[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 12:54 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】NDロードスター Vol.229【幌・RF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/14(金) 17:37:48.50 ID:JdlMoo9q0St.V.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/
【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576125656/
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577318325/
【MAZDA】NDロードスター Vol.228【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579310485/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 22:53:46.47 ID:cXZtQfu50.net]
>>293
3人も乗れないぞ?いいのか?

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-eGcG) mailto:sage [2020/02/24(月) 03:21:25 ID:6jnJUT5P0.net]
教えて下さい
最低地上高はどこで測定するのが正解?
フロントはタイヤの前の板?
リヤはどこやろか?

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-JxPc) mailto:sage [2020/02/24(月) 05:06:43 ID:4oYZMptu0.net]
でふ

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 08:47:11.56 ID:dkjnizA30.net]
>>297
最低。この意味がわからんのなら小学校からやり直してきなさい。

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 09:28:30.99 ID:6jnJUT5P0.net]
>>299
も少し詳しく書くと
車高調の車高セッティングしてるのだが、
フロントの調整はタイヤの前の板状の物が最低に見えた。
リヤの車高セッティングするにはどの場所を見ればよいか?
後ろ側はどこも似たような高さだから、皆さんはどこを目安で測定してるのかな?

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 13:02:38.60 ID:KaTDWkcg0.net]
会話になってなくて草

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 20:43:43.52 ID:SaLaYctua.net]
>>300
自分の測りやすいポイントで測ればいい
俺はサイドシルの前と後を基準にしてる
最低地上高はそれとは別に高さ9cmの板を車体の下に入れてどこにも干渉しなければok
だから車高をいい感じに調整してたら最低地上高が9cm足りなくなる事は多々ある

308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 21:09:25.42 ID:nsY6e/b9p.net]
ほんとバカばっか。最低って書いてるんだから、どこではかるとか関係ないじゃん。

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 22:06:27.38 ID:+sm5dDWZd.net]
一番低いところが最低地上高だと思ってる人?



310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 22:10:12.93 ID:/JqML/pu0.net]
それ以外に何があるってんだw

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 22:17:50.39 ID:CkDW8Xt40.net]
流石にロアアームとかタイヤに追従するサスペンション部品は除外した上でしょ

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 22:44:17.85 ID:Npq5EQYY0.net]
コカ・コーラの160ml缶買ってきて地面に置いてぶつかるとこなければOK!!(エアロを除く)

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 23:15:55.32 ID:pOcOARMx0.net]
毎年マイナーチェンジしてるな
何段階あるんだよ

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 23:25:11.96 ID:1wDq9PPr0.net]
23年までは新車の予定ないっていってるから、そこまでNEも出ないってことだよね。

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 23:39:56.05 ID:+sm5dDWZd.net]
それマツダが公式に言ったの?

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 00:43:40.89 ID:5P0rBkUP0.net]
最低地上高の基準も分からんバカがいるらしい

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 02:46:44.42 ID:wZDLryH10.net]
>>302
>>298
ありがとう
一日調べてたら樹脂アンダーカバーは最低地上高5cmで良いことがわかった。

私の結論は
フロントはメンバー
リヤはマフラー(ノーマル)だけどバランス考慮すると地上高攻める必要ナシ

318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-4l+W) [2020/02/25(火) 05:33:36 ID:Ym0Ibhwld.net]
>>312
高さ90mm、幅1000mmくらいにカッターでカットした段ボールを自作してトランクに積んでるよ。
平坦なところでそれを車の下に突っ込んで左に右にと動かせばいいだけ

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9355-JxPc) mailto:sage [2020/02/25(火) 07:19:36 ID:78Tz5nfS0.net]
>>313
キモイ



320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 07:50:04.34 ID:sNKoUjMNa.net]
やっぱオープンにするとカッコいいなー
走ってて気持ちいいしnd買って良かった

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-NiSc) [2020/02/25(火) 13:32:28 ID:dTqDwja/0.net]
>>268

ワイフロントピラーのどこかに12V取れる
電源供給ポート欲しいワ

マツダがやらなくても、どこかのメーカーが先にやるだろうけど

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 15:26:25.02 ID:WN2UEYKKx.net]
小さいイケメンって感じだよな

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 16:20:38.54 ID:9QGn+yyWd.net]
HYDEさんのことか

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 18:03:42.72 ID:kn2FA2rU0.net]
>>316
そんなん自分で引けばいいだろ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/25(火) 19:07:29.93 ID:feY/2IVJ0.net]
>>319

そういう発想だから商品力が弱くなる
カネ払ってそこそこ高価な商品のクセに
「買った客が勝手にやりゃいいこった」なんていつまで言っていられることやら・・・

あと
「そんなこと気にする方がおかしい」
「気に入らないなら他のクルマ買え」
とか オモロイなあ wwwww

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 19:25:16.77 ID:WEFFbSG80.net]
自動防眩とかセンサー類があるから電線を引っ張るのは簡単な話だけどそのコストを誰が負担するのかって話
ドラレコが義務化されるとかがない限りどこもやらない

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 19:35:21.37 ID:lSSB5IWq0.net]
>>320
たぶんどこのメーカーもやらないと思うよ

328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 19:49:46.04 ID:kn2FA2rU0.net]
>>316
お前の言ってるのは
500psのV8エンジンの載ったNDほしーわ
アメリカのどこかのショップがやってるからマツダでもやれや!
って言ってるのと一緒だぞ

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 19:50:44.52 ID:PkJPpsiC0.net]
さすがにそれはどーかと



330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 19:52:01.67 ID:kn2FA2rU0.net]
>>320
あと
「そんなこと気にする方がおかしい」
「気に入らないなら他のクルマ買え」
とか オモロイなあ wwwww

実際はそうだろ
ノーマルが気に入らないから別の車にするか金かけてノーマルを自分が納得の行くように改造するか
ただそれだけ
商品力?なにそれw

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 20:47:42.52 ID:9QGn+yyWd.net]
自分が欲しいもの=商品力とはおめでたい奴だな
開発に携わればきっと商品力()の高いいい車がつくれるな!

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 21:19:55.50 ID:8uYIp0D7p.net]
ピラーに電源…ププっ

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 21:29:30.79 ID:4K0qDKGB0.net]
車を座敷化したがるのって、団塊おじいちゃんおばあちゃんの発想だな。
キャンピングカー牽引するか、バブル期のクラウンでも転がしてろよ

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 21:48:57.14 ID:nUGt9KqSM.net]
>>320
気持ちはわかるからマジレスするけど
出荷時点でメーカーとしちゃ全く必要のないもの付けるって、中のDR通すの大変なんだヨ
何かのグレードか純正OP品にそれを使う用途があれば共通化によるコストメリットつー大義が出るけど
昔はそういうの許される空気があったけどね。

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-o94F) [2020/02/25(火) 22:44:57 ID:bFJm3GPzd.net]
0434 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/02/25 22:22:37















I
D









ID:VaaKe/NE0

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-o94F) [2020/02/25(火) 22:51:52 ID:bFJm3GPzd.net]
0441 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/02/25 22:50:38















I
D










ID:VaaKe/NE0(2/2)

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-LFCL) mailto:sage [2020/02/25(火) 22:55:38 ID:BhqkpgUo0.net]
ピラーよりミラーの付け根に電源が欲しい

338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 23:02:36.20 ID:VaaKe/NE0.net]
乱立荒らし切れちゃったw

【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.49
471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-D/OG [49.98.134.230])[sage]:2020/02/25(火) 22:48:18.00 ID:bFJm3GPzd
どうせ貼るなら向こうの方がいいよな
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.49
473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-o94F [49.98.134.230])[sage]:2020/02/25(火) 22:50:40.14 ID:bFJm3GPzd
おまえも自演自演うるせえよ。認知バイアス野郎

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 23:03:59.50 ID:bFJm3GPzd.net]
ご迷惑をおかけします



340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 23:05:09.27 ID:VaaKe/NE0.net]
>>334
自分が立てた幌スレに帰ってね

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 23:51:00.78 ID:FFjidES+0.net]
ピラーとかミラー付け根、とか、どーしてそいういう目立つ所にコードを挿したがるの?
美意識ゼロ?
純正のシガソケから線を分岐させてダッシュボードの陰にシガソケ付けたら良いでしょ?

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 01:16:32.39 ID:nzTuu6rFa.net]
ピラーに電源のソケット付けるより、純正でバックミラーとドラレコを一体化とか、運転支援システムのカメラにドラレコ機能を持たせる方がスマートやろ。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-5rsT) mailto:sage [2020/02/26(水) 07:31:19 ID:H7wd5XWUM.net]
何アンペア流すか分からないので太い線にする必要があるし、高い位置に太い線引いたら重量と重心上がるし
NDの配線ってアルミにして軽量化してるの知らないの?

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 08:09:01.21 ID:jkhsyr8f0.net]
昨晩の小雨が降って今朝給油ポート開けたら、結構水溜ってた。
ヤパーリ排水口ダメだとオモタ

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mOom) mailto:sage [2020/02/26(水) 09:39:26 ID:s6QU+EY/r.net]
オーディオの音が劇的に良くなった!前方定位!
carrozzeriaのプロセッサーとウーファーに感謝だぜ

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 10:09:47.83 ID:qtUdcnKKa.net]
>>340
カロのアンプはマツコのアンプを使うの?
それともマツコから直接カロのアンプにつなげるの?

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-mOom) mailto:sage [2020/02/26(水) 11:26:12 ID:s6QU+EY/r.net]
>>341
アンプだけじゃマツコネの音質は変わりません、要はパワーが上がっただけ
デジタルサウンドプロセッサー(内蔵アンプ搭載)これがマツコネから送られて来た信号をデジタル補正し内蔵アンプを介し綺麗に音を出すんだと思います

配線はマツコネとスピーカー線の間に割り込ませるタイプで機種は私のはマツコネ専用じゃないタイプでDEQ1000Aです

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 11:32:33.70 ID:8j9NlQfFM.net]
>>342
赤プロセッサーつけてるけど、オーディオテクニカのAT-HRD5繋げて便利だよ

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 11:46:09.31 ID:s6QU+EY/r.net]
>>343
それ詳しく教えて!
沼にハマりそうやけど



350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水) 13:03:22.17 ID:Hgx2XysoF.net]
>>338

ウワッ!! ヴぁかが来た!!
ドラレコの電源のハナシから派生している書き込みなのに
アンペア級の電流だって!!!
大型電動機でもブン回すんですかね?

あまりにも無知でマヌケなカキコなので大笑い オホホのホ

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:06:29.25 ID:Hgx2XysoF.net]
>>339
給油口もさることながら、トランクの両端も雨水たくさん溜るよ。
特にトランクヒンジの軸の摺動部は物理的に防錆不可能だから錆には弱いだろうね。
どうもロードスターは排水処理の設計が稚拙でトロクセー。(他にもトロクセーとこあるけどね)

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:13:32.56 ID:G5oxDl9C0.net]
こんなに年寄りじみた書き込み久しぶりに見た

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:16:08.44 ID:GQqdQ+6M0.net]
>>339 ワッチョイ aa3d-ciQC ID:jkhsyr8f0
>>345 ミカカウィ FF27-ciQC ID:Hgx2XysoF
>>346 ミカカウィ FF27-rVtL ID:Hgx2XysoF

自演失敗の例w

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:31:29.77 ID:oYYZt3Xx0.net]
洗車したあとトランクの端にカーシャンプーメッチャ溜まって吸い取るの大変なんだけど皆どうしてるんだい?

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:39:34.14 ID:GQqdQ+6M0.net]
>>349
なぜそこにシャンプーが貯まるか考えればどうすりゃいいかわかるだろ?

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:46:15.79 ID:wXGlX3LG0.net]
ワシもルームミラーのトコとか、メーターナセルの横とかにUSBポートぐらいは付けて欲しいぞ

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:48:39.60 ID:xkeMfDsZ0.net]
>>336
美意識で語ると後付け感ありありのドラレコがそもそも邪魔
乗るときだけドラレコつける為にミラー根元に電源欲しいんだよ俺は

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:49:34.82 ID:mGLPZ8Y60.net]
>>349
ショップタオルに吸水

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:53:03.03 ID:nI0KWdu9a.net]
自動ブレーキのカメラとかで撮れるようになるのが一番見た目いいんだが難しいのかな
無駄なマツコネとこういう時くらいは連動して欲しい



360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 13:54:08.12 ID:mGLPZ8Y60.net]
>>344
ハイレゾdap繋げるために買ったけど
正直電源を安定化させたほうが音質にはいいよ

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 14:02:20.68 ID:GQqdQ+6M0.net]
>>352
盆栽用にもう1台買った方が幸せになれるぞ

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水) 14:17:48.85 ID:8Z2u9iP80.net]
>>354

電子情報機器の進歩のスピードは車本体より
桁違いに早いから、ヘンに組み込まれると
かえって邪魔になる(マヌケなマツコネが好例)

簡単に後付けとか交換とかができる方が都合がよい

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 14:26:56.73 ID:s6QU+EY/r.net]
>>355
なるほどDAPとかで接続で始めて活きるんですね
そうだと環境的に厳しいなぁ
DAPは以前は使ってたけど最近は面倒なんでサブスクで済ませてるんですよね

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 15:07:28.69 ID:nEEHkn23M.net]
>>357
ディスプレイは正にディスプレイとしてだけの機能で
マツコネ本体を置き換えてVerアップとか出来たらよかったんだけどね。
そんなにイライラはしないけどもっさりだなあと思うので。

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 15:07:58.58 ID:xkeMfDsZ0.net]
>>356
貧乏人かつ人のあげ足取る事しか出来ないネットで調子にのるだけの無能には関係ない話だけど盆栽用の車も持ってるんだ

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 15:23:30.20 ID:ngSXEXbOd.net]
そう…

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水) 15:25:15.99 ID:oSHWrkma0.net]
幼稚だ

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 16:00:24.59 ID:GQqdQ+6M0.net]
>>360
早口すぎて何言ってるか分からないけど、頑張って幸せになれよ

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 16:46:05.50 ID:r5dO7v0yM.net]
乗る時だけドラレコ付ける美意識カッケー
そらUSBポート欲しくなるわ

でもコード余らね?



370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 16:52:47.53 ID:joLoXv3id.net]
現実的じゃねーわな
本当にやってんなら要領悪い人だろ

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 16:54:21.25 ID:CrdyBVZT0.net]
スマホホルダーにドラレコアプリという手があるにはある

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 17:02:29.09 ID:s6QU+EY/r.net]
ドラレコの配線とかヒューズから電源取るだけだよね
配線隠すのもロードスターって比較的簡単だけど

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 17:04:08.83 ID:UTuG7Xscx.net]
美意識高い人はいいね
日本人には凄く少ない

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水 ]
[ここ壊れてます]

375 名前:) 17:36:04.96 ID:yUho2zLW0.net mailto: 【悲報】堺正章さんの会社、ポンコツ車販売で訴えられる★2 []
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 17:59:01.71 ID:iLG+ewzZa.net]
>>351
同意だ!

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 18:45:10.84 ID:FwvfKeepM.net]
これとか、スピーカー交換だけみたいだけど、音質変わるんかな

www.yamaguchi-munehisa.com/nd_roadster_speaker.html

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水) 18:51:28.03 ID:Hol+wzwNd.net]
0445 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/02/26 18:43:04
















I
D









ID:MxykpZxj0

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 18:55:13.60 ID:MxykpZxj0.net]
>>372
幌スレに帰れよ



380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 18:56:49.84 ID:Hol+wzwNd.net]
>>373
おまえが幌スレを荒さなければここには立ち寄らない

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 18:59:53.81 ID:tGlbfch+M.net]
かまってないでNG登録しろよ

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 19:09:53.44 ID:MxykpZxj0.net]
>>374
乱立キチガイはオナニーでもしてれば?

856 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします (スッップ Sdea-r+hr)
2020/02/26(水) 12:05:51 ID:YsDJs8bjd

無理やり部屋に入ってくるなぎこ好き
オナニーバレしたい

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 20:11:26.72 ID:0b5seYUFd.net]
>>374
本スレを荒らす大義名分ができて良かったな

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 20:15:50.88 ID:tQayHTb2M.net]
>>371
スピーカーボックスごと取り付けてるようなもんだから悪くはないんじゃない?

音にこだわるのに2シーターオープン?て思うけど。

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 20:42:05.90 ID:GLicVkBha.net]
好きな車で少しでも良くしたいんでしょ
デフォに比べりゃいくらでも変わる

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/26(水) 21:05:56.82 ID:Iog9L1uka.net]
来年のモデルチェンジの情報まだかよ

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/26(水) 21:45:48.02 ID:Vty7xnjOp.net]
アホか

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd6-rhIw) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 00:28:48 ID:Qkyn/CAwM.net]
>>364
iPad miniじゃダメ?

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM3a-OFp0) [2020/02/27(Thu) 07:49:51 ID:MBncqiyVM.net]
2015年発売だから順調にいけば来年フルモデルチェンジ。



390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d344-XLCm) [2020/02/27(Thu) 08:08:27 ID:j0MTWxoT0.net]
価格のフルチェンジはあるかもね

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hc6-hCBP) [2020/02/27(Thu) 08:10:21 ID:7N4wm5X8H.net]
>>316
批判多いけど俺はこの意見支持するわ
プレミアム謳うなら…謳わなくても、ここういう細かい所に気を利かせて欲しいよな

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 08:43:46.55 ID:ygJx7K6xd.net]
そんな邪魔なもんいらねーよw

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 09:07:38.61 ID:bBlLnyHs0.net]
ピラーにシガー付けんの?冗談にしても酷い

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 09:30:11.39 ID:SlxpRNdF0.net]
欲しい物がすぐあればそりゃ便利だろうが、
それなら自分に必要ない物がゴテゴテ付いた車が欲しいのかって事だな
バカにはそれが分からない

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/27(木) 09:55:31.69 ID:6EmLDsYt0.net]
ドラレコもオプションで綺麗に収まってるようになるにはまだ数年かかかるかな

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 09:58:44.87 ID:RmhnoA3B0.net]
>>389
ETCの現状見てると、どこまでいってもならないと思う。

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1c-QjLk) [2020/02/27(Thu) 10:05:48 ID:oCdsnyOE0.net]
>>387

>ピラーにシガー付けんの?

この膠着した猛烈におバカな発想は傑作だ

電源ソケット=シガーソケット

としか考えられないんだろうねえ。お気の毒 アハハ

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1c-QjLk) [2020/02/27(Thu) 10:07:50 ID:oCdsnyOE0.net]
>>388

>必要ない物がゴテゴテ付いた車

ボロッちいマツコネがゴテゴテ付いた車
ってことだろ?

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-g4KU) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:08:32 ID:5O+ZegfcM.net]
>>383
ロードスターは9、10年周期だぞ



400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-PC+G) mailto:sage [2020/02/27(Thu) 10:24:24 ID:m3kemC2SM.net]
ドラレコ自体が日々改良されてる今
ある程度基準的な指標が出来ない限り
車体内蔵は高級車以外無理でしょ
ましてやピラーに電源なんてのも無理
コネクタ自体統一基準が無いし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef