[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 10:36 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MC秒読み】ランドクルーザープラド86台目



1 名前:1 mailto:sage [2017/07/17(月) 14:39:13.86 ID:ErIKQqfT0.net]
公式
toyota.jp/landcruiserprado
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ【MC秒読み】ランドクルーザープラド85台目
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498102168/

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 20:59:16.85.net]
>>63
今時ハンドブレーキはやめて欲しい
せめて足踏みか願わくばスイッチ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 21:07:29.51.net]
>>94
フロントオーバーハングが伸びてバランスは良く見える
現行はずんぐりむっくり感が強い
ただ全長が伸びたことにより不便さを感じるかもしれない
(もちろんWBは変化なしなので室内は同じ広さ)

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 21:11:00.34.net]
新型カッコいいわ。大概新型は発売前はカッコ悪く見えるもんだが今回のは発売前から現行よりカッコ良く見える。

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 21:15:37.24.net]
>>99
なぜランクルがハンドブレーキなのかも知らないクズ。ランクルに乗る資格なし。

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 21:31:22.56.net]
>>102
何で?理由を教えてくれ
ランクルでスピンターンはしないよね

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 21:37:31.40.net]
現行の微妙だな、と思ってた部分が改善されて嬉しい。
フロント短くてずんぐりなのと、つり目が苦手だった。
全体的にはカッコイイから許容範囲だったけど、新型では好みのエクステリアに変わってくれて完璧ドストライクだわ。

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 21:41:20.09.net]
いくらカッコよくてもキノコ付いたら台無しやで――――――

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 22:01:01.43.net]
ハンドブレーキあると仮眠するときに横になれなくて邪魔なんだよな

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 22:02:58.57.net]
2.7ガソリンの加速ってどんなもんですか。フィットとかより遅い?



110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 22:07:54.56.net]
コンパクトカーどころか
NAの軽ハイトワゴンより遅いよ…

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 22:15:31.37.net]
>>108
マジですか…フィットまでなら我慢しようと思ってましたけど軽は無理ですね。ありがとうございました。

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 22:45:27.29.net]
>>109
エコモード無視してアクセルベタ踏みならそこそこ走るよ!

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 22:49:48.00.net]
>>103
乗らなくていいよ。
情けない。

LXもブレーキは とか言うのは無しね。世界観の違う車だから。

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 23:00:05.10.net]
>>107
高速走ってフィットでキックダウンしない坂でも2.7はダメw

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 23:10:20.80.net]
>>111
俺も理由をしりたい なんで?

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 23:13:34.97.net]
>>104
同じく。
現行も嫌いじゃないけど、三ヶ月乗ったら見た目に飽きそうと思ってた。ある程度の値段の車だから硬派なデザインで良い

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 23:18:46.91.net]
>>111
俺にも教えてくれ

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 23:27:48.64.net]
オンロードに特化する人達には関係ないと思うからサラッとww

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/20(木) 23:51:57.78.net]
ラグジュアリークロスオーバー電P
グランドクロスオーバー足踏みP

ランクル200サイドブレーキ
プラドサイドブレーキ

サーフ(4ラン)は足踏みだから意図してサイドにしてるんでしょ

電Pはすごい楽だけど脆さというかリスクもあるし
足踏みじゃ駄目な理由はよくわからんが



120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/20(木) 23:57:04.31.net]
>>117
悪路の坂道発進にはハンドブレーキ大活躍

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 00:16:52.50.net]
MTの設定有無も関係あるんじゃないっけ

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 01:00:15.16.net]
オープンデフの車で対角スタックしたときにハンド軽く引いて
4輪にトラクション掛ける事あるけどね。
クロールコントロール付きならハンドで無くてもいいんじゃね。
一番は後進国で整備が楽なのが理由と認識してる。
知ったかなんで捕捉反論よろ。

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 01:08:15.28.net]
機械式のメンテナンス性と海外にはMT車があるってのが理由だろ!?

そんな些細な理由を勿体振るケツの穴の小さい上の2人こそ、ランクルに乗る資格ないんじゃないかなぁ

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 01:10:27.41.net]
調べたら150でも6速MT仕様があるんだな、にわかだから知らなかった
120でMT絶滅したと勝手に思ってたが多分そのせいだな

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 02:20:58.76.net]
電子Pがいいとか言っちゃうファッションSUV野郎はハリアーでも乗ってろ

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 03:09:17.48.net]
電動Pというよりオートブレーキホールドが良いんだよ
オートブレーキホールドがないならサイドで全然いいけどオートブレーキホールドが欲しいから電動Pにして欲しい

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 05:55:35.09.net]
>>123
というより、プラドもガソリン車はNA軽並みの動力性能を気にしない奥様が街中だけで乗るファッション仕様なのだが

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 06:41:37.35.net]
平日昼間は奥様が乗っているね
スーパーの駐車場にもよく停まっているわ
あと軽の改造車感覚でいじっているグラサンギャルもいる

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 06:44:40.40.net]
DADとかw



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 06:46:14.58.net]
奥様があまり乗ってない車ってスポーツタイプだけじゃない?
一家に一台だと必然的に奥様も乗るだろ

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:age [2017/07/21(金) 07:55:18.06.net]
まだディーラー端末だけで見られるカタログすら出てないのかな?
ここでも情報が具体的に出てないって事は

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 08:33:14.09.net]
まだ中期のオーダーストップもまだじゃないかなたぶん

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 08:34:02.59.net]
>>128
ランエボXに乗っている奥様は見たことある
金持ち奥様は普通は高級クーペだろうね

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 10:05:48.47.net]
>>131
クーペの魅力ってなんなんだろうな

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 10:12:19.09.net]
>>132
自動車本来の美しいルーフラインを表現できるのはクーペだけと聞いたことがある
あとはファッション性の高さだろうね
実用性は皆無で、ドアは大きいし重いし開けづらいし乗り降りしにくいしと、不便な乗り物

しかし、だからこその希少性とエレガントさなんだろうけどねー

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 10:23:38.69.net]
前ここに来てた工場の人は処分でもされちゃったのかな新情報が外人のインスタ頼みって悲しいわ

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 11:27:53.19.net]
プラドクラスの価格では、オフ性能と豪華さの両立は無理なんだよ。豪華さを求めるんならハリアーとかミニバンの方がいい。
でも200は電磁pで、全車速クルコンつけてほしかった。

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 11:39:05.42.net]
たのんますわ〜

グリル下が伸びた?画像?? 見れないんだが〜

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 12:08:36.46.net]
TXはロールするとの事ですが、TZ-Gでも首都高ロールしますか??
ちなみに今、e51エルグランドです。
近くに試乗できるディラーもなく、どなたか教えて下さい。



140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 12:16:53.50.net]
今更この2トン車に加速求める奴居るのが面白い

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 12:32:49.50.net]
>>138>>137にレスしてんのかな?それとも誤爆?
ただの馬鹿?

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 12:47:04.67.net]
>>139
おまえが一番バカだわ

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 13:12:10.30.net]
>>139
前の話題でしょ

MC後のモデリスタの画像ってまだ出てない?

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 13:31:34.15.net]
モデリスタなんかダサすぎて話題にも出ない

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 13:35:38.94.net]
いやいや今回は意外とモデリスタ重要かもよ・・・
今のリーク画像だとやっぱりグリルが出過ぎだし・・・・・
モデリスタでグリル下に厚み出たバランスを確認したいかも・・・・・・・

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 14:32:33.78.net]
モデリスタにしてもMOPナビ付けないとキノコ付くん?

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 14:56:41.08.net]
なぜモデリスタとキノコに関係あると思った

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 15:26:30.16.net]
>>144
そりゃそうだよ。

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 15:31:19.65.net]
TRDはライト付いてるからなー
メーカーオプションのエアロも気になる
ランクル200はメーカーオプションの方がシンプルでかっこいいからプラドもあれくらいシンプルなの出してくれないかな



150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 15:46:48.51 ID:MliLbLOy0.net]
確かに!!
シンプル目でいいな あんま分厚いとタイヤ小さく見えてバランス悪し!!!

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 17:07:33.77 ID:FhKZ4k7q0.net]
mcだせーな。やっぱ現行だわ!

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 17:13:16.44 ID:0yEOmkAg0.net]
>>1467
マジで!
エアロ付きでキノコ付きってないわー
キノコもアルファードみたいに小さくて目立たないタイプに出来ないかなぁ
後ろから見てもわかるほど存在感が強すぎるんだよー

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 17:22:25.58 ID:jzfbgRKL0.net]
メーカーオプションのナビはボッタクリ
きのこが正義だ

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 17:44:15.26 ID:uoIRCnhR0.net]
キノコ嫌いじゃないんだけど

そんなに気になる?

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 17:54:14.35 ID:0yEOmkAg0.net]
うん
もしレンジローバーやベンツやその他の高級SUVについてたら気にならないけど
普通は付かないはずの不合理な物体をメーカーの都合で無理やり付けられているのが嫌
あんなブサイクなキノコミラーを強制しているのは日本、それもトヨタだけ

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 18:19:57.85 ID:MliLbLOy0.net]
は? ぜんぜん気にならんけど  

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 18:44:51.52 ID:9bhcKFol0.net]
キノコにGOPROつければ、いい絵が撮れるよ

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 19:11:24.27 ID:g226b2cX0.net]
>>139
おまえ馬鹿だろ?

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 19:21:50.81 ID:p+aYblGI0.net]
俺、きのこが嫌だけに純正ナビつけたw
たけぇナビだったw



160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 19:24:38.89 ID:yZwzqJWP0.net]
>>156
加速とロールの関係を教えて

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 19:35:51.41 ID:6cHX2mlF0.net]
個人的な意見ね。
自分はキノコよりも、値段に見合わないMOPナビを買うってことが嫌だなと。もちろん余裕あるならMOPナビにするだろうけど。ローン増やしてまでは…

キノコ論はあくまで車好きの中での話であって、
普通の人はプラド見て(キノコついてるダサー)ってならないけど、だいたいの人は(そんなにローンあるの?うわあ…)ってなると思うんだよ。

だから、無理してmop買うよりは余裕作ってさっさと完済したほうが大人としてカッコイイかなって(ローンの時点であれだけど)

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 19:55:08.93 ID:0yEOmkAg0.net]
キノコっていたずらで折られたりしないの?

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 20:09:36.68 ID:6cHX2mlF0.net]
>>160
逆にきのこで済んだら嬉しい

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 20:09:47.13 ID:/pnqB40I0.net]
ラグジュアリーにしてるトヨタが悪い
ハードユースクロカンならキノコが似合う

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 20:15:49.00 ID:g226b2cX0.net]
>>158
必死ですか?
手元の精密機器で調べる事も出来ない馬鹿なのが証明されましたよ?
どうしますか?泣きますか?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 20:16:24.15 ID:KkkTXI2s0.net]
>>158
アスペかな?

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 20:18:03.44 ID:oMxLxLFC0.net]
>>159
キノコが無いのを見てローンうわぁとはならないだろ…
一番気にしてるのはお前さん自身

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 20:32:54.50 ID:7smT44v30.net]
そんなにキノコが気になるならへし折ってパテで埋めろ
5万あればできるぞw

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 20:34:09.05 ID:6cHX2mlF0.net]
>>165
きのこないのを見て、とは書いてないよ。
車のローンに対する普通の反応としてさ。

単に、キノコがそんな気にならないレベルだったら、ローンはなるべく少ないほうがいいよね!って意見です。

自分自身そこは気にする。
女の子の(でも、ローンでしょ?笑)は辛いからな



170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 20:41:10.31 ID:0yEOmkAg0.net]
キノコじゃなくてハリアーみたいに耳たぶではだめなのか?
機能は同じだろ?
時代遅れの口の臭い開発者のおっさんがやっぱりクロカンwにはキノコミラーだぎゃーとか言ってんだろどうせ

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 20:43:07.03 ID:RxhsPgKv0.net]
エクストレイルいいよ

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 21:07:23.10 ID:9bhcKFol0.net]
>>167
でも、ローンでしょ?笑
なんて言われる時点で察しろよ

モテないのはキノコのせいでもローンのせいでもない。フェイスリフトが必要だ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 21:18:55.86 ID:oMxLxLFC0.net]
>>167
ローンに対して偏見やコンプ持ちすぎじゃない
ローン組んだとしても残額とか人に言わないし
オートローンは金利安いから気にならない
手元に現金残して貯金や旅行や趣味に思う存分使う
ローン組んだだけでそんなこと言ってくる女は逆に願い下げだわ

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 21:19:42.29 ID:6cHX2mlF0.net]
>>170
誰が言われたの?笑
もっと自信もって大丈夫だと思うよ

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 21:20:32.15 ID:p+aYblGI0.net]
俺、きのこナシの2回払いローンっすw

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 21:26:38.26 ID:jGIed8dv0.net]
きのこ、ローン、きのこ、ローン、きのこ、時々後期

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 21:42:34.14 ID:6cHX2mlF0.net]
>>171
認める。けど言ってたのは理想論だ
あんたがいうようにオートローンは借金の中でもすごく良い部類の借金だと思ってるし、俺も半分ローンだよ。

必要ない女の話してレスそらしてしまってすまん。

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 21:59:07.35 ID:0yEOmkAg0.net]
ランドクルーザーキノコ

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 22:00:46.15 ID:0yEOmkAg0.net]
ローンって一括支払いを回避するために月割りにしてその分余計な金利を余計に払って同じ車を買うシステムのことですか?



180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 22:02:58.23 ID:yZwzqJWP0.net]
>>163-164
コーナーで左右に振れるのがローリング
加速の前後動はピッチング
普通は、こう言うんだけど知らなかったの?

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 22:07:49.43 ID:S7aXLgv90.net]
200が今回の一部改良で
内装色のフラクセンがニュートラルベージュ?になったみたいだが
違いが分からんわ。
プラドもこのベージュなのかな。

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/21(金) 22:30:05.14 ID:hw+WQHvu0.net]
あのベージュ安っぽくない?
ばばぁのパンツみたい

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/21(金) 22:32:07.10 ID:Wk+/sVw20.net]
キノコが嫌なら『日産タフギア』とか『マツダ魂動』とかのくろすおーばー車にしとけ

ドライブアシストみたいないろいろ快適装備もついてるし、かっこいいから

きっと幸せになれるはず

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 00:35:23.33 ID:y5Gf7hQy0.net]
モデル末期にして顔変わりすぎて寺の人間が1番驚いててわろたw

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 02:39:19.03 ID:oMAy4eL10.net]
>>177
手元にお金残して、残したお金でオートローン金利を上回る運用をするのよ。

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 05:41:01.35 ID:XJy5dIrn0.net]
>>180
ベージュのパンツはいてるばばあなんて今時居るかよ。はばあは白い紙おむつ

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 06:32:02.82 ID:PmN4omGe0.net]
>>183
株で儲けられる人間がわざわざローンでプラドは買わねーだろw

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 08:04:00.03 ID:ekP+2zTW0.net]
誰も株の話なんてしてないのに、、、
運用イコール株という短絡的思考の持ち主かな。


183ではないが、運用できる自信があればいい選択肢だよね。

あとは今後来るかもしれないインフレに備えて借金しておくというのも◯

自分はある程度キャッシュ残して、金や外貨に分散しておくかな。借金が悪とか、貧乏人って思っちゃう人は可哀想だね。

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 08:10:20.64 ID:PmN4omGe0.net]
( ´,_ゝ`)プッ



190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 08:23:12.42 ID:anzBGwCh0.net]
>>185
俺もこのオートローン金利を上回る資産運用って言い訳は糞だと思ってる。
そんな上手に運用できるヤツが4〜500万の車をローンで買わないよな(笑)

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 08:40:26.58 ID:vVTo0ekW0.net]
資産運用資金として、借金するって笑い話ですよね? 本気ならかなりの、無知か勝負師ですね

数百万の運用で良くて金利とトントン、リスク考えると

192 名前:サんな運用ないでしょ

インフレって人、 住宅ならまだしも車で何年ローンするんだよ(笑)35年でも組むのかい?

俺も手堅い副業あるけど、絶対そんな運用しないなー 現金で買えるなら絶対一括
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 08:49:21.98 ID:DM580V800.net]
どーでもいい
   よそでやれ・・・

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 08:54:53.52 ID:t5ctOViB0.net]
>>188
そんな難しいことじゃなくて、会社の福利厚生でも普通に上回る所もあるだろうに。

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 09:07:46.77 ID:vVTo0ekW0.net]
>>191
うちは上限3000万、年利約1.7%だよ! ここから20%税引きされるから実施1.4% これでもいい方と思ってたけど、他の会社はどのくらいなの? 4〜5%なら土下座して謝る

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 09:09:49.34 ID:vVTo0ekW0.net]
自社株の配当金とかなしね!あくまで現金の話でよろしく

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 09:40:17.99 ID:x4iiRFrG0.net]
>>193
よそでやれよ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 09:49:24.16 ID:vVTo0ekW0.net]
>>194
子供かよw 話題には入れないなら、スルーすふか他の話しろよ

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/07/22(土) 09:59:27.89 ID:t5ctOViB0.net]
>>192
うちは税引き後3.5だね。300位でローン組むとチョッとお得。650丸々ローン組む勇気はなかった



200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/07/22(土) 10:20:57.55 ID:vVTo0ekW0.net]
>>196
3.5%って貸付金利じゃないですか?

私が聞きたかったのは、社内預金か財形貯蓄の貯蓄金利なんですが、それが3.5%ならすごい会社ですよー 転職したいくらい

500万を預ければ、ほっといても五年で600万になりますよ!バブル期並みにすごいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef