[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 02:32 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 353
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マツダのディーゼル車のカーボン蓄積は正常なの?



27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2019/01/15(火) 13:37:14.89 ID:wAaKwlUH0.net]
尿素使わずにNOx規制をクリアするために燃焼温度下げるために圧縮比下げてEGRで排ガス戻して酸素減らしてるんだから
カーボン堆積は避けられないでしょ。
アクセル開ければ燃料濃い目に吹くからカーボンが発生する。しかも2.2Dの高圧系EGRははDPF前の煤たっぷりの排ガス
をそのまま吸気に戻すから吸気系に煤が溜まる。冷間時も不完全燃焼がちになるからやっぱり煤が溜まる。
その辺の理屈を理解しておけば煤が溜まりにくい乗り方ができるかと。

AWDの1.5Dだけど三連休で1,650kmほど走ってきたけど快調だよ。DPF再生も300km近くまで伸びてた感じ。
トルクがあるんで巡航中も起伏を苦にせずモリモリ走るよ。100km/h前後で巡行してても20km/l位は行くし、
軽油だから燃料代が安いのは助かる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef