[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/28 14:01 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SUBARU】スバルXV Part92【エックスブイ】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/08(月) 07:51:23.89 ID:1yiy3cDK0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2012年10月発売の2代目XV 「ガソリン」モデルについて語るスレです

■グレード&スペック■
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&getyear=201210
□純正アクセサリー
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/XV_Acc_gp.pdf
□STIパフォーマンスパーツ
 www.sti.jp/parts/subaruxv_gp/

■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※個人の環境や価値観は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容や目的を多角的な思考で判断してください

◆ハイブリット専用スレ◆
【SUBARU】XVハイブリッド 13【XV HV】
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479047430/
 
◆新型XV専用スレ◆
【SUBARU】新型スバルXV Part6【2017】
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492680654/
 
■過去スレ/1〜75■
hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454884908/2-6
 
■前スレ
【SUBARU】スバルXV Part91【エックスブイ】
karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489001477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/24(水) 23:50:19.12 ID:58jn9A0j0.net]
釣りだろ

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/24(水) 23:56:07.20 ID:aifVurIYp.net]
ついに正式に旧型か
D型出たら乗り換えよう

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/25(木) 00:00:19.66 ID:um1WRzard.net]
なんの発展性も話題も無い

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/25(木) 09:22:01.13 ID:egJUhZf9p.net]
昨年度末に試乗車落ちの27年式のいいタマがあったので、買い替えを前倒しして乗り換えたよ。
最終型はE型だっけ?さすがに装備品がマイチェンごとに充実した最終型だから、新型と比較しても型落ちGP7の方が魅力的だった。
インプレッサがベースだけあって、DIYでいろいろやるのに困らなくていいね。

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/25(木) 21:02:06.50 ID:r9pLr1dC0.net]
ASP無いと寂しい

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/25(木) 23:21:16.10 ID:KUVU1l5o0.net]
新型のASPぼったくりじゃね?

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/25(木) 23:42:49.84 ID:r9pLr1dC0.net]
そうなの?
こっちはプラウドエディションという超ベストグレードがあったから新型が高く感じるのは仕方ない
ASPはグレード次第で変わるから色々だけど

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 06:29:16.99 ID:NgMuPZBl0.net]
>>106
うちのpeは総額260だったから1.6しか買えないな本当にいい買い物だ

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 10:02:58.89 ID:SIdC0HRK0.net]
うちもプラウドエディションで総額255万で買ったよ
購入検討したちょうどいいタイミングでこのグレードがでてくれたからかなり安く抑えられた



110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 11:57:20.47 ID:uyvqoPno0.net]
そう考えると新型糞高いな

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 17:24:31.40 ID:ay2dZKJg0.net]
各種エアバッグが標準装備になったからだべ

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 19:55:35.32 ID:uyy+c8jh0.net]
うちのプラウドエディションF型は乗りだし280万円だった。コーティングと延長保証と点検オイルバック初回車検付きで、わたし納得、担当営業さん大満足。

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 21:54:31.37 ID:lLkctqTFd.net]
フルチェン前?みんなすごいね

自分はE型PE、コーティング、ナビ、STIペダル付けて300万

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 22:17:53.36 ID:UqZUQcwB0.net]
>>112
俺もそんなもん。

そんなことより、今回のフェアのxvのキーホルダー欲しい。
用事無いのに行ったら、あつかましすぎるかな?

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/26(金) 23:23:16.98 ID:Hftfecvb0.net]
>>87
バリエーションは車検証じゃ同じ扱いじゃないの?
アルトバンもアルトラパンもアルト

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 03:06:51.43 ID:qbOdePBs0.net]
>>113
現行オーナーが新型に興味持つのは当然かと

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/27(土) 07:01:53.26 ID:MeRYM7tg0.net]
>113

俺行くよ
新しいの見に来ましたってね

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/27(土) 16:03:10.77 ID:Nx3oK+SSM.net]
>>116
笑笑笑

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/27(土) 16:04:01.37 ID:Nx3oK+SSM.net]
>>116
E型乗りですが、
そのまま新型を契約



120 名前:オてしまいました(°▽°) []
[ここ壊れてます]

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 17:35:18.39 ID:oKt9NauIa.net]
ASP付きのカーキ売却して中古の玉作ってください
オナシャス

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:15:03.31 ID:KDs3+QoqM.net]
個人売買でいいじゃん

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:15:08.57 ID:Q+Mo+z7BH.net]
だが断る

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:19:34.36 ID:WibXvtys0.net]
>>119
気になって中古車検索してみたけど
カーキってほとんど中古車市場に出てないんだな。
俺もカーキ乗りだけど、ディーラーでは白の次に売れてるって聞いたから総数は多いはずなのに。
特殊な色だから愛着がすごいんかね。

なぜか新型からなくなったから余計に手放さなそう。

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:26:44.14 ID:ME8Xz4l20.net]
俺のオレンジ今なら高く売れるかな

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:50:35.54 ID:qbOdePBs0.net]
D型くらいからデザートカーキ復活させるのは目に見えてる
人気色をわざわざ外す理由がそれくらいしか無いし
スバルの計画的出し惜しみ

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 18:53:59.75 ID:qbOdePBs0.net]
>>123
あ、オレンジは不人気色となっておりますので査定額ダウンです(真顔)
XVには似合うと思うけどね
新型は9色中、青系4つとバランス悪いと思う

128 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 20:23:22.34 ID:0XyI6MW70.net]
>>116
そういう場合って、行く前に担当に話してから行く?

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 21:08:27.74 ID:CVpqGkmR0.net]
>>119
バイザーも泥よけもついてないどのーまるだけどいくらで買う?ASPはついてる



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 22:29:16.64 ID:qbOdePBs0.net]
デザカーキでASPさえ付いてりゃ後は後付でナビ、ステリモ、ETC付けりゃ良い

登録済み未使用車で本体248万だかで売れてた

それベースで±ですな

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 23:19:32.67 ID:ME8Xz4l20.net]
>>125
マジでか!?オレンジ格好いいのにショック
最初のイメージカラーって不人気色になること多い気がする

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/27(土) 23:30:40.63 ID:LBBJqcRq0.net]
動画で見たイエロー可愛かったな。

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 00:37:16.20 ID:VEdrX3Fj0.net]
イエローはD型PEだけじゃ勿体無いくらいXVに合ってた

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 05:53:12.34 ID:YB6BEENP0.net]
>>131
POPstarでは?

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/28(日) 06:37:44.34 ID:tpHI1xhm0.net]
>126

いいえ
「あ、おはようございます」
て感じ。
で、行ってきた。

ヘェ〜と思ったところ
 ・ASPで後方から車が来るとミラーのライトが点くのは知っていたが、
  その方向にハンドル切ると警告する
 ・ライト点灯時に対向車が来ると、左のライトだけ上部を少し目隠しして
  対向車を気づかう(近目にするのでは無い)
な〜んだと思ったところ
 ・X-MODEって20km以下でしか動作しないのね

もちろんキーホルダーはもらった

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 06:56:24.82 ID:VEdrX3Fj0.net]
>>132
素で勘違いしてた

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 07:35:02.82 ID:E+FUtm/40.net]
>>133
ありがとう
俺も今日行ってみよ

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 09:29:14.93 ID:8xisvM/2a.net]
元来緊急モードは低速でしか使えない
クロカンでもそう

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 12:20:16.15 ID:5s4TXpnsM.net]
前に乗ってた車は40キロまでロックできた。
とはいえ、乾燥路でやったら痛めるから
20キロというのも妥当なんじゃない?



140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 13:04:23.25 ID:V4QYPXEGd.net]
そういえば、海外で開発中だったターボキットは完成したのだろうか

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/28(日) 13:11:52.06 ID:XmjBuO3q0.net]
買って2年目のD型だけど、ワイパーブレードの樹脂が色褪せてきた。
この手のワイパーが付いた車の所有は初めてだけど、こんなに早くボロくなるなら昔からある金属ブレードの方がいいな。

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 13:19:46.52 ID:yQM8rfdYd.net]
今日Dで新型見てきたが、自分のデザートカーキが一番カッコいいと再認識

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 15:11:57.22 ID:t7GxAe2Q0.net]
お前らキーホルダー何色貰った?

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/28(日) 17:11:02.76 ID:O71j88T+a.net]
>>141
とりあえずイメージカラーの水色

145 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/28(日) 22:14:40.16 ID:ihsz5ozP0.net]
同じくとりあえず水色
過去の販促品とか市販のやつでもデザートカーキのミニカーってないよね(´・ω・`)

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/29(月) 01:46:22.61 ID:RCtfJ2l0a.net]
>>124
それはナイショのお約束だぞ

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 08:44:43.71 ID:kyDomCUk0.net]
ミニカーだけ欲しい…

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 13:23:37.34 ID:Y/COnM8h0.net]
営業と仲良くなることやね

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 13:31:25.21 ID:64b9mo+id.net]
貰ってきたけど、ちゃっちいね。



150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/31(水) 18:26:41.35 ID:Qo4Xs/fz0.net]
>147

一票!

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 19:33:20.45 ID:VxgTuooVM.net]
ミニカーというかLED付のXVキーホルダーやね。

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 21:56:26.14 ID:XqQ8PBzG0.net]
新型出たのに何この全然羨ましくない感じ・・・
なE型乗りでした。

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/31(水) 22:12:24.08 ID:JsZ3sAuC0.net]
確かに好みの問題ではあるだろうけど、外観は断然旧型だと思う。
特にリア。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 22:25:15.52 ID:X7PNneo+d.net]
実物はそこそこいいのだろう、と予想したけど断然旧型の方がカッコよかった。

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/31(水) 22:30:40.32 ID:HXdEj/q2p.net]
本当に人それぞれだなあ
個人的には断トツで新型

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 22:38:00.03 ID:kVrxoo0Ap.net]
旧型に見慣れてるから新型に違和感あるのはこれまでもそうだったから、気にしなくてもそのうち見慣れるでしょ。

157 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/05/31(水) 22:51:56.22 ID:kcEd0czx0.net]
新型も悪くないけど、今のインプ系の内装は何か好きになれん。
特にオーディオ周りのパネルは旧型の方が全然仕上がりがいいし。

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 22:56:31.56 ID:DsH9issa0.net]
とりあえずフロントは、シルバーメッキで良かったのに。
SGPだけは羨ましい。

外観は断然旧型ですね。

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/05/31(水) 23:09:24.89 ID:XjxnDkOdd.net]
先代のリアは本当にカッコイイ
次の車乗り換える時、リアだけはこれを超えられる気がしないわ

ほんとターボエンジン出して欲しかった



160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/01(木) 00:15:27.11 ID:I7vDLgM80.net]
確かにSGPは羨ましいね。でも外観はとても大切だと思う。先代のリアは別格。

新型も悪くないけれど、何だか他のメーカーにも有りがちなんだよね。

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 06:28:00.91 ID:TcyjI/Bi0.net]
>>157
お前は公道で遊ぶからだめ
どうせ制限速度プラス20〜50くらいなんやろ、見つけたら投石してやるよ

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/01(木) 06:31:53.13 ID:LQ0th0xg0.net]
「新型が町で見かけるようになる前なら
高く下取りできますよ」
と、営業のささやき

どうせC型乗りさ

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 08:37:21.90 ID:hzDKvEUD0.net]
新型契約した俺も見た目も色も前の型の方がいいと思う
安全装備や快適装備も充分だしね

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 10:31:19.86 ID:rnk7yD73p.net]
E型の試乗車落ちを手に入れたら装備充実♫

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 12:08:21.53 ID:Hgsum7a8M.net]
SGPってそんなにいいんですか?

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 18:00:55.64 ID:hzDKvEUD0.net]
SGPはヤヴァイ

まず衝突安全が国産で1位
あのクラウンやラダーフレームのアウトランダーを超えている

次に高剛性がなせる安定性
クイックな操作のブレが旧型の半分程度

次に静寂性
雑誌の比較データでは対抗車よりかなり良い

ナビの制限と色がネックかなぁ

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 19:03:41.19 ID:MBhVLnZ50.net]
E型乗りですが、車内から「カチカチ音」が。
ミシミシやガタガタじゃないのが気になる・・・何がカチカチ言ってるのやら。

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 19:21:24.60 ID:Lni9NuN/0.net]
アウトランダーはモノコックだよ

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 19:56:15.46 ID:JEG04KeO0.net]
>>163
SGPの新型XVライバルデータ

各社SUV騒音チェックでXVが1番静か。
i.imgur.com/2es82Z4.jpg

燃費も割と凄い。
i.imgur.com/wD9QDRz.jpg

ベース車両のSGPのインプレッサスポーツ
NSXやGT-Rその他スーパースポーツ含めた
ベストカー2016のトップに選ばれる。
https://youtu.be/w1l9AF6qUn0
シャシー性能が良すぎで路肩のギャップに乗っても、サスだけがきっちり動き、スッと戻る。

微動だにしないシャシー(車体)に、「まるでお母さんの膝の上にいるようだ」と清水和夫に言わしめた。
全開タイムアタックなのに車内は平和そのもので「遅さ全開」と言う新語まで出来た。
それで筑波アタックで1分13秒台が出ていたとか。
VWどころかBMW2シリーズと余裕で戦える性能だと。

新型XV夏タイヤのまま、スキー場の雪のぬかるみで登板テスト
(レーシングドライバー、自動車評論家、中谷明彦氏)
https://youtu.be/O7K5-0e2NYk
中谷氏はVDC切りたがる切りたがるw凄く良くわかります。
まあ、ぬかるみで発進がしにくい場合は、VDCを切る事をスバルも気持ち推奨をしてはいるが、カットしても基本性能が高いスバルAWDなので普通素直に登る。

(雪道の滑りやすい路面ではVDCの横滑り制御が入りアクセルを抜いてしまう場合があるので発進が出来なくなるためにVDCを切る。
私も雪道などでのVDCの介入や誤作動は返ってクルマが有らぬ動きをするので基本カットしている)



170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 21:41:28.68 ID:7grDx2Kfd.net]
新型のエクステリアに文句いってるやつがいるが、最初から全力出してどーすんだよ

年次改良、MC、特別仕様車、リミテッド
デビューで限界までやりきっちゃったらこれらどーすんの

新しもの好きが初期型乗り継いでって、完成形が好きなやつが後期型乗り継いでいくサイクルだろ

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 21:47:40.13 ID:zc5+um1g0.net]
>>165
俺もそれ冬に鳴ってたわ

今は多分なってないけど、あれなんだったんだろう?

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 21:59:39.58 ID:JEG04KeO0.net]
>>165
カチカチ音は、
1.走っている時に鳴るか?
2.一定のリズムを刻むか?
3.窓を開けてみて、タイヤとか外から聴こえるか?
4.シートのバックルから音がしていないか?
5.リアからの音ではないか?

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 22:51:42.84 ID:V11PDqhs0.net]
エアコンのマグネットスイッチの音じゃない?

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/01(木) 23:59:37.28 ID:7mLM8/n70.net]
>>168
それはここが先代スレだからでは?

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 00:11:06.15 ID:1i20DxY20.net]
>>171
18年前位の昔は、エアコンコンプレッサーの
マグネットスイッチが時々カチカチ煩かったけど、
今はマグネットスイッチの音は殆どしないはず。

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 07:11:08.04 ID:IFiJ+Mtj0.net]
>>165です。
カチカチ音はセンターコンソール〜リアシート付近から聞こえます。
一定のリズムでは無くブレーキを踏んだとき、路面状態が良い道を走っている時も聞こえます。

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/02(金) 11:35:19.36 ID:EyPGAgtd0.net]
>>164
そこまで新プラットフォームがいいなら、新型のフォレスターやレヴォーグなんかも待たないとね。
個人的にインプとXVはいまいちピンとこなかったからパス。

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/02(金) 11:53:20.56 ID:HV1hdxHO0.net]
>>174
それタイヤに小石はさまってるだけじゃないの?

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/02(金) 12:28:12.76 ID:msipfv+6d.net]
>>176
小石だったら一定のリズムで鳴りそうな・・・



180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 13:21:10.42 ID:T1F/Iycq0.net]
釘ささってた時はカチカチカチカチ言うてた
ブレーキ時となるとそれこそディーラー案件ですな

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 15:31:40.16 ID:9EcZ5jAxd.net]
>>165
それ気になってディーラーいったら
ドアのパネルと板金が当たる音で、
クッション貼ってもらったら直った。
同じ現象かは分からんけど

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 16:22:11.75 ID:xCL78Db70.net]
俺もこの冬気になった
助手席の下辺りからカチカチ音が聞こえて気になった
リレー?の音かと思ってシートヒーターを疑ったりした
いつの間にかしなくなってた

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 16:31:32.62 ID:9EcZ5jAxd.net]
あとシートの金具とか、トランクの下に石入り込んで音してたこともある

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 19:39:30.65 ID:hp1wF3+XM.net]
>>175
SGPのレヴォーグがポスト無しになったら乗り換えるかな。XVはD型でどう化けるか注目はしてる。

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 19:54:05.34 ID:1i20DxY20.net]
ポストって飾りじゃねーって何万回言えば分かるんだ?
軽でも乗ってろよ。

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/02(金) 20:09:42.63 ID:EyPGAgtd0.net]
フォレスターや軽のターボみたいにボンネットやグリル内側にダクトをつければいいだけの話。
見た目の迫力あるからWRXはあれでもいいと思うけど、レヴォーグは無しにしてスマートにしてほしいね。

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 20:20:04.06 ID:1i20DxY20.net]
ボンネットが野暮ったく分厚くなるだろうがアホ
あとインタークーラーが冷えずにフォレスターみたいに、パワーも下がるわ。

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 20:24:53.46 ID:1i20DxY20.net]
>>184
お前は戦闘機のインテークが恥ずかしいから、
穴塞げって言ってるオカマ野郎と同じ。
これな
i.imgur.com/LTSFnmc.jpg

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 20:43:08.10 ID:T1F/Iycq0.net]
>>186
効率的には前置きの方が良いし視界も広くなる
ポストはやはりイメージで付けてるんじゃないかな



190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 20:45:31.30 ID:Xz2cpL+xd.net]
>>186
横だがそれはちがくね?
ポストなくても冷却はできる
ジェット機会のエアインテークと一緒にすんなよ

ポストあることによって異物進入とか掃除メンテとかめんどいことも起きる
だから穴なしターボ冷却がさいつよ

それを穴ないと野暮ったくなってエクステリア的に恥ずかしいから塞ぐなといってんのはむしろお前

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 21:00:40.15 ID:1i20DxY20.net]
>>187
水平対向エンジンはシリンダーが左右横に寝てる
から普通の直4の様にインタークーラー置くと
ターボチャージャーまで遠くなり、ドッカンターボ
になるんだよ。あと折角冷やした空気が温まり効率が悪い。
視野がどうとかとか笑うしかないなもう。
乗ったことがないのが丸わかりなチビw
>>186
イメージでわざわざボンネットに穴つけて、
加工工程増える(コスト増)ようなアホな会社はない。
穴のないフォレスターターボは280ps
レヴォーグ2.0は300ps

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/02(金) 21:01:42.44 ID:1i20DxY20.net]
>>186
>>189な。

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/02(金) 21:55:03.67 ID:HV1hdxHO0.net]
>>174
言われてみれば冬場下り坂でよくカチカチ言ってた気がする。
窓あけるとよく聞こえるから石かなーとしか思ってなかった。

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/03(土) 08:06:46.06 ID:5iCgd5yMK.net]
>>52
>>53
まじかー。5万キロ超えてもう折り返し地点かと凹んでいたが…
確かに2万あたりからSモード要らずにはなってたわ。絶好調俺のXV。
次のXVが出るまで乗る!今のは嫌じゃ!ww

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/03(土) 17:21:59.09 ID:feL1zV8q0.net]
新型はイエローフォグがOPにあるけど、E型は社外品も含めて装着不可なんですか?

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/03(土) 17:37:35.11 ID:lbd0sV/N0.net]
D型載りだけどインプ用OPのイエローフォグ付けてるよ 

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/03(土) 17:51:25.69 ID:lNwXn48z0.net]
>>194
ハロゲンかい?
C型乗りだけど、寺にインプのフォグ付けたいと聞いたら、付かないと断られたよ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/03(土) 18:18:17.44 ID:ewFj0m1K0.net]
IPFのハロゲンフォグを取り寄せて自分で付けた。
インプ用だから取り付け用金具が余ったけど、物理的には問題なく付けられたよ。

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2017/06/03(土) 18:20:34.52 ID:ewFj0m1K0.net]
ちなみにD型の話。
E型のフォグ回りはどうなってるんだろうね。
D型まではホイールハウス前のカバーを剥いで内側から交換できたけど。



200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2017/06/03(土) 18:42:05.23 ID:lbd0sV/N0.net]
>>195
ハロゲンっす。
自分も寺に注文する時「付くかどうか判らない。アイサイトに不具合が生じるかもしれない。」って
説明されたけど、>>196さんのように自分で取り付けて1年以上経つけど今のところ不具合は無いですよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef