[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 14:48 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AW】TOYOTA MR2 part90【SW】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/21(火) 16:29:43 ID:QZhp8TDT0.net]
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 〜The Midship〜
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 〜Would you like Midship sports?〜
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”

■前スレ:【AW】TOYOTA MR2 part87【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539396677/
【AW】TOYOTA MR2 part88【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549326342/
【AW】TOYOTA MR2 part89【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564562850/

■過去スレ:過去ログ倉庫
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S part114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571704305/

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 21:40:15 ID:te3u/VcE0.net]
その前自演だし、
知能が低すぎるんだよな

IQ低すぎて会話が成立しないから仲間外れにされて
ガチヒキニートコースだろうな

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 00:13:32 ID:S7WcnzjS0.net]
そういやココ粘着ニートが常駐してたっけなw

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 12:46:50 ID:vcYBowBe0.net]
今の私はヒキニートつよしだ、それ以上でもそれ以下でもない

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 23:45:20.57 ID:vcYBowBe0.net]
つよし ザ・ワールド!時よ止まれ

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/12(日) 23:52:07 ID:aNLSTu/20.net]
そらw

さすがのキングも土屋さんの顔たてんとなw

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/13(月) 20:16:27 ID:bDw75yao0.net]
働かずウンコ製造機のつよしに30万とか阿部はアホやな〜

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 09:25:21 ID:hATZG5fr0.net]
埼玉のポイントて店について知ってる方いますか?

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 10:05:52 ID:iGL6dOdI0.net]
MR2の補修部品ってまだ供給されてますか?同期のインテグラRなんてもう何もないみたいですが・・・
天下のトヨタ様なら大丈夫ですか?

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 10:09:42 ID:0QUGuubI0.net]
>>401
エンジン部品ならまだあるんでないの



410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 11:38:57 ID:2JaQlKJ00.net]
>>401
大体無いし、あったら在庫のみ。
有ればラッキーくらいで。無い前提で構えとかな乗ってられない

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 14:30:44 ID:YeXtrK0E0.net]
>>399
働こうが働くまいが生物はみんなウンコ製造機じゃん
あとニートは収入減ってないから給付金もらえなよ

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/14(火) 18:42:29 ID:nZySGUT90.net]
部品の供給はどんな車でも生産終了後10年くらいじゃないの?
SWなんか生産終了後20年以上たってるんだし出ないものと思ったほうがいいよ。

去年パワーウインドウが壊れて部品も出なくて困ったけど、中古パーツを見つけて何とかなった

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/14(火) 19:41:10 ID:YeXtrK0E0.net]
実際壊れたら部品変えるより修理する方が多いよな

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/15(水) 19:38:31 ID:iWltco300.net]
それはお前だけ

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/15(水) 20:48:43.14 ID:B12TCtf60.net]
コロナの影響で高速道路とかガラガラかな?
たまには長い直線道路とかでフルブーストかけて走りたいな
最近は街乗りばかりでブースト計の針も0からプラスにほとんど入らない走りなんで

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/15(水) 21:47:21 ID:I5cgM2Pa0.net]
>>407
壊れたら治す、旧車乗りの基本だぞ。

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 15:22:29 ID:7c492qkR0.net]
直したくても部品がない

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 19:28:33 ID:bMCpZklt0.net]
さっきニュースでやってた一律10万給付ってマジかな?
ちょうど近々タイヤを替えようと思ってたからタイヤ代の足しになるぞ

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/16(木) 19:44:14 ID:4hEUTArL0.net]
家は40万円
ヤッホ



420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 13:03:00 ID:juN+POZp0.net]
深夜たまたま入ったスタンドでガソリン入れてたら事務所からおじさんが出てきて
「お車見させていただいていいですか?」と言われた。
頑張って維持と修理を重ねて24年間SW20乗ってて本当に良かったと思った!

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 14:38:53 ID:5pOKtkvb0.net]
>>413
何を見られたの。何か聞かれた?

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/17(金) 16:41:48 ID:juN+POZp0.net]
>>414
オジサンなんかジロジロ眺めてた。どこのエアロ?とか聞かれたな。
あとリヤガーニッシュにトヨタマーク付けてるので
え!これトヨタなの?とか言ってたw
いつも宇佐美フルサービスだからセルフって久しぶりだったよ。

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 22:04:31.35 ID:Nw64i4Wa0.net]
エンジンチェックランプ点灯とエンジンストールが発生して、
家から6kmを何とか帰ってきたよ。
ダイアグノーシスで見ると点滅4回と7回を繰り返し、
出鱈目なコードでした。
ECUの故障と判断して基盤を見たら、やはり電解コンデンサーの液漏れでした。
以前に交換してありますが、まだ手付かずのところがパンクしてましたね。

手持ちの電解コンデンサーがあったので、無事に回復しました!

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 06:52:30 ID:MfoLgZrp0.net]
昨日、マツダディーラーにロードスターの試乗に行った。
(もちろん買う気は全くない)
出てきたおにーさん
見るなり、「MR2、いいですよね〜」
「若い頃凄く乗りたかった」
とべた褒め。
客の車を褒めて営業につなげるって言うのは分からんでもないが
はしゃぎすぎw

案の定、今日はどのようなことで?
と聞かれる。
試乗って言ってるだろうがw
で、そこにはロードスターはなかったorz

425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 12:24:54.73 ID:xVW30JEn0.net]
マツダのディーラーはフレンドリーで良いイメージだな
昔「FD3Sが無くなるんで買わないけど試乗させてください」ってストレートに言ったら
笑顔で「どうぞぜひ乗ってください」って言われた
しかも試乗中に「ここからセカンダリーのパワー感が…」などと走りの会話が弾んだよ

一方、S660の時は2〜3回試乗させてもらえますかって言ってやっと試乗できた
しかも終始「買えねーくせに試乗するなカス!」オーラがビンビンだったなホンダカーズ千葉 北習志野店

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 12:55:43 ID:cT0ymf2N0.net]
今度納車されるんですが、オススメのナビってありますか?
2dinならなんでも入るのでしょうか?

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 13:00:52 ID:BufPg9oZ0.net]
マツダはイメージ悪いな。
SW買うときにFDも候補だったけど、セールスの態度がトヨタとは違った。
それで今のSWになったw

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 13:12:54 ID:jLIrXErl0.net]
>>419
2DINのワイドも穴広げれば入るよ。 トヨタ純正もいける。
中古でも良いなら、AVIC-MRZ09使ってるけどまぁ良いよ。
まだ地図も新しくできるしオートアンテナの出し入れもボタン長押しで出来る。
ケンウッドもアンテナ制御出来るの結構あったと思う。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 13:51:11.72 ID:8XyQyKaw0.net]
ラックブーツ交換しようとしても、ロックナットが固くて回らない。
ラックブーツ交換を自分でしてる人いますか。



430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 15:14:28 ID:RpdZOdyK0.net]
2DINのワイドも入るんだ。いいこと聞いた。
でもパネルを削る勇気がないなぁ

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 15:26:39 ID:jLIrXErl0.net]
>>423
ステーか何かが当たって、少し切るか削った鴨試練。

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 15:27:15 ID:/51pZyHw0.net]
普通に2dinの18cmの普通のでええん茶運毛?
ワイドにするほどの幅ないぞ

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 15:49:53 ID:dVXDTuta0.net]
>>418
ロードスターを見に行って、試乗車ないからディーラー従業員の車を出したが、脚が引っかかって乗れないのがわかった。たしか時期的にb型くらいなのだが、そのすぐ後に3型SW20のターボ車を新車で買った。レカロ 

シートに変えてもいまいち寸足らずだがとりあえず脚が引っかからなかったな。

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 17:09:09 ID:xVW30JEn0.net]
>>426
足が引っかかるとか裏山、156cmの俺なんかフルバケでギリギリクラッチ切れる感じ。
ABに置いてあったS2000のデモ車は足短いくてクラッチ踏み切れなかったよ。
なんでフルバケってあんなにシートが前に行かないんだ?
いや俺の足が短いだけなんだろうけど・・・(T_T)

435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 17:16:20 ID:xVW30JEn0.net]
エンジンルームからのビリビリ音がひどくてたまらん。
音がするのは3800rpm付近だけなんで多分遮熱板が共鳴(共振?)してるんだと思う。
こういうのは治し用がないよね、古い車だし仕方ないのかな…

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 17:42:50 ID:LcWZYNbw0.net]
>>418
自意識過剰か身なりが汚かったとかじゃないの?

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 18:06:29.53 ID:dVXDTuta0.net]
>>427
180cmだと昔のロードスターは、物理的に乗れなかったのよ。 

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 18:19:05.66 ID:/51pZyHw0.net]
>>428
新車の時から3000rpmあたりでビビり音があるよ
気にするなよ、そこを裂けるようにシフトアップするんだよ

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 18:23:33.94 ID:xVW30JEn0.net]
>>429
私は小心者だから基本低姿勢だよ、でもたしかに身なりは自信ないなw

>>430
背が高いのもそれなりに苦労してるんだね
やっぱり普通が一番ということか・・・



440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 18:28:33.35 ID:xVW30JEn0.net]
>>431
新車の時からってクレーム効かなかったん?
ま〜なんか仲間がいて安心したよ。

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 18:34:55.01 ID:xVW30JEn0.net]
デフサイドシール右交換したらミッションオイル漏れ止まった
「どうせダメだろ」思ってたけど、治せば治るもんなんだな

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 18:41:13.01 ID:dVXDTuta0.net]
>>433
3000rpmから3500rpmとかでのビビり音なんて普通に共振してるのが分かるし常用域回転数じゃないから新車当初から気にせずクレーム修理とかかんがえてもなかった。言ってもどうせ鉛シート貼り付けくらいだろうと。
もうSW20は更年期なので、WRX STIを通勤用に買い増ししたよ。

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 18:50:07 ID:/51pZyHw0.net]
>>435
WRX STIはいいね
SW20みたいなリフトアップしないというか
もともと前軸に900kgの過重かかっているし、幅広タイヤ低扁平35タイヤ、18インチプレンボ6podとかだろ
でも、面白いのはSW20な

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 19:02:28.66 ID:M/UqmaIv0.net]
皆さんありがとうございます。
ワイドじゃないのにしますね

445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 19:05:32.17 ID:tZNVyftN0.net]
>>422
バーナーで炙れば

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 21:47:24.37 ID:xVW30JEn0.net]
>>435
ディーラー対応って鉛シート貼り付けるんか安っぽいな

>>436
インプのフロント900kgってGTO馬鹿にできないな
どっちも好きな車だけどね

447 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 22:05:32.10 ID:q04r1gpF0.net]
>>428
そのビビリ音って案外右側ドライブシャフトのセンターベアリングが原因かもよ。
ここにガタが出てるとビィーンと鳴る。
自分のも新車からそんなに経ってない時に発生しました。

448 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 22:15:18.91 ID:xVW30JEn0.net]
>>440
なんと、貴重な情報ありがとうございます。

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 22:16:13.22 ID:RpdZOdyK0.net]
今までで結構強烈なビビり音はエキマニが割れた時と、
インタークーラーの取り付け部分の車体側の方にクラックが入ったときかな?



450 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 23:10:00 ID:qiuk9GBH0.net]
一生乗りたかったけど3型GT-Sを降ります
20代後半で乗り始め、30代を共に過ごした愛車
40歳になり…一身上の事情により降ります
あー未練が残る!寂しいよぉ

451 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 23:11:32 ID:0FBaRGIv0.net]
一障害MRと言ってたやつもおったなぁ

452 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/19(日) 23:30:41.42 ID:xVW30JEn0.net]
>>442
エキマニ大丈夫!インタークーラーは補強したばかりです。
窓開けて乗ると消えるんよw
遮熱板?の共鳴だと思う。
むずかしいな・・・

>>443
普通の人生が羨ましい〜
一生独身の俺は死ぬまで乗りますよw
ちなみにセカンドカーはCPV35から中古のタントになったw

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 23:43:46.43 ID:pZdiQoIT0.net]
軽持つと使い勝手、取り回しが良すぎて
普通車乗らなくなるよ
遠出もしなくなるが

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 23:57:04 ID:qiuk9GBH0.net]
>>445
俺も独身だし普通じゃないから降りるんだ!くそぉっ!

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/20(月) 00:06:42 ID:keCEGyl20.net]
>>446
MR2は深夜のドライブがメインなんで完全に使い方が違う
軽は近所のマルエツ買い物専用w
ま〜軽は色々便利だわな

>>447
普通じゃないって君も障害者かい?

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 00:14:16 ID:BVZ+smEL0.net]
>>448
障害はないけど…な

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 19:11:58 ID:Te3Q3j2D0.net]
コロナになりたくないからオイル交換先延ばしするわ
モービルワン5w40化学合成油だから1年くらい大丈夫だろ

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 19:12:41 ID:Te3Q3j2D0.net]
距離は2000km未満、通勤用にもう一台持ってるので

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 19:15:38 ID:bxIbUOFs0.net]
NA、ターボかでもオイル管理は変わってくるんじゃないの?



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/21(火) 11:09:18 ID:rQsEgPjU0.net]
コロナよりクルマ優先です

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 11: ]
[ここ壊れてます]

462 名前:33:01 ID:vEjfv1pM0.net mailto: それはない []
[ここ壊れてます]

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/21(火) 14:43:33 ID:rQsEgPjU0.net]
いやそれはない

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 18:36:42 ID:GwLS5fH+0.net]
車もちゃんと消毒しろよ

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/21(火) 19:37:54.40 ID:rQsEgPjU0.net]
他人と接することがないんだからドライブは最高の趣味だよ

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 21:03:39 ID:rZfhUKV60.net]
一人で乗ってても寂しくない?自分は独り者だけど
誰とも話さないでただ運転してるだけって。
どこかで食事をしに降りた所や観光地で、家族連れ恋人同士の人達が
目に入ったらなんか心にこない?なにか言葉にできない感情が出てくる。

467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 21:28:17.82 ID:PmsfVVrP0.net]
クソババアとかと一緒だと寿命縮めるだけだぞ

468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/21(火) 22:09:07 ID:rQsEgPjU0.net]
>>458
寂しいとか無いな、一人が一番良いよ。
カーステすら要らない。
どこかに行くとかじゃなくて純粋に走りを楽しみたい。

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/21(火) 23:15:32 ID:rmEfe/F20.net]
>>458
そう?俺もボッチSW乗りだけど知らないところ行って
家族とか恋人とか見てたら幸せのお裾分けを貰った気分
になるよ 幸せそうだなぁって で、話しかけたら結構
いい感じ 



470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 05:45:19 ID:gYZa/nvm0.net]
>>458
観光地に行くならツレが居る方が良いけど目的がドライブなら絶対1人が楽しいよ

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/22(水) 12:01:27 ID:NZdjihJb0.net]
まず家族ですら私のSW20の横に誰も乗りたがらない
俺「〜まで送っていこうか?」
母「MR2ならいい、電車で行く」
ブーストのかかるグオーーー!!!っていうのが怖くて嫌なんだって
あのグオーーー!!!が気持ちいいのにw

472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 12:18:11 ID:yQt3sqjC0.net]
低いから乗りにくいって言われるけど、若い子は乗りたがるよ

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 15:08:18 ID:kTZS/Zx+0.net]
この間ホムセンに行ったら、うるさくて太いマフラーを付けた
R33が何回も切り返して駐車しててうるさいなと見てたら、
40代後半ぐらいのおっさんと、助手席から母親らしい年配者
が降りてきた。
大分改造してそうな車だから乗り心地も
悪いだろうし、その母御さんはどう思って乗ってるんだろう。

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 15:52:32.22 ID:YQOJDw0G0.net]
同じようなのでDC5の親子がいたな。ばあちゃんの腰やばそう

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/22(水) 16:57:24 ID:NZdjihJb0.net]
以前父がツアラーV乗ってた頃、
俺「車高高いな〜」
言ったら
母「下げればいいじゃない」
言われたw

私がSW20で車高いじりしてるからクルマはみんな車高調だと思ってたみたいw

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 18:29:20 ID:+ktos2450.net]
バックタービンの音を、壊れてるの?って言われたことがあるな

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/22(水) 20:00:36 ID:NZdjihJb0.net]
>>468
ブローオフの音聞いて隣に乗せた子供が壊れてる騒いでたなw

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 20:01:36 ID:uyzhWjvn0.net]
ノーマルだからそんなバックタービン音聞いたこと無いなあ
ブローオフも純正そのまんまだわ

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/22(水) 20:48:29 ID:NZdjihJb0.net]
>>470
フルノーマルというのもいいかもしれないな
大気開放したら車検通らないからね
つけるならトラストのtype-Rがいい、
音だけの玩具ブローオフが多いから気をつけろ



480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 21:02:55.68 ID:+ktos2450.net]
純正ブローオフでも、剥き出しタイプのエアクリにすると結構いい音するよね

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 22:05:00 ID:ivY1qFLe0.net]
>>458
いいよなぁ。
ただ、車に一人で寂しいとは思わないかな。
枠が別、と言うか。

482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 22:43:21.04 ID:anA8AydX0.net]
人が集まるところで家族連れ恋人同士達を見ると、なんで俺はぼっちなんだろうと
思う。

483 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/22(水) 23:38:45 ID:dwOwTkhg0.net]
1人の方が気楽でいいや

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/23(木) 19:59:41 ID:uohpxzs70.net]
子どもが大きくなってから嫁さんと高原を
流すのもまた良し。
家族車との2台持ち必須だから、もうすぐくる
税金が怖いが…

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/24(金) 17:57:16 ID:U03x6FjJ0.net]
クルマは一人じゃないとダメだ
横に誰かいたり話しかけられると運転に集中できなくなる
大昔に深夜の交差点で赤信号突っ込んだことあるわ
こんなの多分俺だけだと思うけど

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/24(金) 19:59:15 ID:lXTIz1WN0.net]
程度の差はあれど集中力が落ちるのは確か
音楽かけるのもそう
昔何かの実験でTVで検証してたわ
でも普通に乗る分には影響ないレベルだろ

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/24(金) 20:40:02.17 ID:U03x6FjJ0.net]
そういえば教習所の路上教習は最初窓開けてやらせるもんな
実は人間は視覚より聴覚を重きをおいているってバサ姉もいってたし

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/24(金) 20:44:01.41 ID:hy7rF9yV0.net]
まじかよ本田翼すげえな

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/24(金) 21:16:09.43 ID:U03x6FjJ0.net]
本田翼?だれそれ?



490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/25(土) 03:11:49 ID:vkMBMtZL0.net]
>>463
ブーストかけなきゃいいのにw


ここはそんなにぼっちが多いのかwwwww







俺もぼっちだけど

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/25(土) 13:23:51 ID:cbGsVJsu0.net]
エンジンのビリビリ音は遮熱板ではなかった
ショップで見てもらったが異常なしで判らずじまい
3500〜4000rpmくらいだし
「そろそろブースとかかるよ〜気合い入れて踏めよ!」
ってエンジンが教えてくれてるんだなと思うことにする

492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/25(土) 13:26:04 ID:76TTrvSJ0.net]
>>483
タービンから異音なん

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/25(土) 13:59:57 ID:cbGsVJsu0.net]
>>484
タービンじゃないです
エンジン廻りのどこかが共鳴しているっぽい

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/25(土) 14:38:51 ID:76TTrvSJ0.net]
エンジンならどっかでサージングおこしかけなら笑う
最近バイクでピストンにバルブが干渉して穴開けたばかりだからなあ

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/25(土) 18:03:07 ID:Nu+NMQEy0.net]
>>483
シャーシーダイナモとかでやってみた?
3500〜4000rpmの音の出る状況を再現してみて確認できるんじゃない?

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/25(土) 20:18:31 ID:cbGsVJsu0.net]
>>487
シャシダイ乗せるほどの事でもないので
あと室内で窓閉めてないと聞こえないんだよね。
レスくれた皆様ありがとうございました。
なんかもういいやって感じで気にしないのが一番いいみたいです

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 00:06:27 ID:bFvgsVtO0.net]
車内のなんでもない樹脂パーツだったりするかもよ
別車種だと室内灯カバーとか蓋関係あったりする

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/26(日) 01:07:52 ID:2JCdGOUD0.net]
>>489
そう思ってチェックしたんだけどやっぱり違ったよ
そして諦めた

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 12:25:00 ID:eErlpWQr0.net]
エンジンルームのビビり音なら俺の?型GT-Sもしてるよ
エンジンマウントは強化入ってるし異音は諦めてるけど、RM-01Aが怪しいと思ってる
ノーマルではマフラー周辺に振動対策のゴムウエイトが一杯付いてるけど全部撤去しちゃったしw



500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/26(日) 12:41:36 ID:e7M9+ZwR0.net]
エンジンマウント強化にしたら
全部が揺れるしビビリ音なんか聞こえなくなるような気がするのだが

どっかボルトが緩んでたり、マフラーがボディのどこかに干渉でもしてるんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef