[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 08:31 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/12(木) 13:40:56.50 ID:axd/1/o80.net]
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569708769/
【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 18:13:47.73 ID:+SU9frJO0.net]
>>673
世間
嘘だと思うなら今から家を出て最寄りの駅で行き違う人、10人でも100人でもいいから納得できるまで「マツダロードスターって普通の車だと思いますか?」って聞いておいで

686 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:38:09.64 ID:Omm9jEcN0.net]
【福岡】ふらつく軽トラ、白バイ隊員が停止させると…73歳「若い頃から免許ない」

687 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:42:26.22 ID:Omm9jEcN0.net]
僕は男でMTに乗れないのはダサいと思う。
先日某マツダ店でロードスターの試乗をしたのですが、
私が戻ってきたあとに試乗を試みた男性(30前後)はエンジンすらかけれませんでした。
最近のMTは誤作動防止にクラッチを踏まないとエンジンがかけれないのですが、
それ自体がわからない状態でした。
何度も営業マンが「クラッチ踏みながら、エンジンかけてください」って説明してたのですが、
一生懸命ブレーキペダル踏んでたようです。

688 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 18:53:08.11 ID:BO70TX1B0.net]
>>676
何故自分で証明しないで他人に押し付けんのさ
自分の思考が必ず正しいと思うの?気持ち悪りぃ

689 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:18:27.07 ID:un4RfgDQ0.net]
>>678
ホンマかいな

690 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 19:31:35.63 ID:HF3NIorz0.net]
反応すんなよ
MTで免許とってんだからそんなわけないだろ

691 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:43:44.83 ID:Omm9jEcN0.net]
AT限定解除をした日が浅いという理由でディーラーでMT車の試乗を断られました。
最近、MTの86に興味が出て、どうしても試乗したくて、
AT限定解除をしてMTも運転できるようになりました。
そこで、トヨタのディーラーにMTの86の試乗車があったので、それを予約しようとしたら、
営業マンに「AT限定解除は、つい最近されたんですか?」と問いかけられたので、
はいと答えると、営業マンが「大変恐れ入りますが、AT限定解除をされてまだ浅い方に関しては、
試乗をお断りさせていただいております。大変申し訳ございませんが、ご了承願います。」と言われ、
突然の事で唖然としました。
その後、交渉を試みるも、どうしてもダメだという事で、まるで門前払いみたいな扱いをされました。
ディーラーってこんな対応をするのが普通なのでしょうか…?
他のトヨタでもこんな対応なんですか?回答よろしくお願いいたします。

692 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:48:05.44 ID:m1jS23Ub0.net]
マツダ技報にHeel&Toeの図が載ってた。
一般向け?情報にHeel&Toe記述するメーカーってもはやMazdaぐらいだろうな
https://i.imgur.com/POaIgiu.jpg

693 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 19:55:41.80 ID:m1jS23Ub0.net]
>>682

MT不慣れな人に試乗させると事故率が高いとかあるんだろうな。
ワイが営業氏やったらそんな客の隣に乗って一般道走るの怖いからヤパーリ断るわ。
(わざわざ面倒な86の客じゃなく他の客にもっと売りやすいクルマ売る)



694 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 20:03:41.69 ID:oevyMd770.net]
ネタだろ

695 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:06:04.09 ID:u9SyNOvY0.net]
むしろ出たての方が最近まで触ってたんだから10年ぶりとか免許取って以来乗ってないのよりは上手そう

696 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:09:57.10 ID:+SU9frJO0.net]
「AT限定ではないけど単に免許取りたての人」にも同じ対応するのかちょっと気になった

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:31:03.28 ID:UcrHwr/60.net]

698 名前:et="_blank" class="reply_link">>>683
おさげに見えたw
[]
[ここ壊れてます]

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:39:59.93 ID:dd4puFj20.net]
>>679
小1の甥っ子がつまみ食いを怒られたときに、
「いつ俺がつまみ食いしたか証明しろ。何時何分?地球が何回回ったとき?」
ってギャンギャン泣きながら言っていたのを思い出したよ

700 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 20:43:29.96 ID:M3D23b/30.net]
>>689
育ちの悪いガキだな
親も低学歴だろ

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 20:51:25.30 ID:dd4puFj20.net]
>>690
そうかい?小学生男児なんてそんなもんだろ
さすがに車を運転できるような年になってもこんなこと言ってりゃまずいけどさ

702 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:00:05.37 ID:iAUoBGZ80.net]
>>678
それ俺も試乗の時やったわ
すっかり忘れてたw

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:24:43.15 ID:u9SyNOvY0.net]
自分はこないだ知人のCX3のエンジンかけ



704 名前:謔、としてブレーキ踏んでるつもりがアクセルでかかった瞬間ブオーンてなったわ。
ロードスターのペダルかなり右寄ってるよね。慣れたら気にならないけど。
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 21:35:44.35 ID:I/IHoVsF0.net]
FR車だったらこんなもんだと思うぞ

706 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:04:32.06 ID:SEAJtD240.net]
>>693
それエンジンかからなくね?

707 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:08:40.25 ID:u9SyNOvY0.net]
>>695
正確には左足でブレーキ右足でアクセルだったわ。
左足クラッチ右足ブレーキのつもりでブレーキとアクセルをベタ踏みしてた。

708 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 22:14:10.40 ID:C7S+rXkK0.net]
>>695
壊れてるんじゃね

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 22:16:19.82 ID:zZODQiwD0.net]
30年MT乗ってるけどAT乗ってクラッチと間違えてブレーキ踏むとかありえないわ
よく聞くけど
場所全然ちがうじゃん

710 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:28:41.17 ID:I/IHoVsF0.net]
>>698
車検の時に借りてたAT車で
急ブレーキする必要があったときに両足で操作してしまって
左足でクラッチ踏もうとしてブレーキの左側をかすった覚えはある
右足はちゃんとブレーキ踏んでた

711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:38:39.64 ID:u9SyNOvY0.net]
>>698
ほんの少しでも動かして操作すればすぐ理解するけど
ペダルも見ずに始動の初っ端だと気づかんかった。


ところで話変わるが新コルベットコンバーチブルの走行しながら開閉は
エアブレーキみたいにカバー開いてるがこんな形状なのにそこそこ速度出せる設定なんだな。
カバー歪んだりするトラブルありそう。
https://youtu.be/nvTzcNtaSLU

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/22(日) 22:41:52.52 ID:CQ8TM1Rf0.net]
>>699
代車で急ブレーキするような運転するなよ
アスペか?

713 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 22:54:55.06 ID:pGYTm6s+0.net]
普段MT乗っててたまにAT乗るとクラッチが無いのにクラッチを探してしまうのはあるね
だから自家用車はMTで揃えてる



714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 23:03:29.45 ID:I/IHoVsF0.net]
>>701
いや別に俺が悪いわけじゃないからな?いちいち嫌な奴だなお前

715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/22(日) 23:14:25.92 ID:M3D23b/30.net]
>>703
車間距離、不注意、よそ見。

大抵の急ブーレキを踏む状況なんてお前が産んでるんだよ
それとも崖から岩でも降ってきたのか?笑

716 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 00:18:36.00 ID:NVxQm18e0.net]
納車まであと1ヶ月
あぁなんて長いんだ…

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 00:27:08.39 ID:MouNduzz0.net]
>>704
お前が急ブレーキ踏む状況ってのが大抵そうなんだということはよく分かる

718 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 06:51:41 ID:rXeqg6uG0.net]
>>704
想像力の欠如って怖いね

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 07:04:30.74 ID:H/K+11Jp0.net]
無茶な割り込みされた、前走車がバナナの皮を投げてきた、死角からの飛び出し、地震発生
踏まざるを得ない状況っていろいろあるよね

720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 09:27:48.08 ID:PAbd5HIH0.net]
割り込みの話で思いだした
日曜の昨日の朝に軽く70は過ぎてる爺さんに煽られたわw
50キロ標識の片側二車線の追い越し側を40キロ以下でチンタラ走ってたアクアが居たから仕方無く左車線から追い抜いて(煽ってないからな)
暫くしたら前走車を何台か抜きながら
猛スピードでアクアが追い付いて来てベタ付きされたよ
見てるか老害よ!アクアなどに興味も無いし俺に見せびらかす為に煽るな
見て欲しいなら天国に逝かれた仲間にでも見せとけやwww

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 09:30:03.77 ID:PAbd5HIH0.net]
造り話じゃないからな
本当に世間で言われてる様にプリウスやインサイトなどのエコカーに乗ってる輩には高確率で異常者居ると思うわ

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 09:54:33.52 ID:Y0J0j7e40.net]
違反してんじゃねーか
あと何がそんなに面白いの?

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 10:11:56.56 ID:7NAYJd8f0.net]
>>708
マリカーかよw
たばこのポイ捨てならあるな

小動物の飛び出しは最近よく見かけるな
あと大きめの石とか物が前に落ちてた時
ホイールカバーらしきものが落ちてたりとか
速度でてるときは特にヒヤッとする

>>704はペーパーか運転歴短いんだろうな



724 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 10:15:45.39 ID:E0e9wW2Z0.net]
まあでも確率的には低いだろうね、代車での緊急事態

725 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 10:41:46.67 ID:pmnXznLY0.net]
週末納車されたばかりなんだけど、エアコンのリングについてるオレンジのポッチって光るのが普通なの?なんか光ってる感じがないんたけど。

726 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 10:54:44.36 ID:2cNxAbOj0.net]
程度の良いNR-Aのビルシュタインが手に入ったから
それにRMのダウンサス組むことにした。
Cリングの位置を一番車高の高い位置にすれば、それなりにストロークも確保
できるから良さそう。

727 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 11:41:02.95 ID:kfaHHrCo0.net]
>>711
違反してるか?
一般道の話だよねこれ?

728 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 11:51:03.15 ID:6hHtB45H0.net]
左から追い越したなら違反
追い抜いたなら無違反

729 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 12:11:49.73 ID:C+6u9/ju0.net]
>>714
a/cの事?

730 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:22:38.06 ID:NPzlGRdV0.net]
>>714
真ん中押したら押したら左から、エアコン、外気切替、リア電熱のオンオフ切り替え

731 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 12:24:20.41 ID:Nztfa0hV0.net]
違反だどうだってスポーツカー乗っててそんな小さい事言ったらお終い。
ミニバンでも乗っとけ。
車の性能を愉しもうぜ。

732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:25:12.51 ID:NPzlGRdV0.net]
性能ってもホイールスピンすらしないんじゃな

733 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 12:26:07.61 ID:Nztfa0hV0.net]
毎日交通ルール守っても捕まる奴は捕まる。
守らなくても捕まらない奴は捕まらない。

うまくやれって事。



734 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:40:14.80 ID:6hHtB45H0.net]
勝手にすればいいと思うけど人にそれをすすめるな

735 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:44:58.23 ID:2SGNw6C30.net]
パワースライドしたいならターボ車のが良いような

736 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 12:50:36.81 .net]
ルール無用の悪党にらルールがあってもなくても関係無いからな

737 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:00:36.61 ID:Q3s2OPor0.net]
最近購入しました。
車上荒らしに幌切られる心配ってNDの場合はアルミ板入ってるし、そんなに心配する事ないかな?結局窓割った方が早いから、他の車とリスクは変わらないと考えてもいい?

車内撮影もできるドラレコで駐車監視も検討してるけど…。

NAの頃はドアロックはせずに、幌は切らないでとアピールしてたことあるけど。

738 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 13:00:39.89 ID:PfnXPvMM0.net]
信号待ちで先頭にいた時、青信号に変わったらアクセル全開で踏みますか?
それとも燃費重視でふんわり踏みますか

739 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:11:42.25 ID:8/KlVc1x0.net]
NDロードスター乗りで
タイミングベルトとウォーターポンプ交換した方おられるのでしょうか…
みんカラでも情報がないですね

そろそろ交換時期
15万円は覚悟しておくべきか

740 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:12:02.42 ID:NPzlGRdV0.net]
いつも軽に煽られてるよ

741 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 13:12:15.61 ID:GpK/O7VR0.net]
17のze40か16のte37ソニックかで迷ってる
5穴にすれば良かったのにマツダさん…

742 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 13:13:36.79 ID:NPGnjL8A0.net]
>>727
後ろの車がイライラしない程度の加速を心掛けてます。

743 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 14:56:30.45 ID:VPCstIOR0.net]
>>727
7千キープしてからふんわりアクセルで発進すればいい



744 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 15:06:42.98 ID:2cNxAbOj0.net]
>>727
7千キープしてから半クラで発進すればいい

745 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 15:29:15 ID:NPzlGRdV0.net]
7000キープしてふんわりクラッチが正解か。

746 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 16:44:25.60 ID:LgMTv48q0.net]
>>730
どんな理由で迷ってるのか分からん
TE37の17が欲しいのか?

747 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 16:51:28.40 ID:aIeJJHB90.net]
>>714
リングのオレンジって風量とかのポジションを示すやつ?
うっすらだけど光るよ

748 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:03:56.26 ID:VEJL9FN70.net]
>>715
ちょうど1年前に同じことした
全然落ちないしピンクバネが目立ってかっこ悪いから結局アラゴスタに替えた
メルカリで高く売れたから良かったけど

749 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:06:31.35 ID:pmnXznLY0.net]
>>736
それそれ。うっすらとか、ありがとー!

750 名前:715 [2019/12/23(月) 17:27:55.64 ID:2cNxAbOj0.net]
>>737
30mmくらいは落ちる?
乗り心地とかロール量はどうだった?

751 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:36:38 ID:nLTysUv80.net]
またノーマル信者が発狂するぞ

752 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:42:51.25 ID:VEJL9FN70.net]
短いバネを遊ぶギリギリ手前ではめるのだから見た目だけ
乗り心地は悪い、ロールもピッチもヨーもバンプタッチで走れない

753 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 17:44:31.48 ID:VEJL9FN70.net]
RMの公式Twitterで参考になる画像があったと思うよ



754 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 17:58:14.26 ID:2cNxAbOj0.net]
>>741
みんカラだと結構評価良さそうだけど。
乗り心地も良くなったとか。

755 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 18:14:56.45 ID:TO9XFp3a0.net]
公式で100周年のロゴ配布してるな

756 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 18:59:17.17 ID:IT5a/CHz0.net]
https://i.imgur.com/V1niQkt.jpg

757 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:06:27.44 ID:c8C+jlz00.net]
>>745
三つしか当てはまらない

まぁ独身、彼女もなし10年ですが

758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:42:47 ID:qZFP6LlE0.net]
>>724
RFだけど山で簡単にパワースライドするよ
タイヤは純正のS001

759 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:44:38 ID:1+3l29lO0.net]
だから普通のシルバー出しとけばよかったんじゃ

760 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 19:47:16 ID:qZFP6LlE0.net]
>>748
俺は選択肢がなく黒にしたけど
DEデミオのサンライトシルバーメタリックがよかった

761 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 20:21:27.62 ID:HVveM1O90.net]
>>726
ドアロックしろよ、読んでて恐いわ

762 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:25:47.06 ID:kn37uVi50.net]
>>726
NC幌に11年、ND幌に3年乗っているけど、屋根が布であることで不都合を感じたことないよ

763 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:30:07.64 ID:DPFz0e6h0.net]
>>751
けどさすがに青空駐車じゃないんだろ?



764 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:31:09.22 ID:H/K+11Jp0.net]
>>726
幌を破らずに無傷で開けられる→車ごと持っていかれる
このリスクは考えなかった?

765 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 20:52:48.43 ID:8/KlVc1x0.net]
とりあえず週末ディーラーでタイミングベルト交換の話してきます。

766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:01:10 ID:5uVW1Jzz0.net]
NDって、タイミングベルトなの??

767 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 21:16:33.27 ID:t0zywIqR0.net]
マークXは貴重なFRセダ

768 名前:唐セったのにここ数世代はあまりに酷いデザインにされて
売れ行きがピタリと止まってしまった。最終モデルとか特に酷すぎるデザイン。
セダン市場の衰退と言い訳するが、FRセダンを求めた多くの人はドイツ勢にいってしまっただけで、
現にベンツ筆頭にセダンは絶好調。こうやって自滅していく日本メーカー。
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/23(月) 21:17:56.43 ID:2wCicSu30.net]
本当にマークXのデザインは酷いよな
アテンザのデザインだったら生産中止になんかならなかったと思うわ

770 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:18:57.81 ID:Nztfa0hV0.net]
マークXってクラウン買えないおっさんが乗る車だろ?

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:21:18.42 ID:r8b6vmAY0.net]
>>755
たぶんチェーンだと思うけどなぁ

772 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:23:22.37 ID:Y+EPs/w90.net]
チェーンの精度と音の問題が解決されてからタイミングベルトは駆逐されたよ

773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:23:57.03 ID:5PpFwDf00.net]
>>754
NDはタイミングチェーンだぞ



774 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 21:58:17.06 ID:HVveM1O90.net]
>>757
マツダがFR直6をつくってトヨタにOEMするようだな

775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 22:33:47.01 ID:vQQ6kbyz0.net]
>>762
つまりマーク2みたいにMT復活ですねでも積まれるMTはスカイアクティブじゃなくてアイシンの糞タッチMTだったりするのかな

776 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 23:06:14.52 ID:PUBYLSK20.net]
>>763
ロドスタRF流用でMTはスカイアクティブだけどATはアイシン製というオチだろうなぁ
まぁ燃費重視の8ATならアイシン一択だろうけど(´-ω-`)

777 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 23:21:08.09 ID:NPzlGRdV0.net]
で、直6は日の目を見るのか?

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/23(月) 23:25:22.87 ID:PjyRchKI0.net]
>>756
同じ文章をさっきヤフコメで見た

779 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 00:12:39.97 ID:emEGKmXa0.net]
>>761
まじか!

780 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 00:41:37.28 ID:9xcHzrix0.net]
ロードスターの設計の拘り方は異常。
完全にギークカー。機能に関係ないけどヘッドカバーがシンプルデザインでアルミ製なのが極めつけだと思う。

781 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 00:46:34.99 ID:LX7ltHND0.net]
>>768
結晶塗装のレッド欲ちぃ

782 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 01:24:45.09 ID:hZJcryh70.net]
ATでアイシンって悪いの?
わけわからん
86でアイシンはいっぱいいるし

783 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 03:54:58.92 ID:KhhUfm4r0.net]
>>770
そりゃトヨタならアイシン使うでしょ



784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2019/12/24(火) 04:53:21.41 ID:8W5vFQJT0.net]
クリスマスに遊んでる奴は何してもダメ。
皆がうかれている時にこそ努力しろ。
それを続ければ3年後には圧倒的な差が開き、人生の勝利者となるだろう。

785 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/12/24(火) 06:00:28.94 ID:awoPoagf0.net]
>>764
RFのミッションなんて1.5とほぼ共通で現状でキツキツだし6速が直結だとトヨタには合わせられるギヤ比のデフがないからそれはない

86系のアイシンのMTじゃねーの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef