[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 23:47 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ70



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 23:13:17.90 ID:VWYx2G/Aa.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582931427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:03:00.69 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
判った
インターナビ設定→システム設定
がされて無かった
普通これ設定してくれんじゃないのか??

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:18:58.86 ID:4WKOyuqm00404.net]
みんからに面白いパーツでてるかなぁ

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:38:52.07 ID:Vdst28i300404.net]
緑にしようと思ってたけど水色にしたよ。
軽すぎず派手すぎずで良い色だと思う。
アウトドアにも映えるのでクロスターにもおすすめ。

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:53:07.17 ID:CWu9SzSrd0404.net]
シーグラスブルー
最初なんだこの色って思ったけど良いよね、良いバランス
クロスターは基本薄い色の方がマスク部分のKとの対比で映える気がする

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 23:36:26.83 ID:crC8wVnk0.net]
購入契約前の説得が苦痛だわ
嫁さんと俺の二人暮らしでお互いの実家が数分の所にあるから一緒に外食する時なんかにちょこちょこ車出しを頼まれる
今乗ってるコンパクトカーじゃ二列目大人3人とか無理だが、流石にステップワゴンやセレナ、ノアボクじゃ普段使いで持て

489 名前:余す
となるとフリードシエンタの二択になるんだよなぁ。
cx8提案してもデカすぎると拒否されたし・・・
嫁さんはシエンタ推しで俺はフリード推しなんだがコレってアピールできるもんがあったら教えて欲しいな

三列目の足元周りの広さやキャプテンシート、ウォークスルーなんかを伝えたが、何十万円の差を感じないの一点張りだ
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 23:37:51.19 ID:jJ6VZMu/0.net]
MC後の9インチGathersインターナビだが
ファームウェアアップデートとかあるの?
仮にあったら寺に頼めばやってくれる?

前のトヨタルーミーのは、頻繁にあって半年ごとの点検のたびに
アップデート依頼してたもんだから、どうなのかと。

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 23:39:31.17 ID:r4Aqw8i30.net]
>>474
ACCとLKASは?

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 23:42:09.65 ID:r4Aqw8i30.net]
>>475
MC前のは1回あったよ
ナビの時計は24時製なのに
メーターの時計は12時製だったから
それはそれでいいかと思ってたんだが
ディーラーで勝手にアップデートされたw



493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-QC6I [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/04(土) 23:51:41 ID:U+WAoQHi0.net]
>>474
大変だな
うちの嫁は一緒にシエンタとフリードを見に行ったけど
シエンタの内装・シート・メーター周りを見て好みじゃ無いと言って却下したよ

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-5kP9 [133.204.163.224]) [2020/04/05(日) 00:03:35 ID:f1yYO56T0.net]
>>476
元々街中での普段使いは嫁さん、休日や遠出は自分が使うという感じなのでaccの話をしてもピンと来てないみたいだったよ。高速乗るときに便利なんだねーぐらいしか返ってこなかった
lkasとかあると疲れ具合が全然違うんだろうけどそもそも私が使うことないしって感じだったかな
今は、自分の中ではもうフリードって決めてるんでしょってヘソを曲げてる状況だからもう無視してこのまま契約しようかなとか思ってるよ笑

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-5kP9 [133.204.163.224]) [2020/04/05(日) 00:06:38 ID:f1yYO56T0.net]
>>478
同情ありがとう
自分のところの場合は、別にシエンタが嫌いなわけじゃないんだけど、内装の好みが分かれる感じだった。
あとシートの座り心地とか・・・

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-G1C2 [126.255.32.161]) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:07:38 ID:txoyfju1r.net]
>>474
キャプテンシートだと、自転車を一台、2列目シートをいちいち畳んだりせずに積める。で、その状態で4人乗れる。

自転車ででかけた妻や子供を、雨が降ったときなどに迎えに行くときに重宝した。

あと、他の人も書いてるけど、全車速対応ではないが、ACCがあるので、高速道路での長距離運転が楽になる。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/05(日) 00:25:52 ID:/n+egR600.net]
>>479
たしかに遠出しないんならACC+LKASは要らないけどねー
するんだったらマジで疲労感が段違いだからフリード推し
奥さんがシエンタに拘る理由が値段だけならACC+LKASがあると安全だと説得できるかも?
シエンタのデザインが気に入ってるとかだったら旦那さんが折れるしかない?(笑

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c634-r3e+ [49.250.45.243 [上級国民]]) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:51:09 ID:/BAexQHF0.net]
>>451
MC前だとオートライトの感度設定出来るんだが MC後は出来なくなったの?
https://i.imgur.com/sxuVumw.png

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0578-L+SS [118.237.94.32]) mailto:sage [2020/04/05(日) 07:43:02 ID:5UacZ0HS0.net]
>>483
その部分はワンタッチターンシグナルの設定になってる。

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 09:47:38.79 ID:38AUSqtO0.net]
>>480
シエンタは値引き

501 名前:ェ凄いからねぇ
この不景気だと、尚更凄そう。
ハイブリッドだと、燃費も凄い良いし。
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 10:18:09.61 ID:jQE7DWhx0.net]
>>474
地味だが、フリードにはテレスコが付いている。
ドラポジが取りやすい。



503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 11:12:22.05 ID:cQhkHa1W0.net]
フルモデルチェンジはよ

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.191]) mailto:sage [2020/04/05(日) 11:31:11 ID:wQPXp+dnM.net]
>>483
おおー
どこでやるんだ?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 13:28:40.93 ID:E3clN0Op0.net]
>>474
4WDのハイブリッドだけでも決める価値ある

非降雪地帯ならいらないのかな

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 13:40:09.32 ID:GsHeqI8PM.net]
>>488
マイナー後は無いよ
いま、実車で確認した。

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 13:44:43.08 ID:gm6sMubE0.net]
>>474
そんなに価格差ある?

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7655-zxou [153.144.191.214]) mailto:sage [2020/04/05(日) 14:30:48 ID:wMTVdjE40.net]
全車速対応acc電動パーキング付いたら買う
次のMCに期待

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-M85z [106.161.237.25]) mailto:sage [2020/04/05(日) 14:41:57 ID:gJe718Eba.net]
クソ狭シエンタと競合するならフィットでいいじゃん
それでもフィットが勝ちそうだけど

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-RU7q [49.98.158.79]) mailto:sage [2020/04/05(日) 15:05:46 ID:qBMLGFfkd.net]
ずっとモデューロモデューロうるさく言ってる者です
どなたかが書いておられたとおり、4月6日受注開始とのことでした
今オーダー入れてるノーマルフリードは手付金放棄してキャンセルしましたw

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-5kP9 [133.204.163.224]) [2020/04/05(日) 15:06:35 ID:f1yYO56T0.net]
>>491
フリードクロスターとシエンタcueroだっけかを同オプションで見積もりしてもらったら大体20万ほど差が出たかな。
後は値引きをそれぞれお願いして差がどれぐらい縮まるかって感じだった

512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-RU7q [49.98.158.79]) mailto:sage [2020/04/05(日) 15:14:50 ID:qBMLGFfkd.net]
>>495
自分も競合させてみたけど、トヨタ車はDOPあれこれ付けるとどんどん価格上がって、最終的にシエンタの方が高くなったよ
値引きもそこまで引き出せなかったので、シエンタねーわってことで候補から外した
トヨタ昔はやり過ぎなくらい値引いてたイメージあるけど最近はそこまで叩き売らないのかなと思う



513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-RU7q [1.79.82.241]) mailto:sage [2020/04/05(日) 16:09:37 ID:t2I7uT/ad.net]
モデューロX契約してきました
値引き15万のみ!ですが一刻も早く欲しい旨お伝えして即契約書交わしてきました
相談に乗ってくれた皆さまありがとうございました
これで静かになります

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-QC6I [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/05(日) 16:20:20 ID:7MrjM2VR0.net]
>>497
おめ 
良くて2〜3ヶ月待ちなのかな?
自分はプラスのHV頼んだけどまだはっきり分からないらしい

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 17:27:41.80 ID:/n+egR600.net]
>>497
清々しいな、こういう買い方

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd82-k5IU [36.2.136.116]) [2020/04/05(日) 19:20:43 ID:A0VY3zRP0.net]
きよきよしい?

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-a0l9 [14.8.3.226]) mailto:sage [2020/04/05(日) 19:28:26 ID:QzahLwxp0.net]
すがすが

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 614b-KN+/ [106.73.133.224]) mailto:sage [2020/04/05(日) 19:31:34 ID:jYjjsqpz0.net]
せいせい

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 19:55:13.17 ID:DB0WEBnzd.net]
>>490
情報あり
でもディーラーに聞いて見ようかなディーラーなら出来るとかあるかも

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 19:59:23.26 ID:DB0WEBnzd.net]
>>474
俺なら嫁に従う
それほど抵抗されたら平行線、家庭平和のためにはどちらかが折れないとね
価格高い分たしかにフリードの方が内容はいいけど値段差ほどの価値が見いだせないって意見も納得出来なくは無いし
たしかに安いからシエンタ

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 20:00:05.07 ID:DB0WEBnzd.net]
>>494
すげー
金持ちすぐる

522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 20:34:29.48 ID:qJ5XIldK0.net]
>>503
MC後はできないってディーラーで言われた



523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 21:46:21.41 ID:EaTod2IU0.net]
>>498
5月28日発売で、明日オーダー入れれば初販分が手配できそうです
そこから納車前整備などして6月頭の納車

2月下旬にオーダー入れたノーマルフリードが6月2日納車だったので、逆に早まる形

>>505
いえ、フル装備の約300万のノーマルより安く済みました
最初から全部付いて270万円(税抜)から
特別仕様車なのであまり値引きできませんがと言いつつ15万も引いてくれたので即決です

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 22:24:05.50 ID:I67YHziS0.net]
>>474
両親または義両親乗せる時は3列目も使うのであればシエンタの3列目は厳しいぞっていうのと、将来子供が出来てチャイルドシートを着けた時にウォークスルーじゃないと色々キツいぞって自分なら言う。

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-mIwC [114.186.100.201]) mailto:sage [2020/04/05(日) 23:31:19 ID:Wvq4uIkn0.net]
かーきゅん?

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-2KnE [106.174.83.28]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:26:48 ID:bdbuTBIV0.net]
>>500
本田乙

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 10:42:56 ID:z7ox2iU10.net]
単純に
「シエンタはプラッチックの劣化が酷くて、3年乗ると見窄らしくなる」
でいいんじゃないかと?
それだけ?と言われたら
「シエンタってパワーが無いんだよ」
でいいんじゃないかと?
フリード
10.380kg/PS
シエンタ
18.649kg/PS
「数字だけじゃわかんない」と返されたら
「軽自動車に近い」と言えばOK

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-krUf [133.106.86.118]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:50:44 ID:xw7vF4+zM.net]
うちは嫁さんに試乗させたら、シエンタは狭いし、運転席からの視界が悪いって事でフリードになった。

個人的には前車がホンダだったから、次はトヨタのつもりだったけど

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 11:11:46.64 ID:S2HJ8J4i0.net]
>>507
コロナで納車日延びなければ良いね👍

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 12:30:25.17 ID:2PokBZ/eM.net]
シエンタしか比べる車が無いからアレだけどシエンタは完全に格下だからな
価格無視して内容語るなら圧勝よ、当然

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/06(月) 12:44:47.08 ID:Ceregf+80.net]
フリードは2代目で価格帯上げてきたからね
180万以下で買えてた車だったのが懐かしいわ

532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 12:49:16.70 ID:GppdlSpXd.net]
親族がトヨタとか、トヨタ株主とか、よほどの理由がない限りシエンタ選ぶ意味はないな

シエンタの優れている点つーと3列目シートがダイブインする点くらいか
その分3列目は使い物にならないけど

シエンタのガソリンエンジンは本当にひどい
2列目シートもひどい
トヨタセーフティセンスも旧式
外観もひどいがここは好みの問題



533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 13:13:53.71 ID:z7ox2iU10.net]
>>516
エンジン音なんてトヨタだぞ
ホンダ製エンジンの3000rpm↑は原チャリみたいで嫌い
あとは値引きか?

客「値引きは・・・?」
営業「おいくらほど希望ですか?」
客「15万20万くらい引いてくれるとうれしいな」

ホンダ営業「あー無理ですね。オプションで100万くらい付けるなら可能ですけど」←明らかに売る気無し
トヨタ営業「んー・・・・(沈黙) うちで決めてくれるからなんとかしましょう」←売れればOK

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-G1C2 [49.106.213.93]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:09:56 ID:JP1GN05Ld.net]
>>516
3列目がダイブダウンてっのは荷室が広くなっていいけど、3列目をセットするのに2列目シートも動かす必要があるので、面倒だよな。
2列目にチャイルドシート付けてたらなおさら。

そもそも荷室に大きな荷物を頻繁に積むのでなければ、3列目シートなんてセットしたままか、背もたれだけ倒しても、荷物置き場としては十分。

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-krUf [133.106.86.118]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:18:34 ID:xw7vF4+zM.net]
>>517
うちの時はホンダもトヨタも値引き頑張ってくれたよ
トヨタなんて、決算月でもないのに、最初から25万引きだった

余程ひどい営業に当たったのかな

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-GYzS [27.253.251.149]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:25:10 ID:WWqDqt+PM.net]
ウチの嫁も最初は価格でシエンタだったけど、車内の広さとウォークスルーは認めてた。最後はACCを欲しそうにしてたのが俺の顔に出てたらしく、それでフリードになったわ。
ACCは購入後、嫁も便利とか言って褒めてた。MC前の話。

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-DMBR [126.33.29.184]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:36:14 ID:4kv2vhv7p.net]
>>479
長距離の運転は旦那さん任せなのに
「私は使わないからACCなんて要らない。」
と言うのも随分な言いようではないかい‥?

嫁さんともっと良く話し合った方がいいのでは。

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/06(月) 14:45:12 ID:GhYg9oDK0.net]
ACCは高速道路で長距離走行するための安全装置だよ
ボーッとしていて前の車に近付きすぎたときに自動減速してくれる
衝突防止みたいな緊急事態の急ブレーキじゃなくて自然な減速ね
同じくLKASもコーヒーに手を伸ばしてたりして
路肩や追越車線に寄り過ぎるとスッと戻してくれる安全装置
その恩恵はドライバーだけじゃなく同乗者も等しく受けると思うんだけどね

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-a0l9 [153.139.153.133]) mailto:sage [2020/04/06(月) 15:05:40 ID:S2HJ8J4i0.net]
左折車かわす時に一瞬強めのブレーキかけられた。
ブレーキかけられた時に左折車は進路外に出てたんだけどな。
この時ブレーキランプは点いてるのかな?

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/06(月) 15:25:24 ID:GhYg9oDK0.net]
>>523
そりゃ点いてますよ
点かなきゃ後続車が危ない

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.125]) mailto:sage [2020/04/06(月) 15:25:50 ID:xRIfotDcM.net]
そらついてるでしょ

542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da6-1GqQ [180.200.117.248]) mailto:sage [2020/04/06(月) 15:57:50 ID:mP78veIa0.net]
シエンタの見積もり持ってホンダに行って、この金額に限りなく近づけてくれ、じゃないと嫁が納得しないと言う
→この場で即決なら同額にします
で最初の見積もりから35万引いてもらったよ
だから、値段だけが嫁さんのネックなら、ホンダに頑張ってもらえばいい



543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 16:09:39 ID:z7ox2iU10.net]
それは良い本田さんだった
悪い本田さんだったら「頑張ります」で音沙汰無し

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 16:36:19.12 ID:bdbuTBIV0.net]
シエンタせめて2列目キャプテンだったら検討した
それすらないから論外だけど
それでも圧倒的に売れてるからトヨタ販売網ハンパない

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 16:44:23.94 ID:V5BbMLhj0.net]
奥さまにはエンジン音も乗り心地も狭さも大して問題点にはならない
価格と運転しやすそうな外観が重要

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 17:52:26.92 ID:xRIfotDcM.net]
値引き額だけではたまに怪しい見積もりあるぞ
30万値引きで300万ちょうどとかたって誰かのたまって無かった?

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/06(月) 18:42:19.15 ID:I0X2f1ezM.net]
>>474
子供いないとどっちでもいいだろうな、正直。
子供できてチャイルドシートつけると、ウォークスルーはかなり助かることが実感できるよ。特に雨の日なんかは狭いながらも車内で移動できる。

548 名前:6]) mailto:sage [2020/04/07(火) 00:20:13 ID:FuKB1Zoid.net]
>>528
トヨタは車はクソだけどアフターサービスは随一と思うよ
今回初ホンダで2店舗商談に行って、2店舗とも「この人からあんま買いたくねーな」て思ったわ
フリードがほしかったから我慢したが

トヨタで俺専用セリカとMRS見てもらってたが、基本的に若い担当と先輩がペアで付いてくれるし、必要とあらばメカニックも出てきてマニアックな注文にもきちんと応えてくれる
特に用もないのに寺行って担当と車談義てのはトヨタの良さだったな

まあ何が言いたいかというとシエンタは要らん

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-Cfg5 [119.243.54.147]) mailto:sage [2020/04/07(火) 00:26:17 ID:Y1c66fKTM.net]
その車談義が一番の時間の無駄なのよ、寺としては

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-5Ro1 [126.234.116.229]) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:23:45 ID:jdriDGHtr.net]
優秀な営業マンは雑談から商機を得るらよ

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a9e-1GqQ [157.107.3.31]) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:55:13 ID:acAwJyTR0.net]
マイナーチェンジで0kmからのACC対応になる?

552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 08:14:34.47 ID:h8VUnVvPM.net]
>>532
最後の一行ワロタ



553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 08:25:17.05 ID:6ih5bnYs0.net]
>>535
してないよー

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 08:36:50.57 ID:kSbyMjy+d.net]
>>521
随分だと思うでしょ?

でも実際嫁なんて割とそんなもんだからね。自分の周辺5メートルくらいでしかモノを考えてない。

人に聞く前にもうちょっと自分で調べろって何回言いたくなったかわからんわwww

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 08:56:41.95 ID:u235JJrC0.net]
なんか嫁と勢力争いというかくだらない事で互いにギスギスしてる家って多いんやな…
お前らの話見てるとうちは掃除とだらしないのだけは度を越してるけどwそれ以外は女神様やで
何故好き同士で結婚してるのに互いのこと尊重できんのかねぇ…謎や

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 09:12:28.69 ID:kSbyMjy+d.net]
>>539
現に掃除のやり方で対立軸生まれてるじゃんwww

いや別に普段は仲良くしてるのよ。ただミクロな問題だと色々出てくるってだけで。

他のみんなもそんなもんなんじゃないの?

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 09:18:22.84 ID:u235JJrC0.net]
>>540
面白おかしく誇張して書いてる人なら良いけど本気で書いてる人もいそうだからね…
買い物も何も言われないしゲーム何時間やってても文句言われんからなぁ…

まあそもそもお小遣いとかいう概念無いしなぁ
友人とか同僚には信じられんと言われるくらいには変わってるかもしれんけどw

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 09:52:46.20 ID:Wg7mZNYp0.net]
>>522
田舎だと一般道で普通にACC使えるから楽だぞ

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 11:10:52.31 ID:NhjmXK/5a.net]
>>539
好き同士で結婚してても考え方の違いで尊重できない部分は出てくるよ
大きなお金を使う買い物だったり教育方針だったりどうしても譲れない部分は出てくる
普段からギスギスしてるわけじゃないさ

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 11:11:49.38 ID:py++hXqed.net]
>>533
車ってさ、商品価値そのものより「この人から買いたい」っていう対人要素大きいよ
地道な囲い込みがディーラーで車検受けるとか次も同じディーラーで買い換えようとか下取りもお願いしようとかなるわけさ
そうでもなければシエンタなんてウ

561 名前:ンコ車誰も買わへんで []
[ここ壊れてます]

562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 11:47:14.08 ID:09aP/RMnd.net]
>>544
俺は、安くしてくれるなら誰だっていいなぁ。

シエンタが売れてるのは、販売店が多いのと、トヨタブランドだからなんじゃないの。

もし、トヨタがフリードとソックリなものを売ったら、シエンタ並みに売れると思うよ。

20年前にトヨタがホンダのストリームを真似してウイッシュを売り出したときのように。



563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-RU7q [110.163.12.105]) mailto:sage [2020/04/07(火) 12:47:02 ID:py++hXqed.net]
はい質問!!
今回DOPナビでなく初めてMOPナビでオーダーしたんだけど、TVキャンセラーの取り付けDIYでできますか?

DOPナビは化粧パネル剥がしてナビ簡単に引き出せるのでいつもDIYでキャンセラー噛ませてます
その辺まったく考えずにMOPナビにしてしまった

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7643-8H9x [153.142.43.185]) [2020/04/07(火) 12:48:29 ID:u235JJrC0.net]
俺も人から買うかな
車みたいに高額なものだとアフターメンテが最重要だし
まあまあの値引きで十分かな

困った時に助けてもらえるしね

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-2KnE [1.75.7.9]) [2020/04/07(火) 12:51:57 ID:rLShWis0d.net]
>>546
MOPナビだけはやめた方がいいのに・・

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-iAPw [126.233.116.243]) mailto:sage [2020/04/07(火) 12:54:17 ID:YHaAoJHbp.net]
>>546
mopナビはゴミだからやめとけとあれほど言ってるのに。
車速もカットしないとだめじゃなかったな。

間に合うなら今からでもdopもしくは社外ナビにしたら。

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-2KnE [1.75.7.9]) [2020/04/07(火) 13:01:59 ID:rLShWis0d.net]
MOPナビ、営業マンからもやめた方がいいって言われた。

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7643-8H9x [153.142.43.185]) [2020/04/07(火) 13:04:47 ID:u235JJrC0.net]
>>546
MOPはキャンセラーは無理
車速カットしても無理
なので操作は無理

TV見るだけならパーキング線をアースに落とすだけ
エーモンのエレクトロタップとかあれば即できる

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 14:08:51.75 ID:tg7SPOAsd.net]
>>544
俺は車で選ぶ
くそ営業マンなんてどうだっていいよむしろバカ営業マンの方がいいかも

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 14:10:39.01 ID:tg7SPOAsd.net]
>>551
テレビ以外のなにに対して無理って言ってるの?

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 14:19:19.69 ID:u235JJrC0.net]
>>553
普通TVキャンセラーって操作も可能になるやつの事かなと
そもそもMOPに適合してるキャンセラーって無い
少し前は疑似信号送るキャンセラーとかあったけど今はほとんど消えたよ

でも実際にはDOPもMOPもパーキング信号アースに落とすだけでキャンセラー自体が不要
DOPは操作もテレビも見れるMOPは操作不可でテレビは見れる

今のホンダのナビは車速カットしても擬似信号送っても騙せない
移動中のノイズか何かを見るみたいで実験室みたいな大掛かりな装置がないと無理

572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 14:49:47 ID:LMJrNIxh0.net]
ピコーン!!

MOPをキャンセルすればいいんでない?



573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-J+V3 [126.237.86.82]) mailto:sage [2020/04/07(火) 14:56:36 ID:voTadNopr.net]
いやMOPに戦いを挑めばいいんじゃない

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 15:01:43 ID:LMJrNIxh0.net]
やっぱそうなんだなw ひどいw

現在、ハイブリッドEXにて MOPインターナビを使用していますが
社外ナビへの換装を考えています。
まだ、メーカーを決め切れていませんが ご自身にて換装された方はいるのでしょうか?

MOPインターナビを社外ナビに換装する事は並大抵な作業じゃないようですよ。
みんカラを見てもオデッセイやステップワゴンで同じ事をやった方もいるようですが
プロショップにも断られるぐらいの作業のようです。

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/07(火) 15:02:58 ID:6ih5bnYs0.net]
MOPナビを選んだ人は走行中はテレビも見ない操作もしないと覚悟を決めて選んだんだよね?

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.139]) mailto:sage [2020/04/07(火) 15:03:17 ID:EQLO3C ]
[ここ壊れてます]

577 名前:S9M.net mailto: >>554
えーそうなん
見れるけとチャンネル変更出来ないって事か
情弱でしりまへんでしたスミマセン
[]
[ここ壊れてます]

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/07(火) 15:05:23 ID:6ih5bnYs0.net]
外車とかマツダとかMOPナビしか選択肢がないからね

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 15:18:09.95 ID:tjG+I+FkM.net]
MOPはテレビじゃなくてトータルケアで遊んどけ

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 15:19:12.18 ID:u235JJrC0.net]
>>559
普通にハンドルのリモコンで操作できるから不便はない
ナビ関連の操作がある程度しか出来ない
一応音声操作も出来る
走行中に行き先とか調べたいなら不便かもね

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 15:20:35.21 ID:tg7SPOAsd.net]
ナビの操作が出来ないって事か

582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 16:56:13.92 ID:rLShWis0d.net]
ナビも相当しょぼいらしいから、
やめた方がいいかと・・



583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 16:58:58.48 ID:voTadNopr.net]
MOPはナビも操作不可なの?

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 17:03:55.87 ID:u235JJrC0.net]
MOP、DOPどちらもパーキング信号をアースに落とす

MOP・・・TV見れる、ナビ操作不可、ハンドルのリモコンでのある程度操作は可能、音声操作可能
DOP・・・TV見れる、ナビ操作可能、ハンドルも上と同じ、音声も同じ

てかこの辺調べて自分で理解できないなら社外ナビにしておけw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef