[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/20 00:53 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.7



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/12/31(水) 11:44:01 ID:JpmS8rQ+0]
3.0R spec.Bは台数も少なく、情報も少ないので、
同じオーナー同士、情報交換しましょう。

基本、マターリと仲良くね。
痛い方には、優しく大人の対応をしてあげましょう。

■過去スレ
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113300577/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.2
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144143896/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.3
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158690917/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.4
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174977003/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.5
hobby11.2ch.net/test/read.so/auto/1190374856/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212582266/

453 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/13(金) 13:03:21 ID:qyDeq8xHO]
>>451
同感。
何言っても自演だの自慢だのの繰り返し。
多分スレが荒れるのが目的なんだろうな。
こういう馬鹿はスルーが一番だね。



それはそうと、最近マッキンがfocuserror?って表示が出てCD読み込みしなくなったorz
しかもマルチインフォメーションディスプレーも死んだっぽい。
そろそろガタが来てるかも。
新型で3.6のMTがあったら乗り換えるかも。。。

454 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/13(金) 14:02:42 ID:oxtX/Rr30]
>>453
3.6だと税金が4Lクラスになるよ。日本だと3.5じゃね。そしてMTなら俺も買うよ。

455 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/13(金) 17:58:11 ID:qyDeq8xHO]
>>454
マジ?
この前Dに行った時営業さんが、トライベッカに積んでる3.6を
少しスポーティーにイジッて新型に積むハズ。んで多分6MTも出るんじゃないか?
って言ってたけどどうなんだろうなぁ?

456 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/13(金) 18:20:25 ID:PBasqOOyQ]
この不況時にそんな冒険みたいなことしないだろ。しかもこの車で失敗してるわけだし。今後すばるは2ペダルのランエボみたいなの開発するしかないな。

457 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/13(金) 18:23:01 ID:88WKf04n0]
>>455
フツーに考えてそれはないのでは?現行型でカタログ落ちしてるのに
次期型で大排気量+MT車が復活するとは考えにくい。
NA2.0Lクラス+MTなら可能性は高いと思うが。
次期STIver.もターボ付きになるだろうね。

現行型で終わりだよ。しかもプレミアはつかないw

458 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/13(金) 18:25:28 ID:9WMqhyrBO]
いや、スバルならやってくれる!・・・かも

459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/13(金) 19:08:30 ID:Wh95Y9jG0]
お前ら、
今は「スバル」じゃなくて「トヨタ」だ。



460 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/13(金) 22:49:43 ID:jTMBhpddO]
でもさ、欧州ではMT売るんじゃないの?
そうであれば…

461 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/13(金) 23:55:17 ID:v1Rm2+UX0]
ディーゼルのH6版は開発してないのかな?
こないだベンツE320CDIのタクシーに乗って、ぶっといトルクでグングン加速するのがやみつきになりそう。
言われるまでディーゼルって気がつかなかったし、音も振動も皆無。
低回転でえらく力のある車だなって印象しかなかった。
まぁ、スバルの場合はエンジンより、それをうけとめるミッションを開発するのが先だろうが・・・。



462 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/14(土) 03:30:54 ID:YKqD5+2Q0]
今後、水平対向6気筒ディーゼルを開発するメリットが無い。
欧州では軽油とガソリンの価格差が逆転しているし、日本でも価格差は2〜5円しかない。
これは、税金を考えると既に軽油の方が高い。
更に、触媒等はガソリンよりも高価な物が必要なために車体のコストは遥かに高い。

望みが在るとすればバイオディーゼル次第だろうと思う。

463 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/14(土) 05:09:12 ID:Jg3pgJqT0]
しかしヨーロッパではガソリンより軽油のほうが税金やクリーンな観点から人気が高い
ディーゼルを6気筒にするには普通車じゃ厳しいところが多いだけじゃないかな

464 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/14(土) 16:29:45 ID:AdvbNUDHQ]
たしかにH6は強度に問題があるからな

465 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/14(土) 20:36:48 ID:Hc0xyOTy0]
H6じゃねーよEZ30(R)だよ。

466 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/16(月) 20:09:49 ID:+AlBqimQ0]
荒れないと書き込みがぱったり。。


467 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/16(月) 21:13:14 ID:1p1mI8eWO]
んじゃ、話題というか…

BP・BL総集編という事で久々にクラレガ購入。変態車の記事を期待したが、殆ど出て来ず残念。


468 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/16(月) 21:21:14 ID:4n8so/Mh0]
クラレガなんて、もう久しく読んでないな。w
まだ続いていたんだね。

469 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/17(火) 19:22:05 ID:mGhCat5lO]
お前らマッキン何回くらい壊れた?

470 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/17(火) 19:25:29 ID:6fyAv/nn0]
4年目に突入したC型BPE。
冬場の始動後数分だけ激しく音飛びする以外まだまだ元気。
純ナビは購入5ヶ月で逝ったがな!w

471 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/17(火) 19:53:19 ID:rg9KXhaE0]
B型だけど、音は鳴ればいいからカーステ(死語)は純正。全然壊れない。
ナビはDラーオプションのHDD。全然壊れない。



472 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/17(火) 20:43:31 ID:rbr6oAzz0]
>>471
D型純正に替えたら、少し音がよくなった。

473 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/18(水) 09:09:15 ID:Iw5bM0NuO]
マッキン付けるよりエンリッチのサウンドシャキット装着したほうが
よっぽど安上がりで音が良い。

474 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/19(木) 01:44:50 ID:HQj3fpva0]
多少耳の肥えた人はマッキン要らない。

マッキンだとBASS・TREBLEの設定だけで中音域がイジれないから、
どうしても昔からのドンシャリ系になっちゃう。

マッキン外してカロの2DIN入れようかと真剣に悩み中。

475 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/19(木) 07:54:20 ID:Q2WgB22qQ]
スピーカーの配線とか難しくないの?なんかMacintoshは色々ややこしいみたいだから。
関係無いけどシートの下にデカい独立パワーアンプがあるのには驚いた。静粛性の低い車にここまでやるか?

476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/19(木) 07:59:37 ID:Q2WgB22qQ]
そのうちスバルはカーオーディオに真空管アンプ仕様なんてオプション出したりしないだろうか?

477 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/19(木) 08:04:18 ID:PszPuDRoO]
D型マッキン中音いじれるよね?

478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/19(木) 10:44:50 ID:WE/NoZNP0]
いじれるね。前期型が低音高音のみ。

479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/19(木) 17:42:56 ID:Iq3BIBQW0]
どうでもよくね?

480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/19(木) 19:44:23 ID:aD9yYOKx0]
EZ30Rは排気音がバックミュージックだしな

481 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/20(金) 09:50:59 ID:5qL9U/GO0]
プゲラ



482 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/20(金) 14:21:25 ID:drY/MVqc0]
EZ30Rは排気音がバックミュージックだしな(キリッ

483 名前:474 mailto:sage [2009/03/22(日) 01:30:49 ID:EUYoI5eC0]
>>475
マッキンアンプをそのまま使うキットがあるから、
ボッタクラレパネルを買ってデッキを取付ればOK。
要するに、禁断のアンプ2基掛けキット+インピーダンス整合する物。

>>477
〜C型までのデッキだと、右上がりor右下がりのEQカーブしか作れなかったのが、
D型〜だと山型とかV型とかのカーブがかけてステップ差が実質的に狭くできるから、
安く買えれば満足できると思う。
D型以降はAUX入力も簡単だし、iPodのEQで誤魔化す事もできるし。

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/22(日) 13:37:04 ID:2kC/+ZV70]
clarionスレ池

485 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/22(日) 19:22:16 ID:lpakt8Ly0]
オイル交換自分でやってる人いますか?
その場合、5.7Lは痛いね。交換2回に1回は4L缶を2本買わねばならない。
ふと思ったんだが、軽用の3L缶を2缶買うってのもアリかも。
軽用と馬鹿にするかもしれないが、小排気量高回転型の軽の方がオイルの負担は大きいと思う。
5年点検パックが終わったら5W-30の3L缶を2缶ずつ買って久しぶりに自分で交換しようと思う。

486 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/22(日) 19:30:03 ID:etavmDaP0]
つ1L缶

487 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/22(日) 20:32:00 ID:lpakt8Ly0]
そうか4+1+1は盲点だった。1L缶は割高だから見向きもしてなかったよ。
でも値段的には4+4と同程度のような気も…

488 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/22(日) 21:29:03 ID:0uEVCLPkO]
4Lで4,000円のオイルなら、1Lで1,200円くらいじゃね?

489 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/23(月) 02:03:10 ID:YylE4Hq00]
>>485
会社に上抜きのチェンジャーがあるから、勝手に使ってるよ。
自分用の100%化合油ペール缶のストックがあるんで。

エレメントやりたい時は、
量販店の「数量限定無し980円(10W-30)」みたいなキャンペーン時にやらせる。
持っていく前フラッシング剤入れてから行って、安いオイルは100キロ走らずに交換。

アンダーカバーを外すのがイヤで、上抜きしかしない。
3,000km走る前に交換するから、そんなに汚れてないけどね。

490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/23(月) 06:29:08 ID:GyPEJ3cE0]
オイルの処分がめんどくさいから、Dラーまかせ。
しかも、前にも書きこんだけど、トヨタのDラー。
工賃込みで2,000円は安い。

491 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/24(火) 07:21:55 ID:rKEJ1sMwO]
>>489
特殊環境に置かれてる人の話だよな
あまり参考にならんな




492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/26(木) 19:39:19 ID:uC1tIvUD0]
最近、中古車でまわらないね

493 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/26(木) 21:15:07 ID:XJSl9La+0]
たしか全部で2000台も売れてないんじゃなかった?

494 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/27(金) 21:40:29 ID:28sg2mzC0]
そこまで売れてなかったんか。そりゃ探しても出て来ない筈だ。
そろそろ車検が来るD型が放出されるのを待つかな(´・ω・`)

495 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/27(金) 22:17:46 ID:pGAYGd4o0]
粘度は5W-30がベストだよな。

496 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/27(金) 22:19:47 ID:pGAYGd4o0]
>>493

我がADAはいったい何台売れたんだ?
うちの童顔おかんが思い切りクラッシュさせたけど。

497 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/27(金) 22:38:43 ID:dX2hjQR30]
>>494
D型乗ってるヤツはそう簡単に手放さないとオモワレ

498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/28(土) 06:49:17 ID:L7Oz4obj0]
>>497
需要あるんだろうけど査定がねぇ…

499 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/28(土) 09:58:46 ID:C83+7ASM0]
自分でのオイル交換は断念しようと思います。
6リットルも入る受け皿がありません。

500 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/28(土) 10:20:25 ID:xL0GvbT/0]
先月、新卒のいとこの車を探しに中古車販社まわりした時に
無料査定をして貰った。
B型ワゴンの赤で走行距離約62000km、買取査定31万だったよ。
ワゴンの3LでMTなんて買い取りしたくないとか散々でした。


501 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/28(土) 19:09:00 ID:5OMBS8cO0]
変態BLE B型乗りです。

今日富士スピードウェイの体験走行行って来ました。
雪降っていて物凄く寒かった。。

体験走行ながらホームストレートは全開で走れました。
自慰動画ですが0-180キロまでのフル加速です。
w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2209.wmv.html

富士のライセンス欲しくなったけど4万もするんですねorz



502 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/28(土) 20:23:19 ID:OEkjEuNy0]
>>500
赤…

503 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/29(日) 13:32:34 ID:8UcKacB70]
レグノ 225/40R-18 タイヤと18インチ8JJオフセット47のアルミ買おうと思うんだが..

JJの意味が解らない。

無視して買っても良いですか?

504 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/29(日) 13:42:05 ID:mkIJOT730]
相当頑張ってキャンバーつけないとハミ出ないかそれ。

505 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/29(日) 14:27:38 ID:OW+53G4o0]
この辺を読んで見れば。

www.jawa.jp/basic/indication.html


506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/29(日) 15:05:58 ID:sBIFfpMj0]
>>503
8JJはリムの幅
標準で7Jだから1インチ広いってこと
オフセットとあわせて標準より1.5cmくらい外に出るから
ちょっと厳しいかもね

507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/29(日) 16:46:15 ID:cl3GPb5J0]
>>500
その買い取り業者はおそらく詐欺目的で嘘をついてます。
(事故後未修復車ならともかく、最低でも100万で売れる車に31万はあり得ない。)
被害拡大を防止するためにも業者の名前を公表して下さい。

508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/29(日) 19:01:13 ID:iKYR8/MKO]
>>501
なにこの目隠し映像www 取付け位置とか工夫しろよな

しかし、良いサウンドだね〜。
カーンカーンカーンとリズミカルに
EZ30の硬質な雄叫びが連続する様に惚れ惚れ。

509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/30(月) 19:08:14 ID:WGH0q+sM0]
結局、レグノ 215/45R-18と18-7.5Jオフセット50を明日買う事にしました。

ありやとやんす( ^ ^ )/

510 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/30(月) 20:36:36 ID:F2LyOiBg0]
>>503
JJとは、リムの形状のこと。通常使用では無視しても構わないでしょう。

oshiete1.goo.ne.jp/qa599125.html

511 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/31(火) 00:35:48 ID:Un1/b7d30]
>>509
18インチ7.5J、オフセット+47で結構いい感じだよ。
45でも極端に差はない。

標準で18だと、インチアップ選択肢が殆どないBL・BP。



512 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/31(火) 07:31:27 ID:wLC9nUkd0]
>>507
わざわざありがとう。
まあ有り得ない金額と思って、いくらなんでも100〜120万程だろと
話もした。
年度末近くで、査定回数のノルマもあった様で、必死に査定させてとの
お願いをされた訳で、なにか混乱していたのでしょう。
>>502
てれますな。


513 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/31(火) 07:57:26 ID:P0KUj1bv0]
ちょなんで507を真に受けてんの

514 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/31(火) 08:06:56 ID:SSYC2+Zw0]
>>513は詐欺まがいの低査定を連発する買い取り業者orその手先だな。
おまえらのやり方はミエミエなんで。
そのうち本職に当たってボコボコにされても知らんぞ、カス野郎。

515 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/31(火) 09:55:02 ID:x+1pJ0OrO]
新型が出て、H6&MTの組み合わせが出ない事が明白となれば、
コイツの中古相場もちったぁ上がるんじゃね?


516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/31(火) 11:06:39 ID:ax8zzJP00]
オレは乗りつぶすつもりだから、相場の上下はどうでもいいや。
15万qくらい乗る予定だから乗り換えるころには二束三文だろうしね。

この車が不人気車なのは周知の事実なんだから、
そんなに相場が気になるんなら即売ったらいいやん。
購入予定のヤツにいたっては、
いつ買ってもお買い得だと思うから即買いすればいいだけの話だよ。

517 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/31(火) 18:33:59 ID:x+1pJ0OrO]
俺も乗りつぶし予定だが、中古相場はやっぱ気になるんよね〜。

前に乗ってた車は、初登録から12年経過&走行10万キロだったが、
いつの間にか希少車の部類になってて30万ちょいの値が付いた。

518 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/31(火) 22:55:09 ID:1sy8Mbgp0]
赤ワゴンで5年落ちならそんなもんじゃないの?w

519 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 00:18:28 ID:ki9yWQTW0]
新型\(^o^)/オワタが確定したな。
気合入れてタマを探すぜw

520 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 08:38:18 ID:+Bu2pu3CO]
>>518
俺もそう思う。
100万なんて絶対つかないだろ。

521 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 08:47:18 ID:CxoN5Nw60]
買い取るほうは買いたたきやすく
欲しいヤツはボッタクられやすい不遇な車



522 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 10:44:33 ID:9Crkdse+0]
新型終了であと6年はこの車だな…。
RS4買えたらRS4買うんだけど。

523 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 11:17:37 ID:Cl2+Fl2b0]
でもアメリカ仕様とはいえ
2.5ターボが6MTオンリーとはねえ
国内向けにはあり得んだろうな
オレ的にはもうターボ選ぶ気はないが

524 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 12:41:33 ID:IG8uWUp80]
2.5NAの6MTも国内ではなさそうだな。


525 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 14:27:02 ID:BecnmyaA0]
皆さん社外パーツ付けたりってしてますか?
エキマニ・マフラー・ECU・サスペンション・ブレーキを換えたいと思っているんですが
エキマニとECUの社外品が見つかりません
お奨めがあれば教えてください

526 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 16:22:23 ID:aPUgvukw0]
このスレってノーマル派が多いんじゃないかなぁ。
換えててもマフラーくらいじゃね?
かくいう俺もマフラーと純正エアロ以外はどノーマル。
ノーマルの方がランニングコスト安いし長く乗れる。性能も十分だしね。

527 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 16:35:57 ID:7AgFqXVD0]
ブレーキホースと純正交換タイプのエアエレメント
追加メーターとボンネットダンパー
あとはオイルをちょっと奢ってるくらいだな

528 名前:526 [2009/04/01(水) 18:49:17 ID:aPUgvukw0]
失敗したなーと思うのが、純正マフを処分したこと。
社外マフに穴が開いた時のことを考えてなかったorz

529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 19:15:40 ID:bL5VHKWaO]
グリルを2.0R用に交換
STIリップ装着
フォグをイエローに交換
ホイールをエンケイの軽量18インチに交換
シフトノブを純正オプのMOMOに交換


530 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 19:44:05 ID:MbNtSOH+O]
・KITのスロットルアース
・補助灯のLED化
・エアクリ(純正交換タイプ)
・STi顎スポイラ

って感じ。
乗ってみてブイブイと飛ばす車じゃないって事が分かったんで
小遣いの余りでチョコチョコっと出来る範囲で楽しもうと思ってる。

STiスポはガラッと印象が変わるよね。段違いにスポーティーで格好良く変化する



531 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 20:19:20 ID:MQ6eyat90]
俺は、サスとタイヤ&アルミだけ。他はド・ノーマル。



532 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 20:28:53 ID:Gk9THLB+0]
タイヤをMiのPSに替えた以外は何も手をかけてない。
ホイールは純正。冬用も17インチの純正。

買った時に純正エアロは付けたけどね。

533 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 20:29:06 ID:0X9P8+5s0]
アルミかえちゃうと2.0Rと間違えられそうだ。

534 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 20:39:53 ID:Fe1vuUgS0]
>>533
いつの間にかそういうことも全然気にならなくなったなあ

535 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/01(水) 21:38:28 ID:p47QxQ6EQ]
俺は周りからどうみられようがかまわない。H6の6MTが楽しめればいいのだから。

536 名前:516 [2009/04/01(水) 21:46:50 ID:KgeNBJe30]
www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020896.html
重く、大きくなるのは仕方無いとしても、、、これじゃただの乗用車だな。
これでみる限りは、デザインは現スカイラインよりも鈍車。
さらに次に期待することにするか。

537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 22:16:42 ID:aziAB0820]
>>520
前車はターボ5年落ち4万kmで下取り70万でした。

538 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/01(水) 22:34:50 ID:IAYILPGI0]
>>537
2.0ターボならそこそこ廻転が期待できるからなあ

539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/02(木) 00:46:28 ID:ClsZt8/Z0]
下取りの場合値引き分も含まれてたりするからなぁ

540 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/02(木) 01:24:27 ID:rnbfgmcj0]
>>526
純正フルエアロ(with純正リアスポ・・・)
純正マッキン(最近CD−Rで音飛びする)
STiゲノムマフラー

がついてた個体を購入。

後からイジったのは、
ナビ&バックカメラとHID、ホイールくらいかな。
不満がないというのもあるけど、
イジろうとするとぶっちゃけパーツがない・・・。

ビル足は敢えて触る事にしてない。キリがないから。

541 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/02(木) 01:44:06 ID:oD8qTxYB0]
そういえば、シフトノブを外す機会があったんですが純正って結構重いんですね。

軽いやつ(ジュラコンとか)にするとフィーリングに変化ありますか?
今のでも入りは悪くないとは思うんですが。
交換した人の感想が聞ければ、と思います。



542 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/02(木) 02:51:29 ID:KJ8f6RnY0]
STIのチタン球使ってるけど、フィーリングは変化ないね。
夏は火傷するかと思うほど熱くて、冬は凍傷になるかと思うほど冷たいのが難点w

543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/02(木) 02:54:09 ID:0wzjMpQVO]
シフトフィールを良くするために、わざわざ重くしてあるのにぃ。

544 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/03(金) 22:19:07 ID:YpQI4H1S0]
>>525
足回り:オーリンズ全長調整式
エキマニ:プレジャー
ECU:プレジャー
マフラー:ノーマル
ブレーキ:D2レーシング 前8ポットと後6ポット
吸気:HKSのムキ出し、柿本のチャンバー、プレジャーのビッグスロットル

エキマニとECUだけでもかなりフィーリングが変わるのでオススメ。

545 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/04(土) 00:02:08 ID:iOIBoZ5v0]
ヴァカじゃね?

546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/04(土) 00:40:14 ID:gXnqrzZt0]
DBWさえもう少し真っ当なら不満ないのにね。

同じ水平対向6気筒でも、
ポルシェ(ボクスター2.7)より速くて扱いづらいw

547 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/04(土) 14:43:18 ID:lzx/rr2/0]
俺のカーライフは環境にやさしい。

548 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/04(土) 17:35:27 ID:thvKcqPV0]
>>547
へー

549 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/04(土) 18:33:48 ID:lzx/rr2/0]
年間走行距離が3,000kmにも満たないから。

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/04(土) 19:43:42 ID:thvKcqPV0]
ふーん

551 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/04(土) 20:54:41 ID:lzx/rr2/0]
洗車もしない。点検で勝手にDが洗ってくれる。



552 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/04/05(日) 00:35:50 ID:T3AOHLeA0]
おまいが洗車してないだけだろw
その年間走行距離なら車無しにした方が財布にも環境にも優しいしな。

553 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/04/05(日) 00:42:30 ID:vW6C1sY10]
変態の先輩方に変態一歩手前のAT3.0R海苔が質問。
NEWレガが絶望的なんで変態車に乗り換えようと思うんだけど、C型とD型ってどっちがオヌヌメ?
試乗しようにもタマがなくってマジ困ってる。
高回転の伸びとかパワー感とか、乗り比べた事ある人いたらぜひアドバイスくまさい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef