[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 10:04 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

130系マークX vol.71



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/19(木) 23:25:42.75 ID:hQnmzcCA0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【Forever マークX】


■前スレ
130系マークX vol.70
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1571149216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 15:29:47.67 ID:JHzMkXzd0.net]
>>144
1日は0℃まで下がるから、夜中に凍り付く予感。

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 16:44:35.62 ID:DZvPL7U40.net]
>>144
俺も休みの日はまず洗車するが、冬は気にし過ぎたら疲れる
程々にな

1日は気温下がるのか、そろそろスタッドに変えるか
30分程度で終わるからまだ変えてなかったわ
降ったら直ぐ冬タイヤ規制になるから、面倒だしな

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/28(土) 17:22:02.13 ID:MwESRdm/r.net]
凍結防止剤で汚れまくるんだけど

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 18:33:59.32 ID:DZvPL7U40.net]
>>147
そう だからキリがない
錆びくるから、年1か年2位で下塗りするでしょ?
キレイに乗りたいのは分かるけど、どうにもならないでしょ

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 18:46:20.88 ID:5ZFWRoe80.net]
>>146
スタッドは禁止
スタッドレス推奨

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 20:05:13.15 ID:pbGf0rW5M.net]
車板でやれやカス>>147

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 20:30:36.34 ID:tMMerJejd.net]
わかったから、おちんちん見せて!

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/28(土) 20:39:04.23 ID:2PSODfWuM.net]
>>150
黙れよブタキング!

毎度毎度みんなが楽しそうにしてるのを
僻んで排他かけてんじゃねえぞ、
この狭量キモヲタが!

死にさらせ!

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 20:42:30.84 ID:KTeHAPSb0.net]
>>146
公道禁止されてね?



159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-7DxC) mailto:sage [2019/12/28(土) 20:54:06 ID:dzbuyziRM.net]
>>150
すいません、できたらタヒんでいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 21:16:45.30 ID:p7yzjzXY0.net]
>>150
オメーはお呼びじゃねえんだよ
字も読めねぇのかよ

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 22:32:10.15 ID:xmktAlFda.net]
>>150
恐れ入ります。私からもお願いいたします。
シんでくださいませ。

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/28(土) 22:50:37.20 ID:dvVNPZ1xa.net]
てか、143、地味にスレチだろ。 違うなら150叩いて見ろよ。

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 00:42:56.15 ID:5S8EUJbm0.net]
>>150
車関連の話をして何が悪いんだよアホ。車種板だろうが車板だろうがいいじゃねえか。

>>157
これで満足か?連呼馬鹿と言っている時点で嫌っているのを分からないの?
馬鹿すぎて一々叩く気にもならないんだわ。

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 08:08:12.00 ID:PQUoVlsK0.net]
少しくらいの逸脱もおkにしないと過疎るやん

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 08:35:09.67 ID:wHw+zT8g0.net]
>>159

このスレ終わってもいいくらいに
酷い内容のコメばっかりだぞ

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 14:15:30.99 ID:kS4mSYljMNIKU.net]
あのバカは「他人の」逸脱は微細であっても鼻持ちならないってだけやん。


_______________________
409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM4f-k7Jm)[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 19:04:57.12 ID:/bcThDYQM [4/6]

>>407
脱脂をもし手軽にしたいなら台所のママレモンなど界面活性剤入りの洗剤をバケツの水で薄めて洗ってやる
それで充分キレイになる
_______________________

自分の行為を棚に上げて他人を刺してまわってるような、筋金入りのバカの言うこと聞かんでもええで。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/29(日) 20:38:35.09 ID:T7yyJ/RW0NIKU.net]
スレチじゃなくても自分が気に入らない話題だとスレチスレチ騒ぐからなw

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/30(月) 18:12:28.73 ID:ixG36NA10.net]
ほら過疎ってるやん



169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 14:00:52.53 ID:3pWz6CT60.net]
2010年式マークxのドノーマルに18インチ8jインセット38のホイールを履いても干渉などないでしょうか

170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e55-dLv7) [2019/12/31(火) 18:00:02 ID:EpZ2Jft30.net]
干渉しないよ

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 18:36:52.16 ID:7xJdJTCV0.net]
ありがとう
安心しました

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/31(火) 20:41:19.26 ID:ymr42Odt0.net]
不干渉

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 02:23:59.70 ID:pv5Nf735K.net]
あーハイハイ、分かったから下ネタはこれっきりにしてくれや

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 03:06:34.08 ID:BTc3PvY+0.net]
不寛容

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 06:54:18.28 ID:OaekS9joa.net]
流石に8.0はやめといた方がいいんではないか?
いくつのタイヤ履くのか知らないけど細すぎると思うけど

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 09:20:17.90 ID:WUvy5J9D0.net]
>97
2GRは多少カーボンが溜まり難い構造
4GRは対策なし

どっちもオイル管理・インジェクション清掃を行わないと、
5万Kmくらい走ったら、アイドリング不安定・最悪はエンスト

まぁ、最近のはどれも同じようなもんだけど、GR系は10年以上前の
設計・構造だからなぁ。最新の4発エンジンよりもその点だけは劣るかも

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 14:32:06.02 ID:+E16J7w60.net]
気筒を発っていうアホまだ息してんの

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 15:07:48.44 ID:lWh4yYhE0.net]
スタッドレスをスタッドっていうよりまし



179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 16:23:10.64 ID:QqEdr1j70.net]
>>172
普通ちゃうん?

180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 19:53:10.96 ID:NvYKoVM4d.net]
何この車 180キロリミッターついてないじゃん
一生懸命解除キット探してたのアホみたいだわ

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/01(水) 22:18:09.25 ID:hs7cWDG9d.net]
>>171
な訳ねーだろw
北米でのレクサスの信頼性はトップクラスだぞ。
北米で2GR-FSEなんて20万キロオーバーでも普通に走ってる。
5万キロで不調になったら訴訟大国のアメ公が黙ってないわ。

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/01(水) 23:09:08.76 ID:Qq3ju9DA0.net]
>>175 ついてないのか 220くらいまでは軽く出るよな

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 00:47:48.60 ID:H7SPAakZd.net]
>>177
なぜ220なのかよくわからん
つーかこのスレでマークx乗ってるやつ1人もイネーんじゃねーの
前リミッター解除のこと聞いた時も誰もリミッターないこと言ってなかったし
エアプども乙だわ

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 00:55:21.87 ID:H7SPAakZd.net]
あ、普通のやつはもちろんリミッターついてると思うからそっち乗ってる人は私のことは無視して下さい

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 01:08:33.26 ID:QlNjE6MdK.net]
実際エンジン内の燃えカスを取り除くには分解整備が一番良いのだろうが時間も費用もかかる
予防法として、裏が取れていないが、5000回転くらいに噴かすことで燃えカスの除去に繋がるとの書き込みが随所に見られる
これはいわゆる都市伝説なのだろうか?

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 08:00:49.03 ID:vss4JYFR0NEWYEAR.net]
(3.5Lの)ポート噴射併用領域は低回転・低負荷領域というグラフを
見た覚えはあるが、実際どうだろうか

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 09:53:03.81 ID:HZO3yJn80.net]
後期はどうか知らんけどリミッターかかるよ
教育車は解除してあるけど220は厳しいんじゃないかな

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 11:10:59.32 ID:C0nsj9V/0.net]
前期だけど220は普通に出したよ まだいけそうだったけど自制した GPS測定じゃないからメーター誤差とか言われたらそれまでだけど



189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 13:03:39.05 ID:ZnjKNkaJ0.net]
最近のリミッターは賢いから、エンジン回転に合わせて速度計の針は上がっていくが、実際の出力は絞られているとか。

190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 13:07:30.59 ID:1yQwXInu0.net]
>>176
GR系エンジン初めてか?俺は3回目の4GRだから経験談を書いてるんだよ

俺:1回目、不良じゃないの? D:構造上、カーボン溜まります・・・
俺:2回目、改良されてないの? D:されてませんね・・・
3回目の今回は諦めてる。アメリカがどうか知らんが、4GR カーボンとかで検索
してみな、4GRの持病で出てくる。俺は5万キロから出たが、直噴系はこうなるって事だ

顕著になり始めるのは、5万Kmくらいで、2回目のバッテリー交換
アイドル不安定になる。ECU自動学習で治ればいいんだが、俺は毎回インジェクション清掃
4GRはSモード2速にして、20系IS・200系クラウンはシフトアップしないかったから
5〜7000で高回転状態を保って3分くらい走ってみる。エンジン内カーボン飛ばし・プラグカーボン除去で
で多少はマシになった。だから、あまり酷くならないようにオイル管理とかをしっかりやれって書いたんだよ

今回は2万キロ毎にインジェクション清掃はやるが、どうにもならんだろうな
ちなみにAZ系エンジン中国産はオイル減る・カーボン溜まりが酷すぎで最低だった。
OHサービス対象になったからな。これだから「4発」はもっと酷いから乗りたくないのよ

ヤマハが作ってダメってことは、直噴はそういうモンなんだろうな
長いレスですまんな

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 13:14:42.80 ID:1yQwXInu0.net]
https://minkara.carview.co.jp/userid/2775124/car/2369039/4687998/note.aspx

この方の状況、非常に参考になる

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 13:42:34.01 ID:eyQPk9+nd.net]
>>183
マークxはメーター読みより実速が10%低いからなー
200キロ出てると思っても実際は180しか出てない
メルセデスとかBMは誤差ほぼないけどね

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 14:30:27.75 ID:fsyb6GKY0.net]
>>185
自分も4GRだから不安になってきた
てかどうしてそんな思いしてまで4GR乗り続けるん?

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 14:32:32.81 ID:fsyb6GKY0.net]
>>185
しかも自分の前車も2AZ
あのエンジンにはほんと泣かされた

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 14:56:53.06 ID:1yQwXInu0.net]
>>188

街乗りで2GR程のパワーはいらないのと装備もRDS程はいらない
それにトヨタでV6での選択肢ってGRしかないからね
それと、Dに聞いてみて、2GRでも分かりませんって言われたから
自分でもGRは変わらないだろうなって思うのもあるかな

車のランクダウンしてんじゃん草
って言われる面に関しては、社長より高い車で会社行けないからね
V8買う金もないし

話はズレるけど、マークXは本当に価格面からしたら素晴らしい車
俺は後期なんだけど、カッコいいと思ってる
ちょっとだけ210クラウンも考えて見てみみたんだけど、
8割くらいなのかな?共通部品使ってるから、やっぱお得な車だよ
見た感じとして、クラウンの内装素材はXと変わらずレザー貼ってるだけに見えた
スカッフプレート部分とか、Xと同じだったもんなぁ

エンジンに関してははそういうのが理由だよ

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 15:14:37.81 ID:MjIcJPHSd.net]
>>185
スマン、俺も親父も2GRだから4GRはシラネ。
親父のGS350なんて毎月東京から実家の福岡往復して15万キロオーバーだけど、余裕で走ってるわ。
俺もクラアス3.5を12万キロ走行→GRMNだけど、蓄積カーボンなんて普通に高速走れば解消するレベル。
不具合なんて余程ゴミオイル入れてメンテ怠ってるか、運転が下手糞なんだろ。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 15:25:24.61 ID:MLZjmlLXM.net]
>>185
前車のRX-8ではカーボン溜まるとフューエル1入れて高速300kmくらい定速で走ると改善するってのがあった。試してみたらどう?

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 15:26:26.03 ID:ZnjKNkaJ0.net]
>>185
> 顕著になり始めるのは、5万Kmくらいで、2回目のバッテリー交換

 5万kmで2回目のバッテリ交換?
 3年ごととしても6年で5万kmはちと走行距離少ないんじゃ?
 チョイ乗りが多いとカーボン溜まるのはしょうがないよ。



199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 15:27:38.49 ID:C0nsj9V/0.net]
ワコーズのレックス良いらしいから今週中にでもやるわ

200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 15:41:07.70 ID:Oxws/g5p0.net]
後期2.5だけど・・・メーター180振り切って200くらいなのに
全然リミッター効かないんだなぁ・・・
前に車いたからこれ以上は止めたけど・・・
今度チャンスあったら挑戦してみるわ・・・www

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 15:46:22.05 ID:1yQwXInu0.net]
>>191
蓄積カーボン、高速長距離をよく走ってりゃどんなエンジンでもそんな体積しないだろう
しかし俺はそんなに高速に乗らない街乗りなんだよ。高速乗っても距離短いし。
大体の人がそうじゃないかな

オイルはD交換だから、そこまでゴミクズレベルじゃないとは思うんだが。
それと、普通っていうのもなんだが、そんな高速使う人って多くないと思うわ
街乗りだと、4GRでも初期からしたらファイナル変更で加速は良くなってるから、
回す場面ない。それ以前に下道じゃ無理。大体の人がそうなんじゃないかな?

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKf9-4i+6) mailto:sage [2020/01/02(Thu) 16:06:03 ID:QlNjE6MdK.net]
閑散とした田舎道
Sレンジ2速に入れて5000rps以上で1分間走る
4GRエンジン調子いいぞw

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 17:02:53.32 ID:fsyb6GKY0.net]
>>190
レスありがと
直噴エンジンてそういうもんだと思うしかないのかね

>>197
定期的にブン回すと良いって言うよね
自分もそうしてみよ

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 19:19:51.08 ID:tVSWZSxS0.net]
うちの4GRも13万キロだけど故障知らずだわ
高速は月に二回程度合計1200kmくらい乗る程度で、かならず一回は1速でレッドギリギリまで引っ張ることはするけど

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 19:37:20.54 ID:fsyb6GKY0.net]
詳しく知らないけど直噴エンジンてターボと相性良いんだよね
ターボ車もラインナップに加えれば延命できたんじゃね?

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 23:01:12.35 ID:ZnjKNkaJ0.net]
>>198
直噴エンジンのトラックがみんな元気に20万km以上走っていることから考えると、チョイ乗り車には直噴は向かないんだろうね。

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 23:18:23.50 ID:DBJroGbUM.net]
氏ねよ
一般的な話は他でヤレやキチガイ

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 23:26:04.24 ID:8Ldm734A0.net]
>>202
お前が氏ねや
今年もリアル居場所無しのカスw



209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 23:26:11.47 ID:orD7iVoOM.net]
>>202
お前が死ねよクズ
板違いママレモンヤロウ

210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 23:29:20.74 ID:orD7iVoOM.net]
ワントンキンがタンプカーに激突して
脳みそぶちまけて道路のシミになりますように(祈)

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 23:32:09.81 ID:orD7iVoOM.net]
「他人の」逸脱は微細であっても鼻持ちならないってだけだろが、このママレモンヤロウが

_______________________
409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM4f-k7Jm)[sage] 投稿日:2019/11/12(火) 19:04:57.12 ID:/bcThDYQM [4/6]

>>407
脱脂をもし手軽にしたいなら台所のママレモンなど界面活性剤入りの洗剤をバケツの水で薄めて洗ってやる
それで充分キレイになる
_______________________

自分の行為を棚に上げて他人を刺してまわってるような、筋金入りのバカの言うこと誰が聴くかよカス

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/02(木) 23:33:57.32 ID:orD7iVoOM.net]
骨 も 残 さ ず 死 ね

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/02(木) 23:47:33.69 ID:r4Kv4UejM.net]
>>191
そんな走り方は個タクぐらい異端だろw

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-ED9Q) [2020/01/03(金) 01:47:45 ID:sGtwLUQLr.net]
>>190
そんなに素晴らしい車だったならもっと売れてたしディスコンになることも無かったんじゃないかな

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 08:42:07.07 ID:jhYhhekla.net]
エディオンさん、あけましておめでとうございます。今年も頑張ってください!

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 14:30:11.26 ID:gcG5YLll0.net]
レヴォーグのほうがよいな

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 15:45:24.73 ID:pwgDqIuP0.net]
>>211
当たり前

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/03(金) 16:21:40.02 ID:Caxlud/20.net]
内装の品質はマークx以上クラウン未満でクラウンに近い感じかねレヴォーグって

https://www.google.com.tw/amp/s/s.response.jp/article/2016/08/30/280870.amp.html



219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 16:42:08.11 ID:D4HO58HGd.net]
>>211
>>212

マツダ信者のズバルファンなりすまし荒らし乙

hissi.org/read.php/auto/20200103/Z2NHNVlMbGww.html

hissi.org/read.php/auto/20200103/cHdnRHFJdVAw.html

220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/03(金) 19:34:35.92 ID:ko63MsQD0.net]
>>213
マークX以上だとは思うがクラウンには遠く及ばないw

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 05:30:02.50 ID:M4/b3Rb70.net]
>>299
そう見えるよね。でもマークX自体をディスる気は毛頭ないよ。
思う通りのいい車。今日も遅いけど、往復500Kmの初詣に行ってくる。
嫌いな車だったら、乗る気にもならないしね。

もう、トーンダウンね。ただ、エンジントラブルには悩まされた、フューエル1とかの添加剤も使ってみたけど、
俺の場合はダメだった。ちょい乗りでも、昔のG・J型はならなかったからこのエンジンは気を使うエンジンだな と思ったのよね。

売れなかったのは、今のミニバン主流にはどうしても
勝てなかったんじゃ無いかな。セダンって人も荷物も乗らないしね
レクサスブランドですらSUV出しちゃったし
でもD曰く、最後の駆け込み需要は多かったみたい
何だかんだ、子育て終わった人はセダン系に戻る人は多いみたいだよ

俺はやっぱりセダンが好きだから、よっぽど何かない限りは乗り続けるよ

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 07:49:47.86 ID:cshoqWysd.net]
>>208
23区内の個人使用なら車はレジャーや行楽にしか使わないぞ。
普段は電車だし。
ダ埼タマンや千葉ラキ民はイオン行くのに乗ってそうだけどw

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 09:01:48.41 ID:gFw59wyP0.net]
>>217
23区内だけど、買い物にも普通に使ってるが

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 10:09:09.68 ID:mjB0vP8r0.net]
23区内で使わないとかありえないわ
都心ど真ん中で狭い道しかないなら分かるが、住宅街なら普通に車使うだろ

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 10:55:10.69 ID:e7BdEdYnK.net]
とは言いつつも中途半端な下町だとうっかり入り込んだ細い路地は辛いな
曲がれないし出られない
人や自転車がぶつかってくる

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 11:20:42.02 ID:CeFvauIbM.net]
一般的な話は他でヤレヤカスども

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 11:29:58.39 ID:QNrWJfQU0.net]
やったぁぁぁぁ!令和の500円手に入れた!!!!

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 11:53:46.26 ID:xW1YTFdra.net]
>>221 = 158



229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 12:01:32.18 ID:e7BdEdYnK.net]
>>222
撒き餌しないでください
居着いてしまいます

230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 14:15:04.56 ID:Ib2F+xJtM.net]
>>221
ママレモンとか自慢げに垂れたくせにのクセに偉そうやの
自分のこと棚に上げて、どこの民族だオマエは?

反論あるならなんか言ってみろや

どうせなんも言えんのだろ、黙って指くわえてみておれって話だ

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 15:04:53.28 ID:T+/mVLSK0.net]
てかいい加減スルーしない?

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 15:34:36.44 ID:NaqtvE3m0.net]
>>217
それはカッペのシッタカ丸出し思考すぎw

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 15:37:36.09 ID:OYjkCec1M.net]
前期Sパケ、今年3月4回目の車検を向かえる。
まだまだ乗っていきたい。

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 15:44:56.27 ID:Milgou6kd.net]
>>228
おめ!いい色買ったな!

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 16:23:24.76 ID:pdOylGZdd.net]
>>229
なんかこういう見当違いなレス見るとがっかりする

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 18:29:58.48 ID:e7BdEdYnK.net]
前期16

237 名前:インチです
そろそろ18インチにしようかと企んでいますがサスとかダンパーとかも合わせて交換しないといけませんかね
[]
[ここ壊れてます]

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 18:32:54.80 ID:ast7MBK20.net]
15インチにインチダウンおすすめ



239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 18:39:31.86 ID:e7BdEdYnK.net]
何で?

240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 18:45:03.12 ID:ast7MBK20.net]
乗り心地が良くなる
タイヤが安くなる
タイヤ幅も10mm狭くすれば燃費も少し良くなる良いことづくめ

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 19:16:34.43 ID:e7BdEdYnK.net]
すごい絵面になりそう…
来世で試せればと思います

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 19:31:05.94 ID:/4zh0mbG0.net]
というか15インチってはまんのか?

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 311e-G/ZZ) mailto:sage [2020/01/04(土) 19:59:24 ID:L0weQnku0.net]
いけないかどうかと聞かれてもお好きなようにとしか答えようが無いんですが

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ee6-uVuf) mailto:sage [2020/01/04(土) 20:41:58 ID:T5xQoMWV0.net]
>>190
最終的にはアイスショットじゃないとカーボンなんかこびりついたままだろうね
4GRはF1ほとんど意味無いしね

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 21:41:36.42 ID:uvmR4kHOd.net]
>>227
多摩地区で都民気取ってるの?

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/01/04(土) 22:25:22.57 ID:oGFTYnuB0.net]
多摩は区じゃねーじゃん
かっぺ丸出しだなお前

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 22:28:00.65 ID:uvmR4kHOd.net]
と必死なダサいタマン

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 22:29:25.67 ID:uvmR4kHOd.net]
23区内でマークX乗るなら当



249 名前:然GRMNだよな?
マークXの2.5Lなんてプレミオおじさんと一緒だよw
[]
[ここ壊れてます]

250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/01/04(土) 23:00:27.01 ID:uvmR4kHOd.net]
GRMN、4千キロちょいだけどRギアが入りにくい。
あと、一時停止の後発進の為、1速に入れると稀にMTからゴン!って音と振動が伝わってくる。
同じ症状の奴いる?
BMW、M4のMTは慣らし中は高速ギアが引っ掛かっかり易かったけど、5千キロ位走った後MTオイル換えたら解消された。
GRMNもMTオイル換えてみるか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef