[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/01 13:14 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 448
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【26台目】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/10/05(土) 20:29:19.85 ID:HKMo/UDy0.net]
1995年1月、先代R32GT-Rを超えるべく誕生したR33GT-R。
伸びたホイールベースと重くなった車重に批判が集中し、
第2世代GT-Rの中では最も人気が無いとされている。

ここは、そんなBCNR33が大好きな人専用のスレッドです。
2ドア&4ドア両オーナーとも仲良くやってください。

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                . Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ




【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】
fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502711925/

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 05:27:07 ID:f+AC8NJg0.net]
>>342
あら貧乏人が余裕ないのね33だけでなく
34もええ車やぞ笑

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/03(金) 05:50:17 ID:4OeCV2HR0.net]
>>346
ワシはステージアやけど
べつに金ないからじゃなくてステージアしか嫁の許可もらえなかっただけやぞ
かといって金あるわけでもないけど
とりあえず前のGSF売る金で34だって買えたよ

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/03(金) 12:45:15.82 ID:q8jA6b9L0.net]
>>343
俺は買った時に埋めたわ。見た目もすっきりするしオススメだよ

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/07/03(金) 20:56:48.20 ID:TJ1PqHFW0.net]
>>348
3回やられてムカついて、俺も埋めたわ。

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/06(月) 10:27:07.33 ID:ZTbz5rN50.net]
以前買った中古の33はトランクのキーシリンダーを替えてあって
メインキーでは開かなかった
そのトランクのキーは買ったとき付いてこなくて困ったな

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/07/06(月) 13:07:19.00 ID:Zd4uvZWv0.net]
34の後期は防犯対策でトランクのキーだけは別の鍵になってたな
トランクのキーシリンダーの番号を見て鍵を作って盗難てのが増えたから対策されたんだろ
番号読んで寺に発注したら鍵を作れるよ
鍵の専門店でも作れる

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/06(月) 14:11:09.34 ID:lSTd44UB0.net]
それでも壊されたら意味なくね

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/06(月) 22:41:12.70 ID:mW9Eie3s0.net]
キリがねーよw

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/06(月) 22:52:25.46 ID:p92VWwlL0.net]
デジャヴやけど車中泊



355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/07/06(月) 22:54:06.61 ID:z8G1iM0Q0.net]
トランクの鍵を変えたくらいじゃ意味無いね
そもそも自動車の鍵なんて簡単に開けられるから少し慣れた奴にはほとんど無防備
インキーした時にロードサービスを頼んだら鍵屋が来て1分もかからずにピッキングで開けてった
エンジンもかけられる?って聞いたら1分あったらたぶん回せるってさw

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/07(火) 08:08:16.64 ID:1L64vlS50.net]
ウチに来た住宅の鍵屋もイモビ無しのクルマならその場で鍵を作れると言ってたわ

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 09:22:32.04 ID:jOgjiNmt0.net]
32好きは33に拒絶反応示す人が多い印象だけど、32が出る前は何が好きだったのかな。まさかハコスカ?
32って過去のスカイラインの中でも異端じゃない?

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/08(水) 10:38:05.96 ID:yptl6vZZ0.net]
昔32GT-R乗ってたけど
それまでのクルマとはまったく性能違うから完全に別モノ。
それまでは7Mのソアラとかスープラとかフルチューンで谷田部一周してギリ300キロとか言ってたのが、
32GT-Rは1/4周の36秒とかで300キロまで加速するマシンだった
当時高田純次が32GT-Rニスモのビーアールチューンでテレビ出てたの思い出した
改造ベースとして、日産ならL型ツインターボ、トヨタなら7M、それに13Bが同じクラスのクルマだったよ

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/08(水) 10:39:24.65 ID:RaynDSaT0.net]
あと日産のVG30もあったな

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/08(水) 16:41:17.62 ID:nKIs0ffk0.net]
M6を燃料濃いめにしてエンジン冷やすとか
セッティングしてた頃

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/09(木) 18:12:22 ID:1zgZ3F6q0.net]
安いホイール買ってつけたら
フロントがキャリパー当たってダメやった。

10J-18で+18
ヤフオクの安いやつ。
ワイドトレッドスペーサーのハブボルトの逃げもないから、
ロングハブボルトか25mmのワイトレや
とりあえず両方買ったけど
25mmのワイトレではみ出なきゃいいけど
はみ出たらハブボルト打ち替えや
安物買うと面倒やな
それも楽しいんやけど

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/11(土) 07:01:10.57 ID:KNCWKB1g0.net]
昨日エアクリーナー外してみたら中にビッチョリとオイル溜まってたんだが
これはタービンか?

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2020/07/11(土) 07:35:00 ID:8sY30Td60.net]
>>362
エアクリーナーまで汚れるってかなりひどくない?
白煙は出ないの?

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/11(土) 07:40:10 ID:KNCWKB1g0.net]
自分で運転してるからよくわからないけど
ミラーとか匂い的にはでてないよ
ブローバイが戻ってるのかな



365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/13(月) 10:14:15.01 ID:P3o1KfpB0.net]
>>364
エアフロかなり汚れてるのでは❓

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/13(月) 10:35:55.00 ID:69pLee0U0.net]
たぶんビチョビチョだろね

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/16(木) 18:03:59.41 ID:obtzfY3M0.net]
ネット検索だと

とりあえずノーマルのエアクリーナーだと
抵抗になってブローバイのオイルが戻ってくるって言う事みたいだから
エアクリーナーをHKSに交換してみた
乾式だからしばらく様子見てみる

触媒も今日交換したんだがステージアはR33と同じと見せかけて34とメタル触媒の排気温度センサー無しやった。
なんか得した気分や

触媒とエアクリーナー変えてブーストも1.2から0.9にセットし直したからとりあえず様子見や

結局タービンは何かわからずや

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 01:21:40 ID:qPAU9aoa0.net]
そう言うレベルじゃないだろ

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 04:01:27.32 ID:CMH5ohpN0.net]
なにが?

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 07:48:55 ID:6IViguAN0.net]
廃車寸前笑

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 08:23:52.17 ID:CMH5ohpN0.net]
廃車になったら面白いのか
幸せそうでなによりです
おまえみたいなヒガミ貧乏ビチグソが俺のまわりにはいなくて
俺も幸せだよ

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 08:29:21.96 ID:CMH5ohpN0.net]
ブローバイ戻ってるだけで廃車って
無知すぎてこわいくらいだわ
仮に最悪タービンブローしても廃車にはならんだろ

ウチの会社にも無知すぎるとホラ吹きいるけどやっぱりハブられて問題児とかあだ名つけられてるし
おまえもかわいそうだな

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 08:32:40.89 ID:qPAU9aoa0.net]
客観的に見ると貴方が1番痛々しい問題児に見えます

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 08:58:44.68 ID:CMH5ohpN0.net]
そうですか



375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 09:06:02.72 ID:CMH5ohpN0.net]
このスレの人たちはGT-Rをノーマルで乗る雰囲気組って言う事?
rb26は改造前提みたいなもんだと思うけど

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 09:17:32.10 ID:IMqkxwI50.net]
壊れたら治して乗ればいい話でしょ
今できることをしてるのに何故その人を傷つけることを言うの?
GTRオーナー仲間なんだし仲良くしましょうよ

377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 09:19:43.62 ID:IMqkxwI50.net]
>>375
私はバリバリ弄ってる組ですよ〜

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 09:29:30.42 ID:CMH5ohpN0.net]
まともな人いてよかった
もうスレ開くの嫌になるところだった

379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 09:40:05.36 ID:IMqkxwI50.net]
>>367 できればエアフロも見て汚れがひどいなら交換か洗浄(洗浄は壊れたり調子が悪くなったりするから)できれば交換がオススメです
エアフロが壊れると厄介だから(経験済み
タービンが純正で結構走ってる車ならブローする前に交換をオススメします
個人的には整備のしやすさ、パワーが欲しい、エンジンルームをスッキリさせたいならシングルタービン
純正に拘りがある方でしたら34タービンですかね

長々長文失礼しました 迷惑でしたらすみません

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 10:00:38.11 ID:CMH5ohpN0.net]
>>379
ありがとう
エアフロは掃除しておきました
様子をみてタービンのオイルシールからの漏れで交換する場合は2530にしようと思います
ミニサーキットがメインで使用するので。
20年前に使ってた2530といまのタービンの進化も気になりますし

FCコマンダーの燃料マップのモニタリングをみる限りでは今はエアフロに問題なさそうです

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 10:39:33.26 ID:7voXRNaA0.net]
>>375
なんかトンチンカンにいじってる奴の方が
雰囲気組に見えてならないけどなぁ

382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 10:55:35.86 ID:LE6IGC410.net]
どこがトンチンカンなのか教えて下さい

中古で買ったクルマのエアクリーナーにオイルが溜まっていたので、
ブローバイが戻ったせいだと診断して
エアクリーナーをパワーフローに交換しました。

お願いします。

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 10:57:12.73 ID:6IViguAN0.net]
ステージアはGTRじゃねえよ笑
ここで相談するくらいなら
ショップに相談しろ

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 11:08:59.36 ID:CMH5ohpN0.net]
はい
ショップは行く事ないんですが
レース屋なら何人か知り合いはいます。
昔BNR32に乗っていた頃はショップ(笑
よりも知識やノウハウはあったので行く機会がありませんでした
このスレでもBCNR33の知識でも当時現役で改造している知り合いはたくさんいたのであなた達よりも遥かに私の方が知識があるはずです
初代400Rや広報車の件でも結局私が結論を出しましたし

もう私は金輪際ROMるつもりですが無知で煽り専門のレスしかできない君がレスした時のみそれ、それを追い詰めるレスだけします
もちろん私の知識はもう煽り専門のあなたに教えることはないでしょう
おそらくあなたはGT-Rを持っていないので無意味だと思いますが。
早くあなたのような人が死んでいなくなってくれるのを期待しています。
それではさようなら



385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 11:48:50.80 ID:6jwWaE1+0.net]
そんな知識豊富()ならここに元から来る必要ないよね

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 12:48:53.56 ID:AO5F7iTo0.net]
ステージアをBCNR33と思い込んでるスレチのかまってちゃんなんだよ

387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 13:37:58 ID:IMqkxwI50.net]
>>380 了解しました〜
2530なら低速〜中速までビンビンだと思いますから良いですね 
たぶん詳しい方なのでお節介とは思いますがブーストを上げるのであればガスケットをメタルにした方が良いかと思います。東名がオススメです
FCが装着してたのですね 私もFCかVプロかで悩みましたがVプロにしました(涙
その時にエアフロレスにしましたがとても快適です
FCがあれば車両の状態は把握できますから安心ですよね

長文失礼しました

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 15:16:54.04 ID:+X91uPe80.net]
トランクの雨漏り治した人いる?
ブチルもグロメットもパネルのシーリングもやり直したけどダメだ〜

389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 17:38:47.43 ID:YtseTYJR0.net]
ヤフオクに400Rのメーターとオーナメント出てるけどぶっ飛んだ値段だな

これニスモメーター加工して出品する人出てくるだろ

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 17:43:03.75 ID:mQUD13/20.net]
>>388
自分はライトを持って
トランクに入って
妻に水をかけてもらって
場所を特定したよ
体の堅い人は中で身動きしずらいから
大変かも。。。。

391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/17(金) 18:12:15.85 ID:mQUD13/20.net]
>>389
凄い値段ですね(^^;)
これって。。。両方とも本物ですかね?

でも。。。なんでメーターは箱があるんだろう?
不思議。。。。。
箱の品番は普通のニスモメーターの品番ですよね?(^^;)
箱は別のやつって事なのかなぁ〜?

リヤスポイラーオーナメントは
まわりが白(シルバー?)だから
白かシルバーの400Rのやつだね

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 18:40:39.18 ID:YtseTYJR0.net]
>>391
説明欄に書いてあるけどニスモメーターAssyのスピードメーターを400Rの物にしたニコイチ物らしい。多分外国人が競ってるんだと思う

393 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/17(金) 18:51:49.13 ID:OYBAzvIn0.net]
こんな値段で誰が買うんだと思ったら入札されての値段でびっくらポン
なんつーか…いろいろひっくるめてRってすげー車なんだな…

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/07/19(日) 06:44:34 ID:rReRqK5l0.net]
メーター再販して欲しい
オドメーターのリセットが壊れたよ。



395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 18:48:38.15 ID:mKpz4Z4K0.net]
トランクのダンパー再販希望
こないだバッテリ交換したけど、落ちて来る恐怖よりはマシなので
トランクに挟まれながら作業した

396 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 19:48:02.41 ID:Lx3HO83U0.net]
俺も何回もギロチンくらったからトランクダンパー社外にしたよ。純正じゃないとダメかい?

397 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/22(水) 21:02:21.78 ID:w47sWtug0.net]
>>395
純正同等品のダンパー作ってるショップありますよ

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/23(木) 01:28:34.25 ID:+7AcTgOs0.net]
またアホみたいに高いのかい?

399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/28(火) 22:41:43.45 ID:u4ChU+oH0.net]
34GT-Rの純正ステアリングって33にポン付け出来ますかね?

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 00:47:25.14 ID:d7FTKl1s0.net]
33後期はそのままつけれました。

401 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 04:13:05.10 ID:3XyWGWKJ0.net]
GT-Rってエアバッグ付いたのいつからだっけ?

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 14:12:29.45 ID:Wl8ZYLDX0.net]
運転席は最初から標準で助手席は最初はオプションだったような

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 14:15:02.40 ID:YgM3F91G0.net]
32はエアバッグ付いてなかった気がする

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 15:36:35.37 ID:Wl8ZYLDX0.net]
33からじゃないかな?



405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 15:52:21.51 ID:4gDGm0yd0.net]
33GTRのエアバッグ付きステアリングはモッコリでハンドル部もスカイラインにあるまじきデカイダッセェヤツが最初だな

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 16:33:41.04 ID:8N6r9sjB0.net]
>>388
明らかに駄目になるのはリアウィンドウとウイングのマウントだな

407 名前:本引っ張り出した [2020/07/29(水) 16:50:36.60 ID:ebpcHmDM0.net]
GT-Rオーナーズファイル8(2018年)「あなたのR見せてください」に
母から受け継いだ32に乗り続けているご夫婦の94年式32に、純正オプションエアバッグ付いてますね!渋いです

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 18:16:23.40 ID:kA1HdGfX0.net]
たしか最終型にオプション設定されたんじゃなかったかな
じぶんも実物は見たことない

409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/07/29(水) 18:24:08 ID:CxXKNdvc0.net]
4本スポークのやつか、マニアックすぎて全然知らなかった
33前期のステアリングはマーチかなんかと同型だったよね
そんなとこケチらなくても…とは思うけど

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 06:16:53.51 ID:oHa6wQae0.net]
見た目は同じだけど作り込みやインフォメーションは吟味してあるとなってるけどね。でも1年で仕様変更されたのは当時辛かったな

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/01(土) 09:56:29.66 ID:3VKNk7Im0.net]
マーチやサニーとは違い一応革巻きだった。速攻で替えたけど。
シフトは本気で走ると回ってしまうのでこれも替えた。
サイドは何故かブーツが破けて2回替えた。今でも部品出るのかな?

412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/02(日) 00:37:33.01 ID:9PWe82O10.net]
今号のGマガ付録、コロナ影響でオリジナルマスクホルダー付属してた
クリアファイルの切れ端?って思うようなクオリティw
1,400円もするんだからGマガって刺繍入りの黒い布製マスクだったら良かったのに

413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/07(金) 22:48:35.70 ID:2CU+HEgi0.net]
R31ハウスのブログ見たけどめろんのRサビひどいな。
ヨシダでスペアボディ入れ替えた方がいいんじゃないか。

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/07(金) 23:20:35.05 ID:W4086PoC0.net]
金出してやれよw



415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/08(土) 18:56:59.15 ID:mwDLBRhW0.net]
ヨシダが33のボディーを作ってるけれどいくらするんだろ?
300万円くらいなら欲しいな

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/08(土) 19:26:07.83 ID:m3BpwHXW0.net]
メロンのR錆確かにひどいね・・・・・・雪国に住んでるのかね?名前だけは知ってるけど・・・
足回りは錆もだけど朽ちてるし 雪の道走って下回り洗わずに放置するとこうなる
エンジンルームもストラットの所が錆びてる表面だけじゃなくて
ストラットの中までたぶん錆びてるから一式交換じゃないかな?

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/08(土) 19:55:44 ID:+WYEXkQg0.net]
見たけど車買い替えた方がいいレベル
レストアしたところでまた錆びるよ

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/08(土) 20:22:53.30 ID:fg8yDOH70.net]
北海道だから
冬は塩カリ撒いてるから下廻り洗浄しないとすぐ錆びるよ

419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/08(土) 21:09:05.87 ID:zGIVrt3s0.net]
Twitterみる限り北海道だけど、多分ガワだけキレイにしてるだけのメンテなんだろうなblogの写真見たとき驚いたわ酷すぎて

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/08(土) 23:07:53.12 ID:rZtLs0k30.net]
雪国で大事なクルマ乗る時は2台持ちは常識
気の毒だが修理不能じゃね?金出せば治るかもだけど、価格安めの33なら買い直した方がいい。
風俗嬢なら半年ありゃ稼げるでしょ

421 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 07:21:17.30 ID:QL4QKHHK0.net]
めろんの下廻りひどいな。
外装はピカピカなんだけどな。

あれなら箱換えしてセカンドカー導入した方がいいと想うわ。

422 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 07:24:55.86 ID:0qok5y8U0.net]
>>415
税込み330万円。
入れ替え工賃はいくらくらいするんだろうか?
www.garage-yoshida.net/car/

423 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/09(日) 17:16:31 ID:gOfJKiG00.net]
>>422
ありがと
公開されてるんだ
組み替えの工賃が発生するけれど意外と良心的かな

424 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/10(月) 14:25:31.89 ID:KpWuwdd90.net]
あくまでボディだけなら、モール類の手配が大変そう



425 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/12(水) 22:18:26.69 ID:Z8F3oxLj0.net]
あんまり付けてる人居ないから人柱にSHOGUN A1 10.5J+15ポチりました。連休明けに取付け予定( ´థ౪థ)楽しみだなぁ

426 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/18(火) 20:56:11.83 ID:GqkX52Z90.net]
425です
予想通りリムの出っ張り分はみ出しました(笑)
フェンダー引っ張って誤魔化すかバーフェン付けるか。。

427 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/19(水) 05:40:15.81 ID:Abu0JhmB0.net]
嬉しくて仕方ねえんだな笑
どうでもええは

428 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/19(水) 06:00:17.17 ID:KYMefrhD0.net]
>>426
画像見たいわ。

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/21(金) 01:36:40 ID:ET9KYEdL0.net]
自粛に疲れてコース走ってきたけど2km×2周で油温130℃
涼しくなるまで走れません。

430 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/21(金) 11:11:46.15 ID:qVavdxOI0.net]
>>425
見たい

431 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/23(日) 05:32:28.07 ID:tf8Gf8h70.net]
どうにも写真アップ出来ないからみんカラ載せたƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 10:12:44 ID:syFmjZv+0.net]
>>431
見てきたよー
思ってたより出てないね
走る分には大丈夫そうだけど、ガリ傷付けちゃいそうで怖いな

433 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 18:46:51 ID:Bd9xmKSb0.net]
バーフェンの出番だな

434 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 22:16:28.24 ID:8lVv+v960.net]
TE37 SLとsagaのそれぞれface 3と5ではどっちが逆ゾリ強いのかな?



435 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/24(月) 22:24:37.88 ID:kAHEqKd80.net]
現物比べた事は無いけど形状見る限りはSLの方が反ってると思いますよ。センターの深さ的に。

436 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 00:59:06 ID:UY4+r/a+0.net]
SLのブロンズ塗装って無いよね。特注すれば良いのか?

437 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 01:00:21 ID:UY4+r/a+0.net]
SLのブロンズ塗装ってないよね。特注すれば良いのか?

438 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/14(月) 11:19:46.92 ID:FH04pQRQ0.net]
車検対応で砲弾マフラーのオススメメーカーあったりしませんか
チタンでもステンでも大丈夫ですがフルチューンエンジンでも大丈夫なやつがあれば…教えてください
優しい方宜しくお願いします。

439 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/14(月) 12:29:59.43 ID:oUxQnT1T0.net]
>>438
フルチューンならショップでワンオフ品作ってもらった方が良いと思う。それが難しいなら東名の車検対応のチタン辺りで良いんじゃない?

440 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/14(月) 14:51:17.66 ID:ncbBmpLt0.net]
バーバリーのカシミアマフラーは、これからの時期におすすめ

441 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/14(月) 15:50:44.68 ID:FH04pQRQ0.net]
>>439
ワンオフの方が良さそうですね
知り合いのショップに相談してみます
ありがとうございます。

442 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/09/14(月) 15:53:01.39 ID:FH04pQRQ0.net]
>>440
私はマフラーはあまり好きじゃなくて…(痒くなる)
でもオシャレですよね!

443 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/19(土) 16:42:05.66 ID:ZyfPz6o20.net]
https://youtu.be/VuI_-thWoDM
たぶんみんな見たことがありそうな動画だけどw

ギュイーン! スパァァァン! ギュイーン!!!
この途中23秒のスパァァァン!って音は吸気音?

迫力ありすぎ・・・

444 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/19(土) 21:33:12.17 ID:WPvyEi4l0.net]
>>443
スパァン!はブローオフバルブだね。アクセルオフでブースト抜くやつ



445 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/20(日) 17:13:55.67 ID:0Ed0+JuF0.net]
多分あれはウェストゲート

446 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/09/20(日) 20:43:45.87 ID:k0BnHn0Z0.net]
ウエイストゲート






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef