[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 23:47 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ70



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 23:13:17.90 ID:VWYx2G/Aa.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582931427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 23:42:58.56 ID:+lP1+kTF0.net]
2ゲット

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-BmDS [36.11.224.170]) mailto:sage [2020/03/24(火) 16:23:36 ID:1l4MvgSZM.net]
3ゲーッ

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-azwc [111.239.184.132]) mailto:sage [2020/03/24(火) 18:50:00 ID:wqjOOySba.net]
社外ナビでステアリングリモコンの設定悩むね
十字の上下にあるスイッチ
抵抗入りのハーネス買ったから使える

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp67-adOe [126.35.84.61]) [2020/03/24(火) 21:10:35 ID:Dq1yxwkip.net]
荷物たくさん積める可能性を残したかったり
オムツ交換するかもしれない人は
タンブルで荷室拡張出来るベンチシートがおすすめ
それ以外の人はキャプテンが無難かな?

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-cqSO [126.208.181.248]) mailto:sage [2020/03/24(火) 21:19:51 ID:k8M6QaVbr.net]
>>5
自転車に乗ってででかけた家族を迎えに行って、自転車載せて帰ってくることがあるのなら、キャプテンシートの方がいい。
2列目シートはそのままで載せられ、無理すれば4人乗れる。

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-JtNe [49.98.145.3]) mailto:sage [2020/03/24(火) 21:39:59 ID:60HpR0O+d.net]
>>5
オムツ交換のためにキャプテンにしたよ
2列目ベンチシートでも半分は巨大なチャイルドシートが鎮座しているので、オムツ交換するスペースは狭い
それより3列目でオムツ交換する方がいい
ので、ウォークスルーできる6人乗りを選びました

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-BmDS [1.75.228.229]) mailto:sage [2020/03/24(火) 21:56:01 ID:mUm9MLG2d.net]
6人乗りで3列目外せればなぁ
割りかし割りかし簡単に外せれば俺は年の7割は外しっぱなしで過ごすんだけどな
そしたら後ろでオムツも余裕っしょ

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-nCx3 [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/03/24(火) 22:11:35 ID:OrSFg0Ak0.net]
簡単に外せると車検とか取り締まりの時がうるさくなるのかな?

仕事で使ってる一世代前のライトエーストラックの真ん中の背もたれ取って
小物を入れるボックスを乗せてるけど
車検の時はちゃんと戻して出さないと3人から2人になって車検証も変更しないと通らないと言われた

まぁ 椅子は車検の時に戻しせば関係ないけどね

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-ZHLs [126.208.142.104]) mailto:sage [2020/03/24(火) 22:20:20 ID:XJoygN/Nr.net]
オツムも交換したいな



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d214-lYfU [61.206.200.226]) [2020/03/24(火) 22:29:34 ID:F6zNpTIQ0.net]
シート取り外しで大問題になるのは、事故を起こした時の保険。
車検なんて大した問題じゃない。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-gmPn [114.190.76.88]) mailto:sage [2020/03/24(火) 22:53:08 ID:GAWQSO5b0.net]
前期フリードをトランポで使ってたから、リアシート2列目3列目全部外してた。

交差点で一時停止無視の車に左スライドドアにノーブレーキで突っ込まれて大破。
フロアまで曲がって修理見積もり90マン。
結局直さずに売り飛ばしたけど、保険に関しては全く問題にもならなかった。

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07bf-QWrt [36.52.152.209]) mailto:sage [2020/03/24(火) 22:58:46 ID:U/0BYOxL0.net]
新車で買ってすぐ外した。3列目の必要性を感じた事がない。

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-BmDS [1.75.228.229]) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:00:16 ID:mUm9MLG2d.net]
一時停止無視の車には普通こっちが突っ込むもんだけどな

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-BmDS [1.75.228.229]) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:00:56 ID:mUm9MLG2d.net]
>>13
簡単だった?
俺もやって見っかな

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-fGwG [49.97.96.207]) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:02:27 ID:0KEfLS3Md.net]
キャプテンシート悩んだわ・・・
座り心地はいいんだろうけど・・・やっぱり物を置くって考えるとベンチになったわ。ウォークスルーは2列目まで行ければじゅうぶんだし。でもキャプテンシートにする人が圧倒的に多いんだろうな。

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82ef-ED79 [133.203.173.96]) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:11:20 ID:Coc6Tczp0.net]
ベンチシートしかないorキャプテンシートしかないだったらあるほうで納得するけど、
どっちも選べると悩んじゃうよね・・・ありがたいんだけど。

ところで次期フリードは3列目どうなるんだろうな
ステップみたく床収納にしてほしいがフリードサイズじゃ厳しいんかな

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-5WXM [59.136.1.180]) mailto:sage [2020/03/25(水) 05:30:56 ID:itLpPBwm0.net]
>>17
サードシートの収納は、モビリオのダイブダウンに戻してほしい
跳ね上げは狭くなりすぎるんだよね

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff6-Cd0d [58.191.91.13]) mailto:sage [2020/03/25(水) 05:32:34 ID:8thTKqL+0.net]
ベンチシートでおむつ交換便利なのは否定しないけど、
1歳頃になったら立って交換できたり、交換回数自体も減ったりするから
おむつ交換に便利な期間は、そんなに長くないと思うんだけどな

もしリアルで質問されても、荷室を取れるからベンチの意見は同意するけど、
おむつ交換に便利だからベンチという意見には賛同しないなぁ。
レンタカーやカーシェアだったら、その考え方でもいいのかもしれませんが。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-u+Vu [49.106.192.20]) mailto:sage [2020/03/25(水) 06:59:42 ID:/9Zs2LQEF.net]
1歳で立って交換は無理かな

フロアマットのスタンダードとプレミアムと無限出悩んでます
いやいっそマットなしで樹脂トレイみたいなやつにしようか



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-9hM3 [133.106.93.206]) mailto:sage [2020/03/25(水) 08:09:32 ID:QGASWZz/M.net]
>>20
プレミアムはサービスでもない限り普通のでいいと思う。

値引きの代わりに、サービスしてもらったけど、お金払ってまでの価値はないと思う。

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-TDdN [49.98.76.23]) mailto:sage [2020/03/25(水) 08:21:35 ID:mUYDC8emd.net]
>>20
フロアマットは、どうしようかと迷ったけど、前の車でもマットの上にラバーマットを敷いていたし、
フロアマットだと雨の後に泥とか付くと面倒なので、フリードではフロアマットは付けず、ラバーマットとラゲッジトレイにした。
運転席と助手席の間だけ下のカーペットがむき出しだけど、ゴミ箱置いてる。

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f24-Mpzj [118.237.22.246]) mailto:sage [2020/03/25(水) 08:33:36 ID:JrYCmngj0.net]
>>20
自分は1列目と2列目のラバーマットだけ頼みました

運転席と助手席の間は気になったので社外の1万以内のマットを買って運転席以外に敷きました
マジックテープで固定するゴミ箱を使いたかったのもあります
運転席は社外品だとラバーマットの固定が使えなくなるので敷いてません

24 名前:9]) mailto:sage [2020/03/25(水) 08:34:41 ID:HE72DHJ70.net]
一時的に外してたという建前で大丈夫だったはず。
ちょっと前のVクラスなんか格納なくてシート着脱式だったからね。

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 09:20:02 ID:rhGdXlPG0.net]
メモメモ
運転 08T24-T5A-000
助手 08T24-T6A-000A

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 09:47:01 ID:rhGdXlPG0.net]
GB5/GB6 フリード エアロワイパー ブレード 2本 650mm×375mm フラットワイパー グラファイト
価格: ¥1,590

これにした。
前回はゴムだけ交換したけど、たいして値段変わらない

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7e-I9e6 [125.199.190.61]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:22:32 ID:VSjruY040.net]
>>15
簡単。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1303406/car/2691496/5271647/note.aspx

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-prt/ [36.11.225.218]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:52:45 ID:AL2kdNC/M.net]
>>27
さんきゅー
めっちゃ簡単そうですね
むき出しになるとこは見た目良くないけど養生テープ貼って置けばいいかな
問題はシートの保管場所かな
片方だけにしようかな…

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-u+Vu [49.98.145.130]) mailto:sage [2020/03/25(水) 11:11:27 ID:eWpsY3mbd.net]
>>21
プレミアムの方が毛足長くて高級感ありますよー言われて、プレミアムにするつもりでした
レギュラーにします

>>22>>23
おお、やはりフロアマットひかずにラバーマットだけひいてる方もおるんですね
うちも娘がすぐドロンコにするのでラバーマットだけにしようかなあ
フロアマットは洗濯すんもの面倒くさいし

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMdf-PRg4 [153.235.64.82]) mailto:sage [2020/03/25(水) 11:19:59 ID:fornaa95M.net]
FMCはいつですか?



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 12:31:22.14 ID:DmfpC/fzd.net]
今年の12月です
待った方がいいですよ

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4f-9hM3 [133.106.93.206]) mailto:sage [2020/03/25(水) 12:37:12 ID:QGASWZz/M.net]
>>29
普通のより高級感あるのは間違いないけど、素足で乗らない限りは、値段差考えたらもったいない

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-prt/ [36.11.224.20]) mailto:sage [2020/03/25(水) 12:53:58 ID:OV7aQfc1M.net]
庶民と差を付けるには割高はいたしかたなし
庶民は一生ファーストクラスには座れない

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa6-orwi [180.200.117.248]) mailto:sage [2020/03/25(水) 13:14:54 ID:5nJdID8c0.net]
1月に第二子出産を機にフリードプラスに買い替えました
10年ぶりの新車なので機能的には何一つ文句ないんですけど、今さら、本当に今さら、6人乗りにした方が良かったよね…?とへこんでいます
家族は夫婦2人と子供2人で増えることはなく、祖父母も遠方なので、3列目のシートいらないし、+のほうが物いっぱい入るしと思ってプラス一択で買ったんですが…
先日遊びに来た知人が、チャイルドシート二つつけた2列目に乗って文句言いまくり。(確かにむちゃくちゃ狭い)
それはいいとしても、5人乗りにしてラゲージはむいゃくちゃ広いけど、よく考えたらこのラゲージいっぱいになるほどの荷物載せないよね??と気づいてしまいました…
車中泊もしません

こんな自分に、慰めの言葉を下さい
ミッドナイトブルーはすごくいい色で気に入ってます

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-XUwv [36.11.225.14]) mailto:sage [2020/03/25(水) 13:15:23 ID:AxRFk7zVM.net]
サービスでくれたからプレミアムにしたけどかなりフサフサだったw
今までスタンダードしか使った事なかったけどちゃんと違い解るもんだね
まぁタダでくれない限りスタンダード十分ですが

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-IWY4 [36.11.224.206]) mailto:sage [2020/03/25(水) 13:41:33 ID:8uhzZXIcM.net]
>>34
旅行時にはベビーカーや子供の着替えやオムツやおもちゃがいっぱいだから広くて不便な事はない
ベンチシートはチャイルドシートの間に子供が寝た時用の毛布置けて便利
背もたれも倒すこと無いし正解です

>>35
また髪の話してる

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-TDdN [49.98.76.23]) mailto:sage [2020/03/25(水) 13:44:30 ID:mUYDC8emd.net]
>>34
2列目にチャイルドシートを2つ載せたら、間にもう1人座るの流石に無理があると思う。

文句言われるのは当然かと。

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-eQdg [126.255.140.180]) mailto:sage [2020/03/25(水) 13:46:18 ID:ZBwNo8/3r.net]
>>34
ベビーカー2台入れたり、子連れ旅行だと荷物多くなるし、ラゲッジ広くて困ることはないよ。

友人と家族4人でのフル乗車なんてレアケース、どうでも良い。
家族4人で快適に過ごす事が最優先でしょ。
そいつは、3列目に押し込んでもどうせ狭いって文句言いそうだし。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 14:01:47 ID:rhGdXlPG0.net]
2人生まれてなぜプラス??
ジジババに睨まれるぞ

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa1-tVvl [180.52.131.38]) mailto:sage [2020/03/25(水) 14:20:46 ID:IXi2RXOm0.net]
>>34
ジジババ載せる機会がほぼないなら、プラスでいいんじゃないかなあ
子供2人と買い物や旅行にはプラスの方が便利だと思う
乗せて貰って文句言う方がアレ



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 14:30:56 ID:rhGdXlPG0.net]
いやぁ〜プラスはないでしょ
ママ友も増えるわけだし・・・
保育園の送り迎えで数人乗せることもあるでしょ

「ごめん・・うちの車、パパが4人乗り買っちゃったんだ」
「あと二人は無理」

悲しいじゃないか!!

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 14:50:07.60 ID:mUYDC8emd.net]
>>41
他人を乗せたくないからあえて3列を選ばないって人もいるよ。

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 14:51:34.17 ID:mUYDC8emd.net]
>>42
我が家は近くに両親が住んでるので、たまに一緒にファミレスに行ったりするから、6人乗りにした。

さすがに、6人での旅行は荷物が載らないので無理だけど。

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 15:20:00.95 ID:5nJdID8c0.net]
34です

家族4人で快適に過ごすことが最優先との言葉、響きました

将来子供が大きくなって、子供の友達乗せたくないのもありました(運転下手だし責任取れない)

それでもやっぱり、もうちょっとよく考えて6人乗りにするべきだった…ディーラーの営業さんも一度くらい6人乗り勧めてくれてもよかったのにwとも思いますが

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 15:44:39.08 ID:OV7aQfc1M.net]
>>34
俺ならステップワゴン買った

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 15:46:04.81 ID:OV7aQfc1M.net]
>>44
いまベビシートなんだよね?
小学生になったタイミングで買い換えれば済む話しよ

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/25(水) 15:48:19.22 ID:l/yjYs6P0.net]
>>34
>チャイルドシート二つつけた2列目に乗って文句言いまくり

それだったら知人も車を出して2台で行こうかと言えば良いよ
車を出してもらって文句言うなと思う

多分プラスを買っても6人乗り買ってもあっちが良かったと思うよ

確かに子育て中は3列シートが使えるから重宝するよ
そんな自分は子育てが終わってステップワゴン8人乗りからプラスの納車待ち

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-gs7R [124.154.15.239]) [2020/03/25(水) 16:53:53 ID:Z4bFl1cG0.net]
>>29
フリードは1列目から荷室までフロアがひと繋がりなんで
6人乗り仕様ならフロアマットとラゲッジマットを同じ
材質のマットで揃えといた方が見た目がいいよ。

7人乗り仕様ならベンチシートで分断されるから材質の
違いは気にならないかも知れないけどね。

あと、荷室に濡れ物を置くなら荷室だけラバーなり
ラゲッジトレーなりにするのはやむを得ないか。

んで、HVだったらフロアマットはプレミアムにしとかないと
1列目の下のバッテリーの盛り上がりの前面をカバーするマットが付かないよ

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-gs7R [124.154.15.239]) [2020/03/25(水) 16:57:58 ID:Z4bFl1cG0.net]
>>34
そりゃ大人2人と子供2人しか乗らない前提で選んだんだから
大人1人をムリヤリ追加したら狭いのは当たり前でんがな
家族以外は余程のことがない限り乗せないと割り切るしかないよ

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx33-mHZH [126.146.255.156]) [2020/03/25(水) 17:01:35 ID:wGMUVQA6x.net]
タンブルで荷室20センチ以上変わるから
迷うところだね



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-prt/ [49.106.211.231]) mailto:sage [2020/03/25(水) 17:27:32 ID:DmfpC/fzd.net]
>>47
前提条件を勝手に変えんなよw会話成立せん

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df5f-m3pd [42.125.46.156]) [2020/03/25(水) 17:39:21 ID:l/yjYs6P0.net]
>>51
すまんw

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/25(水) 17:42:09.20 ID:GmnfilXf0.net]
>>34
俺は六人乗り買ったけど、プラスにすれば良かったかな?と時々思うよ。
人は無い物ねだりするから、気にしないがいい。
5人乗りは足に使われないから、プラス思考だね。

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 19:53:24.21 ID:5nJdID8c0.net]
34です

無い物ねだりもありますね
気が晴れました!
プラスは荷室が広く、後ろのドアが大きすぎて自宅やショッピングセンターの駐車場で開かない時があるのは想定の範囲外でしたが…

ステップワゴンが運転できる嫁だったらよかったんですがw

ありがとうございました

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 20:02:49.81 ID:itLpPBwm0.net]
>>54
車中泊はしなくても、キャンプとか始めたら、プラスの広さを頼もしく感じる日が来るよ

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 20:05:37.59 ID:aSRygUSB0.net]
キャンプを始めたら6人乗りだと荷物が乗りきらないなぁ。

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 21:08:02.81 ID:OV7aQfc1M.net]
揃ってるとこいけば大丈夫
全部キャンプ場にある
100ボルト電源すらある

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/25(水) 22:21:41.38 ID:unSAtDyUx.net]
フリードにしてもステップもオデも
ホンダ車はシートサイズが同クラスの他車より小さい感じがするのはなんでなんだろうな
開発者が小柄だったりするんだろうか
シート高やシートの横幅、座面長やシートバック高が
少しずつ足らない感じ
エスティマとオデッセイ、セレナとステップとか
見比べてもどうもシートサイズに差がある
フリードも二列目以降のシート高が明らかに低い

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 22:36:33.83 ID:VFR5XaKd0.net]
>>34
我が家は子供2人だけど、手がかかる幼児期にフィットシャトルで乗り切ったから2列のフリード+で全然大丈夫でしょ。
下の子供が小学校に入学のタイミングでフリード+ハイブリッドに乗り換えたけど、便利すぎてもっと早めに乗り換えれば良かった。
キャンプの荷物は上下段に分別して乗せやすいし、スキー板も下段に収納できてキャリアが要らないし。

送迎とかでよその子を乗せるのを断りやすかったり、ジジババと同乗しなくて済むから気を使わなくて良い。

60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 08:18:24.50 ID:bqfU0TBm0.net]
ふと思ったんだが、次のFCまで現行の顔がデフォだよな?
MCがもう一回あるかわからんけど・・
つーことは初期顔は希少になるかも?



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 08:40:28.98 ID:J3XmQqGnd.net]
>>59
ジジババが若くて自分で運転出来るなら同乗とか考慮しなくていいよね。うらやま。
ウチはもう運転やめちゃったので6人乗りにした。

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 09:13:41.00 ID:srajueX60.net]
>>34
6人乗り3列目はエマージェンシーシートなんで大人長距離は想定してない
文句を言うやつが3列目に乗ったら今度は足元が狭いシートリクライニングが少ないと文句言うだけ

つかそんな稀にしか乗らないやつに良い顔したいなら最初からヴェルファイアを買え

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 09:24:05.52 ID:bqfU0TBm0.net]
人生における理想の車歴は 通勤車は別

軽 とりあえず

2シーター 峠を攻める

4WD 友達と色々な場所に行く

ミニバン 結婚・育児

マイクロバス 子供の習い事・キャンプ

大型バス 同窓会・親戚含めた旅行

軽 のんびり走行

軽に始まり、軽で終る

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 09:27:46.14 ID:rakLUI/Ha.net]
>>34
乗せてもらってるのに狭いとか文句言うやつが間違い
家族の利便性で選んだ車に家族でもない知人の文句なんぞ聞く必要ないし恥じる必要もない
文句あるなら乗るなで終わり

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 09:52:42.18 ID:xLoXtV+u0.net]
>>63
大型バスだけは嫌だwww

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-Mpzj [49.96.35.237]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 09:59:37 ID:Algyxpk8d.net]
リアカメラのガイド線が少しズレているのですが調整する項目を見つけられません
誰かご存知ではないでしょうか?

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 10:42:22.17 ID:kh7ILFpY0.net]
>>66
純正ならD持っていくと調整できたんじゃないかな
たしか専用端末が要るはず

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-TDdN [49.96.35.164]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:55:42 ID:1LH6iSEAd.net]
>>66
リアカメラ de あんしんプラスをつけているとガイドラインの調整はできないですよ。

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 11:45:29.91 ID:G1TxbEfB0.net]
>>63
自分が初めて乗った車は親父の知り合いのモータース工場隅に廃車としてあった軽自動車
ラジエーターから少し漏ってたけど水筒載せて現状維持で1年くらい乗ってたな

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 11:55:19.92 ID:5x+0bOzfd.net]
>>32
だよねえ
毛足長いとクリーニングも乾燥も大変だしね

>>48
詳しく教えてくれてありがとう
ガソリン車なのでスタンダードでいいかな



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-prt/ [36.11.224.105]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 12:35:51 ID:vRuBpvItM.net]
そもそも
フロアマットなんて交換も出来る品物
そこまで悩むほどのものじゃない

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-KrVq [119.104.74.21]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 12:37:12 ID:DsvkswKja.net]
汚くなったら変えたいから普通のでいいよ

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-XCQg [49.97.96.207]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 12:43:13 ID:gtToHLIrd.net]
>>34
チャイルドシート二つはキツいな笑
ま、それも思い出だよ、未来の話のネタとして最高じゃん

7人ならともかく6人はやめて正解だよ
。キャプテンシートなんてどうせ通路に物を置いちゃうんだから、ベンチの真ん中にオムツやら着替えやら置けて便利よ。
そして俺はブラックじゃなくてミッドナイトブルーにすれば良かったと後悔しています。

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-u+Vu [1.72.6.47]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 12:45:51 ID:5x+0bOzfd.net]
>>71>>72
今まで何台も車乗ってきたけどフロアマット買い替えたことなんてないわ

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-5kx6 [126.194.192.106]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 12:53:50 ID:DWx/tzwVr.net]
純正のフロアマット買ったのに、オートバックスのやっすいラバーマットを上に敷いている
せめて2列目は高級ラバーマットにすれば良かったかな

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa7f-KrVq [119.104.74.21]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 12:54:46 ID:DsvkswKja.net]
>>74
じゃあ好きにして〜


77 名前:めかねてるようだから書いたまで []
[ここ壊れてます]

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 13:05:21.41 ID:1LH6iSEAd.net]
>>75
泥や雨水対策として俺も前の車ではフロアマットの上にオートバックスで買ったラバーマットを敷いていたので、フリードでは最初っからフロアマットではなく純正のラバーマットにしたよ。

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:22:43 ID:bqfU0TBm0.net]
もしかして日本人だけ?
フロアマットの上にマット敷く国って?

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-prt/ [36.11.224.105]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:22:55 ID:vRuBpvItM.net]
>>74
俺は
嫌だったら買い換えればいいっしょ
って言っただけ



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-tVvl [153.147.164.74]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:30:22 ID:aWPVlLNPM.net]
UNTILってとこのフロアマットが泥汚れに強そうだから買ってみたけど、車がまだ来ない

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-gs7R [124.154.15.239]) [2020/03/26(Thu) 15:03:46 ID:xLoXtV+u0.net]
>>80
アレはカーペット系ではなくラバー系でもなくて
セブンイレブンの入り口の前に敷いてあるようなヤツ
俺はサンプルを見てあまりの分厚さに躊躇したクチ

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 16:56:05.74 ID:ZIhJFxcXS]
>>78
純正の上にやっすい端の盛り上がったマット敷いてる
端から見たらアホみたいだがゴミ泥ついても気軽に外でパタパタしたら綺麗になるから悪くないと思ってる

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-prt/ [36.11.224.30]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:41:36 ID:7xDg7HZCM.net]
車っていつまでもたっても車内床って変わらんよな
そろそろ中敷きをベリベリって剥がして洗わせて欲しい、横とかのプラスチック部分をパチンパチンと外せるようにしてさ

砂利とか砂とか入るの判ってるわけだろ?
飲み物とかこぼしたらシッカリ拭くしか出来ないのスッキリしないだろ

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 17:57:18.00 ID:Wd2QR2ZA0.net]
( ´,_ゝ`)プッ
マットごときで熱くなってんな

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 18:38:12.66 ID:G1TxbEfB0.net]
Mattか・・・テレビで観るとまだ気持ち悪いと思う

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-s9zO [150.66.92.237]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:09:12 ID:PXnhaeOpM.net]
>>84
まさに日本人らしいところだよ
モノを大切に綺麗に使うところが日本人の良いところ
悪く言えば細かい

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-5WXM [59.136.1.180]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:25:57 ID:03crqPUO0.net]
>>85
下に敷いてごらん

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 20:18:42.72 ID:rB15UXpPa.net]
プレミアムグラスコーティングのステッカーて貼ってますか

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 20:33:14.57 ID:nAwFWOUV0.net]
>>87
テカテカしそう



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 20:59:23.69 ID:L8okieeeM.net]
>>85
判るw

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 21:01:41.95 ID:AuCKdfQn0.net]
6人乗りフリードで家族4人で自転車積んで出掛けられますか?
荷室に折りたたみ自転車二台、二列目通路から荷室で1台、一列目〜二列目通路に小型折りたたみ自転車一台って感じで妄想してるんだけど

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 21:46:22.13 ID:xxniXvsq0.net]
運転席のマットが全く剥がせないのだが。

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 21:52:12.19 ID:xLoXtV+u0.net]
>>92
2個あるダイヤルみたいなのを90度回せ

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 21:53:21.56 ID:xLoXtV+u0.net]
>>91
折り畳みってもいろいろある
やってみなきゃ分からんよ

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 22:47:05.93 ID:L8okieeeM.net]
ライト付けたまま降りると「ライトが点灯しています」ってアナウンス流れるじゃん
あれってちょっと遅くね?ドア開けたら一拍明けてすぐアナウンスしろ

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 23:05:57.63 ID:deh08Ifu0.net]
>>95
ん?ルームライト?

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 23:16:10.69 ID:YHNXG+U90.net]
前照灯じゃね?
オートが作動してないとき、ポジョンランプつけたまま降車しようとすると警告でるよ

自分は特に遅いと思ったことないけど

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 23:52:46.76 ID:dHuzIuCm0.net]
フリード+を買おうと思うんですけど、(夫婦ふたり今のところ子なし)

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 23:55:17.97 ID:dHuzIuCm0.net]
間違って途中で投稿スマンです。
ハイブリッドかガソリンか悩んでます。
自分は軽をもってるので基本的には嫁さん専用車で週末一緒に出かけるくらいですが地方なので年間1万くらいは乗るかと思います。
CVTの感覚が苦手なのでハイブリッドかなと思うもハイブリッドはアクセルレスポンスが悪いとの記述もあり値段差も含めて悩んでます。アドバイスあれば助かります。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef