[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 01:31 / Filesize : 313 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

EVネイティブ氏を生温く見守るスレッド Part7



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/08(日) 17:01:25.84 ID:rJu6Hnfb0.net]
このスレは底の浅い調査と思い込みのハズレ具合が注目される売り出し中YouTuberであるEVネイティブ氏の行動言動を生温かく「見守る」スレです

前スレ
EVネイティブ氏を生温く見守るスレッド Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668911839/

EVネイティブ氏を生温く見守るスレッド Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671314912/

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 13:57:43.48 ID:JwtE8E3t0.net]
>>346
2022年ドイツでテスラYと3でワンツー販売取ったらしいな w
あのFSDクソ詐欺でもなんでも通る時代よ

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 14:00:16.58 ID:1BuSsuje0.net]
妄想癖もあるので勘弁してやってくれ

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 14:04:18.50 ID:hgZYCuxL0.net]
平均所得45位の宮崎県リアルレンジおじさんが成り上がってテスラ購入

お前ら、リアルレンジおじさんは苦労してるんだ、察してやれ

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 14:07:32.23 ID:sVT9///a0.net]
雪男w人生の無駄使いww

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 14:10:14.47 ID:d/pR7T580.net]
宮崎県にテスラスーパーチャージャーはありますかーーーー???

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 14:11:56.54 ID:XgtXYZem0.net]
>>357
やめたれwww

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 14:19:04.81 ID:e9oAiRUq0.net]
今日もリアルレンジでグランピングでオーバーキルしてるねぇ

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 14:27:58.31 ID:wQIw+dWn0.net]
>>355
テスラ持ってる前提が間違いですよw

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 15:16:03.20 ID:JwtE8E3t0.net]
10年くらい前かな?どこかのライブ配信サイトでよく使われていたのよ 
おまえらみたいなのがコメント打ちまくってな 歯もげはげ ってな
そっか宮崎弁なんだ
ひとつ勉強になったよ w

w w w w w w



373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 17:09:59.63 ID:XgtXYZem0.net]
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

学習障害の人がなんか言ってる

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 17:39:23.46 ID:OXK3SpOH0.net]
「もぐ」とか「もげる」って無理やりや予期せずみたいな意味合いがあるから、歯もげみたいな使い方があることを初めて知った

これからは積極的に広めるわ

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 17:46:32.06 ID:qpvp6RPl0.net]
>>344
いやアレはあんな制限かけた日産の落ち度だろ
アップデートして修正してないの?
bz4xもだけどわけのわからない制限はやめて欲しいわ

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 18:53:16.77 ID:t/eMHZFI0.net]
ネイティブは北海道の大雪山で車中泊やってこいよ
EVでは凍死しないんだろ?
オフ会の延長のようなぬるいことやってるんじゃねえぞ!

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 18:55:23.17 ID:qPal0bjz0.net]
先生はアンチコメの削除に大変ご多忙であらせられるのだぞ?

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 19:25:15.78 ID:OXK3SpOH0.net]
>>364

>>342

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 19:37:43.86 ID:SwgQHPej0.net]
>>364
もうリチウムイオン電池の電気特性も知らず、ただ充電速度だけが性能と妄想する馬鹿は本当に害悪でしかないよ

テスラやベンツだって90%超えたら50kwなんて平気で切るだろう。
5分待つと制約解除って、『そこまでして入れたいなら無理を聞きますけど』って仕様は、まあ親切ではあるがバッテリーにダメージを与えてまで対応せずに制約かけたままでも良かったのでは?

ネイティブは大発見のつもりで騒いだが無知を晒しただけ

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 19:49:33.55 ID:XgtXYZem0.net]
>>368
鬼の首をとったようにドヤりちらかしてたもんなww

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 19:51:53.28 ID:OXK3SpOH0.net]
充電制御とかバッテリー保護プログラムなんてandroid レベルのos ですら実装してるからね
低温高温も充電制限されるだろ

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 20:02:10.45 ID:bwLP5l430.net]
電池が500kgとかあると
温める電力も相当なもんだろうな。

風呂水で200リットル=200kgくらいかな。



383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 20:17:51.82 ID:XgtXYZem0.net]
米当局、ガソリン車より重いEVの安全性に懸念表明

https://jp.reuters.com/article/idJPL6N33X00Y?il=0

EVは糞重いから殺傷能力も高いので気をつけてくださいww

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 20:20:28.61 ID:XgtXYZem0.net]
>>371
普段から電費詐欺してるじゃないかと疑われるよなw

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 20:27:25.07 ID:sU5M99hs0.net]
>>329
ちょっ(笑)

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 20:41:57.68 ID:OXK3SpOH0.net]
kaigainohannoublog.blog55.fc
2.com/blog-entry-4444.html?sp

外国人は正直だね

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2023/01/12(木) 21:08:40.15 ID:iDkKpbZX0.net]
なんやこの詐欺会社www

Tesla Model Y Performance Has Smaller Rear Brake Calipers With Fake Covers

This is reportedly true for all vehicles built after August, 2022.

テスラ モデルY パフォーマンスはリアブレーキキャリパーが小さくなり、フェイクカバーが装着されています。
これは、2022年8月以降に製造されたすべての車両が対象であるとされています。

https://insideevs.com/news/630576/tesla-model-y-performance-plastic-caliper-covers/

https://twitter.com/ZEVcentric/status/1611943616003600384

糞ワロタwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 21:10:58.64 ID:XgtXYZem0.net]
>>376
これってガチもんの詐欺やん
安全軽視企業すぎてワロタ

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:12:04.99 ID://xS/rky0.net]
>>376
加速はするけど貧弱なキャリパーなので止まれませんwww

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:14:32.36 ID:VK+IS4Lm0.net]
>>376
えっ!!これマジ??
加速力なんかより制動力の方が重要なのはこの業界の常識じゃないの??

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 21:22:25.31 ID:OXK3SpOH0.net]
Model Y って重量2tもあるんだけど…

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 21:23:57.84 ID:XgtXYZem0.net]
>>376
自動ブレーキシステムもゴミ、キャリパーは偽装
もうねぇ・・・・・



393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:26:44.50 ID:uRvqnfye0.net]
>>376
なんだよこれ
車重からしたら、削り出しキャリパーぐらい装備しろよ

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:28:22.10 ID:0xPgFYfR0.net]
>>376
制動力はパフォーマンスでないみたいだねw

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:30:57.55 ID:+HFrARdc0.net]
なんちゃって制動力w

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:34:55.82 ID:dPipg1VJ0.net]
>>381
自動ブレーキが糞なのか!?そもそもキャリパーが糞なので止まれないのか!?さあどっち??

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:41:16.20 ID:rM+IB+H/0.net]
任意保険が高いのもこのあたりが関係するの??
加速力はすごいけど止まらないから

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 21:44:28.80 ID:tLbYxOMF0.net]
わざわざカバーで偽装する意味がわからない

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 21:59:36.12 ID:OXK3SpOH0.net]
調べてみたけど、なんでこんなことになってんのかわからんな
当初から値下げを織り込み済みで色んなところをデチューンしてるんじゃないかこれ?

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 22:09:31.27 ID:8l8KiMUY0.net]
お前ら マジでケチつけてるだけだよな?😁
お前ら 後輪ディスクブレーキの車を所有した事ないだろう
せいぜい軽自動車 コンパクト ミニバンなんだろう
サイズには意味がある カバーにも意味がある
ちょっとお前らレベルに合わせられん
最低でもクルマ板だよな(笑)
今からはまともに相手してやらない

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 22:27:34.78 ID:mvKsDGuM0.net]
キャリパーのフェイクカバーも自動ブレーキで止まれないのも全て意味がある
お前らには見えないものを俺は見えている!!!キリッ!!

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 22:51:18.89 ID:SwgQHPej0.net]
>>373
テスラの電費が良いってのは電池の容量1%が何kwhか調べずカタログ上の電池容量で計算しているから

電池保護のためのマージンが少ない車種ほど、こういった杜撰な計算だと燃費で優位になる

YouTuberの中にはしっかり充電時のデータから補正して電費を正しく求めてる人もいる。電費をきちんと論じるのであれば、保護のマージンや電池劣化を加味して計算しないと、2割くらい直ぐに変わってしまう。ネイティブはダメ

https://youtu.be/1-nZIWpA-FE



403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 22:55:17.37 ID:OriZZnwT0.net]
「歯もげ」が宮崎弁だって指摘されて見え透いた嘘をつくということは宮崎県民で当たりかオーバーキルおやじ
テスラの都会っぽい匂いに惹かれた田舎者だったのか

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 23:08:07.62 ID:XcHDKFDh0.net]
>>391
プリウスPHV、優秀すぎない??これ

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/12(木) 23:24:47.55 ID:Oag71V030.net]
ネイティブも狂ってるよな 敵国のBYDのEVなんか買う奴はwいるかよ あ、バカなら買うかなw
コロナ入国検査強化により、日本への報復措置で中国へ入国するためのVISAを停止しているんだぜ?
キチガイネイティブはテスラ暴走で事故死して欲しいね

【23年ゲームチェンジャーEV】航続300kmで156万円から買える!??BYDの本気EV「シーガル」が2023年コスパ最強EVになる可能性
https://youtu.be/9AUjAKEF12E

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 23:36:03.32 ID:8l8KiMUY0.net]
今日は腹の底からお笑い芸を堪能した
それではすかんち野郎ども 消灯だ

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/12(木) 23:59:21.02 ID:SwgQHPej0.net]
>>393
これは群馬大の中谷先生の講義資料
一世代前のプリウスの効率を図示したものだが、恐ろしく高効率
しかも現行モデルでは電圧上げて更に効率アップしている。
但し、元々ロスは少ないので微差だが

https://i.imgur.com/UGe10Uk.jpg

モーターなんか何と平型巻線使って磁束ロスが殆どない。
設計は出来ても、こんなものを組み立てて量産出来るのはトヨタだけ....と思っていたらVWも追従してきた。
欧州メーカーも手強いねぇ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 00:22:19.51 ID:12bKcGDQ0.net]
https://youtu.be/vAsnz2WR_Bo

ウケる

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 01:15:48.33 ID:BzAYF6760.net]
>>397
テスラってお笑い担当の車会社になったんだな(笑)

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 01:20:06.74 ID:BzAYF6760.net]
テスラ株価もお笑い芸w

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 01:39:37.08 ID:bpl2M6Gm0.net]
>>395
たしかにリアルレンジおじさんみたいなEV推進派はお笑い芸にしか見えないわなwww

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 02:42:34.54 ID:i/YRHCGC0.net]
スコットランド ガソリン車禁止を先送り EV普及に懸念 2032年まで延期決定

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac7ee1eca953a8d51269ce97567d8a482066488


ガソリン代より、電気代の方が高くなったからだってよ



413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 07:00:58.38 ID:Q0pz0iga0.net]
>>389
ではひとまずオレの場合は学業・職業共に、正統に自動車工学および機械工学を学んだレベルで物申すよ。
まず用途において公道運用上で後輪をディスク式にした場合、保安上の観点から言えばメリットよりデメリットの方が大きい。

そもそも一般消費者が公道運用する際に四輪ディスク式によって得られるメリットは、あくまで降坂走行もしくは高速走行における減速操作を多用した運用条件である。
要するに運用形態としては峠越えなどで毎度降坂道路を多用する生活形態者であったり、走り屋気取りで公道において毎度速度超過等の違法走行を繰り返す不届き者に対してメリットがあるだけ。

ちなみに電動機駆動車の場合は回生減速を伴うが、これはあくまで蓄電池充電負荷や各種接続補機電源供給負荷の状態に依存し、その関係性は比例関係にあるため四輪ディスク化+小型化は安全マージンとして不十分だよ。

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 07:13:38.00 ID:fYMxmF+q0.net]
>>399
NIO株価もお笑い芸だわw 
1/5だ

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 07:45:14.45 ID:LRIDDb6q0.net]
最近は高コスト化にも関わらず電動ブレーキの適用が広まっている。背景は動作速度の速さ。自動ブレーキや運転支援システムでより高い速度から安全に停止するためにはブレーキの動作速度の高い性能が求められる。
EVやHVだけでなくガソリン車でもその方向

ブレーキメーカーも反応速度が付加価値であり

416 名前:、向上に鎬を削っている。しかし大きなキャリパーやブレンボを有り難がってるユーザーがいるからメーカーも無意味を承知でデザインとして採用する。

確かにキャリパー小さくしてコストダウン、それをフェイクカバーで誤魔化すというのは、いかにもテスラらしい。
でもトヨタだって大きなキャリパーで使うブレーキパッドをブレーキ鳴きやタッチの改善のために接触面を1/3くらい削っていたこともあった
[]
[ここ壊れてます]

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 08:34:21.84 ID:kDdWkc1c0.net]
>>402
本当に情けない 恥の上塗り 論外
採点基準にも値せず
今後は脚下照顧

他にも其れらしく戯言宣ってるのが居るが 適材適所のサイズの意味すら履き違えてる
お前らは基本的な事も理解出来ずに条件反射で批判してる ただの🤡が正体(笑)
今後はお笑い芸を傍観させて貰うよ
ここまで消費者がレベルダウンしてるから国産メーカーが手抜き仕様出す訳だ 「納得」
マジでリスキリングしなさーい

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 09:23:44.14 ID:HikiLUql0.net]
>>405
こいつ、なにも技術的な事は言わない
いや、言えないかww

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:29:06.07 ID:w+3iH/Ka0.net]
EVになるとブレーキをほとんど使わなくなるのよ
フロント10ミリとか新品レベル
https://s.kakaku.com/bbs/K0000994573/SortID=24089626/

こうなってくるとEVとかブレーキの小型化やっちゃって良いわけよ
ユーロ7も通る内容

メルセデスEQXXのブレーキはアルミ合金製という
EVのブレーキに耐久性は必要としなくなったということ

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:29:43.99 ID:oZxryAMM0.net]
レッテルをはって逃走ww
間違いがあるなら指摘すればいいのに
EV推進派って議論もできないレッテル貼りばかり

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:33:23.07 ID:w+3iH/Ka0.net]
はいユーロ7

https://jp.reuters.com/article/idJPL4N3270XN

[ブリュッセル 10日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は10日、自動車の新たな排ガス規制「ユーロ7」を提案した。より厳しい基準が2025年7月1日から乗用車と小型商用車に、その2年後からトラックとバスにそれぞれ適用される。

提案によると、トラックは排出限度が引き下げられ、乗用車と商用車の基準は現行規則の下限となる。例えばディーゼル車は走行距離1キロメートルあたりの窒素酸化物排出量が60ミリグラム以下と、ガソリン車の現在の基準と同じになる。

広告


新規制は排ガス中の窒素酸化物に加え、ブレーキやタイヤの摩耗で飛散する微粒子状物質にも基準を設定。車載式排ガス監視システムの搭載も義務付ける。

欧州委によると、自動車の排ガスが原因で早死にしている人は年間7万人と、交通事故による死者数の3倍に上っている。

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:34:53.30 ID:w+3iH/Ka0.net]
欧州委によると、自動車の排ガスが原因で早死にしている人は年間7万人と、交通事故による死者数の3倍に上っている。

ワロタ



423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 09:35:12.99 ID:ZCh3ZmUX0.net]
回生ブレーキが使えるから
ブレーキの使用回数は減るが

重い電池重力込みで回生ブレーキが
使えない状況でも場合によっちゃ
止めなきゃならんわけで

そう簡単には小さくしていいものなのだろうか?

事故が起きるときって、そういう
条件じゃないかなあ?

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:41:33.40 ID:ABvOabge0.net]
>ブレーキパッドとタイヤから出る微粒子状のマイクロプラスチックを規制
まだ測定技術も開発されていないのに規制とか草
どんだけ全体主義かまそうと、本家の中華には勝てないんだから諦めろや

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:44:28.89 ID:w+3iH/Ka0.net]
いざという時に効けば問題ない
使用回数が少ないほうが安心できる
使いまくっているブレーキのがヤバい

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 09:56:47.13 ID:w+3iH/Ka0.net]
内燃ジジイ「EVのブレーキとかあぶねえじゃねえか
内燃ジジイ「EVの重量はあぶねえじゃねえか


欧州委によると、自動車の排ガスが原因で早死にしている人は年間7万人と、交通事故による死者数の3倍に上っている。


w w w w w w

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 10:27:37.56 ID:HikiLUql0.net]
>>414
クリーンディーゼル詐欺でインチキディーゼルを増やしまくったEUの詐欺調査で一喜一憂してるやつwww

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 10:34:40.05 ID:OSnojfqs0.net]
EVに全振りした理由はクリーンディーゼル詐欺の揺り戻しだからなw
インチキ、イーロン・マスクとインチキEUとインチキ権威主義中国の利害一致w
日本になにもいい事ないわw

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 11:57:15.90 ID:RJJI3KHS0.net]
お前さんはまず論点として回生ブレーキ依存で四輪ディスク化+小型化することに伴い、絶対的な安全マージンが少なくなることが問題点であることを理解した方がいいよ。

そもそも回生ブレーキは電動機発電出力段における電気的負荷依存であり、常時安定的に効果を発揮するには第一に電子負荷で出力段消費電流を定電流化して安定化する必要がある。
しかしテスラのモデルYにはそれが無いことが問題なんだよ。

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 12:05:11.87 ID:w+3iH/Ka0.net]
ディーゼル大っ嫌いな米国でも以下の通りです

www.qlifepro.com/news/20221226/electric-vehicles.html
電気自動車への移行は早期死亡の減少と医療費の削減をもたらす
米国でガソリンなどの化石燃料で動く自動車が電気自動車(EV)に完全に置き換わったら、きれいな空気と人々のさらなる健康を期待できるのだろうか? その確実性を予測する研究結果が報告された。EVの普及により大気質が改善することで、2050年までに早期死亡リスクが低下し、大気汚染に関連する医療費を数十億ドル規模で削減できる可能性が示された。

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:12:00.23 ID:HikiLUql0.net]
米コーネル大学土木環境工学部によると可能性が示されただけwwww

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:12:01.07 ID:12bKcGDQ0.net]
>>418
EV で医療費抑制ってw

壺買えば宝くじは当たるわ、彼女は出来るわと同レベルw



433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:23:33.63 ID:RJJI3KHS0.net]
アンカ忘れ
>>417>>407

>>413
そのいざというときの条件次第で、原理的な問題により回生ブレーキが殆ど有効化されない場合もあるから問題なんだよ。
例えば有りがちな条件としては蓄電池が満充電状態に近く、充電の電流を抑えている場合などで回生ブレーキで発電した電力が消費されずブレーキ効果が弱まるなどだ。

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:24:27.11 ID:12bKcGDQ0.net]
マジでカルト宗教だねEV

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 12:34:07.05 ID:w+3iH/Ka0.net]
欧州委員会やEPA米国環境保護庁を相手にバカだろ
カルトは内燃ジジイらの方なんだよ w

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:36:24.28 ID:nmd/+KIc0.net]
EVにするとリチウム鉱山や塩湖の開発が盛んになるしコバルトの入手も環境を破壊する
更にガソリン車よりも数百キロも車体が重くなるせいでタイヤとアスファルトの摩耗は早くなる
なんならブレーキパッドもすぐ削れる

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:39:41.50 ID:ZCh3ZmUX0.net]
そもそもが、回生ブレーキの発電量=ブレーキ力
で、流せる電流上�

438 名前:タが決まってるのよね。

あとは機械ブレーキの性能次第。
[]
[ここ壊れてます]

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 12:42:52.23 ID:w+3iH/Ka0.net]
>>421
緊急ブレーキ時は回生なんか作動してません
それをふまえたうえで
緊急ブレーキで競合内燃車と同じ制動距離なら問題ないのよ
そして問題ないから販売されている
OK?

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 12:46:09.73 ID:ZCh3ZmUX0.net]
欧州は、ダウンサイジングターボとか
クリーンディーゼルとかで
それらしい捏造と詐欺で
大気を汚染し続けてきたから
あんまり信用しない方がいい。

というか、日本のHV(トヨタ、ホンダ)
を、低公害と認めないうちは
胡散臭さがいっぱいで
ちょっと距離をおいた方がいい。

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 12:48:15.73 ID:w+3iH/Ka0.net]
内燃ジジイは正しくないからこうやって毎回毎回こうやって負けるのよ

内燃ジジイが正しいなら排ガスを吸ってみたらいい

わいは本当の事しか言わない

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 12:50:12.41 ID:GRhxFB470.net]
満充電の時って回生ブレーキが弱まるからたまにオゥってなる時があるからメカニカルブレーキはちゃんと効くやつが欲しい。



443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 13:09:15.07 ID:N7gm3w8l0.net]
>>427
欧州はあと3年ほどで日本車に対する関税を撤廃しなきゃならんから、もうなりふり構っていられないんだと思うよ。
45年前から輸入車関税撤廃してる日本と同じ土俵に立つのは相当の恐怖。

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 13:18:32.55 ID:12bKcGDQ0.net]
>>423
それは権威主義、カルト宗教そのものw

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 13:20:14.99 ID:N7gm3w8l0.net]
>>431
今回のEVヒステリーで、欧州の政治家も日本に負けず劣らずバカなんだと学んだわ。

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 13:28:37.52 ID:HikiLUql0.net]
>>423
欧州なんて捏造と詐欺で自ら大気汚染を誘発したんだろww

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 13:30:24.62 ID:rgu5V0Qn0.net]
欧州をありがたがるやつの方がジジイだろwww

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 13:32:09.65 ID:MGhCgMCs0.net]
宮崎県の田舎者で造語症を患ってる掲示板粘着野郎にろくな奴はいないだろうな

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 13:35:06.32 ID:rm+UDjge0.net]
VWのID4なんてリアがドラムブレーキなんだぞ
EVにいいブレーキはイラねって事でしょ

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 13:36:23.87 ID:ek/FdxO20.net]
500km走れるから余裕でドライブやーー
300kmで電欠 →今ココ

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 13:44:00.90 ID:12bKcGDQ0.net]
>>436
ブレーキに関してはなんの制御もない場合、前70後30の制動力と言われているので、別に発熱や侵水などが問題にならないのであれば、ドラムでも何ら問題ない

問題になるのは速度と重量だよね
ヤリスなんかもみんなドラムのはずだけど、ハイブリッドでも1200kg未満だし、発熱が問題になるほど高速走行をするような車じゃない

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 14:50:18.37 ID:w+3iH/Ka0.net]
>>436
ドラムブレーキだとダスト飛散も抑制できる
ユーロ7に紐づくものとなる



453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 14:56:33.48 ID:w+3iH/Ka0.net]
欧州がルールなのよなぜなら
欧州が自動車を作ったから

パクリの日本がなに言ってもムダなのよ
ルールに従えなきゃ淘汰

内燃ジジイはこれに気づいてないのよ

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:12:32.45 ID:Q4Zb6/4G0.net]
欧州がルールとか片腹痛いわ
どうせ中華にやられて終わりやで

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:14:36.16 ID:vgJKPb8D0.net]
中国に負けそうになったらまた盤面ひっくり返すんだろ(白目)
ハイブリッドvsクリーンディーゼルのときと同じで
EUは学習しないからな

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:21:47.86 ID:i/YRHCGC0.net]
トヨタは特許開放したのにまともなハイブリッド作れなかったヨーロッパをありがたがるやつww

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:31:58.03 ID:w+3iH/Ka0.net]
すでに中国に負け�

458 名前:トいるしもうひっくりも返らないのよ
ひっくり返るとリチウムパック1kWhあたり5,000円以下の世界に突入するという
敵が強くなるだけ
[]
[ここ壊れてます]

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 16:34:37.92 ID:12bKcGDQ0.net]
>>443
THSの特許開放は「使えるもんなら使ってみな?」というトヨタの挑発も含まれてると思う

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2023/01/13(金) 16:37:54.15 ID:ZCh3ZmUX0.net]
もう、技術特許だけじゃなくて
ホンダとトヨタのコスト競争も
おわってるからな。

開発して、コストダウンまで熟成させないと
ホンダとトヨタに追いつけない。

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:53:30.94 ID:is17ypNe0.net]
テスラ、米独でも値下げ 収益性よりも販売重視か
https://jp.reuters.com/article/tesla-usa-prices-idJPKBN2TS0AW

462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:54:29.13 ID:w+3iH/Ka0.net]
ハイブリッドなんか見向きもしない

電池は使用回数によって寿命がほぼきまる
使用頻度が低ければ鉛バッテリーですら10年後にも使える
リアルレンジ360キロEVレベルだと平均的な使用で20年後でも使えるのである

内燃なんか見向きもしなくなるのはこういう理由から



463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 16:58:20.77 ID:/dymyqfX0.net]
でもEV持ってないじゃんw

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2023/01/13(金) 17:11:57.94 ID:w+3iH/Ka0.net]
いや持ってるよ
リアルレンジ360キロもなると高級車価格帯になるわけで
案の定2022年レクサスの販売がボロボロなのよ
完全に見向きもされなくなってきてるのよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<313KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef