[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 23:47 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ70



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 23:13:17.90 ID:VWYx2G/Aa.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582931427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 08:20:01.85 ID:U82pURSZ0USO.net]
クロスターと言えば、クロスターのラジオCMって何であんなひどいのか
ホンダ自身がクロスターの購買層は語彙が少なく流行り追っかけてるアタマの弱いヤツって言ってるようなもんだと思うんだが
別にクロスターとそれを買った人を批判する訳じゃなく、ホンダさんよもっとどうにかならんのか

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 08:20:06.09 ID:Apfkd4CGMUSO.net]
>>331
うろ覚えだけどボタンのオンオフスイッチ隣に無かったっけ?
あれは後ろでの開閉オフだっけか?

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 08:40:59.14 ID:vp9LVNVTrUSO.net]
>>331
スライドドアのスイッチの上にプラスチックの蓋みたいなものを付ければいい めくれる感じのやつね

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 08:45:38.70 ID:+353yf3UdUSO.net]
今検証したけど、一発目の左足をセンターのカーペットに掛かる位置に置けば大丈夫そう(身長181)

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/01(水) 08:48:06.62 ID:altmFEeU0USO.net]
蓋を上げてポチっとな

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 95f1-uUuo [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/01(水) 09:00:38 ID:gwq6RjXw0USO.net]
つかどう乗ったらあんなところにあるスイッチに膝があたるんだ・・・
普通はケツを座席に乗せてから足を車内に引き込むだろ?

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdfa-G1C2 [49.104.22.85]) mailto:sage [2020/04/01(水) 09:11:18 ID:l5gpxXe8dUSO.net]
>>329
あんなところにあるスイッに脚が当たるって、どんな乗り降りしてるんだろ。

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sdfa-G1C2 [49.104.22.85]) mailto:sage [2020/04/01(水) 09:13:36 ID:l5gpxXe8dUSO.net]
>>339
そもそも、開閉スイッチの右側にあるオンオフのスイッチを開閉する時以外はオフにしておけばいいのでは。

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/01(水) 09:22:25.22 ID:sb074Uo8MUSO.net]
徳井 東出ときて今度はクラスターか

ほんとついてねぇ 



352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/01(水) 09:29:40.67 ID:JD5wJIIC0USO.net]
>>315
3→5→3〜
で乗り換えた
初代発売年から乗った
HVも2代目HVも先行予約で買ったわ
地域で一番早い納車ですと言われたね
3ヶ月位誰も乗ってなかったw

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 09:42:04.78 ID:nrR/SP1iMUSO.net]
>>340
そもそも、足が当たる事なんて無いのでそのままにして置けばいいのでは?

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 09:47:09.38 ID:BDdTq26kaUSO.net]
ガソリン給油口のフタ開けようと思ったらボンネット開けちゃう事はたまにある

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 09:53:37.27 ID:l5gpxXe8dUSO.net]
>>343

>>329の人は脚が当たってスライドドアが開いちゃうんだってさ。

あんなところに脚が当たる人なんてこの人くらいじゃないかと思うけどね。

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 10:31:48.29 ID:nrR/SP1iMUSO.net]
いやそれは理解してっけどさ

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 10:43:13.07 ID:YlxxYgWEdUSO.net]
エンジン切る時にシートを下げる癖を付けたらいいのに

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 12:06:18.72 ID:xswxkxYed.net]
>>338
元々2ドアクーペ乗りだと左足から突っ込む乗り方になるかもしれん
シート後方からスタイディングタックルばりに滑り込むんだわ
(隣に車や壁があるとドアが50cmくらいしか開かないw)
シートに座ってクルリなんてオシャレな乗り方はできないんだよ

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 12:23:29.71 ID:8w3jgeZY0.net]
>>348
確かにお尻から坐るにはドアをかなり開けないとムリだな。ドアをあまり開けないようにしたら、膝も当たらないんじゃないか。あとで乗る時、意識して乗ろう。それほど無意識に乗り降りしてるな。

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 12:40:38.11 ID:nrR/SP1iM.net]
>>348
で?
その感じだとスイッチ押しちゃうの?

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 12:54:31.06 ID:+353yf3Ud.net]
さっき検証した者やけど今まで意識して乗り降りしてなかったけど意識して乗ればいつもの乗り方で当たってドア開いた
シートは一番後ろから1段階前。
まず左足をブレーキ下あたりに起き、尻をシートに乗せるときに押してしまうわー



362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:22:50.44 ID:EEXuo6uqM.net]
>>351
最初、お尻はシートの前の辺?じゃなければ足長ー!

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:23:15.73 ID:gwq6RjXw0.net]
>>348
判った!最初からリアのスライドドアから乗ればいいんじゃないか?
ドア開ける隙間いらないしウォークスルーだしどうせ膝で開けるんだし

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:26:33.98 ID:EVpRsVLHM.net]
ハウス支柱♪

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:28:58.84 ID:EEXuo6uqM.net]
>>351
わかった!最初の左足が前過ぎるんだ。。

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:34:59.12 ID:qWrgG6gIa.net]
>>351
降りる時にシート一番後ろまで下げるんじゃだめなんか?

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:38:39.07 ID:l5gpxXe8d.net]
>>351
シートを前に出し過ぎなんじゃないの。

そもそも、奥まったスイッチに脚が当たるんなら、左足はハンドルを超えられないんじゃないの?

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:40:45.71 ID:l5gpxXe8d.net]
>>357
あっ、シートは一番後ろから一段前なんだ。
よっぽど、脚が長いんだね。
君にはこの車は規格外だったってことだよ。

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 13:41:46.19 ID:qWrgG6gIa.net]
ノッポさんか

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 14:01:19.10 ID:Z4fn2SyW0.net]
盛り上がってるのでおいらも試してきた
シート前よりにしてかなり背もたれを倒すとひざ当たるわ
https://i.imgur.com/Pa8jqyp.png

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 14:07:03.99 ID:OMiOSqk20.net]
検証雑談会w



372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 14:34:49.93 ID:rcbrveZf0.net]
346やけど背は181あるけど足長ではなく胴長w
324の人はおそらく足が長いんやろなー

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 14:35:00.79 ID:f6c0AQfDd.net]
>>351
もう動画で撮ってみせて
もしかすると君の体が理解の範疇超えてるのかもしれんから、足は2本?

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 14:35:51.51 ID:qWrgG6gIa.net]
動画賛成

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/01(水) 14:46:37.17 ID:JD5wJIIC0.net]
189センチとか股下90センチ超えてるスーパーモデルなんだよ!

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89ac-bjOE [114.144.99.56]) mailto:sage [2020/04/01(水) 15:17:30 ID:rcbrveZf0.net]
>>363
俺は背が181で胴長。立体駐車場でガリガリ擦った人ではなく検証しただけの人で、意識しなければ当たらん
動画撮ったけど、どーやって載せるん?
画像乗せる方法でいける?

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-FEoq [49.106.209.192]) mailto:sage [2020/04/01(水) 15:20:09 ID:f6c0AQfDd.net]
>>366
動画対応のアップロードに載せてURLを貼る
またはYou TubeにアップしてYou TubeのURLを貼る

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/01(水) 15:59:22.12 ID:eZCIBs090.net]
左足じゃなくて、真ん中の足だったら、俺も長いよ。

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 16:04:55.35 ID:rcbrveZf0.net]
>>367
分かりにくいけど左足を乗せてケツをシートに乗せるときに左膝がボタンに近づく
https://youtu.be/x-30ToRbPlE

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 16:30:31.76 ID:OMiOSqk20.net]
左足じゃなくて、本数なら十分だと思うけど色が薄いのと細いだけ

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 16:42:47.91 ID:EVpRsVLHM.net]
>>368
東出くん、もうすぐ裁判っすね



382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 16:50:34.30 ID:8w3jgeZY0.net]
>>369
やっぱり最初の左足のつくとこを座席よりにした方がいいし楽だと思う。

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 17:05:23.00 ID:rcbrveZf0.net]
>>372
膝がボタンにあたる乗り方ってどんな感じかな?と検証をするうちに、本来の自分の乗り方が分からんようになってしまったw。普段はもっとシート側に足を置いてたような気もする

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 17:32:40.13 ID:xSFMaFvf0.net]
左足入れて、腰掛ける時に浅めに座るのは確か
シートスライドの位置も運転姿勢合わせたまま。
それが悪いのだけど、ずーっとそれで乗っていたから

スイッチ位置も日産に比べると高い
日産は、横滑りとかのスイッチのあたり

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 17:34:05.81 ID:xSFMaFvf0.net]
>>369
そう、そんな感じ

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 18:11:33.22 ID:UTF7srfv0.net]
>>340
( ´,_ゝ`)プッ  言っちゃいましたな

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-QC6I [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/01(水) 18:17:20 ID:altmFEeU0.net]
さっきニュースで
自動車の国内生産停止8社に 新型コロナ影響って出たんだけど
これってフリードも暫くダメなのか?

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 18:44:27 ID:OMiOSqk20.net]
まぁ・・じゃないのかな?

埼玉製作所 狭山完成車工場
ODYSSEY, STEPWGN, FREED/FREED+, ACCORD, RLX/LEGEND, CLARITY PHEV, JADE

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-QC6I [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/01(水) 18:53:24 ID:altmFEeU0.net]
あら・・・

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/01(水) 20:09:19.44 ID:3LHyg5ziM.net]
コロナ気になるけど1ヶ月点検今月中に受けなきゃなんだよなぁ
終わった後乗る前に除菌スプレーシュッシュしたら感じ悪いよねぇ

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.48]) mailto:sage [2020/04/01(水) 23:04:08 ID:q6AQd0YyM.net]
無理やり話題振らなくても良いよ



392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sac2-n0cM [119.104.62.36]) mailto:sage [2020/04/01(水) 23:21:36 ID:qWrgG6gIa.net]
>>380
うん、自分はやらないw

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMea-LcGy [153.248.40.96]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 06:15:15 ID:nsCllYH7M.net]
324の立体駐車場男です。
身体スペックは190cm x 95kgなので無理やり乗ってる感は否めんw
自分だけ運転ならオデとかもあるけど全体最適考えでフリードを選択。当初乗り降りに慣れんかったけど運転には全く支障無しですね。
椅子は最後方最低高です。スライドドアのスイッチには自作ガード設置して誤操作防止してます。ドア修理後も2回膝が当たってドアが開いたんでさすがにヤバいと思いw

クルマ自体はとても気に入ってるんで永く乗れればと思ってます。

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 06:39:45.02 ID:vUNh/XM7r.net]
>>383
その体格なら他の車のほうがいいよ

395 名前:881 mailto:sage [2020/04/02(木) 06:57:08.98 ID:w4e8kIP8M.net]
188の96キロだけどあたることないぞ。
2センチの差か…

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 07:08:30.83 ID:q5BLqSOEM.net]
椅子の位置じゃないの
おれ180だけどスイッチと膝は結構空いてる
乗り方としては動画見た感じ同じ感じだ

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 07:12:50.21 ID:d64X0wyQ0.net]
>>385
足の長さじゃね?

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 07:18:48.15 ID:0jbNjKKgr.net]
関取は運転しちゃダメだろ

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95f1-uUuo [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 08:37:26 ID:Di4T3OLW0.net]
フリードはハンドルが遠すぎるんよ
手が届かないから座席を前にするんでいろいろ不都合が出る

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/02(Thu) 08:40:37 ID:726gAACg0.net]
>>389
ハンドルは上下できるし手前にも出せるよ?

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-G1C2 [49.104.27.160]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 08:40:54 ID:bwuAEf+xd.net]
>>389
ハンドルを前に出せばいいんじゃないの。



402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-a0l9 [14.8.3.226]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 08:51:51 ID:BBc8tVzk0.net]
エアプw

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95f1-uUuo [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 08:56:22 ]
[ここ壊れてます]

404 名前: ID:Di4T3OLW0.net mailto: >>390
手前に出る量が少なすぎる
だから背中が座席から離れるんで肩がこる
クラウンなんか5センチぐらい手前に動くよ
[]
[ここ壊れてます]

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-9Xj+ [49.98.168.12]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:06:18 ID:I/o7WeHhd.net]
俺の知り合いにめちゃくちゃ頭悪い奴がいてそいつが初代ステップワゴン買って「クラウンより馬力がない」って怒ってたの思い出した

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-r+ZP [150.66.87.192]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:13:20 ID:dngM+nVyM.net]
シート下げすきやろ

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-G1C2 [49.104.27.160]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:29:17 ID:bwuAEf+xd.net]
標準的なサイズの人にあわせて設計されてるんだろうが、脚がぶつかってスライドドアのスイッチを押しちゃうとか、ハンドルが遠いとかってのは、まず、自分が規格外だってことを認識しないとね。

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/02(木) 10:44:01.00 ID:l/TKf1vNQ]
184pだけどハンドル出して座席左膝当たるギリギリまで詰めてもハンドル遠いわ
この程度の身長で規格外言われても困る
今どき180越えなんて珍しくもないだろうに

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-trDy [42.125.46.156]) [2020/04/02(Thu) 10:53:14 ID:W8O0aH4j0.net]
シートクッション付ければ・・・

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-iAPw [126.233.116.243]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 10:55:55 ID:pPCKAjlap.net]
>>393
んじゃクラウン乗ってろよ。
腕長おばけ。

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7643-8H9x [153.142.43.185]) [2020/04/02(Thu) 11:18:21 ID:kDBf9Z5+0.net]
そもそもフリードとかは背筋は立て気味にのる車じゃないのかな
セダンとかみたいにドカっと背もたれに預けて深く座る成金社長スタイルじゃないよね
事務員スタイルw

前にも左右が見えんとかいう人いたけど頭の位置が後ろ過ぎなんだろうね



412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-FEoq [49.106.209.192]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:21:36 ID:c46OU6d8d.net]
平均値の奴らはどう?おそらく20センチ以上離れてない?
身長2メートルとかじゃないかぎり普通はぶつからんだろ
(デブは除く)

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-FEoq [49.106.209.192]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:23:31 ID:c46OU6d8d.net]
>>400
左右はピラーで見えにくいときある
曲がり角度によっては数秒死角に入っる歩行者とか居る

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daf1-TCjD [219.100.40.25]) [2020/04/02(Thu) 11:30:54 ID:tiefE//B0.net]
なんでサイドカーテンがオプションなんですか?

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-uvAG [182.250.241.71]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:36:48 ID:S4c7p+u3a.net]
確かに肘掛けも細いし硬いしリラックスして運転出来るって感じではないな

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d1e-8H9x [14.133.132.176]) [2020/04/02(Thu) 11:41:36 ID:zAzzjMur0.net]
>>402
それって確認が遅い気が

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a7e-QpJx [125.199.190.61]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:15:01 ID:5JRe97S70.net]
検証してみた。最初の左足を踏み入れる場所の問題。前過ぎる。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056d-+pJi [118.238.217.139]) [2020/04/02(Thu) 12:26:48 ID:F38uIEjs0.net]
しょうもない話題しかなくなったか

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sac2-n0cM [119.104.62.36]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:28:55 ID:Z8SFOzgna.net]
平和でいいやん

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.48]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:35:43 ID:q5BLqSOEM.net]
>>406
いや椅子だろ
ケツを降ろす位置から計算して足の位置は決まるだろ
手がサリドマイド児並なのかも

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 12:38:31.04 ID:iDNN8PrLd.net]
>>408
あってもなくても致死率に差はないから
0.1%くらい生存率上がるかもしれんが、そこに5万円の価値があるかないかはお前が選べってことなんだと思う



422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 12:39:06.93 ID:LUux1wfBF.net]
ところでモデューロXは発表されたんかな?

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 12:41:58.86 ID:Z8SFOzgna.net]


424 名前:>>411
既にオートサロンにて
https://www.honda.co.jp/autosalon/modulox/
[]
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/02(Thu) 13:23:23 ID:726gAACg0.net]
>>393
シートバックを起こせば?
天井が低いスポーツカーじゃないんだから
わざわざ寝そべる必要なくない?
実用車とかクロカン四駆とかはシートバックを
起こした「コマンドポジション」が基本だよ?
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/581/217/html/l34.jpg.html

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-HXWC [49.106.209.230]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:25:07 ID:ZZsu6VI0d.net]
>>412
コンセプトじゃん

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-aLSm [1.66.96.9]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:26:59 ID:uvIDs3WXd.net]
175センチは、スライドスイッチ当たらない
それより左足が窮屈

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95f1-uUuo [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:30:08 ID:Di4T3OLW0.net]
>>399
腕ながおばけはお前なんじゃないかとw

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/02(木) 20:31:53.22 ID:K9vYPs6/M.net]
腕が長ければ背中離れて無いしハンドルが手前に来る量が少なくても良いからなw

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/02(木) 20:35:25.69 ID:9yfYTv0z0.net]
最近鈴虫の話題が出んけど、改良されたのかな?
最近また鳴き出して困ってます。すでに二回交換してるしディーラーも地元に変更したしねぇ・・・
対策品出てますか?

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 11:02:50.98 ID:EdFA2jFy0.net]
>>412
ありがとう
コンセプトモデルが出展したのは知ってるんだ
一般販売4月と聞いていたので、まだかなと思って



432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 11:20:50.39 ID:yE+t7e7Ka.net]
>>419
失礼しました、販売でしたか
まだされてないです
前スレでディーラーに聞いた人はGW後ってきいたみたい
4月との情報もあります
販売始まったらここもまた賑わうね

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 11:27:25.43 ID:oyDFHCmTa.net]
>>419
4月6日から受け付け開始らしい
発売は5月下旬だそうだ

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-trDy [42.125.46.156]) [2020/04/03(金) 12:18:22 ID:5SyHemFr0.net]
受付開始してもコロナ問題で納車まで時間が掛かりそうだな

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-r+ZP [150.66.80.217]) mailto:sage [2020/04/03(金) 12:48:32 ID:k2Kmo3aGM.net]
オプションでコロナが付いてきます

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-trDy [42.125.46.156]) [2020/04/03(金) 12:52:14 ID:5SyHemFr0.net]
エアコンのプラズマクラスターが一生懸命働きます (´・ω・`)

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-QpJx [163.49.202.40]) mailto:sage [2020/04/03(金) 13:25:20 ID:SAHdvSZ7M.net]
>>423
いや標準装備

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 14:39:24.78 ID:7tO8ckXq0.net]
ウチは最近ダイニチばかりでコロナは買ってない

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/03(金) 14:46:37.71 ID:c3awEU0s0.net]
トヨタ 新型コロナ 勢いがとまらない。

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 14:48:33.38 ID:6lJLkJ2Jd.net]
>>424
今クラスターて聞くと負のイメージしかないわ

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 14:49:17.35 ID:c0KVcmrGM.net]
>>427
都知事が気にするくらい都内でバカ売れしてるしな



442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 15:52:26.87 ID:SulwCDabM.net]
>>427
名前変えたりして
イメージ悪いので…

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 16:44:43.31 ID:NBHtIVhyd.net]
クロスターのサイドとフロントのロースポイラってボディ色にすることって出来るんすか?

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 18:31:23.25 ID:HSz6pHrX0.net]
>>431
いなげやで缶スプレー買ってくれば出来る

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 18:36:30.82 ID:6lJLkJ2Jd.net]
>>431
クロスターにする意味ほぼないやん

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa09-bVUD [133.209.5.64]) [2020/04/03(金) 19:30:25 ID:t0w2fnIt0.net]
クラスター売れてるの?

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/03(金) 20:52:53.87 ID:d24x29QO0.net]
>>43

448 名前:4
注文したよ。売れてると聞くよ。
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-FEoq [49.106.213.202]) mailto:sage [2020/04/03(金) 23:40:54 ID:NBHtIVhyd.net]
>>432
>>433
やはりあそこは黒だけなんすね
って事はボディ同色はノーマルって事なのかな?
すると確かにクロスター見ないかも…フロントはあのままで良いけどサイドは同色にしたいかなぁ悩むー

450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 07:13:53.74 ID:ndguqe/q00404.net]
黒色を買うといい

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 09:23:19.32 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
黒いクロスターは一番台無しな気がする



452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 10:01:46.94 ID:r4Aqw8i300404.net]
名前をカゲスターにすればよくね?>黒のクロスター

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 0578-L+SS [118.237.94.32]) mailto:sage [2020/04/04(土) 10:22:55 ID:qBHmlUEI00404.net]
洗車した、ミッドナイトブルービームメタリックは、晴天下で見ると深い青色が良いんだけど、曇天や夜はちょっとイマイチ。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 10:35:38 ID:VTfpbKSW0.net]
アマ
ホンダ フリード フリード+ GB GB5 GB6 GB7 GB8 エアロ フラット ワイパー
breed
価格: ¥1,880 (運転・助手席側セット)


Honda 純正アクセサリー
ワイパーブレード(スノータイプ)
運転席側用 ¥7,150
助手席側用 ¥4,125

車屋の値段の決め方ってほんとよくわからん

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 10:48:18.78 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
フルネームで書かなくても…

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 11:25:24.72 ID:gKIlbdifa0404.net]
赤を買いたいけどホンダ車の赤って色抜けするイメージが有り悩んでます。
フィットの少し古い赤ってボンネットだけ色が少し違うのばかり見ます。
フリードのプレミアムクリスタルレッド・メタリックも同じように一部だけとか変色しますかね?

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 11:41:58.71 ID:VTfpbKSW0.net]
赤・黄色はメーカーに関わらず色あせしますよ
昔のホンダの劣化が凄かった事でイメージがついた感じ
トヨタの車の比率が多いけど赤はあまり見ないでしょ?
ホンダの車って赤をよく見るんですよね

全ては駐車ですね
とにかく紫外線をカットする駐車をすること

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM35-FEoq [36.11.225.201]) mailto:sage [2020/04/04(土) 12:26:35 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
赤は奥さん専用以外では売れない気がする
たんなる偏見かw

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 617b-X5Xx [106.73.83.161]) mailto:sage [2020/04/04(土) 13:20:28 ID:tlqzoRj700404.net]
赤は新古車あれば不人気色だから安いで

460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 13:51:30.20 ID:G/DmzYe2d0404.net]
今日はクロスターばかり3台も見た!
クロスター日和なのか

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 14:07:18.45 ID:JHN3FPfT00404.net]
クラスター日和であります



462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 14:32:24.79 ID:9dBYVs2dd0404.net]
スポイラーの色が黒いのが全部そうって事?

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 14:58:57.29 ID:7PAsICTPM0404.net]
>>447
クロスター発生
濃厚接触の恐れあり

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 16:03:39.97 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
ヘッドライトの自動点灯って感度変更出来ないのかね?
よく行くスーパーが店舗下が駐車場なんだけど晴れの日でも点灯する…

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 16:07:00.84 ID:vp72dgS9r0404.net]
>>451
それは仕方ない

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 16:09:05.63 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
あっあのひと昼間なのにライトつけてるw操作間違えたんだぜダッセー
って思われるんだぞ(´・ω・`)

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 16:17:05.08 ID:d3SSBO1u00404.net]
>>453
オートライトが着いてる車がこれだけ多いのに

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 16:21:53.73 ID:vp72dgS9r0404.net]
>>453
今はAUTOにしてるんだな

469 名前:って思うだけ []
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 17:46:30.20 ID:6i020RoH00404.net]
今日初めて赤のフリード見たけど、思ってたよりとても良かった。

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 17:59:03.91 ID:bQH8cIMzr0404.net]
>>456
ホンダの赤は、年月が経つと色褪せるからなぁ。
最近のはどうなんだろ。



472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 17:59:52.66 ID:bQH8cIMzr0404.net]
>>451
店舗下が暗いからなんじゃないの。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MMde-L+SS [163.49.203.135]) mailto:sage [2020/04/04(土) 18:44:17 ID:Mv04xCveM0404.net]
今、車庫入れで気付いんだけど、ライト点灯でリバースに入れるとコーナリングランプが左右点灯するんだ。
マイナー後G HV

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7628-a0l9 [153.139.153.133]) mailto:sage [2020/04/04(土) 18:51:16 ID:6cdVgoci00404.net]
マイナー前も同じ。

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr75-G1C2 [126.255.32.161]) mailto:sage [2020/04/04(土) 18:55:26 ID:bQH8cIMzr0404.net]
>>459
マイナー前もなるよ

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW cdbf-QpJx [36.52.152.209]) mailto:sage [2020/04/04(土) 19:09:35 ID:GRPJEYG800404.net]
>>461
まじか?

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 19:16:10.04 ID:Y25AT+uNd0404.net]
俺は思ってた通りの主婦色だなと感じたな
まあ他人とあんま被らないとろは良い

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 19:20:21.00 ID:Y25AT+uNd0404.net]
あっスレ更新してなかった…赤の事です

話しは違うんだけど
先週納車だったんだが
9インチナビで自宅を目的地設定すると(自宅は関係ないかもしれんが)
「通信が設定されていないため一般ルートを…」的なインフォメーションが出るんだが通信ってなんのこと?
文言は合ってないかもこんな感じってだけなんだが

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 19:38:36.77 ID:lOMYrfE700404.net]
>>457
初代フィットは、赤の色褪せがやたら早かったイメージ
最近のホンダ車には、赤のイメージがない

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 20:05:59.12 ID:r4Aqw8i300404.net]
>>464
インターナビの通信端末が認識されてないんじゃない?
ディーラーに持ち込んでチェックしてもらってね

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 20:13:42.35 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
>>466
って事は普通はそんなメッセ出ないって事か
確かに説明書の下敷きになってるからなんかピーピー鳴ったりしてんだよな



482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 20:41:52.25 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
差し込み確認しましたが大丈夫ぽいです。青いランプが点滅してます

ナビのメッセージは
正確には
通信設定がされていません
でした
とりあえず明日ディーラーで聞いて見ます

https://i.imgur.com/kkofrSk.jpg

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 20:55:22.06 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
ナビの説明書読んだらフレームpン定ってのがされてない

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:03:00.69 ID:oLF1Fxe1M0404.net]
判った
インターナビ設定→システム設定
がされて無かった
普通これ設定してくれんじゃないのか??

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:18:58.86 ID:4WKOyuqm00404.net]
みんからに面白いパーツでてるかなぁ

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:38:52.07 ID:Vdst28i300404.net]
緑にしようと思ってたけど水色にしたよ。
軽すぎず派手すぎずで良い色だと思う。
アウトドアにも映えるのでクロスターにもおすすめ。

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 21:53:07.17 ID:CWu9SzSrd0404.net]
シーグラスブルー
最初なんだこの色って思ったけど良いよね、良いバランス
クロスターは基本薄い色の方がマスク部分のKとの対比で映える気がする

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 23:36:26.83 ID:crC8wVnk0.net]
購入契約前の説得が苦痛だわ
嫁さんと俺の二人暮らしでお互いの実家が数分の所にあるから一緒に外食する時なんかにちょこちょこ車出しを頼まれる
今乗ってるコンパクトカーじゃ二列目大人3人とか無理だが、流石にステップワゴンやセレナ、ノアボクじゃ普段使いで持て

489 名前:余す
となるとフリードシエンタの二択になるんだよなぁ。
cx8提案してもデカすぎると拒否されたし・・・
嫁さんはシエンタ推しで俺はフリード推しなんだがコレってアピールできるもんがあったら教えて欲しいな

三列目の足元周りの広さやキャプテンシート、ウォークスルーなんかを伝えたが、何十万円の差を感じないの一点張りだ
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/04(土) 23:37:51.19 ID:jJ6VZMu/0.net]
MC後の9インチGathersインターナビだが
ファームウェアアップデートとかあるの?
仮にあったら寺に頼めばやってくれる?

前のトヨタルーミーのは、頻繁にあって半年ごとの点検のたびに
アップデート依頼してたもんだから、どうなのかと。

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 23:39:31.17 ID:r4Aqw8i30.net]
>>474
ACCとLKASは?



492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/04(土) 23:42:09.65 ID:r4Aqw8i30.net]
>>475
MC前のは1回あったよ
ナビの時計は24時製なのに
メーターの時計は12時製だったから
それはそれでいいかと思ってたんだが
ディーラーで勝手にアップデートされたw

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-QC6I [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/04(土) 23:51:41 ID:U+WAoQHi0.net]
>>474
大変だな
うちの嫁は一緒にシエンタとフリードを見に行ったけど
シエンタの内装・シート・メーター周りを見て好みじゃ無いと言って却下したよ

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-5kP9 [133.204.163.224]) [2020/04/05(日) 00:03:35 ID:f1yYO56T0.net]
>>476
元々街中での普段使いは嫁さん、休日や遠出は自分が使うという感じなのでaccの話をしてもピンと来てないみたいだったよ。高速乗るときに便利なんだねーぐらいしか返ってこなかった
lkasとかあると疲れ具合が全然違うんだろうけどそもそも私が使うことないしって感じだったかな
今は、自分の中ではもうフリードって決めてるんでしょってヘソを曲げてる状況だからもう無視してこのまま契約しようかなとか思ってるよ笑

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-5kP9 [133.204.163.224]) [2020/04/05(日) 00:06:38 ID:f1yYO56T0.net]
>>478
同情ありがとう
自分のところの場合は、別にシエンタが嫌いなわけじゃないんだけど、内装の好みが分かれる感じだった。
あとシートの座り心地とか・・・

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-G1C2 [126.255.32.161]) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:07:38 ID:txoyfju1r.net]
>>474
キャプテンシートだと、自転車を一台、2列目シートをいちいち畳んだりせずに積める。で、その状態で4人乗れる。

自転車ででかけた妻や子供を、雨が降ったときなどに迎えに行くときに重宝した。

あと、他の人も書いてるけど、全車速対応ではないが、ACCがあるので、高速道路での長距離運転が楽になる。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/05(日) 00:25:52 ID:/n+egR600.net]
>>479
たしかに遠出しないんならACC+LKASは要らないけどねー
するんだったらマジで疲労感が段違いだからフリード推し
奥さんがシエンタに拘る理由が値段だけならACC+LKASがあると安全だと説得できるかも?
シエンタのデザインが気に入ってるとかだったら旦那さんが折れるしかない?(笑

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c634-r3e+ [49.250.45.243 [上級国民]]) mailto:sage [2020/04/05(日) 00:51:09 ID:/BAexQHF0.net]
>>451
MC前だとオートライトの感度設定出来るんだが MC後は出来なくなったの?
https://i.imgur.com/sxuVumw.png

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0578-L+SS [118.237.94.32]) mailto:sage [2020/04/05(日) 07:43:02 ID:5UacZ0HS0.net]
>>483
その部分はワンタッチターンシグナルの設定になってる。

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 09:47:38.79 ID:38AUSqtO0.net]
>>480
シエンタは値引き

501 名前:ェ凄いからねぇ
この不景気だと、尚更凄そう。
ハイブリッドだと、燃費も凄い良いし。
[]
[ここ壊れてます]



502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 10:18:09.61 ID:jQE7DWhx0.net]
>>474
地味だが、フリードにはテレスコが付いている。
ドラポジが取りやすい。

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 11:12:22.05 ID:cQhkHa1W0.net]
フルモデルチェンジはよ

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.191]) mailto:sage [2020/04/05(日) 11:31:11 ID:wQPXp+dnM.net]
>>483
おおー
どこでやるんだ?

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 13:28:40.93 ID:E3clN0Op0.net]
>>474
4WDのハイブリッドだけでも決める価値ある

非降雪地帯ならいらないのかな

506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 13:40:09.32 ID:GsHeqI8PM.net]
>>488
マイナー後は無いよ
いま、実車で確認した。

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 13:44:43.08 ID:gm6sMubE0.net]
>>474
そんなに価格差ある?

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7655-zxou [153.144.191.214]) mailto:sage [2020/04/05(日) 14:30:48 ID:wMTVdjE40.net]
全車速対応acc電動パーキング付いたら買う
次のMCに期待

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa39-M85z [106.161.237.25]) mailto:sage [2020/04/05(日) 14:41:57 ID:gJe718Eba.net]
クソ狭シエンタと競合するならフィットでいいじゃん
それでもフィットが勝ちそうだけど

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-RU7q [49.98.158.79]) mailto:sage [2020/04/05(日) 15:05:46 ID:qBMLGFfkd.net]
ずっとモデューロモデューロうるさく言ってる者です
どなたかが書いておられたとおり、4月6日受注開始とのことでした
今オーダー入れてるノーマルフリードは手付金放棄してキャンセルしましたw

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-5kP9 [133.204.163.224]) [2020/04/05(日) 15:06:35 ID:f1yYO56T0.net]
>>491
フリードクロスターとシエンタcueroだっけかを同オプションで見積もりしてもらったら大体20万ほど差が出たかな。
後は値引きをそれぞれお願いして差がどれぐらい縮まるかって感じだった



512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-RU7q [49.98.158.79]) mailto:sage [2020/04/05(日) 15:14:50 ID:qBMLGFfkd.net]
>>495
自分も競合させてみたけど、トヨタ車はDOPあれこれ付けるとどんどん価格上がって、最終的にシエンタの方が高くなったよ
値引きもそこまで引き出せなかったので、シエンタねーわってことで候補から外した
トヨタ昔はやり過ぎなくらい値引いてたイメージあるけど最近はそこまで叩き売らないのかなと思う

513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-RU7q [1.79.82.241]) mailto:sage [2020/04/05(日) 16:09:37 ID:t2I7uT/ad.net]
モデューロX契約してきました
値引き15万のみ!ですが一刻も早く欲しい旨お伝えして即契約書交わしてきました
相談に乗ってくれた皆さまありがとうございました
これで静かになります

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 215f-QC6I [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/05(日) 16:20:20 ID:7MrjM2VR0.net]
>>497
おめ 
良くて2〜3ヶ月待ちなのかな?
自分はプラスのHV頼んだけどまだはっきり分からないらしい

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 17:27:41.80 ID:/n+egR600.net]
>>497
清々しいな、こういう買い方

516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd82-k5IU [36.2.136.116]) [2020/04/05(日) 19:20:43 ID:A0VY3zRP0.net]
きよきよしい?

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-a0l9 [14.8.3.226]) mailto:sage [2020/04/05(日) 19:28:26 ID:QzahLwxp0.net]
すがすが

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 614b-KN+/ [106.73.133.224]) mailto:sage [2020/04/05(日) 19:31:34 ID:jYjjsqpz0.net]
せいせい

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 19:55:13.17 ID:DB0WEBnzd.net]
>>490
情報あり
でもディーラーに聞いて見ようかなディーラーなら出来るとかあるかも

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 19:59:23.26 ID:DB0WEBnzd.net]
>>474
俺なら嫁に従う
それほど抵抗されたら平行線、家庭平和のためにはどちらかが折れないとね
価格高い分たしかにフリードの方が内容はいいけど値段差ほどの価値が見いだせないって意見も納得出来なくは無いし
たしかに安いからシエンタ

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 20:00:05.07 ID:DB0WEBnzd.net]
>>494
すげー
金持ちすぐる



522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 20:34:29.48 ID:qJ5XIldK0.net]
>>503
MC後はできないってディーラーで言われた

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 21:46:21.41 ID:EaTod2IU0.net]
>>498
5月28日発売で、明日オーダー入れれば初販分が手配できそうです
そこから納車前整備などして6月頭の納車

2月下旬にオーダー入れたノーマルフリードが6月2日納車だったので、逆に早まる形

>>505
いえ、フル装備の約300万のノーマルより安く済みました
最初から全部付いて270万円(税抜)から
特別仕様車なのであまり値引きできませんがと言いつつ15万も引いてくれたので即決です

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/05(日) 22:24:05.50 ID:I67YHziS0.net]
>>474
両親または義両親乗せる時は3列目も使うのであればシエンタの3列目は厳しいぞっていうのと、将来子供が出来てチャイルドシートを着けた時にウォークスルーじゃないと色々キツいぞって自分なら言う。

525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-mIwC [114.186.100.201]) mailto:sage [2020/04/05(日) 23:31:19 ID:Wvq4uIkn0.net]
かーきゅん?

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-2KnE [106.174.83.28]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:26:48 ID:bdbuTBIV0.net]
>>500
本田乙

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 10:42:56 ID:z7ox2iU10.net]
単純に
「シエンタはプラッチックの劣化が酷くて、3年乗ると見窄らしくなる」
でいいんじゃないかと?
それだけ?と言われたら
「シエンタってパワーが無いんだよ」
でいいんじゃないかと?
フリード
10.380kg/PS
シエンタ
18.649kg/PS
「数字だけじゃわかんない」と返されたら
「軽自動車に近い」と言えばOK

528 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-krUf [133.106.86.118]) mailto:sage [2020/04/06(月) 10:50:44 ID:xw7vF4+zM.net]
うちは嫁さんに試乗させたら、シエンタは狭いし、運転席からの視界が悪いって事でフリードになった。

個人的には前車がホンダだったから、次はトヨタのつもりだったけど

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 11:11:46.64 ID:S2HJ8J4i0.net]
>>507
コロナで納車日延びなければ良いね👍

530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 12:30:25.17 ID:2PokBZ/eM.net]
シエンタしか比べる車が無いからアレだけどシエンタは完全に格下だからな
価格無視して内容語るなら圧勝よ、当然

531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/06(月) 12:44:47.08 ID:Ceregf+80.net]
フリードは2代目で価格帯上げてきたからね
180万以下で買えてた車だったのが懐かしいわ



532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 12:49:16.70 ID:GppdlSpXd.net]
親族がトヨタとか、トヨタ株主とか、よほどの理由がない限りシエンタ選ぶ意味はないな

シエンタの優れている点つーと3列目シートがダイブインする点くらいか
その分3列目は使い物にならないけど

シエンタのガソリンエンジンは本当にひどい
2列目シートもひどい
トヨタセーフティセンスも旧式
外観もひどいがここは好みの問題

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 13:13:53.71 ID:z7ox2iU10.net]
>>516
エンジン音なんてトヨタだぞ
ホンダ製エンジンの3000rpm↑は原チャリみたいで嫌い
あとは値引きか?

客「値引きは・・・?」
営業「おいくらほど希望ですか?」
客「15万20万くらい引いてくれるとうれしいな」

ホンダ営業「あー無理ですね。オプションで100万くらい付けるなら可能ですけど」←明らかに売る気無し
トヨタ営業「んー・・・・(沈黙) うちで決めてくれるからなんとかしましょう」←売れればOK

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-G1C2 [49.106.213.93]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:09:56 ID:JP1GN05Ld.net]
>>516
3列目がダイブダウンてっのは荷室が広くなっていいけど、3列目をセットするのに2列目シートも動かす必要があるので、面倒だよな。
2列目にチャイルドシート付けてたらなおさら。

そもそも荷室に大きな荷物を頻繁に積むのでなければ、3列目シートなんてセットしたままか、背もたれだけ倒しても、荷物置き場としては十分。

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-krUf [133.106.86.118]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:18:34 ID:xw7vF4+zM.net]
>>517
うちの時はホンダもトヨタも値引き頑張ってくれたよ
トヨタなんて、決算月でもないのに、最初から25万引きだった

余程ひどい営業に当たったのかな

536 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-GYzS [27.253.251.149]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:25:10 ID:WWqDqt+PM.net]
ウチの嫁も最初は価格でシエンタだったけど、車内の広さとウォークスルーは認めてた。最後はACCを欲しそうにしてたのが俺の顔に出てたらしく、それでフリードになったわ。
ACCは購入後、嫁も便利とか言って褒めてた。MC前の話。

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-DMBR [126.33.29.184]) mailto:sage [2020/04/06(月) 14:36:14 ID:4kv2vhv7p.net]
>>479
長距離の運転は旦那さん任せなのに
「私は使わないからACCなんて要らない。」
と言うのも随分な言いようではないかい‥?

嫁さんともっと良く話し合った方がいいのでは。

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/06(月) 14:45:12 ID:GhYg9oDK0.net]
ACCは高速道路で長距離走行するための安全装置だよ
ボーッとしていて前の車に近付きすぎたときに自動減速してくれる
衝突防止みたいな緊急事態の急ブレーキじゃなくて自然な減速ね
同じくLKASもコーヒーに手を伸ばしてたりして
路肩や追越車線に寄り過ぎるとスッと戻してくれる安全装置
その恩恵はドライバーだけじゃなく同乗者も等しく受けると思うんだけどね

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-a0l9 [153.139.153.133]) mailto:sage [2020/04/06(月) 15:05:40 ID:S2HJ8J4i0.net]
左折車かわす時に一瞬強めのブレーキかけられた。
ブレーキかけられた時に左折車は進路外に出てたんだけどな。
この時ブレーキランプは点いてるのかな?

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/06(月) 15:25:24 ID:GhYg9oDK0.net]
>>523
そりゃ点いてますよ
点かなきゃ後続車が危ない

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.125]) mailto:sage [2020/04/06(月) 15:25:50 ID:xRIfotDcM.net]
そらついてるでしょ



542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da6-1GqQ [180.200.117.248]) mailto:sage [2020/04/06(月) 15:57:50 ID:mP78veIa0.net]
シエンタの見積もり持ってホンダに行って、この金額に限りなく近づけてくれ、じゃないと嫁が納得しないと言う
→この場で即決なら同額にします
で最初の見積もりから35万引いてもらったよ
だから、値段だけが嫁さんのネックなら、ホンダに頑張ってもらえばいい

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 16:09:39 ID:z7ox2iU10.net]
それは良い本田さんだった
悪い本田さんだったら「頑張ります」で音沙汰無し

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 16:36:19.12 ID:bdbuTBIV0.net]
シエンタせめて2列目キャプテンだったら検討した
それすらないから論外だけど
それでも圧倒的に売れてるからトヨタ販売網ハンパない

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 16:44:23.94 ID:V5BbMLhj0.net]
奥さまにはエンジン音も乗り心地も狭さも大して問題点にはならない
価格と運転しやすそうな外観が重要

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/06(月) 17:52:26.92 ID:xRIfotDcM.net]
値引き額だけではたまに怪しい見積もりあるぞ
30万値引きで300万ちょうどとかたって誰かのたまって無かった?

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/06(月) 18:42:19.15 ID:I0X2f1ezM.net]
>>474
子供いないとどっちでもいいだろうな、正直。
子供できてチャイルドシートつけると、ウォークスルーはかなり助かることが実感できるよ。特に雨の日なんかは狭いながらも車内で移動できる。

548 名前:6]) mailto:sage [2020/04/07(火) 00:20:13 ID:FuKB1Zoid.net]
>>528
トヨタは車はクソだけどアフターサービスは随一と思うよ
今回初ホンダで2店舗商談に行って、2店舗とも「この人からあんま買いたくねーな」て思ったわ
フリードがほしかったから我慢したが

トヨタで俺専用セリカとMRS見てもらってたが、基本的に若い担当と先輩がペアで付いてくれるし、必要とあらばメカニックも出てきてマニアックな注文にもきちんと応えてくれる
特に用もないのに寺行って担当と車談義てのはトヨタの良さだったな

まあ何が言いたいかというとシエンタは要らん

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc2-Cfg5 [119.243.54.147]) mailto:sage [2020/04/07(火) 00:26:17 ID:Y1c66fKTM.net]
その車談義が一番の時間の無駄なのよ、寺としては

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-5Ro1 [126.234.116.229]) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:23:45 ID:jdriDGHtr.net]
優秀な営業マンは雑談から商機を得るらよ

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a9e-1GqQ [157.107.3.31]) mailto:sage [2020/04/07(火) 07:55:13 ID:acAwJyTR0.net]
マイナーチェンジで0kmからのACC対応になる?



552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 08:14:34.47 ID:h8VUnVvPM.net]
>>532
最後の一行ワロタ

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 08:25:17.05 ID:6ih5bnYs0.net]
>>535
してないよー

554 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 08:36:50.57 ID:kSbyMjy+d.net]
>>521
随分だと思うでしょ?

でも実際嫁なんて割とそんなもんだからね。自分の周辺5メートルくらいでしかモノを考えてない。

人に聞く前にもうちょっと自分で調べろって何回言いたくなったかわからんわwww

555 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 08:56:41.95 ID:u235JJrC0.net]
なんか嫁と勢力争いというかくだらない事で互いにギスギスしてる家って多いんやな…
お前らの話見てるとうちは掃除とだらしないのだけは度を越してるけどwそれ以外は女神様やで
何故好き同士で結婚してるのに互いのこと尊重できんのかねぇ…謎や

556 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 09:12:28.69 ID:kSbyMjy+d.net]
>>539
現に掃除のやり方で対立軸生まれてるじゃんwww

いや別に普段は仲良くしてるのよ。ただミクロな問題だと色々出てくるってだけで。

他のみんなもそんなもんなんじゃないの?

557 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 09:18:22.84 ID:u235JJrC0.net]
>>540
面白おかしく誇張して書いてる人なら良いけど本気で書いてる人もいそうだからね…
買い物も何も言われないしゲーム何時間やってても文句言われんからなぁ…

まあそもそもお小遣いとかいう概念無いしなぁ
友人とか同僚には信じられんと言われるくらいには変わってるかもしれんけどw

558 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 09:52:46.20 ID:Wg7mZNYp0.net]
>>522
田舎だと一般道で普通にACC使えるから楽だぞ

559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 11:10:52.31 ID:NhjmXK/5a.net]
>>539
好き同士で結婚してても考え方の違いで尊重できない部分は出てくるよ
大きなお金を使う買い物だったり教育方針だったりどうしても譲れない部分は出てくる
普段からギスギスしてるわけじゃないさ

560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 11:11:49.38 ID:py++hXqed.net]
>>533
車ってさ、商品価値そのものより「この人から買いたい」っていう対人要素大きいよ
地道な囲い込みがディーラーで車検受けるとか次も同じディーラーで買い換えようとか下取りもお願いしようとかなるわけさ
そうでもなければシエンタなんてウ

561 名前:ンコ車誰も買わへんで []
[ここ壊れてます]



562 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 11:47:14.08 ID:09aP/RMnd.net]
>>544
俺は、安くしてくれるなら誰だっていいなぁ。

シエンタが売れてるのは、販売店が多いのと、トヨタブランドだからなんじゃないの。

もし、トヨタがフリードとソックリなものを売ったら、シエンタ並みに売れると思うよ。

20年前にトヨタがホンダのストリームを真似してウイッシュを売り出したときのように。

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-RU7q [110.163.12.105]) mailto:sage [2020/04/07(火) 12:47:02 ID:py++hXqed.net]
はい質問!!
今回DOPナビでなく初めてMOPナビでオーダーしたんだけど、TVキャンセラーの取り付けDIYでできますか?

DOPナビは化粧パネル剥がしてナビ簡単に引き出せるのでいつもDIYでキャンセラー噛ませてます
その辺まったく考えずにMOPナビにしてしまった

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7643-8H9x [153.142.43.185]) [2020/04/07(火) 12:48:29 ID:u235JJrC0.net]
俺も人から買うかな
車みたいに高額なものだとアフターメンテが最重要だし
まあまあの値引きで十分かな

困った時に助けてもらえるしね

565 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-2KnE [1.75.7.9]) [2020/04/07(火) 12:51:57 ID:rLShWis0d.net]
>>546
MOPナビだけはやめた方がいいのに・・

566 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp75-iAPw [126.233.116.243]) mailto:sage [2020/04/07(火) 12:54:17 ID:YHaAoJHbp.net]
>>546
mopナビはゴミだからやめとけとあれほど言ってるのに。
車速もカットしないとだめじゃなかったな。

間に合うなら今からでもdopもしくは社外ナビにしたら。

567 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-2KnE [1.75.7.9]) [2020/04/07(火) 13:01:59 ID:rLShWis0d.net]
MOPナビ、営業マンからもやめた方がいいって言われた。

568 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7643-8H9x [153.142.43.185]) [2020/04/07(火) 13:04:47 ID:u235JJrC0.net]
>>546
MOPはキャンセラーは無理
車速カットしても無理
なので操作は無理

TV見るだけならパーキング線をアースに落とすだけ
エーモンのエレクトロタップとかあれば即できる

569 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 14:08:51.75 ID:tg7SPOAsd.net]
>>544
俺は車で選ぶ
くそ営業マンなんてどうだっていいよむしろバカ営業マンの方がいいかも

570 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 14:10:39.01 ID:tg7SPOAsd.net]
>>551
テレビ以外のなにに対して無理って言ってるの?

571 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 14:19:19.69 ID:u235JJrC0.net]
>>553
普通TVキャンセラーって操作も可能になるやつの事かなと
そもそもMOPに適合してるキャンセラーって無い
少し前は疑似信号送るキャンセラーとかあったけど今はほとんど消えたよ

でも実際にはDOPもMOPもパーキング信号アースに落とすだけでキャンセラー自体が不要
DOPは操作もテレビも見れるMOPは操作不可でテレビは見れる

今のホンダのナビは車速カットしても擬似信号送っても騙せない
移動中のノイズか何かを見るみたいで実験室みたいな大掛かりな装置がないと無理



572 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 14:49:47 ID:LMJrNIxh0.net]
ピコーン!!

MOPをキャンセルすればいいんでない?

573 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-J+V3 [126.237.86.82]) mailto:sage [2020/04/07(火) 14:56:36 ID:voTadNopr.net]
いやMOPに戦いを挑めばいいんじゃない

574 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 15:01:43 ID:LMJrNIxh0.net]
やっぱそうなんだなw ひどいw

現在、ハイブリッドEXにて MOPインターナビを使用していますが
社外ナビへの換装を考えています。
まだ、メーカーを決め切れていませんが ご自身にて換装された方はいるのでしょうか?

MOPインターナビを社外ナビに換装する事は並大抵な作業じゃないようですよ。
みんカラを見てもオデッセイやステップワゴンで同じ事をやった方もいるようですが
プロショップにも断られるぐらいの作業のようです。

575 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/07(火) 15:02:58 ID:6ih5bnYs0.net]
MOPナビを選んだ人は走行中はテレビも見ない操作もしないと覚悟を決めて選んだんだよね?

576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-FEoq [36.11.224.139]) mailto:sage [2020/04/07(火) 15:03:17 ID:EQLO3C ]
[ここ壊れてます]

577 名前:S9M.net mailto: >>554
えーそうなん
見れるけとチャンネル変更出来ないって事か
情弱でしりまへんでしたスミマセン
[]
[ここ壊れてます]

578 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55e8-azrT [124.154.15.239]) [2020/04/07(火) 15:05:23 ID:6ih5bnYs0.net]
外車とかマツダとかMOPナビしか選択肢がないからね

579 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 15:18:09.95 ID:tjG+I+FkM.net]
MOPはテレビじゃなくてトータルケアで遊んどけ

580 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 15:19:12.18 ID:u235JJrC0.net]
>>559
普通にハンドルのリモコンで操作できるから不便はない
ナビ関連の操作がある程度しか出来ない
一応音声操作も出来る
走行中に行き先とか調べたいなら不便かもね

581 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 15:20:35.21 ID:tg7SPOAsd.net]
ナビの操作が出来ないって事か



582 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 16:56:13.92 ID:rLShWis0d.net]
ナビも相当しょぼいらしいから、
やめた方がいいかと・・

583 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 16:58:58.48 ID:voTadNopr.net]
MOPはナビも操作不可なの?

584 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 17:03:55.87 ID:u235JJrC0.net]
MOP、DOPどちらもパーキング信号をアースに落とす

MOP・・・TV見れる、ナビ操作不可、ハンドルのリモコンでのある程度操作は可能、音声操作可能
DOP・・・TV見れる、ナビ操作可能、ハンドルも上と同じ、音声も同じ

てかこの辺調べて自分で理解できないなら社外ナビにしておけw

585 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 17:10:43.58 ID:6ih5bnYs0.net]
トヨタのヤリスとかいうのは標準装備がディスプレイオーディオなのな。これにスマホを繋いでナビさせろと。
いちおうDOPナビもあるらしいけど、これからはクルマでもスマホナビの時代なのかもね。

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 17:29:43.85 ID:ihvS/jI50.net]
クーグルマップって地図メーカーと決裂して
使い勝手悪くなったんじゃないの?

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 18:25:54.43 ID:kVM0MLZIF.net]
スマホはGPS途切れたらアウトだからなぁ。

588 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 21:59:40.36 ID:+XjArSJn0.net]
まだちゃんとした納車日が決まっていないのにホンダファイナンスからの支払い開始の手紙が来て何かモヤモヤする

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 22:16:29.56 ID:wlr6jNhYM.net]
ハンドルに付いてるボタン使えるのが純正品だけってのがダメだよな
国が指導して車メーカー、ディーラー外のナビもハンドルに付いてるボタン使えるようにするべき
適正な競争促すために
オーディオとナビの2画面出来ないとかビビったわ
テレビは100歩ゆずったるわ

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 22:28:42.94 ID:xw55EPzc0.net]
祝!1111キロ達成!ピコーン


いらなくない?

591 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 22:31:31.93 ID:mzDboyyt0.net]
>>569
今のDOPナビもGPSなしで動くんだっけ?
ジャイロとかで



592 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/07(火) 22:50:59.82 ID:6ih5bnYs0.net]
>>571
ハンドルのボタンと接続できる社外ナビもあるはずだよ
ハーネスも使うとか学習機能を使うとか聞いたことあるよ

>>572
設定でオフにできるよ

593 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 22:52:04.88 ID:eaKO8wSjr.net]
>>571
市販のハーネスを使えば、社外ナビでもステアリングに付いてるスイッチを使えるものがあるよ。

それに、DOPナビでも上位機種ならナビとオーディオの2画面表示できるよ。

594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 22:52:49.01 ID:eaKO8wSjr.net]
>>573
当たり前だろ

595 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 22:59:26.85 ID:NC0nEnjha.net]
純正ナビは本当にバカだから使う気無くなる。
CarPlayの方が正確だし、遠回りさせない。昨年まで使用して8年落ちのパイオニア楽ナビは本当に優秀だったなぁ

596 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 23:12:42.49 ID:GhU8Sd6p0.net]
>>569
Yahooナビは加速度拾ってGPSなしでもある程度ナビ継続してくれる。
目的地検索が致命的にクソなこと以外はそこそこ使える。

597 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 23:16:05.66 ID:4MmLRzWjd.net]
>>548-549
うん、分かってるんだ
でもね「MOPナビならスタート画面にModulo Xて出るんですよ」の一言でMOPナビにしちゃったんです···

>>ID:u235JJrC0
詳しくありがとう
子供が助手席でDVD見るだけなのでTV画面が非表示にならなければ十分なんだ
操作まで受付けなくても構わないよ

TV画面はPの信号だけで判断してるんだね
でタッチ操作は車速センサーも併用してるってことか

598 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 23:23:23.72 ID:eaKO8wSjr.net]
>>577
GPSを受信できないトンネルや地下では使い物にならないね。

599 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 23:25:06.76 ID:eaKO8wSjr.net]
>>579
>でもね「MOPナビならスタート画面にModulo Xて出るんですよ」の一言でMOPナビにしちゃったんです···

DOPナビは起動時の画面を好きな画像に替えられるよ。

600 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/07(火) 23:36:28.41 ID:4MmLRzWjd.net]
>>581
そんな機能あるのか

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました
まだ変更できたらDOPナビにしよかなー

601 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 00:00:05.91 ID:szJcVi910.net]
いま乗ってる車で使ってる古いナビをフリードに付け替える予定だけど
どの機能までステアリングスイッチが反応するか楽しみにしてる



602 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 00:05:38.33 ID:VuVOP61e0.net]
>>582
DOPナビなら9インチ大画面も選べるしね
変更できることをお祈りします

603 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 00:52:56.78 ID:EpCGkNIu0.net]
>>584
え?MOPは7インチなの?
全く同じ207vがつくって聞いたけど

604 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-g1aR [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/08(水) 00:59:52 ID:EpCGkNIu0.net]
ウェブサイト見たらたしかに7インチだ
寺で聞いた話と違うぞ
走行中操作できないのはどうでもいいが7インチは駄目だな
明日寺に電話してみるわ

605 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-+6cr [126.82.152.233]) mailto:sage [2020/04/08(水) 02:50:52 ID:gc9wFgXZ0.net]
>>586
おまえ自分で、調べるということが欠如しすぎ。
なんでもこんでもここできいて、あけくのはてにはmopは7インチなの知らなかったとかバカすぎる。
もうそのままmopナビで納車されてしまえ。

おまえのレスで確信したわ。
営業もたぶん説明してたでもお前聞いてないわ。

606 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-dlZR [210.194.11.78]) mailto:sage [2020/04/08(水) 06:09:02 ID:F+DuHrvc0.net]
「MOPナビは地雷」はこのスレで一番役に立った情報だったよ。

607 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 06:40:13.60 ID:cK9m53WW0.net]
スタート画面にModulo Xと出ることがMOPナビの決め手、っていう時点でもうあり得ないかな

608 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 06:44:54.27 ID:VuVOP61e0.net]
>>586
9インチナビと聞いていた、9インチナビでなければ納車拒否、と騒げばワンチャンあるかな? 頑張ってー

609 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-aZ/i [126.255.37.170]) mailto:sage [2020/04/08(水) 06:48:18 ID:/Js++rwGr.net]
>>589
カッコイイじゃん

610 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23e8-1xca [124.154.15.239]) [2020/04/08(水) 06:50:57 ID:VuVOP61e0.net]
>>591
だがDOPナビなら起動画面はこの中から自由に選べる
https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/

611 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 07:11:30.47 ID:FO0thGk4M.net]
>>586
カタログとか見ないの?営業マンの解説で選んでるのか?wへんなやつ



612 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 07:21:59.56 ID:d75i9C8iM.net]
>>474
自分は2列目に両親を乗せるのでチャンピオンシートのフリード1択でしたよ。

座席を倒せて孤立してるってだけでフリードにしたようなもん

613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 07:23:01.53 ID:SmHuYspJ0.net]
>>579
マイチェン前のモデューロxのDOP9インチは起動時にモデューロxって出てたよ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 07:25:15.09 ID:SmHuYspJ0.net]
>>594
ど真ん中に1人だけ座れそうなシートだね

615 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 07:31:16.85 ID:Nuo/xUvIr.net]
>>585
モデューロのナビは、いわゆるMOPナビではなく、DOPの9インチナビをメーカーで付けてくるんじゃなかったっけ?

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 07:32:42.31 ID:Nuo/xUvIr.net]
>>592
解像度などを合わせれば、自分で加工した好きな画像を使うこともできるよ。

617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-5zvt [1.75.10.93]) [2020/04/08(水) 08:38:18 ID:bXieiMh8d.net]
>>597
そうなんだ?!
もしそうなら、全然問題ないよね。

618 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fe6-zfCe [114.159.198.165]) [2020/04/08(水) 09:04:53 ID:S4dO5AAV0.net]
MOPだけど、オーディオ+バックモニターだけで良かったわ
スマホナビで十分
庶民車に20万とかナビに金かける時代じゃないわ

619 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-g1aR [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/08(水) 09:42:47 ID:EpCGkNIu0.net]
>>587
厳しいご意見ありがとう
言い訳させてもらうとMOPなんて付ける気なかったんだが、契約書の時点で「全く同じ207Vが付いてるから」と変更されたところ、それを鵜呑みにしました

>>591
せやろ?

>>597
旧モデルの仕様見ると7インチですね
新モデルもたぶん同じかと

>>600
ほんそれ
ナビはこどもちゃれんじ再生専用機っすわ

620 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ULvS [49.104.4.43]) mailto:sage [2020/04/08(水) 09:50:53 ID:lp4UZq15d.net]
>>601
マイナー前のモデューロXのナビは9インチでしたよ。

https://www.honda.co.jp/auto-archive/freed/2019/webcatalog/equipment/modulox/

621 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-5zvt [1.75.10.93]) [2020/04/08(水) 10:09:08 ID:bXieiMh8d.net]
話が振り出しに戻った。
てことはDOPと同様にTV見えるかできるってことね。



622 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-g1aR [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/08(水) 10:09:42 ID:EpCGkNIu0.net]
>>602
ありがとうございます
寺で盗撮した仕様書を見たら9インチプレミアムインターナビと記載されてました
>>597の方が正確っぽいです

623 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 10:18:11.84 ID:VuVOP61e0.net]
DOPの9インチナビと同じものが付いてくるなら問題ないですねー。念のためディーラーにご確認をー。

624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMb6-71TW [133.106.74.119]) mailto:sage [2020/04/08(水) 10:49:55 ID:UKSb7uXEM.net]
皆さんハイブリッドの高速道路での燃費どれくらいですか?
自分の場合は道路状況に関わらずACC90キロに設定するのが1番良い気がしてて、メーター表示で24km/l越えるくらい。
うまいことやればカタログ燃費くらい行けるのかな。

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 11:03:52 ID:SwYAkJId0.net]
チラ裏

カタログ燃費ってのは目安ですよ
メーカーによって係数は変わりますが
トヨタ以外では0.7〜0.8
つまり、フリードカタログ燃費 (JC08モード)26.6km/Lだった場合
26.6x0.7=18.62〜21.28km/L が実燃費に近い数字
(e燃費も近い数字が出てます)

トヨタだと係数は0.6ですかね
シエンタハイブリット JC08モード燃費 28.8 km/L
28.8x0.6=17.28km/L
(e燃費も近い数字が出てます)

626 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-zfCe [153.142.43.185]) [2020/04/08(水) 11:05:13 ID:eUrhxkrn0.net]
>>606
HVは高速苦手だから80〜90キロが一番だと思うよ

WLTCが実際の燃費に近い
JC08も相当走行条件よくないと出ない

627 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbac-aR+0 [180.36.62.93]) [2020/04/08(水) 12:30:53 ID:GNQWzfvX0.net]
前乗ってたアイシスは
10.15で14.4なのに遠出の高速及び流れの良い道だと16以上でてビックリしたわ

628 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 12:39:23.86 ID:1fH1Idxqd.net]
チャンピオンシートの設定ないシエンタはマジでゴミ

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 12:44:07.43 ID:lp4UZq15d.net]
>>610
キャプテンシートね

630 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 12:52:35.73 ID:2MQ7opdJ0.net]
>>610
チャンピオンってwww
座ってアリスでも聞くんかいw

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 12:53:22.41 ID:T44+tqXq0.net]
好きよキャプテン



632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 13:16:09.87 ID:Cg4tmq4NM.net]
次期型に期待

633 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 13:26:30.02 ID:r24lCjjZa.net]
DOPで10万以内だったら付けてもいいわチャンピオンシート

634 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 13:34:27.18 ID:FWOTaPq10.net]
フリードの荷室のルーフラックを付けたけど
凄いガッチリしてていいんだが
ボルトの頭のおしゃれカバーぐらい付属しようよ

635 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 14:08:13.70 ID:szJcVi910.net]
男らしくて良いじゃんw

636 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 14:19:51.44 ID:AVRZD3m/0.net]
>>610さんは巨人ファンと見た

637 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM97-7UnY [218.225.234.81]) mailto:sage [2020/04/08(水) 15:00:02 ID:CB0scMJsM.net]
やったー5月に追加モデル出る?

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-Dupv [150.66.90.244]) mailto:sage [2020/04/08(水) 15:39:28 ID:VGCFciv4M.net]
3ドアTypeRの追加です

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 15:58:14 ID:SwYAkJId0.net]
チャンピオンシートで検索したら・・
https://i.imgur.com/aketyLx.jpg

野球しらないから初めて知ったわ
あながち間違ってはないか・・・

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74b-LdNq [106.73.133.224]) mailto:sage [2020/04/08(水) 17:05:18 ID:wFbahG7M0.net]
>>612
( ´,_ゝ`)プッ 歳がばれますがな

641 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f1-jz5X [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/08(水) 17:10:06 ID:FWOTaPq10.net]
>>617
荷室フックをスズキさんのところのオシャレフックにしたぐらいなんで嫌です(´・ω・`)



642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/08(水) 19:36:35.84 ID:Z1/1siZg0.net]
三列5人乗り二列目が一人だな

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 20:36:53.27 ID:QUaDdZP3M.net]
2列目外して4人乗りがおすすめ

644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 21:13:00.87 ID:NQIteNPR0.net]
コロナの影響で納車が1ヶ月早まった
現時点で部品があって生産できる車に作業が集中してるからとか言ってたけど想定外だった

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 21:39:39.71 ID:L73GXt1j0.net]
やたらシエンタを貶しすのも見苦しいな…
シエンタの方が売れてるんだし、人それぞれ考えも違うかもゴミとか言ってる奴は、シエンタ乗って人をどう思ってるのか…
気分悪くなる。

646 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 22:11:34.38 ID:uQyQF8N00.net]
>>626
早まる事もあるんですね!

647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 22:15:56.84 ID:JypJN7pJ0.net]
シエンタの方が売れてるといってもフリードの集計にはプラスが入っていない
フリードとフリード+を合わせると実はシエンタと販売台数はあまりかわらない

648 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 22:19:37.05 ID:Y8pSeB/Or.net]
>>626
コロナエディション限定モデルです

649 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dba6-7UnY [180.200.117.248]) mailto:sage [2020/04/08(水) 22:37:17 ID:hT0Z5EBa0.net]
>>629
なんで入ってないの?
別の車みたいな扱い?

650 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 22:58:39.42 ID:QUaDdZP3M.net]
>>629
トントンになるだけやんw

651 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 23:02:48.56 ID:QUaDdZP3M.net]
てかプラスが入ってないってのは事実なのか?
プラスが入らないならクロスターも入らないのでは?



652 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/08(水) 23:04:29.64 ID:z6EnoRbda.net]
>>621
フィットのチップアップですな
あれ便利

653 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e75f-RM+7 [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/08(水) 23:28:08 ID:szJcVi910.net]
>>626
遅れたんじゃなくて早まったのか
良ければ何時ごろ契約して納車が何時ごろか教えてもらえないかな

自分は3月半ばにHVのプラスを頼んだけど
まだ納車日が分からないから気になるんだよね

654 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 00:20:34.29 ID:s+PmlBS80.net]
>>635
色次第だから色書かないと分からないんじゃないかな?

655 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3isO [106.180.4.7]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 06:46:00 ID:5dxPn/F9a.net]
>>629
ファンカーゴも入ってないの?

656 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e75f-RM+7 [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 06:52:20 ID:4VimYeWc0.net]
>>636
そうか色もあったな
シルバーミストグリーンだけど走ってるのってそんなに見ないな・・・

657 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-5zvt [1.75.10.93]) [2020/04/09(Thu) 08:17:11 ID:JQ4ls7ZQd.net]
>>638
クロスター日和の日に2台続けて見た!

658 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(Thu) 08:31:20 ID:WLugx4Lf0.net]
チラ裏

Q.シエンタ乗って人をどう思ってるのか…

A.とりあえずフリードオーナー・欲しい人のスレなので
自分の車が良いという前提がまずあります。
何を乗ろうが個人の自由だけど、同じ土俵にいる2台で
どちらを選ぶかって話になれば優位の車を選ぶのは自然だと思います。
だからシエンタ乗りはジョウジャクのバカだと思ってますよ
トヨタが悪いのではなく、シエンタがフリードより格下
ただそれだけ
個人的にはランクル80とか大好きですしね
昭和のクラウン・マーク2・クレスタ
あのあたりのスタイルも好き
大事な事だからもう一度書きますね
「ポンコツシエンタ買う奴はアホ」

659 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f1-jz5X [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 08:39:50 ID:3Ii+7j2V0.net]
>>633
プラスを入れないのはなんでか判らん
たぶんホンダが嫌いなベストカーあたりの事情じゃね?

660 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-1xca [125.52.27.74]) [2020/04/09(Thu) 09:04:18 ID:ERV6+8yh0.net]
チラ裏

Q.シエンタ乗って人をどう思ってるのか…

A.すまない!フリード乗って人もしくは検討中の人以外は帰ってくれないか!

661 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b378-KRXG [118.237.94.32]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:05:06 ID:b1I2alRM0.net]
ワイパーブレードて結構特殊なんですね。
運転席側は長さ650mmで幅6mm
長さ650mm幅8mmだと数百円で手に入るけど、、、



662 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-1xca [125.52.27.74]) [2020/04/09(Thu) 09:07:39 ID:ERV6+8yh0.net]
>>643
2mmくらい太くてもよくね?

663 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b378-KRXG [118.237.94.32]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:15:49 ID:b1I2alRM0.net]
あっ、いやゴムだけ変えようかと

664 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-UEVO [126.35.21.254]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:21:27 ID:ODCaV9+fp.net]
GB5の純正ハロゲン(ロー ハイ スモール)が暗すぎるので交換検討してるんだけどオススメのLEDバルブ何かあります?
あと機械音痴なのでオートバックスなんかで取り付けてもらうと取付工賃いくらくらいになるのか?教えてください

665 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-cXLt [36.11.224.244]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 09:46:37 ID:1lOh2bzvM.net]
ハロゲンからそのまま変えられるん?

666 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 11:14:10.12 ID:FfDCjShpp.net]
>>646
機械オンチなのにここでおすすめきいて、それが本当にいいかどうか判断できるん?
自分で交換もできないレベルなら全て業者にまかせた方がいいんじゃないの?
そしてそこで値段も聞けばいいんじゃねーの?

できないならケチケチせずに、きちんと対価払ってやってもらうべき。

667 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-zfCe [153.142.43.185]) [2020/04/09(Thu) 11:44:23 ID:066Lv8Y+0.net]
そもそもをLDE化したらカットラインの関係で車検通らないのでは?

668 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-Ql3c [49.98.54.218]) [2020/04/09(Thu) 11:49:01 ID:P4rFudJ2d.net]
>>643
幅5mmだろ?マイチェンで変わったのか?

669 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 14:49:44.48 ID:GPA7BYL+0.net]
高速乗ってる乗ってないの識別が優れてるカーナビって
メーカーどこでしょうか?

670 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 15:28:08.19 ID:kdTPrTRrd.net]
スマホと違って車載で混乱するのとかあんま無いんじゃね?

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 15:31:54.33 ID:PCmApzlSM.net]
6人乗りフリードを検討中で、4歳と2歳の子供がいます
3列目を収納して16インチの自転車(できればストライダーも)を乗せたいと思っているのですが難しいでしょうか
運転に不安がありますがステップワゴンにしたほうがいいのか悩んでいます



672 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 16:39:49.02 ID:1GQv02hEd.net]
>>653
キャプテンシートなら3列目シートを跳ね上げて、前輪を2列目の左右のシートの間に入れて載せることができますよ。

その状態で一応4人座れます。

673 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/09(木) 16:40:57.21 ID:066Lv8Y+0.net]
4歳と2歳の子が乗ったら手触れるから危なさそうだけどな
まあ16インチなら3列目畳めば乗りそうな気がするけど

674 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 17:26:06.79 ID:lal1Lbem0.net]
エンジンオイル交換後、走行距離リセットしようと取説見てもやり方が見つからない。
もしかしてフリードって交換時期のお知らせ機能ない?

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 17:28:31.42 ID:RmDoTE9q0.net]
>>653
16インチって子供用かな
それなら3列目の背もたれだけ畳んで横に置けるんじゃない

676 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ULvS [49.104.8.20]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 17:35:29 ID:1GQv02hEd.net]
>>655
動かないように紐か何かで固定しておく必要はあるかもね。

677 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 18:25:26.14 ID:WLugx4Lf0.net]
>>656
ドアのところに手ブラで貼ってあるでしょ

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/09(木) 18:30:05.24 ID:ERV6+8yh0.net]
>>653
センタースタンド付きなら簡単に乗りますよ
自転車を持ち上げてハンドルを2列目シートバックの上に通して前輪を2列目左右の隙間に落とし込めばOK
後はセンタースタンドを立てるだけです
できればアンカーベルト2本で自転車のフレームを3列目シートの左右の固定金具に固定すれば完璧です

ただしサイドスタンドだとアンカーベルトでフレームを固定しても
後輪が接地したままなのでブレーキや加速で自転車が前後に動いてしまいます
タイヤに車輪止めのようなものを噛ませて前後に動かないように工夫してください

679 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 18:44:14.64 ID:rP57EzeUr.net]
>>656
純正ナビならあるよ

680 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 19:20:09.50 ID:sBVvbTR40.net]
>>646
これはもっと周知しないとね、HIDでもなくハロゲンだからね、ホンダはなに考えとるのか分からん。

681 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 19:26:41.15 ID:0RvWu0FG0.net]
>>635
遅レスだけどフリードHV4WDのミッドナイトブルー
3月半ばに契約して5月下旬って話だったけど今月末になるみたい



682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Galb [49.98.146.83]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:25:23 ID:nKruFzqNd.net]
ガソリンFFだけど、HVか四駆にしておけば良かったなー。燃料タンク小さ。

683 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-Dupv [126.255.19.152]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:39:30 ID:LRvDi3Rfr.net]
じゃけぇHVにせぇ言うとろーが

684 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff3-jdFy [114.145.243.37]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 20:59:11 ID:lal1Lbem0.net]
>>661
DOPの9インチナビだけど、その中に設定があるってこと?

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-pOGN [101.142.18.54]) [2020/04/09(Thu) 21:05:59 ID:k3N3gl7M0.net]
>>653
16インチなら2列目が一番後ろの状態でストライダーも乗るよ
さらに自分の20インチの折りたたみ自転車も乗せて遊びにいってる

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 21:09:37.06 ID:4VimYeWc0.net]
>>663
ありがとう
大体同じ時期に契約したみたいだね

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-791I [14.13.193.96]) mailto:sage [2020/04/09(Thu) 21:34:28 ID:j2X+30XF0.net]
>>646
対向車に迷惑なのでやめてください。

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 21:57:21.43 ID:mvGcsx55a.net]
今日新型フィットとトンネルですれ違ったけどおそらくロービームなのにクソ眩しい
LEDライトはあんなのばっか
HV購入検討中だけどハロゲン選べるならそっちがいい

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 22:08:45.56 ID:c+LGNuqJd.net]
LEDは指向性が高くて、チョイと斜めから見ると眩しすぎる。特にダイハツ車。

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 22:13:16.52 ID:sBVvbTR40.net]
>>671
指向性高いから、外れてれば眩しくないはずなんだけどな…
上向きすぎるのかな。

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 22:15:22.99 ID:WZf+BlifM.net]
指向性の意味を知らない子なのだろう



692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 22:33:36.84 ID:c+LGNuqJd.net]
指向性は高いけど光束が太い設計になってるんかなって。
上下方向も眩惑させないギリギリで、少し段差を超えるだけでパッシングされているかのように見える。

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/09(木) 22:36:29.69 ID:WZf+BlifM.net]
指向性が高いから眩しい
って言ってるのかとオモタ

694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6ba-/LyU [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/10(金) 00:03:03 ID:4RztE/nL0.net]
フリード、残念だけどダサいよね。コンセプトも、ぼてっとした外見も。
いかにも日本人らしいみみっちさが出ている。あぁ格好悪い。

さっきネットで見た韓国車の方がずっと格好良かったよ。
韓国人がうらやましいね。日本にいて残念だ。

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 00:52:21.31 ID:4RztE/nL0.net]
でも、子持ちのおばちゃんが乗るならまぁお似合いな車かもしれないね。(ママ車っていうんだよ)
若い人や、いい年した男が乗ると、ダサいなぁって思われるかもしれないよ。

まぁ日本車だから仕方ない点もあるかな。

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-g1aR [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/10(金) 00:57:19 ID:TXPrNeXJ0.net]
>>647
HIDだと大改造が必要になるけど、LEDはバルブ替えるだけでOK
しかも3000円くらいから買える
まったくいい時代になったよな

>>649
アメリカ産のそこそこ怪しい製品でもカットラインはきっちり出るよ
光軸も車検対応

>>646
バルブ交換くらい自分でやれ

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-g1aR [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/10(金) 00:57:57 ID:TXPrNeXJ0.net]
更新しないまま書いてしもた
正直すまなかった

698 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-Gbo/ [111.239.190.112]) mailto:sage [2020/04/10(金) 07:02:08 ID:BA8mwop4a.net]
>>646
ポジションランプを無駄に明るくされるのは、周りの迷惑
あと光軸ズレやグレアが異常なフォグランプも周りの迷惑

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 07:21:35 ID:cXkTXa3I0.net]
トヨタ「ですよねー」

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/10(金) 09:48:12.47 ID:QlkLv+110.net]
まあでもフリードもすんごい明るいよね
鏡面加工してあるトラックの後ろにつくと自分のライトでヤバい時ある

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 10:42:49.94 ID:sftvHwYj0.net]
フリードってLEDライトが標準なのかと思ったらBというグレードは
LEDどころかサイドエアバッグさえ何一つオプションが存在しないのか・・・



702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-zfCe [153.142.43.185]) [2020/04/10(金) 11:08:50 ID:QlkLv+110.net]
Bは実質社用車向けのグレード
あとはすんごく安く買いたい人向け

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/10(金) 11:54:44.96 ID:SsGNtUgNa.net]
LEDライトはハイブリッドだけじゃないの?

704 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 12:02:28.72 ID:02gw6A5NM.net]
>>684
でも社用フリードあんま見ない、てか見た事無い

>>685
オプションの話しでしょ

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/10(金) 12:06:49.30 ID:FPs/8nUz0.net]
>>685
ハイブリッド車は標準装備、ガソリンエンジン車はメーカーオプション

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a70d-zfCe [106.186.201.125]) [2020/04/10(金) 12:50:07 ID:fboOG9lf0.net]
>>676
じゃあそれ買って乗ってな。
日本じゃ誰も乗っ

707 名前:てないだろ?
カッコいいな〜。
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-nFdK [36.11.224.50]) mailto:sage [2020/04/10(金) 13:08:39 ID:7g9+X ]
[ここ壊れてます]

709 名前:HVmM.net mailto: >>653です
遅くなってしまいすみません
工夫すれば乗りそうだということが分かり、大変参考になりました
やはりこれ以上大きな車は不安がありますし、フリード契約に向けて動きたいと思います
ありがとうございました!
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ULvS [49.104.8.64]) mailto:sage [2020/04/10(金) 13:28:11 ID:AP6cp04ud.net]
>>676
ヒュンダイってだけで日本ではブランドイメージ最悪。

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-1xca [125.52.27.74]) [2020/04/10(金) 14:20:40 ID:FPs/8nUz0.net]
>>689
26インチなら通路がない7人乗り仕様でもギリギリ積めるっぽいですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2821390_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2821394_f.jpg
https://s.kakaku.com/bbs/K0000910311/SortID=21106306/



712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-cXLt [36.11.224.106]) mailto:sage [2020/04/10(金) 17:30:23 ID:gYiX491zM.net]
プラスは高さがダメ?

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-w3ZH [1.75.231.120]) mailto:sage [2020/04/10(金) 17:36:07 ID:zl/u1GDEd.net]
自転車積むのにか?
プラスにママチャリ積むのは困難だった。
寺で試させてもらった。

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e75f-ITXX [42.125.46.156]) [2020/04/10(金) 17:54:55 ID:XVGC/juh0.net]
フリードとプラスって開口部の高さは同じじゃ無かった?

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-WY94 [49.98.169.194]) mailto:sage [2020/04/10(金) 18:05:38 ID:RHADw4Crd.net]
開口部ではなくて2列目シートのたたみかたがネックなのだ

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 18:22:05 ID:cXkTXa3I0.net]
たぶんな、これが効いてくるんだろうと
https://i.imgur.com/QvrliPr.jpg
チャリの前輪突っ込めるのよ
プラスの場合、上下は広いけど段差があるからこうなる
https://i.imgur.com/pbmh0b9.jpg

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ULvS [49.106.204.31]) mailto:sage [2020/04/10(金) 18:44:03 ID:+blR+a4Hd.net]
>>696
プラスの積み方だと、気軽に出先まで迎えに行って積んで帰ってくるってのは面倒くさそうだね

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-cXLt [36.11.225.61]) mailto:sage [2020/04/10(金) 19:06:43 ID:7pXvuPNyM.net]
折りたたみチャリ使用してもらえば行けるか

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 19:50:44.57 ID:1V9XvYTY0.net]
ハイブリッドにして正解
ガソリン減らねー
神奈川県の県央で通勤で使って満タンで700kmぐらい走れそうな感じ

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-pOGN [101.142.18.54]) [2020/04/10(金) 20:15:08 ID:ROkPiKSU0.net]
そうだね大体700キロ前後で給油してるわ

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-AglQ [133.209.5.64]) [2020/04/10(金) 20:17:56 ID:GswsfCdg0.net]
E:HEV搭載いつ?



722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e75f-RM+7 [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/10(金) 20:57:49 ID:XVGC/juh0.net]
>>695-696
なるほど

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-Dupv [150.66.65.43]) mailto:sage [2020/04/10(金) 20:58:55 ID:HXl7CSvpM.net]
>>699
ちょい乗り?

724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff3-jdFy [114.145.243.37]) mailto:sage [2020/04/10(金) 21:08:22 ID:57Cm9Oeg0.net]
>>661
ありがとう、見つけた。インターナビのとこか。
Myスポットの同期といい、インターナビは隠しメニューばかりだね。

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 21:45:56.82 ID:4RztE/nL0.net]
>>688
そうだよね。分かってもらえて嬉しいよ。
韓国車は格好良いよ。日本で買えないのが本当に残念だ。

フリードがダサいのは、日本人が日本人に向けて作ったからだね。
やっぱり外車が良いよ。

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 21:48:21.43 ID:ossn4PL2a.net]
ネトウヨキモ

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 21:52:25.20 ID:1EM0qqtx0.net]
害車

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 21:53:23.61 ID:4RztE/nL0.net]
>>690
お前はセンスがない。ママ車を喜んでる理由が分かる。

現代は世界で車を売っているけど、
ホンダは日本で貧乏人とおばさんをターゲットにダサい車を作ってるよ。

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 22:04:01.84 ID:4RztE/nL0.net]
おっと、ダサいのは残念だけど、
おばさんが使いやすいのは事実だと思うよ。
意外と小さいし、子供乗せやすいしね。
そういうところを割り切って乗るなら良い車だよ。

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/10(金) 22:13:39.87 ID:D3NGzgt1M.net]
くだらない釣りは止めたら?
韓国人のフリしてるグズ野郎

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 22:28:59.66 ID:UfeinRxFd.net]
オレ・・・フリード見た目も満足してるんだけど・・・



732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 22:40:34.96 ID:4RztE/nL0.net]
>>710
フリもなにも生粋の日本人だからw
だがネトウヨがクズなのは同意だ。

そして私の率直な気持ちだよ。
ダサいけど便利がフリードのアイデンティティだね。
まぁよく分かってもらったし、邪魔みたいだから去るよ。

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/10(金) 22:41:31.52 ID:WFe/33v5r.net]
>>705
あのさぁ、ヒュンダイのどの車と比べてるのか知らんが、ヒュンダイの車にもいろんなものがあるでしょ。
ヒュンダイの車はどれも格好いいのかい?

734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb6-Xlhv [133.106.35.5]) mailto:sage [2020/04/10(金) 23:08:57 ID:gllcP+xWH.net]
お前ら釣られすぎ

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 00:05:14.41 ID:UgAbEQcA0.net]
現代ってwwwww

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-g1aR [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/11(土) 00:23:56 ID:6xo8uJEV0.net]
>>711
ないわー
先代はまだ多少スタイリッシュと思ったけど、現行は本当にただのミニステップワゴンかデカくなったフィット3
でも乗りこんでしまえば見た目なんて関係ない···はず

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 00:59:30.53 ID:agPoL3Yf0.net]
>>699
いや、同じく横浜の西の玄関口住みだが保土ヶ谷バイパスの日本一の混雑区間通ってるからそんな訳ない。ガソリンは間違いなく減るぞ。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 01:45:12.07 ID:HcMRWTQJM.net]
センシングって万が一衝突する場面が来たら止まる所までブレーキってかかるの?それとも強めにかかるだけ?

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 03:37:34.87 ID:w8Tp/ATN0.net]
>>717
通勤は16号だが246より北だよ。

ゆっくり加速するより、power 4メモリぐらいで加速して、速度が乗ったら減速させないでEVにする走りを意識したら燃費の表示が伸びた。

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 05:38:06.84 ID:j1+SGyfNa.net]
>>719
正解
つーかi-DCDってEVモードのまま加速するの
ほぼムリだよねー、絶対にエンジンかかる

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 07:28:15.38 ID:PiTfVd/Gd.net]
>>720
コツを掴めばEVのまま加速可能。
鈍亀だけどね。



742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 07:29:43.20 ID:WEDKI5Ot0.net]
>>721
側から見てたら不審なクルマすぎるwww

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 08:50:50.19 ID:u1v0NBkKr.net]
諦めて、時速60キロくらいまでさっくり加速して、エンジン切ってる。

JC08モードの加速だとギリギリエンジンかからないような設定なんだろうな。

744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 08:58:35.97 ID:720LUkIvF.net]
発進のときのモーターのトルクがもうちょいあったら最高だけどな
発進と停止のインターバルが長い道路だとグッと加速してEVに移行させると伸びるね

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 10:24:27.34 ID:zr8oXnr70.net]
15km/hで機械的にエンジンかける制御やめてほしい。その後17km/hくらいですぐエンジン止まる。
今のエンジンかける必要あったんか?ってなる。

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 11:06:44.79 ID:w8Tp/ATN0.net]
モーターが半クラの代わりだから、しゃーないんじゃない。
そこでエンジンが止まらないようにしっかり加速して
速度を乗せてからEVにする方が燃費がよくなる。
と感じている今日この頃

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 11:14:58.18 ID:4Tot+x3n0.net]
>>725
別に15km/hでかかる制御にはなってないと思うよ。
15kmで変速するだけ。
ゆっくり加速すればevで40km/hくらいまでは加速できる。
普段はやらないけどね。

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 11:23:33.80 ID:mcNS2u3i0.net]
単純にどっちがパワーあるのか1.5ターボあれば選びたいところだが無い
パワーあるほうが楽じゃんか

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 11:28:37.82 ID:gzla8vGYp.net]
>>728
ステップワゴン買えばいいんじゃねーかな。
長さと高さがあるだけやぞ。

750 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 11:32:07.02 ID:mcNS2u3i0.net]
ステップの話はしてねーよ

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 11:47:17.46 ID:R8iu6LeXd.net]
パワーを優先?
フリードを優先?
でパワーが足りないって言ってるから解決策をアドバイスしたのではないでしょうか



752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/11(土) 12:06:16.30 ID:WEDKI5Ot0.net]
まあたしかにフリードの図体にNAの1.5Lは非力だよねえ。
HVはモーターアシストがあるけど連続では使えないし…
1.5Lターボなら高速でラクだろうなあ。けど燃費がー。

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:05:53.01 ID:gzla8vGYp.net]
>>732
フリードが非力ならシエンタはなんだろうね。
フリードより圧倒的に非力なエンジンだけど。

パワー求める車じゃなくて、奥様が保育園の送り迎えや、スーパーに買い物いく車なんだけどなぁ。

パワーが欲しいって言ってるやつは、メインカーなんやろな。

754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:13:36.23 ID:R8iu6LeXd.net]
むりやりシエンタを引き合いに出さなくていいよ
まわりを下げて満足するネトウヨみたいなのと同じと思われちゃう

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:20:52.51 ID:gzla8vGYp.net]
>>734
むりやりネトウヨを引き合いにださなくていいよ
まわりを下げて満足するおまえみたいなのと同じと思われちゃう


同じクラスの車引合いに出すのに何が問題あんねん、あほか。

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:30:40.37 ID:WdTjtBWV0.net]
シエンタ外すとラフェスタ?
でもラフェスタってウイッシュとかなんだよなぁ
フリード・シエンタの形状のミニバンというと・・・
ソリオも別系になるし・・・
フォルクスワーゲン シャラン? んー違う気がする
グランドC4が近いか
グランドC4なら1600ccで180psターボ
馬力はあるね

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 13:43:01.10 ID:6xo8uJEV0.net]
不満がNAだけならタービン付ければいいんじゃね?
あるいはボアアップ
またはエンジン載せ替え

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 14:56:33.58 ID:y39l2Inb0.net]
>>736
トゥーランやカングー・ベルランゴ・リフターあたり
NV200もか
秋に出る新ノートはフリードやシエンタみたいになるらしい

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 15:38:18.28 ID:WdTjtBWV0.net]
ノートの3列あるかもしれないね
そしたらスレの流れも変わるだろ
フリードvsノート
シエンタ? ああそんな車あったね
って流れ

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 15:40:29.98 ID:9girCd0+r.net]
>>736
グランドC4でかすぎるだろ
最近の外車は車幅あり過ぎて、比較にならん

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 15:52:14.46 ID:6zGHg2zfd.net]
K20A載せたら面白そうだな。



762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 15:55:14.71 ID:CADBkOERr.net]
ホンダの1.5リッターターボシリーズを見る限り、それをフリードに載せても売れないだろうね
ステップワゴンの二の舞になるだけ

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 16:04:29 ID:WdTjtBWV0.net]
永野芽郁をCMに起用すれば売れる!!

764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-x1/7 [126.193.12.216]) mailto:sage [2020/04/11(土) 16:29:23 ID:5qsUCvFmp.net]
ダウンサイジングターボならありそうだけど
パワー上げる為に1500ccのまま過給機ってのは
需要がニッチ過ぎて現実味が薄そうじゃない?

スポーツモデル的なグレードを出すのなら
先にi-DCDにパドルシフトを搭載してよと思う。

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 16:36:01.05 ID:qcCtJvoPM.net]
その子免許持ってるのかな
杏ちゃんでいいんじゃないかw

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 18:21:02.42 ID:w8Tp/ATN0.net]
オプションカプラでドアアースとバッテリーでLED配線してみたところ、ルームランプと同期して残光と減光してくれる。
減光はLEDだからスムーズな感じは無いけど。

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 20:49:22.34 ID:tioFgJNKd.net]
スライドドアのスイッチがエンジン切っても少しの間点灯するようにしてほしいな

子供が開けきれないからスイッチを押してるけど夜にはよく見失う

768 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 21:03:40.45 ID:lUWS+sv90.net]
>>735
アホ?お前のことだろ。舐めてんのか?
反省しないネトウヨに人権は不要。

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff3-jdFy [114.145.243.37]) mailto:sage [2020/04/11(土) 22:00:39 ID:zr8oXnr70.net]
>>726
巡航まではある程度しっかり加速して、定速走行になったらEVに移行ってのは一番効率が良い走り方だね。
ただ、発進時の周りの流れがすごく緩やかだと、そうもいかないからね。

>>727
15km/hでは、ただ2速エンジン走行に移行してるだけなのかな?でもって、すぐに3速EV走行に移行してエンジンが止まるのか。
でも、アクセル開度一定かつ等加速度運動してるんだから、そのまま1速EV⇒3速EVで走ってくれてもいいのになと思う。
現状の1速3速繋ぎ変えって、かなり実用的ではない制御というかテクニックだよね。

ヒューーーーー ブウォーンヒューーーってのはやはり違和感がある。

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 23:17:49.71 ID:4Tot+x3n0.net]
>>748
案の定発狂してて笑う。
人をネトウヨ判定する前に鏡みてろよ、朝鮮人

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-7nq9 [106.161.246.12]) mailto:sage [2020/04/11(土) 23:57:09 ID:6SCgTzBUa.net]
そのレスでネトウヨ確定じゃん
消えて



772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-HxMk [133.204.163.224]) [2020/04/12(日) 00:15:05 ID:axl42toz0.net]
シエンタとフリードどっちも試乗してみたが、これそもそもが比較するのが違う気がするなぁ
普段は二列目まで使って臨時的に三列目って考えのコンパクトミニバンが他に無いから無理やり比較してるんだろうけど、用途がだいぶ違う感じだ
三列目を15分圏内までの非常利用とするのか一泊二日の旅行でも耐えられるレベルなのかの違いが大きい
シートの造りって大事なんだなぁと勉強する良い機会にはなったよ

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-cXLt [36.11.224.79]) mailto:sage [2020/04/12(日) 00:20:37 ID:BA7fBYIoM.net]
>>750
なんでも朝鮮人認定して解決出来ると思ってるのってマジバカだと思うわ
教育がわるかったのか?親とかも近所の人の事バカ呼ばわりしてるの?

774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-cXLt [49.97.107.228]) mailto:sage [2020/04/12(日) 00:23:21 ID:lxuK8N0wd.net]
>>752
フリードの3列目に座って一泊旅行に?
絶対嫌だわ
1時間だな俺は

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-HxMk [133.204.163.224]) [2020/04/12(日) 02:02:58 ID:axl42toz0.net]
>>754
コンパクトカーの後部座席と考えたらそこまで違和感無いかな
10時間乗っとけとか言われたら流石にMクラスミニバンに乗りたいと思うけど、年に何回もそう遠出するわけでもなし本当にちょうどいい車だなとは思う

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 06:07:23.39 ID:8ZsUuOgz0.net]
モデューロxまだですか

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-9hq2 [126.218.193.61]) [2020/04/12(日) 08:20:10 ID:VxPV/BwE0.net]
>>744
パドルシフト欲しい。欲を言えばフイットみたいな普通のシフトレバーに+−でシフトできる方がしっくりくる。

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 09:03:47.01 ID:2NOnA9Ae0.net]
>>757
DCTにはパドルが欲しいがファミリーカーに必要かどうか・・・

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8aba-BadA [133.123.5.231]) [2020/04/12(日) 09:15:44 ID:6vykT3TL0.net]
>>517
よくわからんが値引きは今までの付き合いや店の方針や営業マンの手腕で結構変わるやろと思う

値引きの相場や上限は店毎にあるだろうけど


関係ないけど昨日フリード納車されました!

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a7d-agRb [59.190.13.35]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:22:20 ID:u0FVOwU20.net]
まだパドルシフト厨いるのか
いい加減フリードは普通のファミリーカーだと認識して欲しい
未練たらしく減速でエンブレがーとか辞めようよスポ車じゃあるまいし
そんな走り方したいならエスロクでも増車しろよ

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-aZ/i [126.255.66.56]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:46:05 ID:u08CQLMtr.net]
>>760
同じパドルシフト厨荒らしかもな



782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-cXLt [183.74.192.90]) mailto:sage [2020/04/12(日) 09:47:46 ID:aEwhnDwkd.net]
でもフリードってちょっとスポーティな運転したくなるよな
車高落とすか

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 10:33:51.40 ID:GZsvJJcz0.net]
フリードに乗るとホッとする
なんか癒される感じがする

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 11:06:49.58 ID:yFtk/MZLa.net]
DCTはアクセル緩めたら自動でシフトダウンする?

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 11:16:07.49 ID:GZsvJJcz0.net]
>>764
するけど燃費優先のセッティングだからシフトダウンのタイミングは遅め

786 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 11:16:47.02 ID:GZsvJJcz0.net]
>>759
おめいろー

787 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 11:45:32.39 ID:ISlwPpOY0.net]
パドルシフトも1.5ターボもステップと競合するから出せない。

788 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 12:30:33.54 ID:VC3ekTQf0.net]
いろいろなフリードオーナーのyoutube観てるけど
ミニコンってのをつけてた人がいたがコレって本当に使える機器なの?

789 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 12:58:14.29 ID:UiPDeoDs0.net]
>>756
もう受け付けは始まってますよ
5月28日デリバリー開始

790 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 13:14:20.57 ID:UiPDeoDs0.net]
>>768
フリード用のサブコンは使ったことないけど、効果があるかないかでいうとめちゃくちゃ効果あると思うよ
メーカー出荷時の設定はエンジン保護最優先しすぎて本来の性能の6割くらいしか出てないからね

791 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 13:27:24.47 ID:tYB4eRHK0.net]
2.0リッターターボ280psのグレード出たらおまえら買うの?
素で350万くらいでさwナビつけたりしたら400万な



792 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 14:38:52.23 ID:xz/P5CFt0.net]
>>770
HVでも?

793 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 16:01:53.02 ID:KUYQp6Qua.net]
>>765
さんくす

794 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 16:11:27.51 ID:it0YQfIt0.net]
アルミテープを貼りまくっているよな、人たちの話は信じないようにしている。

795 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 16:32:35.74 ID:l8lnEj6Y0.net]
>>771
2lターボなら320ps出せるやろがい。
bbsの20インチ鍛造と大型リヤスポもないとコーナーでシエンタに負ける。

通勤用とレジャー用、サーキット用で3台買うわ。

796 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 17:07:46.15 ID:dIj5/x5ld.net]
>>770
6割?
ECUチューンすれば200psでるのか?
そんなわけねーな。
ミニコンなるモノ付けてもエアフロ信号騙すだけだろ。
目糞鼻くそw

797 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:04:54.85 ID:VC3ekTQf0.net]
>>770
ありがとう

>>774
その人のも観た
自分もアルミは信じられないと思ったよ

798 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 18:24:14.97 ID:6vykT3TL0.net]
>>766
アリガ糖

799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 18:26:00.78 ID:6vykT3TL0.net]
>>775
フリードタイプRグレードでも出すの?

800 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:32:11.14 ID:UiPDeoDs0.net]
>>772
ごめんなさい古い人間なのでHVまったく分かんねーw

>>777
アルミテープとか強力磁石とかアーシングみたいなオカルトって定期的に流行るよな
俺もまったく信じてない

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 18:38:57.72 ID:Whjs84Jg0.net]
>>741
カラカラ



802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 19:43:41.31 ID:ZQMTcPOZ0.net]
>>750
うわネトウヨだ。嫌だ嫌だ。
どうせセンスの無いダサい貧乏人なんだろうな。
一生格好良い車に乗れないよ。

>>751
>>753
君たちはよく分かっているね。偉いよ。

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 20:03:57.11 ID:Aj48aJa6H.net]
全部同じ人

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 20:13:14.86 ID:TKn/gBKw0.net]
先月試乗中に営業マンから聞いたんだけど、「この車を買ったあとになってやっぱり狭さを感じたお客さんが、ワンランク上のクラス(つまりはステップワゴン?)に早い段階で買い換える」、みたいなことを聞いた。
実際乗っててそうなる?

検討してるのは6人乗りで、家族は妻・子ども(1歳)・お腹の中に二人目。

ステップを買わせたいだけかね。

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 20:23:01.65 ID:sY8Ws6NZr.net]
>>784
その人の使いみちや環境次第では。

我が家は子供2人なのでふだんは4人まで。たまに、近所に住む両親と食事に行くときなどに6人乗るくらいだから、フリードで十分。
駐車場や周りの道路環境からも、ステップワゴンだとちょっと大き過ぎる。

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 20:24:15.96 ID:GZsvJJcz0.net]
>>784
うちは一人っ子だから子供さん2人の場合は分からん…

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 20:39:08.92 ID:ZQMTcPOZ0.net]
>>784
後ろに乗るだけの子供や祖父母からしたら、そりゃステップが良いに決まってる。快適さが違う。

要はお前と嫁に運転する能力とお金があるかでしょ。
無いんなら大人しくフリードにするべき。

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 20:45:13.85 ID:VC3ekTQf0.net]
自分は今古いステップワゴン乗りで子どもの手も離れたのでフリードを契約
子どもが小さいうちはステップワゴン系が良いと思うけど今のミニバンは高いよな

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 21:22:47.12 ID:BlvVuPye0.net]
>>788
それな
昔のステップの値段でも
今のフリードのが高いくらいだからなぁ

810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 22:22:12.85 ID:7iKO0kjsQ]
>>784
うちは子供2人(0歳児)だけど先日フリード+納車。
6人乗りだと荷室スペースが微妙と感じたのとスッテプワゴンだと妻が大きすぎて運転NGの為。
親も遠方で車持ちだから割り切れたのと子供がまだ小さいので参考になるかわかりませんが...

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-uP1c [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/12(日) 23:08:39 ID:UiPDeoDs0.net]
>>784
そんなんアホな消費者だけやろ
うちは車でキャンプやレジャーに行くのはまっぴらごめんだから、ミニバンなんて200万でも欲しくない



812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/12(日) 23:35:28.46 ID:ayu8EgSq0.net]
妻が白い革シートに憧れがある!って言うもんでSパッケージのシートに白い革カバーをオプションで付けた。
今思うと無駄だし強く止めるべきだったわ。

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-cXLt [183.74.192.90]) mailto:sage [2020/04/12(日) 23:49:09 ID:aEwhnDwkd.net]
>>784
うちはセカンドカーだから買い換えるとしたらむしろ軽だな
てか買ってから小さいからステップに買い換えるとかアホな子でしょw

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-uP1c [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/13(月) 00:05:28 ID:AUituEoP0.net]
>>792
別に悪くないと思うけど
シートカバーかけとくとリセールでも高値つくし、肌に触れる部分だからこだわっていい
まあうちは小さい子供いるから全面防汚撥水のシートカバーですけど

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 00:38:11.89 ID:weDGHr5s0.net]
ステップは高さが無理
1800mm超えてるっしょ

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 10:27:36.90 ID:1FENpJIsd.net]
>>792
白?オプションのベージュ系じゃなくて?

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H06-HREl [219.100.182.237]) mailto:sage [2020/04/13(月) 13:00:12 ID:6UUPLM9iH.net]
>>794
なるほど。うちの子はまだ1歳だけど動くようになったら汚されまくりそう。

>>796
白っていうか正確にはアイボリーです。
純正のオプション品です

818 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-cXLt [36.11.225.190]) mailto:sage [2020/04/13(月) 13:01:07 ID:r5xV2+itM.net]
エサ与えなきゃ大丈夫

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 13:18:45.28 ID:BLbeCBZqd.net]
>>798
エサ与えなくても、幼児は突然、ドバっと吐くときがあるよ!

820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 13:18:47.40 ID:Fp8DQoJja.net]
フリード+ クロスターハイブリッド緑 納車されました!
ガラスコーティングも追加しましたが、
やっぱりコーティングすると綺麗だし洗車が楽でびっくり。
正直15年以上前の車からの買い替えだから世代の違いを感じましたねー。高速道路が格段に楽です。

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 13:34:58.59 ID:JQLlz8maa.net]
フリードにモリモリオプション付けて頭捻ってたんだが、オデッセイアブソルートの中古で良くねって言葉が最近になって脳みそから離れない



822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 13:37:16.57 ID:30C5qrJb0.net]
>>776
今の車って外車のターボで180馬力ぐらいあるポロでもフィットHVより加速しないよ
燃費と排ガス対策でアクセルガバ開けしない制御になってるから
よほどの大排気量スポーツカーでもない限り何に乗ってももっさり加速

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 13:38:23.36 ID:cGONxLz70.net]
だからw
用途だろ
「ちょうどいい」のコンセプトは変わらないよ
パワーと見栄を求めるならオデがあるし
広さを求めるならステップがある
予算と用途と見栄でしょ
落とし所がちょうどよかったのがフリードオーナー

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 13:45:51.66 ID:sZCqhaPB0.net]
>>801
フリード契約する前に中古にしようと思っていたが
故障の保障とか長く乗る事を考えたら無理して新車の方が良いかなと

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 13:49:58.57 ID:BLbeCBZqd.net]
>>801
フリードとオデッセイって、3列シートってこと以外はぜんぜん方向性の違う車だから、
オデッセイでもいいのなら、そもそもフリードは必要なかったってことだと思うよ。

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 13:53:15.49 ID:QnmK1lJp0.net]
あれ?オデはスライドドアでしょ??
エリシオンがない今一応最上位がオデなのでは?

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 16:50:48.04 ID:AUituEoP0.net]
>>801
中古はやめとき
最近の中古車は大して安くもない
そのくせ初度登録から3年も過ぎてると色々とガタがきてる
特にスライドドアは故障しやすい
任意保険の新車割引もない
リセールは複数オーナー車で買い叩かれる
20万とか30万の中古車買って、乗り終えたら廃車って買い方はいいと思うが
もしくはめちゃくちゃカスタムする予定で、既に好みのカスタムがされてる中古に出会えた場合はお得かもしれん

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 16:55:17.00 ID:GKf75bOed.net]
なんだかんだ全長4200幅1695最強説
車がどれだけ進化しようが道路事情は永久に昭和のまま

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 19:15:44.32 ID:fDi4PtdV0.net]
妻が運転するから、5ナンバーサイズが限界なんだけど、多少高くなっても良いから、質感はもう少し高くして貰いたいなぁ。
高級車はすべからくサイズがデカイってのは何とかならんかな…

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 19:20:59.94 ID:rWbk58MM ]
[ここ壊れてます]

831 名前:a.net mailto: もうちょっと高級というと
ヴェゼルハイブリッドZのインパネとかジャズブラウン内装みたいな感じ?
[]
[ここ壊れてます]



832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b74c-PoNi [218.110.111.207]) mailto:sage [2020/04/13(月) 19:32:28 ID:iC4s2Wln0.net]
あと10センチ全長を伸ばして荷室を実用的にしてほしい

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 20:11:49.14 ID:NgeOrYpP0.net]
全長を伸ばすとか考えては駄目なのよ。
フリードがどういう車か理解してないね。
小さい車体をいかにギチギチ使うかがモットーな訳。
全長を崩しにいったら、それこそステップの下位互換確定だよね。

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 20:21:20.13 ID:U+1MRZZx0.net]
ステップワゴン買うならボクシーやノア買うわ。
フリード買うならシエンタで良いとはならんしなぁ

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 20:31:58.19 ID:4+oolw7A0.net]
>>813
ノアボクはねーな。
運転支援システムは、車線逸脱警報だけだろ。
フリードやN-BOXにすらついてるacc+lkasがないなんて、世代遅れもいいとこや。

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 20:43:42.41 ID:NgeOrYpP0.net]
>>814
ネトウヨは黙ってろや。
何を偉そうに書きこんでるんだよ?あ?
お前の思考が何世代も遅れてるんだよ

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 20:43:46.01 ID:sZCqhaPB0.net]
メーカーによって一長一短があるからね
自分は欲を言えばハイブリットのACコンセントが
100wでは無くて1500wだったら良かったと思う

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 21:05:38.21 ID:E2w/QXBG0.net]
>>814
ノアボクにレーンキープついてたら、フリードじゃなくてノアボク買ってた。

ステップワゴンは性能よいけど、デザインが

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 21:09:45.21 ID:CtifoDAdr.net]
>>814
トヨタはきっちり売り分けしてるからな
先進装備着いたアルファイアがあるし

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-cXLt [183.74.192.40]) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:22:26 ID:ss3h8BZJd.net]
このスレの住人は他の車の事バカにさせたら天下一品だなw常に怒る事しかできないバカ親みたい

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-+6cr [126.125.0.249]) mailto:sage [2020/04/13(月) 21:24:41 ID:4+oolw7A0.net]
>>815
突然発狂してどうしたの。
ノアボク乗りですか?スレチなのでお引取りどうぞ。
>>816
ehevになれば1500w取り出せるんだけどね。
次のフリードが理想形かな。



842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 21:34:05.23 ID:uwl+VLlgd.net]
>>819
ここに来る他の車乗ってる奴らが揃いも揃って馬鹿だからな
お前みたいなな

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 21:55:37.71 ID:NgeOrYpP0.net]
>>820
ノアなんか関係ないね。
ネトウヨの腐りかけた脳みそでは理解できないか。
馬鹿で貧乏、差別主義者、典型的なネトウヨ。

キモ男が小型ファミリーカーに乗って
ニヤニヤしてると思うと寒気がするわ。

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 22:01:42.89 ID:NgeOrYpP0.net]
ネトウヨは出てけマジで。
ネトウヨはクズ。これがこのスレの総意。

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 22:37:53.70 ID:r4J0JJbL0.net]
ステップ買うならセレナと悩んだわ
ワクワクゲートがよかったが
先進性はセレナだろうなぁ

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-zTcS [111.239.171.170]) mailto:sage [2020/04/13(月) 23:06:44 ID:uBp8OFT/a.net]
自分はわくゲー狙いだったからステップで不満無いなぁ
強いていえば3ナンバー車用の車幅設定があれば見た目のデザインも安定したのにとは思う。

その辺はノアヴォクが羨ましい。

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-HxMk [133.204.163.224]) [2020/04/13(月) 23:15:52 ID:24K4n+6M0.net]
多少背伸びしたいなと思ってクロスター見積もりしてみたがプライムウッドやっぱりいいなぁ。
ドアパネルも同じようにプライムウッドにしようかと思ったが、そんなもの付けるなら足で開くドアピ付けてくれと言われてしまった笑
あんましウッドウッドしすぎると逆に下品になるが、程よく上司だねフリードは

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/13(月) 23:38:59.92 ID:pTyRwMVBa.net]
是非外板をウッドに

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ba-Pwmk [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/13(月) 23:49:43 ID:NgeOrYpP0.net]
ネトウヨみたいなクズがいるから
日本人は成長できない。残念だ。
車も古くさいダサいデザインばかりになる。

850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 00:05:33.37 ID:LEfAWvk/a.net]
そんな汚いものの話題はもう止めてフリードの話をしましょう

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-K8Ri [106.128.14.214]) mailto:sage [2020/04/14(火) 03:08:06 ID:q20lV6l/a.net]
車内 左スライドドアノブからの振動音が不快!



852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 07:33:24.82 ID:3yLOOlF2M.net]
十数年ぶりに車買い換えた。
フリードHV
駐車中から後退しようとしたときに、レバーを押し下げてしまう。
PRND2て車に長いこと乗ってから無意識にやってしまう。

あああ、コンビニに突っ込む老人にはまだまだ早い!

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f1-jz5X [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/14(火) 08:25:39 ID:YBFXYhUR0.net]
フリードだったら勝手に止まるからコンビニに突っ込めないで

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a88-1xca [125.52.27.74]) [2020/04/14(火) 08:33:18 ID:/RaJ882C0.net]
>>831
すぐなれるよ
まあHV車の新しい操作方法に慣れない老人が
あっちこっちでコンビニに突っ込んでくれたから
トヨタのヤリスHVもホンダの新型フィットHVも
ガソリンエンジン車と同じレバーに戻しちゃうけどね

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b31e-9H+w [118.104.147.2]) mailto:sage [2020/04/14(火) 09:33:10 ID:S1ZZgXDn0.net]
>>831
購入して1か月くらいは焦ってる時に間違えやすかったな
今はまちがえないし早く慣れるといいね

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-zfCe [153.142.43.185]) [2020/04/14(火) 09:34:18 ID:oCcfn9l20.net]
なんかナビの調子悪いなぁ・・・・フリーズしたり音がブチブチ割れる
ディーラーも寄れんし困ったなぁ

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa34-ZCJJ [211.131.164.91]) [2020/04/14(火) 10:19:58 ID:KmU/dtgi0.net]
>>833
初代プリウスあたりから、何であんなセレクターにしたのか不思議。

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-zfCe [153.142.43.185]) [2020/04/14(火) 10:24:39 ID:oCcfn9l20.net]
>>836
セレクターに袋かけるドアホが多いから

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-7UnY [126.255.91.109]) mailto:sage [2020/04/14(火) 10:45:03 ID:1FxGRsYBr.net]
5月の追加モデルってどんな感じ?情報ある?

860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e75f-ITXX [42.125.46.156]) [2020/04/14(火) 12:27:40 ID:ze9Dwlqh0.net]
>>838
フリードModulo Xの事かな?

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-HxMk [106.128.125.201]) [2020/04/14(火) 12:31:29 ID:RFWhlmhGa.net]
二列目三列目のシートの座面が低いって話をフリードで検索かけたらみかけたんでクッションでも敷こうかと思ったんだが、このクッションがおすすめとかあったら教えて欲しいな。
カーショップで見かけたのは薄手の低反発とかなので、座面自体を上げる厚みのある高反発クッションとかあればいいんだが・・・



862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-ULvS [49.104.8.165]) mailto:sage [2020/04/14(火) 12:50:31 ID:QM3/33Xid.net]
>>840
3列目を使わないなら、2列目を後ろに下げてソファーでくつろぐように足を投げ出して座れば座面の低さは気にならない。

セダンだって、そんなに座面は高くないのでは?

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e43-zfCe [153.142.43.185]) [2020/04/14(火) 13:53:43 ID:oCcfn9l20.net]
>>840
2列めは誰が座るの?大人?子供?
大人なら低くく感じるけど>>841が言うように下げて足投げ出せばいい
子供なら低学年なら丁度いいくらいの高さ
ジュニアシートも乗せるから余計
中学生くらいになると少し足があまり出すかな程度

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-LElx [60.90.129.130]) [2020/04/14(火) 14:31:45 ID:nqElJI0O0.net]
>>831
ゆっくり操作でDに入れたつもりがNになってたり?に気を付けて

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-cXLt [183.74.192.29]) mailto:sage [2020/04/14(火) 17:12:20 ID:eLaGqy/qd.net]
座面の高さなんか気にするもんか?運転席なら判るが

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-DXX8 [210.138.6.85]) mailto:sage [2020/04/14(火) 17:40:47 ID:IRGvmG/3M.net]
みんなシートポジションどうしてる?

シートは一番下、バンドルも一番奥で一番下なんだが

ミニバンてシート高めで乗るのが良いのか?

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-Ql3c [49.104.8.160]) [2020/04/14(火) 17:48:49 ID:UokIWvq6d.net]
>>845
そんなもん自分で決めろ。

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 17:49:29 ID:OIX/kVnU0.net]
>>844
運転席は高さ調整できるけど
それ以外は調整できないから
助手席乗ってると
シートがフラットに近いのでズルズルとケツがすべってく

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-HxMk [106.128.125.77]) [2020/04/14(火) 17:52:38 ID:nTJaJmCAa.net]
>>841
>>842
ありがとう、説明が足りてなくて申し訳ない
普段は二列使いなんだけど、月に何度か車出しを頼まれることがあって運転手含めて大人5人が乗ることもあるんだ(2.2.1の状態)
後席下げて足を投げ出すってことができない時に何か良いもん無いかなと思って相談させてもらった

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-cXLt [183.74.192.29]) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:13:50 ID:eLaGqy/qd.net]
フラットに近いから尻がすべる?良くわからん…

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-+6cr [126.125.0.249]) mailto:sage [2020/04/14(火) 19:59:32 ID:pnacnsia0.net]
>>847
たこ?



872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ba-Pwmk [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/14(火) 20:39:51 ID:QLAxabeW0.net]
>>850
タコはお前だよ糞ネトウヨが。
出てけ!ほらでーてけ!
みんながそう思ってるよ。

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 21:02:27.90 ID:eLaGqy/qd.net]
しかも座面の高さの話ししてんのにフラットどうこう

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 21:03:12.12 ID:eLaGqy/qd.net]
>>851
たこの人?

875 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-XHXr [126.194.107.16]) mailto:sage [2020/04/14(火) 21:25:05 ID:/lZrvtUCr.net]
>>851
火病の人?

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6ba-Pwmk [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/14(火) 21:39:11 ID:QLAxabeW0.net]
何かネトウヨが潜んでいるな。
ゴキブリみたいな奴らだ。
馬鹿で貧乏、ダサくて臭い悲惨、それがネトウヨ。

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-3UTE [118.155.29.9]) mailto:sage [2020/04/14(火) 21:50:13 ID:aopRWvwV0.net]
フリードのオプションの網棚つけてる人います?
なに載せてるか教えてくだしあ

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa47-7nq9 [106.161.249.225]) mailto:sage [2020/04/14(火) 22:38:49 ID:r5Co6G5Ta.net]
夢、…かな

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 23:25:59.85 ID:ze9Dwlqh0.net]
.
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 23:34:13.66 ID:B0MFucggr.net]
夢は乗せるものじゃねえよ
叶えるもんだろーが

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 23:37:25.50 ID:OKAjc9Atd.net]
もうMC半年点検だわ
半年点検って何すんの?



882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 23:58:40.20 ID:B0MFucggr.net]
お祈りかな

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-4xkv [36.11.225.123]) mailto:sage [2020/04/15(水) 01:23:34 ID:2CApf2HQM.net]
>>855
火病たいへんだね国へお帰り(´・ω・`)

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/15(水) 07:27:06 ID:Lk9Hp/ZB0.net]
>>862
俺は生粋の日本人だが?
日本語が読めないのか?馬鹿なのか?
お前みたいなゴミのせいで、日本人は陰湿だのダサいだの言われるんだよ。
分かったか安いカーオプションもケチる貧乏人が。あ?

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51f1-thIy [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/15(水) 08:57:48 ]
[ここ壊れてます]

886 名前: ID:30ArdB1h0.net mailto: これがファビョーンかw []
[ここ壊れてます]

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-ef3M [60.90.129.130]) [2020/04/15(水) 10:03:44 ID:BIx3UKh70.net]
プラスの方だけど、網棚はリアセンサーのランプが見えなくなるからつけなかったけど、あれあると圧迫感ありそう。

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-6//g [126.199.215.97]) mailto:sage [2020/04/15(水) 12:46:58 ID:s6QCZppLp.net]
>>855
いや、おまえ座ってるだけでずるずるすべるタコだろ。

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 13:10:07 ID:ZNQTjjiu0.net]
https://i.imgur.com/XQW84E4.jpg

いやね、この画くらい腰が沈んだ位置にあるといいけど
赤線みたいにフラットになってるから
ケツがズルズル動くってことよ

890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-dsMc [150.66.99.10]) mailto:sage [2020/04/15(水) 13:12:21 ID:Ld+Ocv7aM.net]
どんなケツの形してんだ
ちょっと見せてみろ

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1b8-XneL [110.233.248.68]) mailto:sage [2020/04/15(水) 13:14:11 ID:bgh7VKjV0.net]
>>867
外出禁止令で時間もある事だし、クッションフロアマット等でピッタリ合うもの作れば?



892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spdd-6//g [126.199.215.97]) mailto:sage [2020/04/15(水) 13:16:41 ID:s6QCZppLp.net]
>>867
よう、タコ

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 13:29:57 ID:ZNQTjjiu0.net]
>>868
人様に見せるようなもんじゃないけど・・・

https://i.imgur.com/OsOiQRU.jpg

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-86HJ [49.106.205.179]) mailto:sage [2020/04/15(水) 13:45:54 ID:JCFj9XcSd.net]
>>867
そんなに平ではないんじゃない?

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4xkv [49.106.211.211]) mailto:sage [2020/04/15(水) 14:18:43 ID:Oa74VLq/d.net]
ネトウヨが否定されてたから今回も援護くると思ったんだろ
残念ネトウヨが否定されたんじゃなくてバカが否定されただけ

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 14:29:36 ID:ZNQTjjiu0.net]
まっ平らってわけでもないけどさ
角度が浅い感じと、シートの材質がツルツルする
運転席だとハンドル持ってるからいいけど
助手席でこの姿勢だとズルズルいくのよ
発進・停止を繰り返しているいるうちにさ
https://i.imgur.com/c5tvXVs.jpg

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 15:03:19.04 ID:Ld+Ocv7aM.net]
5点式ベルトに変えればいい
5点目は股間だから前にはズレない

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/15(水) 15:06:06.97 ID:8LvazEmX0.net]
運転中にシート倒すとか危なすぎやろ
事故った時にすっ飛んで人間ロケットになるぞ

あとフリのシートって座面布じゃなかった??グレードでツルツルだけとか別れてたっけ・・・?

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 15:10:00.12 ID:ThY6Jyr2r.net]
>>874
それだと分からない、正面からの写真が無いと

900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-4kVO [133.236.63.122]) mailto:sage [2020/04/15(水) 16:01:41 ID:KBQwiOFw0.net]
オプションのドラレコの本体って標準だとグローブボックスの中に取り付けみたいなんですが、他の場所につけられた方いますか?本体のボタン操作等考えると少し微妙な気がして…

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-4xkv [36.11.225.208]) mailto:sage [2020/04/15(水) 16:33:15 ID:DpyGGEZRM.net]
案内音声も聞こえないしね



902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4xkv [49.106.211.211]) mailto:sage [2020/04/15(水) 16:36:50 ID:Oa74VLq/d.net]
誤発進抑制機能って駐車してて普通レベルでアクセル踏み込んだ場合止まるります?
なんか止まる気配感じれない
説明では停車時や10キロ以下で効くとあるが

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1180-7wDT [220.145.197.78]) [2020/04/15(水) 17:07:00 ID:E3uIyzds0.net]
>>880
モーターショーの際に、助手席で体験しましたが止まりはしません。
踏み込んでもアクセル全開にはならず、クリープ現象のようにゆっくり進みます。
なので、その後にブレーキを踏まないとぶつかりますが、速度が遅いので軽度で済むと思います。

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51f1-thIy [60.39.252.220]) mailto:sage [2020/04/15(水) 17:13:12 ID: ]
[ここ壊れてます]

905 名前:30ArdB1h0.net mailto: >>876
たぶんカタログにプライムスムースとか書いてあるのを読んだだけで座面がファブリックなのを知らないんだと思う
あるいはシートカバー付けてつるつるだよ!とか言ってるとか
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1180-7wDT [220.145.197.78]) [2020/04/15(水) 17:14:20 ID:E3uIyzds0.net]
>>878
DOPの本体別型の前後ドラレコを付け、本体はグローブボックス内に取り付けてあるけど、ナビ連動型なら基本的に本体のスイッチに触れることはないので不便はない。ただ、録音される音声がかなり篭った感じで聴き辛い。

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-eAIW [125.52.27.74]) [2020/04/15(水) 17:45:44 ID:uJRK1a+S0.net]
>>874
シートバックを起こせ
そこまで倒していいのは駐車中のみ

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 18:47:51.95 ID:EHSfqam90.net]
>>874
シートベルト浮いとるやないか
助手席で寝てると衝突事故時に死亡待ったなしやから、走行中はシートバック起こさなあかんで

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 332b-4kVO [133.236.63.122]) mailto:sage [2020/04/15(水) 19:00:54 ID:KBQwiOFw0.net]
>>883
レスありがとうございます。連動だと本体あんまり触ることないんですね!
振動の誤検知とかも特に問題ないですか?

910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 19:18:50.62 ID:RJJOCaMM0.net]
>>745
ttps://www.youtube.com/watch?v=qkRIM7Pck9A

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 19:24:12.65 ID:Yp2KS9djd.net]
>>881
やはりそうなんですね
ホームページ見てもそこらへんはっきりしてない、勘違いしてるひとソコソコ居ると思うQ&Aにも無いし



912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 19:44:41.19 ID:DpyGGEZRM.net]
危ないけど運転中に助手席倒して寝るとか普通にあるだろ
優しい自分を演出とか当然やろ
「運転中は危ないから倒さずに寝た方がいいよ」とか言う男つかえねー

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 20:07:03.66 ID:6J9OAbPwr.net]
助手席なんか誰も乗せない俺さいつよ

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 20:08:15.87 ID:0ZQBWblG0.net]
>>880
自分で答え書いてる
自動ブレーキじゃなくて誤発進抑制
抑制、数秒間アクセル踏んでも抑制するだけ
はっきりもなにも、最初からそういう機能や。

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 20:54:26.86 ID:Lk9Hp/ZB0.net]
>>880
>>882
この汚い馬鹿共は差別主義で有名なネトウヨです。
言っていることは悪意に満ちたデタラメなので信用しないように。

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/15(水) 21:51:10.78 ID:E3uIyzds0.net]
>>886
特にないと思いますが、衝撃検知の録音をチェックしてないのでわからないです。

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-eAIW [125.52.27.74]) [2020/04/15(水) 22:29:55 ID:uJRK1a+S0.net]
>>889
まあ好きにしろ
そういう価値観ならチャイルドシートも要らないな
子供は走行中も好き勝手に移動しまくるわけだ
そして突っ込んできた居眠り運転のクルマを避けようと
急ハンドルを切って横転して家族全員が車外放出
後続車に轢かれてズタボロの肉塊に変わり果てるんだ
シートベルトを装着していたお前ひとりを残してな

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/15(水) 22:52:34.91 ID:xePHzBJB0.net]
席を前に出せばおけつ滑っても膝が前に当たるから前にでない
ただし事故ったら膝の皿がエラいことになるかも
ドン・キホーテに売ってる衝撃吸収マット付けてみたら良いんじゃないかな
格子状のゲルザブみたいなやつ
あとは生ケツで座る

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 22:54: ]
[ここ壊れてます]

920 名前:51.68 ID:uBsckXb80.net mailto: 横ですが、自分、シートベルトはしてるけど倒し気味にして足をシートの上に畳んで上げたりしてたな…
危険なんですね
これから気をつけよう…
帰省とかで高速長距離だと、疲れちゃって足たたみたくなるんだよな〜
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 23:17:45.67 ID:Yp2KS9djd.net]
そう言う時は安全運転心がけてるから死にはしない…はず



922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 23:19:39.13 ID:053Gh88ba.net]
7人乗りなくなった?だともう候補から外れるんだけど

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 23:22:43.82 ID:053Gh88ba.net]
あら、セルフ見積もりには残ってるか
何なんだ

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 23:53:12.38 ID:jOrIE/k00.net]
>>899
クロスターと、ハイブリッドの四駆は6人しかない。
それ以外は6人と7人選べる。
モデューロは知らない

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-75Kg [219.100.55.126]) [2020/04/16(Thu) 09:25:28 ID:hh0pzoo2M.net]
俺はパナのストラーダ10インチ付けてるけど、ガソリン車やからshift leverのところにまで来るからhazard switch押しにくいわ

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 09:44:52.53 ID:tf4YzIXka.net]
>>901
ガソリン車は車検NGじゃなかったっけ?

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-S3NZ [126.233.29.71]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:20:17 ID:GGlC1xcap.net]
3代目は1.0Lダウンサイジングターボになるってネット情報あるけどコレは皆さんどう思います?
なんか嫌な予感がする

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-4xkv [183.74.192.40]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 11:24:18 ID:IHjpqaNSd.net]
それの方が効率が良くパワーも変わらないならそっちの方がいいだろ、技術革新だ
エンジンは確実に小さくなるわけだからその分3列目の足元確保して欲しい

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 895f-Df86 [42.125.46.156]) [2020/04/16(Thu) 11:24:44 ID:JZ45vh/e0.net]
>>903
1.0は・・・

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb43-xa8R [153.142.43.185]) [2020/04/16(Thu) 12:17:00 ID:xEu3iDj40.net]
>>903
2代目もそう言われてたしどうもダウンサイジング仕様の試作車があったみたいだな
MCで追加されてたかもしれないけどステップが大失敗したから量産化はされなかった模様

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-qtiT [36.11.225.144]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:21:02 ID:BNHQBWt/M.net]
>>901
ガソリンはハザードとレバーの関係で適合しないはずだが



932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6b-4RW9 [211.17.13.34]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:57:28 ID:6CFYwgeMM.net]
>>901
ルー大柴が書き込みしたような文面だな

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spdd-S3NZ [126.233.29.71]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 13:23:18 ID:GGlC1xcap.net]
なるほど。うーん現行型にするか迷うところですね!皆さんありがとう

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/16(木) 13:31:40.56 ID:xEu3iDj40.net]
>>909
というか3代目なんてまだ随分先だけど検討の範囲内なの?
少なくとも1年半以上は先やぞ
最速でも今年の年末あたりに噂やらが出始めて来年〜再来年の夏頃に出るレベルに未来の話やぞ

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 13:39:26.93 ID:HNnUFxF00.net]
フェイスリフトされたばっかだし
フルモは22年とかじゃね

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 14:21:13.16 ID:JDLdXPqP0.net]
むしろ新型フィットが4気筒エンジン積んでること自体が驚きだもの
ノートもヤリスも3気筒になってるわけでこの先4気筒は贅沢品
次はたぶんホンダも3気筒だろうけど

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 14:27:02.67 ID:Kx9SWPgA0.net]
>>901-903
メーカー適合リストからは外れてるね。
ただ、物理的には付くし、
シフトレバーの操作もできる。
「やりづらい」もない。
モニターは一番高い位置にしなきゃダメだけど。

あと、ハザード

938 名前:ボタンは確かにほぼ隠してしまう。
けど、配線して別ボタン付けると押せるハザードボタンは付けられる。
ネット上の何処かには、例えハザードボタン追加しなくても車検は通るっての書いてたが…
(タイミング的に)実際まだ通したことはない。
融通効かない車検や
[]
[ここ壊れてます]

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 14:28:47.70 ID:Kx9SWPgA0.net]
>>913
だと通らないけど、
緩いとこだと通るってことなのかな?
自分で確かめてないからまだわからん

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/16(木) 15:39:02.30 ID:6q//OmbJ0.net]
>>913
それってもしかしてモニターを低い位置に降ろすと
シフト操作が不可能になるってこと? 危なくない?

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 15:41:22.02 ID:sPliXjVPd.net]
>>913
そもそも、ハザードスイッチの位置が遠いなぁ。



942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-6//g [126.125.0.249]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:35:31 ID:t7wLi1aL0.net]
>>913
ハザードボタン隠れるのが車検的にはNGだね。
そこまで厳しく見るディーラーはいないだろうけど、車検の時に外さないと通せないと言われても文句言わないように。

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5154-S3NZ [60.67.190.102]) [2020/04/16(Thu) 19:49:20 ID:lhexl8zT0.net]
>>910
今の車はまだまだ乗れそうなので3代目を待つか今の現行型に買い替えたいなと思いまして

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-N0vN [150.66.94.15]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:11:09 ID:TRsUo8c0M.net]
>>906
ターボよりハイブリッドのほうが一般受けするもんな
次のFMCではe:HEVを積んで来るんだろうけど

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5154-p9We [60.154.80.43]) [2020/04/16(Thu) 20:21:33 ID:Hp7YnVap0.net]
>>911
8年周期なので24年頃と聞いた

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:52:08 ID:Bm6bHjve0.net]
適合してなくて、厳密には車検に通らないものを付けるとか平気で言うのな。
すぐハザード出せる方が安全に決まってるのに。
それで追突されて子供がケガしたらとか思わんのかな。迷惑な奴。

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4xkv [49.106.215.233]) mailto:sage [2020/04/16(Thu) 23:55:27 ID:d8uLqYSVd.net]
高速道路の真ん中でエンコしたときには必要
それ以外では突っ込むやつはバカだと思うわ、ただ後ろに居てワンアクション手前で動けるけどさ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/17(金) 00:02:31 ID:iTW1D3BU0.net]
>>922
気持ち悪いんだよハゲ
乗っかってくんな糞ネトウヨが
馬鹿はお前だ

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/17(金) 00:07:02 ID:iTW1D3BU0.net]
ネトウヨ出て行け。ほら出てけ。ばーか。
ダサい車と安いオプションで喜んでろ貧乏人。

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 00:17:04.23 ID:wUY59T8IM.net]
ふぁびょーんw

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/17(金) 00:22:03.41 ID:SESPwf4Z0.net]
LEDライトにCパッケージ、ドアバイザー、マットとオプションで欲しいものが多いなぁ
ナビはほぼ音声案内で画面見ないから最安のDOPにしようと思ってるが、これあったら快適度が段違い!ってもの他にある?



952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/17(金) 01:40:49 ID:iTW1D3BU0.net]
ネトウヨは不細工で馬鹿。
キモい不細工が小さなファミリーカーから出てくる様を想像すると寒気がする。

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/17(金) 01:44:23 ID:iTW1D3BU0.net]
貧乏ネトウヨ。センス無しネトウヨ。
安いオプションで妥協してやんの。ぷぷ。

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-eAIW [125.52.27.74]) [2020/04/17(金) 01:58:37 ID:xDNfOVfN0.net]
>>926
最安を目指すならDOPナビよりディスプレイオーディオにしてスマホを繋ぐという手も

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 05:33:58.92 ID:vYwnYFi1d.net]
最近の寺車検は厳しい。

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 895f-rLgb [42.125.46.156]) mailto:sage [2020/04/17(金) 06:51:06 ID:PCmTZbEu0.net]
下手すれば民間車検の許可剥奪だからな
地元の個人モータース2件が改造車をそのまま通したのがバレて剥奪
トラック系をメインにやってた1件は廃業して1件はなんとか営業して

957 名前:るよ []
[ここ壊れてます]

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 07:12:36.89 ID:djxP/4B2r.net]
>>931
不正に車検を通してもらって、それを自慢する奴がいるから、警察に目をつけられるんだよね。

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 07:15:29.43 ID:yFJTZHjXa.net]
>>926
クロスター なんで割と色々ついてたとこもあり、またタイプにより組み合わせはあると思いますが

個人的に
・シートヒーター:寒い日に助かった
・DOPナビ+ナビパケ+ETC :バックモニターとか操作系とか楽
・オートリトラミラー:連動設定で良い
・本革巻ステアリング:普段触るところなので、とは言え質感は今ひとつ

YouTube見ていて良さそうと思ったのがシートバックテーブルで、軽い食事する際に便利そう
後付けしたのがミラー型ドライブレコーダー、夜間や雨の日の後方確認がしやすい

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-86HJ [49.96.38.2]) mailto:sage [2020/04/17(金) 07:54:51 ID:ttjhpcD9d.net]
>>933
子供がいたりするなら、シートバックテーブルはあるととても重宝するよ。

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d191-rmNs [124.35.175.129]) mailto:sage [2020/04/17(金) 08:09:12 ID:y5z+C9tO0.net]
>>897
仕事柄交通死亡事故をたくさん見てきたが、自分が安全運転しててもアホが突撃してきて死ぬんだよ



962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-eAIW [106.132.84.221]) [2020/04/17(金) 08:13:24 ID:4r7C3cb4a.net]
俺は救急病院で仕事してた頃に高速道路で横転して
運転席と助手席の夫婦はシートベルトしてて無傷
後部座席でチャイルドシートもシートベルトも
着けていなかった子供2人は車外放出されて…
霊安室から聞こえてきたお母さんの悲鳴は
今も耳を離れないよ

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-pMdY [106.128.125.77]) [2020/04/17(金) 08:17:49 ID:2THtHnLha.net]
>>933
ありがとう
色々と初期で付いてるし表情もノーマルより好みだからクロスターにする予定だよ
シートバックテーブルは試乗車に付いてて便利そうだなーと思ったけれど、運転席助手席のシートバックを抉って膝が当たらないようにしてる作りが無駄になるのが悲しい笑
二列使いなら後席下げれば全然気にならないんだけどね

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4xkv [49.106.211.205]) mailto:sage [2020/04/17(金) 08:19:40 ID:nN2mzSLcd.net]
創作感が滲み出てる文章でごくろうさまです

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-eAIW [106.132.84.221]) [2020/04/17(金) 08:20:26 ID:4r7C3cb4a.net]
>>936
という事例に行き当たったという話
俺は事故の当事者じゃなくて病院のスタッフ

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-eAIW [106.132.84.221]) [2020/04/17(金) 08:21:35 ID:4r7C3cb4a.net]
>>938
残念ながらマジなんだ
俺は救急病院を辞めて民間診療所に移った

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-4xkv [36.11.224.162]) mailto:sage [2020/04/17(金) 08:36:59 ID:UK+S78WsM.net]
救急病院をやめて民間診療所へって情報を出して補強しようとしてるとこがなんか…

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-Oxcf [126.33.196.72]) mailto:sage [2020/04/17(金) 08:58:47 ID:BxxGykQ4p.net]
創作でも何でもいいから気をつけようぜ

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-dsMc [150.66.81.221]) mailto:sage [2020/04/17(金) 09:16:45 ID:2Tig4Z0JM.net]
へい兄貴

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/17(金) 09:33:20.02 ID:1KubEUeg0.net]
安全第一だな

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb55-8Jcx [153.186.133.71]) [2020/04/17(金) 10:04:16 ID:xmphw7TT0.net]
>>937
シートバックテーブルは、ホント便利ですよ。車内で弁当食べるときに使ってます。
あとは高いけどアドバンスドルームミラー。通常ミラーより死角がなくて安心して運転できます。
画質があまりよくないので、離れて走ってるパトカーの判別がつかないけどね…



972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-86HJ [49.96.38.2]) mailto:sage [2020/04/17(金) 10:17:24 ID:ttjhpcD9d.net]
>>945
アドバンスドルームミラーは、後ろ座席が邪魔にならないのでいいなぁとは思ったんだけど、遠近両用のメガネだと使い物にならないのであきらめたよ。

遠近両用メガネはメガネの上の方は遠

973 名前:くを見るように調整されているところ、
上に付いてるバックミラーはメガネの上の部分で見ることになるのだけれど、
鏡だと外の後ろの車に焦点を合わせることになるのでキチンと見えるけど、
表示面に焦点を合わせる必要のあるアドバンスドルームミラーだと距離が近すぎて見えづらいんだよぇ。
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-dsMc [150.66.81.221]) mailto:sage [2020/04/17(金) 11:54:17 ID:2Tig4Z0JM.net]
後続ドライバーの変顔も認識できそう
逆に美人だといいな

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/17(金) 15:00:02.08 ID:PbCrj/QmF.net]
モデューロxって4wdありますか?

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1154-xa8R [220.30.146.12]) [2020/04/17(金) 15:25:12 ID:I0+VUEce0.net]
>>946
アドバンスドルームミラーは朝や夕方など太陽の光が斜めから入るときにミラーの映り込みとカメラの映像が重なって見えてすごく見づらい。
後ろにスモークか目隠ししてミラーの画像を見えないようにしないと使いづらい。

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb43-xa8R [153.142.43.185]) [2020/04/17(金) 15:42:57 ID:1KubEUeg0.net]
日産のミラーは逆光でも夜でも見やすかったから欲しかったけどホンダのはイマイチなの?
次乗り換える時は優先的に付けようと思ってたけど社外製のほうが良いのかね

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-fR5/ [126.245.151.101]) mailto:sage [2020/04/17(金) 18:15:39 ID:5dJ5nUYCp.net]
>>948
カタログ読めますか?

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b188-RQVr [118.155.29.9]) mailto:sage [2020/04/17(金) 19:29:14 ID:CiY4nSrS0.net]
>>951
カタログあんの?

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8b-HfWf [133.106.160.26]) [2020/04/17(金) 19:54:22 ID:CFsqaS8QH.net]
字も読めない低知能ゆえステップワゴンの出来損ないを買うしかないのです

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-TbKD [59.136.1.180]) mailto:sage [2020/04/17(金) 21:15:51 ID:n2uLrLQI0.net]
>>946
老眼じゃないけど、焦点を合わせるのになんだか戸惑う
慣れては来たけど



982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-Ho7r [133.209.5.64]) [2020/04/17(金) 21:21:46 ID:qnJts+9B0.net]
クラスター売れてるなw

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/17(金) 21:29:50.94 ID:C+/0E8/f0.net]
>>951
カタログどこ?

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-G4lJ [119.150.5.147]) mailto:sage [2020/04/17(金) 21:53:21 ID:iTW1D3BU0.net]
アホと盲目は運転すんな危ないから
あとネトウヨも

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 23:01:20.20 ID:nN2mzSLcd.net]
>>957
おまえはいつも一人だなw
次スレとっとと建てとけよ

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 23:32:16.23 ID:NCkhS5U7a.net]
フォグランプ後付けしたいな、できるんやろか

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 23:42:07.37 ID:oWHKr0CYM.net]
そら出来るっしょ
フォグはHIDランプの方が良かった丸いフォルムが好き

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b178-swVS [118.237.94.32]) mailto:sage [2020/04/18(土) 03:15:20 ID:8Eb7MiFx0.net]
バンパーに穴を開ける勇気とコラムスイッチの交換の手間で付きますよ。

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-7wDT [106.174.83.28]) mailto:sage [2020/04/18(土) 07:17:09 ID:d8+1p5Bo0.net]
モデューロxに4WDがあったことなんてないだろ

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 08:08:19.55 ID:xp63+OIw0.net]
>>916
もうちょい下らへんが良かったよな

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9f0-Jvee [210.238.165.23]) mailto:sage [2020/04/18(土) 08:28:34 ID:5afc+8Qd0.net]
>>948
自分も4WDがあれば買うつもりだったけど、無いそうだ
ディーラーの人が言ってた



992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-N0vN [49.98.61.73]) mailto:sage [2020/04/18(土) 09:01:24 ID:xHquNxuTd.net]
>>913
俺もハザード増設したけど注意点は普通のON・OFFスイッチではなく押した時だけ通電するモーメンタリ式のスイッチにする必要があるとゆうこと

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 09:39:38.93 ID:Qi9AnfTOM.net]
手を離すとオフるんですね(´・ω・`)

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 10:16:38.38 ID:xHquNxuTd.net]
>>966
違う!この車は特殊で、一瞬通電させるとON、また一瞬通電させるとOFFって感じで、通電するたびにON

995 名前:OFFが切り替わる仕組みになってるって事 []
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 10:18:31.48 ID:KAKKWCd80.net]
>>948
ないよ
カタログうぷろうか?

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b106-7iUR [118.240.6.249]) [2020/04/18(土) 10:56:32 ID:aFtQ+5kN0.net]
>>968
お願いします

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 13:45:12.70 ID:KAKKWCd80.net]
見れるかな?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org643458.jpg

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 14:51:04.52 ID:e1m4LkmKM.net]
7人乗りにしたのは、2列目を跳ね上げで荷室を広げられるから。
6人乗りもこれができたら、シートベルト天井の出っ張りもないかいい

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4xkv [49.106.211.205]) mailto:sage [2020/04/18(土) 15:27:18 ID:ytyvrzWid.net]
カタログ?

1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 16:04:55 ID:zfLRFIEz0.net]
タガログ?



1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b11e-aQcN [118.104.147.2]) mailto:sage [2020/04/18(土) 16:06:36 ID:nUFD52LU0.net]
力夕口グッ

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31a0-IHcq [182.158.237.55]) mailto:sage [2020/04/18(土) 16:16:27 ID:OkfXZHI90.net]
>>970
モデューロのナビ付350万もすんのかww

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 16:42:09.62 ID:sYapSRSTF.net]
>>975
ガソリンにしなさい

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-HfWf [36.11.225.235]) [2020/04/18(土) 16:59:33 ID:2Gj6pUwsM.net]
ガソリンw
貧困丸出しw

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-nzaX [14.13.193.96]) mailto:sage [2020/04/18(土) 17:23:04 ID:5Q3Hkqd60.net]
>>957
>>977

次スレ

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdd-dsMc [126.204.167.174]) mailto:sage [2020/04/18(土) 19:02:14 ID:U3SQnMTwr.net]
ガンリン

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-4xkv [49.106.211.205]) mailto:sage [2020/04/18(土) 21:27:59 ID:ytyvrzWid.net]
>>977
さっさと建てとけよ

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 22:13:22.27 ID:KAKKWCd80.net]
>>975
どうせ全部盛りにするって人にはお得なパッケージだと思うよ
最小限の構成で乗りたい人には向かないけど

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:14:09.96 ID:B1M8BLcl0.net]


1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:14:26.09 ID:B1M8BLcl0.net]
あら



1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:14:32.20 ID:B1M8BLcl0.net]


1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:14:38.40 ID:B1M8BLcl0.net]


1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:14:43.54 ID:B1M8BLcl0.net]


1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:15:03.43 ID:JOh/E59tM.net]
んん

1016 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:15:09.80 ID:JOh/E59tM.net]


1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 22:17:32.10 ID:lXs/2c9xH.net]
うめ

1018 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 22:17:41.29 ID:lXs/2c9xH.net]


1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 22:17:46.93 ID:lXs/2c9xH.net]


1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:21:41.47 ID:/c8ooIPoM.net]



1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:21:51.34 ID:/c8ooIPoM.net]





1022 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:22:01.52 ID:/c8ooIPoM.net]
まだ

1023 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:22:09.28 ID:/c8ooIPoM.net]
こら

1024 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:22:22.65 ID:/c8ooIPoM222222.net]
なんで
かな

1025 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:22:32.37 ID:/c8ooIPoM.net]



1026 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:22:54.74 ID:/c8ooIPoM.net]
よし

1027 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:23:13.49 ID:/c8ooIPoM.net]


1028 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:23:22.05 ID:/c8ooIPoM.net]


1029 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:23:35.74 ID:/c8ooIPoM.net]


1030 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:23:41.56 ID:/c8ooIPoM.net]


1031 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:23:49.01 ID:/c8ooIPoM.net]




1032 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:23:57.90 ID:/c8ooIPoM.net]


1033 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:24:05.42 ID:/c8ooIPoM.net]


1034 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:24:24.77 ID:/c8ooIPoM.net]
999

1035 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/18(土) 22:24:37.51 ID:/c8ooIPoM.net]
1000ならフリード 廃止

1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 23時間 11分 20秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef