪かった…

129 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 16:15:10.12 ID:EQuZpjcr0.net]
FX850注文したけどここ見たらいいのか悪いのかわからなくなった



130 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 16:23:33.11 ID:BsgaL9fw0.net]
FX850は名機だったと思うよ
低音は豊かだし高音の伸びもいい
まあ値段考えれば当然だとは思うけど
ただちょっと装着感がイマイチなのが残念かな
発売から5年も経ち今じゃなかなか入手困難だし
多分もう手に入れるのは難しいと思うんで記念に1つくらい手に入れといても後悔はしないインナーフォンだと思うよ

131 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 18:41:20.09 ID:fhOJnvCJ0.net]
FX750はだめなの?

132 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 18:47:17.98 ID:2RbUR3AB0.net]
>>131
最強

133 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 18:48:25.37 ID:xE/vDUFQ0.net]
FX850よりFX750だろ

134 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 18:55:09.89 ID:QvOn1DJp0.net]
FX850はハイエンドモデルだぞ
FX750のような安物とはわけが違う

135 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 19:44:53.35 ID:DTdA2Vww0.net]
このスレ、プローヴァさんが常駐してるだろ

136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 19:56:36.14 ID:J/1tJbTU0.net]
>>135
わろたw

137 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 20:12:40.88 ID:9Z9r8xjr0.net]
FX850ってモデルってある?

138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 20:54:46.54 ID:Jnd1lOrG0.net]
今夜もSEC狂

139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 21:33:22.36 ID:KWLfafVN0.net]
まだFX野郎が暴れてるのか



140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/27(水) 21:38:59.42 ID:CiV6cHBa0.net]
FX850の音質と比べたらEX850なんて糞
なんといっても耳の穴の鼓膜にダイレクトに訴えかける力が違いすぎる

141 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2019/02/28(木) 03:51:41.04 ID:8ATCt3Gm0.net]
>>139
暴れてるのはお前だよ
EX厨は痛すぎて哀れになってきた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef