[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 16:12 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 480
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.156【DEMIO】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ワッチョイW 7b4b-HHD0 [14.11.40.64]) [2017/07/16(日) 10:33:02.29 ID:EToM/c7J0.net]
4代目(DJ系)デミオのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。

◆公式サイト
 www.mazda.co.jp/cars/demio/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/demio/demio_specification_201509.pdf
<DOP>
 www.mazda.co.jp/cars/demio/accessories/
<取扱説明書>
 www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/demio/

◆関連スレ
【MAZDA】DJデミオ納車待ちスレ vol.10【DEMIO】
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1461931595/

【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】 [無断転載禁止]
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1497853874/

■ローカルルール
スレッドを立てるときは、本文一行目に↓を入れるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.155【DEMIO】
fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496654433/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3d-KqiF [202.214.198.204]) mailto:sage [2017/07/23(日) 06:45:20.13 ID:RNHFBIbBM.net]
フィット「いいこと聞いた!」

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-Dz5o [163.49.212.218]) mailto:sage [2017/07/23(日) 06:47:31.42 ID:nLri3n8fM.net]
スイフト「そんな………。」

203 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b6-KDVU [125.0.50.94]) mailto:sage [2017/07/23(日) 06:59:16.05 ID:N8ed1wTw0.net]
>>201
フィットは失敗から先のMCで商品力アップさせたっぽいよ
デミオちゃんもMCで全車速かレーンキープまで付けないと訴求力が一段と低くなってしまったわ

204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5378-ryFS [115.65.252.68]) mailto:sage [2017/07/23(日) 07:40:10.42 ID:1egLG25a0.net]
>>203
ぽいとか憶測で妄言吐くなよ

205 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-TDtJ [106.181.149.119]) mailto:sage [2017/07/23(日) 08:19:41.72 ID:JLyzvWAja.net]
3万〜5万キロで煤だらけになるインジェクターの交換に25万円。
保証なしでは怖くて乗れない。

206 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-I4wg [49.239.66.136]) mailto:sage [2017/07/23(日) 08:30:19.37 ID:dsnMUk8VM.net]
ロムチューンしてるショップでは、4万キロ辺りでバルブスプリングが怪しいって言ってたな。

207 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMc5-OdW5 [110.165.138.35]) mailto:sage [2017/07/23(日) 11:01:46.84 ID:Jw3P8XUpM.net]
まだ、やってんの(笑)

208 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-rVCO [153.248.82.113]) mailto:sage [2017/07/23(日) 13:27:52.45 ID:e/K+IRXkM.net]
営業車は普通白だけど、デミオの色って白は別料金しかないのは、営業車として売るつもりないの?
それとも営業車はカタログに載せてないけど安い白で注文できるシステムがあるの?

209 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-IWeF [1.75.9.122]) mailto:sage [2017/07/23(日) 13:31:30.29 ID:S8/I86OKd.net]
>>208
営業用の白色があったと思う
カタログにも小さく書いてある



210 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-rVCO [153.248.82.113]) mailto:sage [2017/07/23(日) 13:35:35.76 ID:e/K+IRXkM.net]
>>209
帰ったら見てみます
ありがとうございます

211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93da-qMsK [203.168.75.101]) mailto:sage [2017/07/23(日) 15:50:16.61 ID:bLlbVVIT0.net]
13C、13S、XDの3グレードにアークティックホワイトの設定はある
ただし受注生産なので納期不明になる可能性が高い
それならスノーフレイクホワイトパールを買って特別色分値引きというパターンが一般的

212 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-udOL [210.138.176.51]) mailto:sage [2017/07/23(日) 17:54:38.64 ID:P/pLDFfhM.net]
すれ違うデミオの運転手が手を挙げて挨拶してきた
誰ですか?

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 136a-b4pe [61.245.96.182]) mailto:sage [2017/07/23(日) 17:56:45.29 ID:e3nBwzdv0.net]
お前この車初めてか?
それは全国共通デミオ乗りの挨拶だぞ?

214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-HXDJ [182.251.250.7]) mailto:sage [2017/07/23(日) 18:37:03.59 ID:5trdBIkBa.net]
すれ違うCX-3をじっと見てたら向こうもこっちを見ながら通過していった

215 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ba7-Q718 [121.112.179.162]) mailto:sage [2017/07/24(月) 00:06:47.64 ID:V/aBhGP60.net]
>>214
よそ見運転は勘弁

216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb17-a3k4 [119.244.230.51]) mailto:sage [2017/07/24(月) 20:54:59.14 ID:XzjoWrxx0.net]
若干の下りでアクセルを軽く踏むのと完全に離すのでエンブレの効きって変わる?
アクセルの踏み方は瞬間燃費が60kmを保持するくらい軽く

217 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3d-udOL [202.214.167.37]) mailto:sage [2017/07/24(月) 21:36:16.93 ID:sE/l87TDM.net]
10年は乗るつもりだけど、LEDヘッドライトの寿命て何年だろう
交換に結構お金かかるみたいだけど・・・
ガソリン車だからエンジンは持つよね?

218 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-77iR [153.155.215.9]) mailto:sage [2017/07/24(月) 22:31:59.77 ID:urvBieQ4M.net]
>>217
カバーの寿命なら5年。玉なら40000時間は持つやろ

219 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-Dz5o [210.138.178.234]) mailto:sage [2017/07/25(火) 06:05:51.41 ID:y0SSXc8UM.net]
>ガソリン車だからエンジンは持つよね?

???



220 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/25(火) 07:02:36.83 ID:nu5wI7V/0.net]
>>216
アクセルはずすと燃料カットするから
かわるんじゃねーか

221 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c4-FZV1 [115.177.84.121]) mailto:sage [2017/07/25(火) 07:10:30.68 ID:4S4dY7Ic0.net]
>>217
まるでディーゼルはすぐ壊れるかの様な言いぐさだな

222 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-H/UL [182.251.250.36]) mailto:sage [2017/07/25(火) 07:39:56.76 ID:rx3Q3vQCa.net]
>>221
対立煽りが大好きなブーイモちゃんやで

223 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-FZV1 [182.251.244.19]) [2017/07/25(火) 08:39:21.68 ID:5Xp1muBra.net]
俺は10年乗るつもりで1年前にXDTL買いました。年間走行距離は6,000kmです。オイル交換はパックデメンテ入ってるので年最低2回は行います。(単純計算で3,000km毎の交換)10年もたないのでしょうか?

224 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc5-OhPa [110.233.244.209]) mailto:sage [2017/07/25(火) 09:23:21.27 ID:Vq9jNKt5M.net]
XD乗ってるが
耐久性でガソリンというより
ターボな時点でNAよりは壊れやすいだろ

CX-3みたいにガソリン2L積んでくれるのが一番なんだが

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9bb-QK4i [180.53.177.241]) mailto:sage [2017/07/25(火) 10:00:16.14 ID:4udl95Yc0.net]
チューンドカーじゃあるまいし実用域でそう壊れるかっての

226 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/25(火) 10:06:29.36 ID:5k6NktLg0.net]
ブーイモに続いてアウアウとか分かりやす過ぎでは

227 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 596f-8bdW [118.83.93.71]) mailto:sage [2017/07/25(火) 10:39:44.50 ID:qvEVe2CA0.net]
ディーゼルエンジンはもともとガソリンエンジンより頑丈に作ってある。だからフロントヘビーという欠点もある。

ガンガントラック走ってるのに簡単に壊れないだろ。

228 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.232]) mailto:sage [2017/07/25(火) 10:55:29.97 ID:mwM7Bt34a.net]
>>227
マツダのディーゼルは軽量化や燃費のために耐久性を犠牲にしていると聞いたが
トラックのディーゼルほどの耐久性はない
そもそも独自方式のクリーンディーゼルだし、その点も未知数

229 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/25(火) 11:22:47.42 ID:5k6NktLg0.net]
耐久性を犠牲にしたんじゃなくて、従来のアホみたいに頑丈に作らなくても耐久性を維持できるから軽量化したんだよ
完全に逆なんだがどこで聞いたんだよそんな情報、完全にアンチに踊らされてんじゃん



230 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-ICvj [126.245.79.203]) mailto:sage [2017/07/25(火) 11:27:10.43 ID:BB6YYVyrp.net]
ここでアンチが連呼してたじゃん。
アンチに踊らされた情弱かアンチ本人か。
いずれにしろ残念な奴なのは間違いない。

231 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbbd-dw5s [103.6.18.239]) mailto:sage [2017/07/25(火) 11:35:10.82 ID:Dm6v/x4V0.net]
car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/518238.html

>圧縮が下がるとよいことがある。それは燃焼室内にかかる圧力も下がることだ。
>そうなると、これまで頑丈にしないと壊れるといって、重くガッチリと作ってきたエンジン自体を薄く軽くできるのだ。
>スカイアクティブDでは、シリンダーブロックをアルミ化し、ピストンやクランクの軽量化を行った。

これが「耐久性を犠牲にしている」になっちゃうんだなw

232 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-2p3U [210.138.208.201]) mailto:sage [2017/07/25(火) 11:43:38.37 ID:srxt8bj9M.net]
アンチ理論ってすげーな
新型スイフトのボディも耐久性犠牲にしてるとか思いこんでそうw

233 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb31-H/UL [119.26.237.243]) mailto:sage [2017/07/25(火) 12:05:30.38 ID:4/yLKsWX0.net]
>>231
昔のディーゼルエンジンには及ばないがガソリンエンジン並みの強度はあるのにね。

234 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b6-KDVU [125.0.50.94]) mailto:sage [2017/07/25(火) 12:33:39.70 ID:sspfJbEB0.net]
スカイアクティブDの問題は圧縮不足による燃焼不良によりPMが多い事
マツダだけが異常に低い圧縮比を採用してる
何故他社がそうしないか分かるよね

235 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.230]) mailto:sage [2017/07/25(火) 12:39:33.75 ID:7YTu12v2a.net]
耐久性を犠牲にしているではなくて、そこまでの耐久性はないと言うべきだったな
すまん
いずれにしてもトラックほどの耐久性はないだろう

236 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-TDtJ [182.251.248.45]) mailto:sage [2017/07/25(火) 13:17:39.89 ID:x3s7x70xa.net]
純正のスス取り用の添加剤があればねぇ。
ベンツやBMです、純正でディーゼル用の添加剤があるのに。

237 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/25(火) 13:17:53.25 ID:5k6NktLg0.net]
>>235
そりゃそうだ、オーバースペックにして価格上がっても誰も喜ばん
軽自動車で300km/hでも壊れないエンジンにしたので価格+100万ですって言われるのと同じ

238 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-9Ldv [182.251.255.14]) mailto:sage [2017/07/25(火) 13:21:05.32 ID:UI+8L4bna.net]
「そこまで耐久性はない」「トラックほどの耐久性がない」どちらも間違ってる
>>231の文書を全く理解出来てない

239 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5378-ryFS [115.65.252.68]) mailto:sage [2017/07/25(火) 13:34:11.01 ID:F2xYWIPI0.net]
アンチの言う事が本当ならCX-5は今頃廃車だらけだなw



240 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.230]) mailto:sage [2017/07/25(火) 13:44:13.49 ID:7YTu12v2a.net]
>>238
耐久性については特に言及されてないんじゃないか?
低圧縮のくだりのこと言ってる?

241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-9Ldv [182.251.255.14]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:01:25.23 ID:UI+8L4bna.net]
>>240
今までは相撲取りが来るから300kgまで耐えられる床やイスにしていたが、
相撲取りが来なくなり普通の人ばかりなので150kgまで耐えられるようにした
対象にあわせてマージンを下げるのを耐久性がないと言う言葉は存在しない

242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.230]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:04:59.83 ID:7YTu12v2a.net]
>>241
つまりエンジンだけで言えば、トラックと同様に長距離メインで運用していたらオーバーホールしなくても100万kmや200万kmざらに走るってこと?

243 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-udOL [210.149.252.208]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:21:16.06 ID:WsCTTNufM.net]
HUDがカラーになったとか書いてあったけど、ナビには白でしか出ないし、MRCの時にちょろっとしかカラーっぽくならない
ブレーキ!とか出るらしいけど試したくはないし

244 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:23:20.74 ID:5k6NktLg0.net]
トラックだって100万km走ろうと思えばメンテ整備をしっかりしなきゃ厳しいのに200万kmがザラにあるとか極論持ち出してくるあたりアンチの特徴ですね

245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.230]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:35:46.29 ID:7YTu12v2a.net]
>>244
俺は運送会社に勤めてたんだが…
メンテ整備をしっかりするのは当たり前でしょうが
あとアンチじゃないぞ

246 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:41:35.00 ID:5k6NktLg0.net]
アンチじゃないなら何故そもそもトラックなんかと比較してトラックより耐久性が無いとか欠点っぽく言う必要があるのか
トラックと比較したら欧米のディーゼル車は全て耐久性ズタボロになるんだが
コンパクトベースの従来ディーゼルと比較すればいいのに航空機のタイヤとトラックのタイヤ比較してるようなもんだぞ

247 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.230]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:43:01.28 ID:7YTu12v2a.net]
>>246
トラックを言い出したのは俺じゃないぞ
>>227がトラックについて話してたからさ

248 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.230]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:47:05.28 ID:7YTu12v2a.net]
アンチみたいな扱いになってきたら消えるよ
スレの雰囲気悪くしたくないし
ID変わって落ち着いてからまた参加します

249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-9Ldv [182.251.255.14]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:50:00.23 ID:UI+8L4bna.net]
>>242
だから>>231を理解してから出直せって
第一、乗用車とトラックとではまず土俵が違うだろうが
詭弁に詭弁を重ねないでくれ



250 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/25(火) 14:54:32.05 ID:5k6NktLg0.net]
>>247
そもそもそのレスからしておかしい
>>227はディーゼルエンジン自体の信頼性や耐久性を指摘しているだけ
乗用車はトラックのエンジンそのまま積んでるわけじゃないんだから乗用車の耐久性と比較するのもナンセンス
デミオのディーゼルエンジンもトラックと同じ使われ方で同じメンテすれば”エンジンは”持つかもしれないし、持たないかもしれない
誰もそこまで走るかどうかなんて検証してないのに結論求めても不毛な話

251 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-GJNa [106.143.255.161]) mailto:sage [2017/07/25(火) 15:01:41.28 ID:SZ7qrQdHa.net]
>>250
ということはSKYACTIV-Dの信頼性や耐久性はガソリンエンジンよりあるって結論でOK?

252 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-wITz [182.249.242.155]) mailto:sage [2017/07/25(火) 15:23:19.58 ID:OtaRm0mda.net]
話が噛み合ってないw

Dがこれだけグダグダになってて信頼性がGより上ってことはないでしょ

253 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-Dz5o [210.138.6.40]) mailto:sage [2017/07/25(火) 16:43:17.56 ID:5Qa+B/uZM.net]
過剰だったディーゼルエンジンの腰下が少し薄くなったからって耐久性が下がるなんてことはない
低圧縮によって"実現できる範囲での軽量化が施せるようになったから"軽量化したという事実

これを無視してたら話にならない
因みに、トラックの話が出てきたからついでに書くけど
国内で100万キロ越えて走って、国内じゃ廃車にするしかないトラックエンジンは東南アジアに売られて更に200万キロ壊れずに走ってる
日本のトラックは日野を筆頭に途上国では大人気だよ

10万キロで壊れるようなディーゼルエンジンはこの世に存在しない

254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb81-5zXA [119.47.136.247]) mailto:sage [2017/07/25(火) 17:47:07.15 ID:j0Fgg8Kg0.net]
何百回同じ話繰り返してるんだこいつら

255 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-2AVH [163.49.211.248]) mailto:sage [2017/07/25(火) 18:46:14.47 ID:+NvCXpVHM.net]
30代以下はツイッターにいるから2chがおっさんだらけなのは変わらない

256 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-vtX7 [126.212.240.208]) mailto:sage [2017/07/25(火) 18:58:26.03 ID:3Qg9iNiur.net]
くだらない。

257 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/25(火) 20:07:37.06 ID:nu5wI7V/0.net]
今の車はきちんとメンテナンスしときゃ、20万キロは持つわ
ガソリンでも、ディーゼルでも

258 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c4-FZV1 [115.177.84.121]) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:17:33.04 ID:4S4dY7Ic0.net]
壊れるって言うけど、昔のディーゼルと違って今のDPF付きのエンジンの耐久性が未知数なんだろ

259 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-9Ldv [182.251.255.7]) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:26:56.52 ID:YsNd2gGIa.net]
DPFとか10年以上前からあるものだが



260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:29:50.11 ID:nu5wI7V/0.net]
未知数なのは、アンチの頭の中だけ

261 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:32:29.54 ID:nu5wI7V/0.net]
そういや、istop でた時、セルモーターが3年でこわれるって言ってたバカがいたな

262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-dDxP [49.104.26.105]) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:45:18.89 ID:2BXXlvyWd.net]
トラックのディーゼルエンジンと一緒にしてはいけません
マツダのクリーンディーゼルの耐久性は未知数です
仕組みが違うし、実績も全然ありませんので

263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/25(火) 21:58:05.78 ID:nu5wI7V/0.net]


264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-vtX7 [126.212.240.208]) mailto:sage [2017/07/25(火) 22:14:13.51 ID:3Qg9iNiur.net]
>>262
お前は心配しなくていい。

265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f938-dDxP [124.101.36.238]) mailto:sage [2017/07/25(火) 22:36:34.14 ID:C4aXovb/0.net]
事実を書いたらアンチだもんな信者は
去年のリコール前と一緒
とりあえずトラックと同じぐらいの耐久性があるとは思わないことだな

266 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-TDtJ [106.181.159.146]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:00:29.66 ID:6I6PJfpqa.net]
事実、16ビットのECUだった初期型は3万キロ足らずでインジェクターが寿命を迎えてしまった個体が大半な訳で。
初代プリウスのの初期型のバッテリーみたいに、初期のデミオディーゼルのインジェクターは永久保証しないといけないレベルだと思うよ。

267 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-9Ldv [182.251.255.3]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:09:16.18 ID:R0+ec1sla.net]
中古車にCX-5とか30万キロとかあるし、デミオも8万キロとかあるしほんと無知って怖いな

268 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13a7-brFB [125.203.52.116]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:13:57.42 ID:wkSL9I+T0.net]
>>265
その「事実」って言うのもお前の想像だろ

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-TDtJ [182.251.248.48]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:16:17.62 ID:WV2+ec4Ma.net]
>>267
その個体、マトモに動かないシロモノだと思うよ。
CX-5もエンジンの特別保証が切れる5年10万キロ過ぎた個体は廃車になった個体が少なくない。



270 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f938-dDxP [124.101.36.238]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:18:44.71 ID:C4aXovb/0.net]
>>267
100万キロ走ってから来て下さい

>>268
>>267が言うにはエンジンは違うけどせいぜい30万キロぐらいの実績しかないよ
100万キロ走っても問題ないっていう事実はない
未だ未知数って事実はある

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13a7-brFB [125.203.52.116]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:19:11.30 ID:wkSL9I+T0.net]
乗った事も無い車の程度がわかるエスパー様の登場です。

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13c7-9e6T [219.122.108.120]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:20:43.90 ID:nYRDTCrT0.net]
>>266
ECUが初期型が16ビットって、どこ情報?

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 138e-rZvX [125.193.246.201]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:32:10.46 ID:dBGedJLJ0.net]
初期型は今年で丸3年の実績になる
未知数とは言わない

274 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-H/UL [182.251.250.40]) mailto:sage [2017/07/25(火) 23:43:44.36 ID:cbM3wBZqa.net]
アンチさんは2012年の初期型CX5ディーゼルがブローした記事でも探してみたら?

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/26(水) 00:31:23.14 ID:8wjFE2gt0FOX.net]
普通、
インジェクターって消耗品だろ

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Safd-TDtJ [106.181.159.146]) mailto:sage [2017/07/26(水) 00:36:51.35 ID:qy9zDOVTaFOX.net]
>>275
信者さん、それは支離滅裂な発言だよ。
ディーゼルに耐久性があると言っときながら、インジェクターは消耗品ですかwww

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa35-H/UL [182.251.250.46]) mailto:sage [2017/07/26(水) 00:41:11.42 ID:s4rK2vIAaFOX.net]
>>276
トラックのディーゼルエンジンは消耗品の交換せずに100万キロ走れるならあんたが正しいが?

278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sra5-3x6R [126.234.3.84]) mailto:sage [2017/07/26(水) 00:44:55.23 ID:sQc86Ej8rFOX.net]
>>271
それは、アンチも信者も同じじゃね?
どっちもその中古に乗ってないんだから

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W f9ab-vtX7 [124.154.59.97]) mailto:sage [2017/07/26(水) 07:57:29.40 ID:ZPfRV/E10FOX.net]
免許証なし、運転経験なしは黙っていろ。おとなしく布団に寝てな。
お前達の想像など読みたくもない。楽しくも面白くもない。



280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa35-9Ldv [182.251.255.15]) mailto:sage [2017/07/26(水) 08:38:02.43 ID:RXt4FjfpaFOX.net]
>>269
廃車になった個体の情報よろ(無いだろうが

>>270
ハイエースでも100万km超えなんてまず出ねーけどな
小学生のようなバカみたいな数値出すと他のメーカーでもクリア出来るもの無くなるぞw

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W fb31-H/UL [119.26.237.243]) mailto:sage [2017/07/26(水) 09:21:08.30 ID:427fylEJ0FOX.net]
耐久比較で商用と乗用を並べる時点でオツムが知れるなw

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM4b-pqVL [163.49.205.27]) mailto:sage [2017/07/26(水) 11:20:25.89 ID:8XcprXggMFOX.net]
なんか「インジェクター交換=耐久性の問題でインジェクターが壊れた」って思い込んでる人がちょくちょくいるよねw
ネットの情報を都合の良いように解釈をしてて、それが真実と信じ込んでいるのが有る意味凄い

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sra5-3x6R [126.234.3.84]) mailto:sage [2017/07/26(水) 11:28:24.34 ID:sQc86Ej8rFOX.net]
そうですね
耐久性の問題ではなく、煤の発生量が想定を越えたせいですよね
勘違いも甚だしい

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-TDtJ [182.251.248.49]) mailto:sage [2017/07/26(水) 12:15:16.37 ID:aVd4xwS0a.net]
想定外って、東電の上層部かよwww
言い訳にはなりません。
信者が隠蔽するからマツダ車のネガテイブなところって探しても出てこないのよ。

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-TDtJ [182.251.248.49]) mailto:sage [2017/07/26(水) 12:17:07.93 ID:aVd4xwS0a.net]
いい加減、マツダ信者はディーゼルデミオが欠陥車である事を認めたら?

フィットハイブリッドのオーナーだって、欠陥をきちんと認めて向き合って維持しているんだよ。

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-vtX7 [126.212.241.32]) mailto:sage [2017/07/26(水) 12:24:21.51 ID:J6YL+Y0+r.net]
>>285
はいはい、欠陥だらけなクルマです。

満足したかな?

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-9Ldv [182.251.255.3]) mailto:sage [2017/07/26(水) 12:49:22.75 ID:LSNvHdY1a.net]
>>284-285
早く多くが廃車になったという情報頂戴

288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-pqVL [163.49.201.170]) mailto:sage [2017/07/26(水) 15:42:05.56 ID:KWst0s5tM.net]
>>283
因果関係が逆ですがw

>>287
それ以上虐めてやるなよ

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/26(水) 16:42:39.54 ID:w7waJBSE0.net]
このネット社会で信者ごときがマツダのネガティブなところを探しても出てこないぐらいに隠蔽出来るのか
マツダ信者すごすぎない?アノニマスとか超スーパーハカー集団なの?



290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5378-ryFS [115.65.252.68]) mailto:sage [2017/07/26(水) 17:16:19.62 ID:yzHqxitH0.net]
無い物をあると言う
民進党や朝鮮人と思考回路が同じ
相手が憎ければ何でもでっち上げる

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-GJNa [106.143.250.30]) mailto:sage [2017/07/26(水) 17:24:14.90 ID:A0PNosraa.net]
なんかギスギスしてるな
話題を変えよう
次のフルモデルチェンジでHCCIが採用されるのは確実?

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-Dz5o [210.138.177.91]) mailto:sage [2017/07/26(水) 18:07:35.12 ID:4y1QIYKFM.net]
まだじゃね?
HCClはアクセラが初搭載されると思うよ
ディーゼルに夢中だから興味ないけど

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-udOL [210.149.252.177]) mailto:sage [2017/07/26(水) 19:22:06.12 ID:rbBEH5uNM.net]
デミオには、おおむね満足してるけど、サウンドがいまいち
低温がモコモコしてる
ComeTogetherのポールのベースが迫力ない
あの曲はベースが命なんだけどな

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/26(水) 19:49:28.71 ID:8wjFE2gt0.net]
>>276
ユーザーと信者は分けた方がいいよ

まあ、部品交換を前提にしないという極論で語り合いたいなら確かに
アンチと信者の戦いになるな

共通点はユーザーではないことかな

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5907-dk39 [118.243.40.97]) mailto:sage [2017/07/26(水) 20:01:32.03 ID:j7Jdu9BO0.net]
>>291
とりあえず実用化されるのは全域では無く部分負荷状態でHCCI燃焼する
タイプだろうから、ガソリンは1.3lがメインのデミオには載ってこないと思うよ。

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8ba7-Q718 [121.112.179.162]) mailto:sage [2017/07/26(水) 20:39:55.59 ID:zGZVfX9Z0.net]
>>294
信者ってユーザーじゃないのか

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 136a-xLcv [125.172.190.60]) mailto:sage [2017/07/26(水) 21:12:44.93 ID:BjzqXDr70.net]
>>293
私は低音は出ているけどボーカル域が出ていないように感じました。聴く音楽印象が違うのかな?
キレイな低音かというと、そうではないかもしれませんが。

298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c92a-dw5s [180.147.202.85]) mailto:sage [2017/07/26(水) 21:16:32.88 ID:w7waJBSE0.net]
>>296
信者はユーザーに含まれるかもしれんが、ユーザー全部が信者じゃないだろ

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5907-dk39 [118.243.40.97]) mailto:sage [2017/07/26(水) 21:30:45.98 ID:j7Jdu9BO0.net]
>>298
つか、安易に信者呼ばわりする人多いけど、宗教なら必須の信仰の対象となる経典も
御神体も教義もねえのに信者ガーって病気じゃないかと。
世間ではせいぜいが『ファン』程度としか言わないものをあえて信者とラベリングする事、
それ自体が目的で対立を煽ろうとするのに乗っかる必要性を微塵も感じないのだが。



300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-OdW5 [106.159.197.251]) mailto:sage [2017/07/26(水) 21:40:48.37 ID:8wjFE2gt0.net]
>>296
金払って、自己責任でやってる人間と
無責任なその他大勢が一緒か?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef