[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:45 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 46台目



1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/10/29(水) 13:44:16 ID:KmNNiqXa0]
:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 21:10:05 ID:p1c7BA9J0 (PC)
Panasonicのブルーレイレコーダーについて語るスレ。
新製品 DMR-BW930 DMR-BW830 DMR-BW730 DMR-BR630V
旧製品 DMR-BW900 DMR-BW800 DMR-BW700 DMR-BR500
旧々製品 DMR-BW200 DMR-BR100

Panasonic ブルーレイDIGA 公式HP
panasonic.jp/diga/products/bw/index.html
ニュースリリース
panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080825-1/jn080825-1.html
panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn071002-2/jn071002-2.html
panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080220-1/jn080220-1.html

メーカー製品サイト
panasonic.jp/blu-ray/index.html
※マニュアルダウンロード
panasonic.jp/dvd/manual/


前スレ
Panasonic DIGA DMR-B系ブルーレイ対応機 45台目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1224159005/

401 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 11:37:59 ID:L6RQFwWG0]
>>399
ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-CL750

402 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 11:39:24 ID:L6RQFwWG0]
スマン間違えたm(__)m

403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/05(水) 13:44:08 ID:AWonZlZr0]
古い機種でデータ放送も記録されるのは、NHKでもそうなの?
NHKしか録画しないから、ちょっときになる。


404 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 14:20:51 ID:dTCufZDK0]
730買ったけど、外部入力から録画すると微妙に音がずれるね
まあよーく調べないと分からないレベルだけど

405 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 15:39:44 ID:go/8oEcU0]
>>404
映像とずれた音声を入力すれば当然ずれるよ。w

406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 15:59:48 ID:8gSEOTXQ0]
このスレで「ズレてる」とか言うと怒る人多いよ
多分カツラなのかね

407 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 16:14:59 ID:SqfdACKv0]
よーく調べないと分からないレベルのズレを、ズレたズレたと
大騒ぎしてる奴が気持ち悪いからでしょ。

408 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 16:16:39 ID:ylE9E5oo0]
よーく調べたらずれてるのがわかっちゃ駄目だろ
よーく調べてもずれが特殊な人にしかわからないならスルーも出来ようが

409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 16:19:32 ID:adzYfJlP0]
>>387

> それから、iLINKムーブしたタイトルにも自動では打たない
> 録画しながらしか打てないから、AVC録画でも打つ
>

後から任意の場所には打てるよね?




410 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 16:28:03 ID:bm6iRICa0]
>>409
後から手動でということならならいくらでも

411 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 16:32:08 ID:SqfdACKv0]
>>408
ずれてるって報告が特殊な人からなんじゃないの?
つーか普通の人にわかるようならもっと騒ぎになってるだろ。

412 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 16:40:56 ID:6Sn2HhlG0]
ずれてるかどうかは実際のところわからんけど
数フレームくらいだったら普通の人は気づかないだろうね
吹替え洋画とかアニメじゃずれててもわからんしドラマでもさほど気にならんし
口と声が合わないな〜なんて思うのはニュース番組くらいか
ゲームの効果音とかだったら気づくカモだが


413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 17:12:52 ID:EOxoQaIA0]
>>412
いや、数フレームでも気になるものだよ。930を使っているが、別に音声が
ズレてると感じたことは今のところないな。

414 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 17:13:53 ID:6fW0ff6+0]
さすがに全部デマとは断言できない気がしてるが>音ずれ
うちの830では今のところ起きてないみたいだけど

BWx00世代では聞いたことない指摘であるのが気になる

415 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 17:28:31 ID:0XxxHik+O]
放送の時点で既にズレていることがあるので、その辺を確認しないと
話は永遠に噛み合わないかもしれない

416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 17:57:27 ID:pzqf1xCm0]
DIGAスレは代々ネガキャンが酷いから
確証の取れない批判的な書き込みには懐疑的な姿勢にならざるを得んのよ。
去年なんてGK暴れまくってたもんなぁ。

417 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 17:57:53 ID:HGs2IBkqO]
外部入力の録画はあまりテストされてない気がするわ。
DR録画+外部入力録画+録画一覧操作してると、
外部入力録画の音声が一秒位無音になる。

初めケーブル断線してるのかと思ったけど、ステレオ音声の両方が無音になるし、その前後でノイズ無いんだよね。
出力側かとも思ったんだけど、上記のパターンで三回再現したからほぼ確定だと思ってる。

たいしたもの録画してないし、上記パターンでしか発生しないからどうでもいいやと
思ってたけど、外部入力ネタが挙がってたので書いてみた。

気になる人は試してみて。

418 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 18:30:04 ID:bkH9rFOy0]
俺も730使ってて無印スカパーを外部入力で録画してるけど
やっぱちょっとズレるよ
外部入力で直に見てる分にはズレてないから、録画の時にズレるんだと思う
スポーツとか録画するとよく分かる

419 名前:418 mailto:sage [2008/11/05(水) 18:59:22 ID:bkH9rFOy0]
一応環境も書いておきます
スカパーのチューナーはパナソニックのTU-DSR50っていうちょっと古い奴
外部入力は1も2も試しました
特にズレが確認できたのは、今やってる日本シリーズの中継や739のプロ野球ニュースを録画した時
視聴時と比べても明らかに音声が少し遅れて録画される模様
コード周りなどの問題もあるかもしれないので、色々試してみます



420 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 19:13:41 ID:6fW0ff6+0]
>>418
検証乙。うちスカパー導入してないから、試せなくてすまんね

421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 19:45:52 ID:adzYfJlP0]
>>410
ホッとしました。有り難う。
ちまちま打って行きます。

422 名前:418 mailto:sage [2008/11/05(水) 19:47:35 ID:bkH9rFOy0]
あ、入力は普通のAVケーブル(赤白黄)でやってます
これまではGV-MVP/RZ3っていうキャプチャー機器を通してPCに録画してて、
配線をそのままDIGAに移したので配線の問題ではないような気はします
配線を戻して同じ番組の再放送をPCに録画して試してみたけど、ズレはなかったので

423 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 21:10:25 ID:kGVyp1Ak0]
近所の家電量販店でBR5007万だけどこれって安い?

424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 21:25:47 ID:GuZUDdQZ0]
価格コムも見ないゆとり世代かw

425 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 21:27:05 ID:kGVyp1Ak0]
価格コムってなんですか???????????????????????




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 21:45:43 ID:YmfxS/fR0]
価格コムぐらいみろよな

427 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 22:32:52 ID:4AVYWirr0]
>>423
価格コムのアドレスはこちらです
www.coneco.net/

428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 22:33:56 ID:owDWbSxT0]
報告件数を勘案すると、現行機種から、音ズレ、が発生しだしたんだろう。
あと、音ズレ報告に過敏に反応して、捏造扱いする人は、
やっぱり仕事で書き込んでるじゃね。
擁護の仕方が不自然。

429 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 22:45:43 ID:EGlrR4dH0]
分かりやすい釣りだな。芝男くさい。




430 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 22:48:13 ID:S/Hq3urE0]
価格コムといえばBW930が16万切ったな

431 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 22:53:53 ID:6Sn2HhlG0]
擁護も何もずれてると感じたことがないからそう書いてるだけなんだけどなぁ

432 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/05(水) 23:11:44 ID:SYmAYs8BO]
HGモード綺麗だが、普段は時間が重なっていなくても野球が延びると悲惨だ。

433 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 23:12:43 ID:ylE9E5oo0]
価格のパナは、高杉だろ
830が104k円って・・

434 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 23:39:30 ID:t7AZVH2X0]
>>433
頭大丈夫か?

435 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 23:45:57 ID:bex+/ZZ20]
>>428
俺のところじゃ音ズレなんか皆無だよ。
俺はアタリひいたんだね。


436 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/05(水) 23:50:33 ID:nsLL9XNo0]
>>432
重なる恐れがある場合は、DRで録っておいて、
電源切り後にHGへ変換
これしか使ってない

437 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 00:02:01 ID:rk4AwkhS0]
ID:ylE9E5oo0

438 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 00:10:12 ID:HvLN3zip0]
>>434
実店舗だとポイント考慮すれば95kぐらいってことを言いたいんじゃない?
価格comは現金であることを考慮しても実店舗よりも高いのはちょっと・・・っていうのは
わかるような気がしないでもない。
まぁ、安くなったものだな・・・少し前は800が15万だったのにね


439 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 00:15:41 ID:ha8Qcr640]
ポイントは所詮ポイントさー



440 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 00:42:35 ID:FcUcdJ900]
×30系のリモコンは、大ボタン(スタート、番組表、録画一覧)を使った時の反応は遅いが、
それ以外は、まあ及第点をつけても良いんじゃないかと思った。



441 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 01:09:24 ID:ST+uTA4/0]
BDレコーダー買おうと思ってるんだが、音ズレってあるのか
テレビが駄目とかじゃなく?

442 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 01:18:42 ID:lY5hlNtu0]
HLモードの綺麗さに驚いて小便ちびった。。。

443 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 01:42:24 ID:AYTrQ2j4O]
よーし、パパ土方に転職しちゃうぞぉ!

444 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 07:38:49 ID:SGJWPbdd0]
「音ズレなし」の人で同軸/光デジタルで音声聞いてる人居る?
当方リアルタイム視聴で問題なし、AVC録画で音ズレ観測したんだけど。
HDMI+AVアンプで音ズレしないとかなのかと思ってたりする。(HDMI規格にリップシンク機能があるらしいからね)

ただ、同番組でDR/AVCの比較検証はしてないから「ソースからじゃね?」には反論できてないけど。

445 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 07:40:02 ID:SGJWPbdd0]
追記:ずれて録画されてる番組はアナログ音声出力で聴いてもずれてる。
HDMIだけ持ってないのね。

446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 08:44:39 ID:1FVf4GdS0]
パナのHLモードは、他社機で再生するとキタナイらしいぞ。
理由は、なんだろうな。

447 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 08:59:26 ID:ZAWUWhRh0]
その他社機の低ビットレートH264AVCの再生能力がPANAより劣るからだろ。


448 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 09:09:20 ID:+U48DBVp0]
明らかに、アプコンとノイズフィルタのおかげ。
SDであるdvdでも綺麗に見える。
hlが綺麗というのは、ある意味だまされてるから注意ね。

449 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 09:17:29 ID:sjePXHla0]
結果的に綺麗なら騙されてるわけでもなんでもないと思うけど。




450 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 10:07:34 ID:5N34kIm90]
シャープのDVDレコから買い換えたけど、番組内容とか出ないのな、パナ
仕方なくBDダビング専用機としてシャープと併用することに。。。

451 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 10:26:08 ID:ha8Qcr640]
昨日3番組録画して一つだけ音ズレがあった

452 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 12:25:17 ID:hf3TDxQfO]
音ズレ音ズレとうるさいけれど、
いったいどれだけ、何秒ずれてるのか、撮ってからずれた番組は何なのか、
なにも書かない奴って何?

453 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 12:28:19 ID:fQqjHLqz0]
AVC録画は、シャープ機で録画して、パナ機で再生するのが、
現時点では一番綺麗な(一般受けする)画質なんだから、
画質でパナ機を選んだライブラリ派は、
ある意味だまされているわな。

454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 12:40:57 ID:RroidAKD0]
そうなん?

455 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 13:04:59 ID:ha8Qcr640]
その時間単独で録画したBS2のガンバの大冒険の特集みたいな番組
もう消しちゃったから何秒かはわからんが0.2秒くらいかなー
いっこく堂の半分ぐらい
BS1のNBAとレッドカーペットはまともだった
ちなみにHDMI接続ね

何か憤ってる社員さん原因を教えてくださいね

456 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 13:10:22 ID:POcTS2sT0]
HiVi絶賛のパナの再生画質(笑)

457 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/06(木) 15:09:03 ID:rGGppWjZ0]
BW930がいいペースで値下がりしてるね。買い時は14万くらいかな。

458 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 16:02:37 ID:SJ3McRzA0]
>>455
え!!!!マジで?

ガンバの大冒険やってたの?!

459 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 17:09:48 ID:CeK2zrhH0]
>>458
BS2アニメ夜話ですね
今晩は“劇場版グレンラガン”です



460 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 19:23:01 ID:NkTaK5gQ0]
このビクターのリモコンに期待
RM-A815
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20081106/victor.htm

461 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 20:31:46 ID:iqnqNA8c0]
>>448
君の言うところのアプコンって横方向引き伸ばしのこと?


462 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 21:09:59 ID:r9lfoHP00]
うちのBW830は電源を点けてから10分後くらいに決まって
なぜか一瞬映像がぶちっと切れるんだけど、他にそういう人いる?

463 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/06(木) 21:11:29 ID:VFrwkZAW0]
830だが、音ズレはこれまで皆無。(BD-DR, BD-AVC, DVD-AVC共)


464 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 21:23:16 ID:OwPBtACY0]
BW830
環境:スピーカーはテレビのもの、レコのチューナー利用
    HD900、D端子(D3)接続、音声AV端子

今のところ、音ズレなし

465 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 21:54:57 ID:8MDWiaz30]
いっこく堂の出演している番組を録画したら、目立つくらいに音ズレが・・・

466 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 21:57:06 ID:0tUdZcSk0]
>>462
bbs.kakaku.com/bbs/20274010404/SortID=8603821/

467 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/06(木) 22:07:19 ID:50yzdO/w0]
>460
昔のパナの地デジチュナーのリモコンみたいで、だせーな
SONYみたいにスマートなリモコンが欲しい。


468 名前:462 mailto:sage [2008/11/06(木) 22:13:40 ID:r9lfoHP00]
>>466
いやその事例は明らかに不良品だが、一瞬途切れるだけであとは正常に映るんだよね。

469 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 22:55:04 ID:5T4ByUTEO]
ちょっと質問
930買おうと思ってるんだけど、これってHDMIとD端子同時出力は可能?



470 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 23:01:31 ID:4nbNcNKJ0]
>>469
SONYじゃないんだからw

471 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 23:27:18 ID:Hi2GMjiH0]
今日、横浜市内のヤマダで830の価格見たら、
158000円の13%と、とんでもなく値上げになってた。

都心で損した分、横浜で回収しようとしてるだろ?

472 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 23:40:21 ID:iqnqNA8c0]
>>471
平日はそんなもの、土日に行け


473 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 23:42:31 ID:0tUdZcSk0]
表示価格は飾りです

474 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/06(木) 23:48:50 ID:DqwIoREu0]
>>462
少し違うけど、うちのも電源投入2、3分後に画面にノイズがでるわ。
一回出ると次に電源いれるまでならないから気にしてなかったけど、
やはりなにかおかしいのか?

475 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 00:08:21 ID:sGQX1uQO0]
音ズレ、音ズレって騒いでる輩に限って
詳しい情報を書かないもんだな。

検証してやるって言った途端に消えるヤツも居るし。

476 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/07(金) 00:12:11 ID:kGWDVQiwO]
830買って同時にスカパー光加入して、節約の為自分で接続です。
同軸ケーブル5C-FBが5本必要なんですが、加工されたのは売ってますか?無ければかなりメンドウです

477 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 00:15:05 ID:fK5BBi0y0]
節約のためなら自分で加工した方がいいんじゃない
加工品があるかどうかといえば店にもよるがあるけど、
12mとか23mとかそういうピンポイントはないよ

478 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 00:23:04 ID:j6tvQ6BJ0]
アンテナ線の加工なんて簡単チンでそ

479 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 00:39:54 ID:sGQX1uQO0]
どうせならオーディオテクニカの
AT-DV85T、AT-DV86T くらい使って欲しいな。



480 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [2008/11/07(金) 03:18:02 ID:S3MosmyL0]
多分、音ズレって言ってる奴は大金持ちなんだと思うよ。
すんごい広い部屋で100mくらい離れた所から視聴してるので、0.34秒くらい遅延するんだと思う。



481 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 05:17:04 ID:SlhDpmhA0]
しかし、新型は、不具合報告多いな。
個体の問題なのか、使い方の問題なのか、設計上の問題なのか。
売れているから、目立つだけなんだろうけど、
安い分、それなりの品質になったのか。

482 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 05:58:55 ID:I3lNWIb60]
実は数人の個体不良なだけで同じ人が何度も書き込んでいるとかそんな気がしないでもない。

483 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 08:24:25 ID:EAnnL97h0]
不具合出た人は、同じ事を何度もあちこちに書くからね
治ったあとでも回想録で書くからな

484 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 09:02:00 ID:+yUYSSbQO]
音ズレのような基本的な誤作動を大手メーカーが、見過ごす訳ないw

485 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 09:09:00 ID:cOkRKT6j0]
>>484
大手だからというのは何の安心にもならんよ。
懲りずに発火で二回目のバッテリー回収してるあの会社もあるし。

486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 09:19:51 ID:O2nVOnqp0]
ネガキャンや粘着系の思い込みかもしれないし、本当に発生してるかもしれない
100%とは言わないけど、音ズレの再現方法を絞り込まないと、平行線のままだろうね

意味ないかもしれないけど、音ズレの可能性をまとめてみた
・どんな放送でも不定期に発生
・外部入力端子経由で発生
・音ズレした放送を録画しただけ
・AVC圧縮で発生
・個別の機器不具合
・接続したアンプなどが原因で発生
・ただのネガティブキャンペーン

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 09:52:20 ID:b36YFTFo0]
>>467
あのちっこいボタンでかまぼこ型のリモコンがスマートだと?

488 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 10:48:32 ID:DYPDjGLE0]
>>462
ちょっと違うけど。
自分はSTB(ケーブルTV)からilink接続のときだけ
約40分後くらいの頃に映像が数秒途切れるという現象が起きてた。
ダメモトでilinkケーブルをノイズ低減付のものに買い替え
接続を後面から前面に変えてみたら無くなった。

ケーブルが問題だったのか、後面の接続端子が問題だったのか
何かのノイズが原因だったのか
面倒臭くて検証してないから何が問題だったのかわからんけど
取りあえずなおったので一応、報告まで。

489 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 11:43:14 ID:PRjtYes30]
定期的に話を蒸し返してる奴は「以前こんな書き込みがあった」と言ってるだけで、
自分が遭遇しているとは書いてない。おそらく持ってないから。
発生している人がパナに調査依頼だせばいいだけだが、
いまだにサポに連絡したという話は見ないな。どうしてかな。



490 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 11:50:07 ID:m+XZxhjx0]
>>487
「スマート」とは
「知性的」と言うこと。
まさか「スリム」の意味だと思っている全然「スマート」じゃないヤツか?

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 11:54:06 ID:UCh2z1/t0]
>>490
使ってるけどあれが「知性的」とは思えないけど?w
少なくとも今度のビクターのほうが良さそう。

492 名前:474 mailto:sage [2008/11/07(金) 12:01:03 ID:b0vEWMKuO]
>>488
なるほど。
うちのはVIERAと外部入力で接続してるから何かノイズ拾ってるのかもね。

コンポジットの場合って何で対策すればいいんだ?
三層シールドのケーブル使ってるけど、フェライトコアとか付ければ変わるんかね?
まあ、気にしてないから多分対策しないけどw

493 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 12:05:39 ID:OWiWAMjy0]
あぁ昨日もBS2で試せば良かった
ガンバと同じ番組やってたんだな・・・・
今のところあれだけだ

494 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 14:00:12 ID:y1JO+0Cc0]
>>488
おすすめのi.Linkケーブル教えてplz

495 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 15:23:35 ID:fK5BBi0y0]
音ずれ発生してる人がPanaサポートに問い合わせて
その結果をここで報告してくれるのが一番速いと思うんだ

496 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 16:11:17 ID:+ZMhPu/Q0]
>>495
ですね。

497 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 17:53:21 ID:5YRlFxgU0]
フォルダーがないと、家族に内緒で○○○な番組をこっそり録画することができないのが不便ではある。
明るいナショナ〜ルのCM通り、家族に隠し事は良くないという設計思想なのだろうか。





498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 18:21:19 ID:xlhfL5uR0]
番組表からでは無く、Gコード等から予約すれば、
番組名は記録されないんじゃなかったかな?
録画終わったら即座に、適当な番組とまとめを行えば、尚良し

それじゃダメ?

499 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 18:25:52 ID:fK5BBi0y0]
こっそり録画する先をBDにすればいいんじゃないかな



500 名前:名無しさん┃】【┃Dolby mailto:sage [2008/11/07(金) 18:38:45 ID:xlhfL5uR0]
あと、自分がよくやる手は、
本命の番組より、だいぶ前から撮っておいて、
「録画停止押すの忘れてて、変なの(実は本命)まで録画しちゃってたみたい」
という、言い訳を確保する方法






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef