[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/20 00:53 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 987
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.7



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2008/12/31(水) 11:44:01 ID:JpmS8rQ+0]
3.0R spec.Bは台数も少なく、情報も少ないので、
同じオーナー同士、情報交換しましょう。

基本、マターリと仲良くね。
痛い方には、優しく大人の対応をしてあげましょう。

■過去スレ
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113300577/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.2
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144143896/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.3
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158690917/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.4
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174977003/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.5
hobby11.2ch.net/test/read.so/auto/1190374856/
【H6】 3.0R spec.B 【6MT】 Part.6
namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212582266/

320 名前:316 [2009/02/17(火) 23:35:28 ID:gzt5a4hk0]
>>317>>318
2chは荒れてナンボだから、どんどん荒らしてくれw

>>319
砂かむと、ギッて音がするのか?
初耳だが。。。それこそDラーに聞いてみるわ。

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/18(水) 10:43:02 ID:NXHApFAhO]
>>320
またお前か!

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/20(金) 11:56:02 ID:4h93LJJlO]
リザルトマジックを検討してるのですが、
車検時にエラー吐いたりして純正戻しされたりしないですかね?


323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/21(土) 14:16:07 ID:O13fiEXB0]
保守ついでに↓

response.jp/issue/2009/0221/article120758_1.html

いまさらこんな記事で落ち込ませないでくれ(涙)

でも値落ち激しいのは無印3.0R5ATで変態車はGTに近い相場だったような→toyota.jp/service/tradein/dc/model

若干スレ違い失礼しました

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/22(日) 02:16:41 ID:6t0wMek30]
3.0RスペBのD型MTは希少なんじゃないの
当時スバルはすぐ売るのやめちゃったしねえ

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/22(日) 03:54:19 ID:0bjHdOc3O]
>>324
そうだっけ?
Eまでの1年は全うしたと思ったけど
で、E発表で中古がプチ高騰

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/22(日) 09:45:28 ID:dW4i16Rf0]
タマが少ないからといって、価格が上がるとは限らないねぇ…w
先代シビックタイプRは、最強のリセールバリューを誇ったという記事を見たことあるけど。

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/22(日) 14:07:38 ID:5tge7mqa0]
>>321 IDがAhO
お前がくるとスレがしらけるからくるな。


328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/22(日) 14:56:28 ID:l6LSDPzeO]
>>526
不人気車の人気車w
5年落ちで155万買取だったwしかも黒


我らが3.0Rはマニアが少ないからだなぁ…

一昔前なら、まだMT需要があっただろうに。

次期型の情報は皆無だが、ていうか設定なしかorz



329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/22(日) 16:41:28 ID:IUIiKBsN0]
俺D型が車体価格150万になったら50万円分のパーツ付けて買うんだ…


330 名前:328 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:48:10 ID:l6LSDPzeO]
しまった
>>326の間違いね

>>526だと新型出る頃か

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/22(日) 22:49:34 ID:4bxbse6A0]
>>328
以前、5年落ち走行4万キロで下取り65万の先代B4ターボ、涙目。

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/23(月) 07:41:08 ID:GGoXTw8l0]
素の3.0Rに6速MTまたは5速MTに載換した人いないかな。以前、寺で載せかえるのは・コンピューターとMTと
工賃があれば簡単にできるはずと言ってたが・・・本当なら、激安の中古買って載せ換えってのも
よさそうだ。

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/23(月) 09:15:02 ID:XWB8nN6BO]
>>332
昔の車じゃないんだからそんな簡単に乗せ替えできねぇよ。

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/23(月) 12:24:43 ID:IW7XBx9UO]
レスポンスでおいしい中古車として紹介されてるよw

335 名前:316 [2009/02/23(月) 12:31:48 ID:96AcF5TJ0]
リアサスをDラーに診てもらったオレがきましたよ。
ありがちな結果だが原因不明。
ということで、ブッシュもまだまだイけるとのことなので、
気にせずしばらく様子みてみます。

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/23(月) 16:05:22 ID:p0fH3/CG0]
突然エンストすんだが、病気かな?
アクセルを抜いた状態でハンドル切ったり、駐車時にブレーキ踏んだだけでエンストする。

アイドリングが低いのかな?
エコボタンは入れっぱなしなんだけど・・・

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/23(月) 17:16:35 ID:XWB8nN6BO]
>>336
それ独り言?
それともこのスレの住人に聞いてるのかな?

いずれにせよこんなとこに書く暇あったらディーラー持って行って見てもらえば?
ここで聞いても正確な回答が出てこない可能性高いし、
原因が解ったとしても自分で修理できるような内容じゃないだろいから
どうせ直すならディーラーに持ってくことになるんだからさ。


338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/23(月) 17:39:02 ID:WPDA4zvk0]
俺も一度だけ駐車場で、クラッチ踏んでる状態でハンドル切ったらエンストしたな。

ECOボタンって燃費はまったく変わらないくせに、発進しずらくなるから常にオフだ。
ECOボタンなんて、最近は存在すら忘れてた。



339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/23(月) 19:51:30 ID:O4bq1+KRO]
>>337
そんなん言われなくとも百も承知だろうに。
単にボヤく事も許されんのかこのスレは。

俺のは、車庫入れで、ハンドル目一杯切ってアイドル回転+αで半クラ繋いだ時とかにプスンと逝くね。
前の車がトルク厚かったんでついつい癖が…
その他では、いきなりエンストって経験は無いな。ちなみにB型

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/23(月) 20:04:30 ID:SCUVQP6q0]
俺もB型だが、エンストは宿命とあきらめてる。
極低速でハンドル一杯切ってるとなる。
そういうもんだと思えばとくに問題ない。

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/23(月) 20:06:32 ID:s+UWQ0CX0]
まだ血液型で性格が決まるって信じてる奴いるんだな
科学的根拠は何もないのにw

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/23(月) 21:13:51 ID:GGoXTw8l0]
俺もB型、ハンドル目一杯切っても車庫入れでのエンストはない。
あまり長い時間一杯に切るとパワステポンプに負担がかかるか一瞬だけど。
ただ家の車庫が排水の関係でゆるい坂になっていてそれでプスンとやるこちはある。
いぜん、VGエンジンのMTの時は半蔵のみで車庫入れしてたが、EZは無理。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/23(月) 21:35:48 ID:WYkv2SN00]
>>341
ナイスボケ ワラタwww

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/24(火) 07:12:13 ID:7WxcIwSIO]
さぁて、>>336の自演レスはどれでしょう?

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/24(火) 07:27:30 ID:pzWFnhSbO]
>>339>>344
自演乙

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/24(火) 09:50:09 ID:SED+FlREO]
てか>>337=>>344自演乙じゃね?

昨日の自演乙は強かった。ただのヲタクかと思ってたが

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/24(火) 15:05:54 ID:hUbi4Kv5O]
エンストで車壊れるわけでもなかろ?
そんな気になんならAT乗れよ

まあ狭い路地を徐行中とか止まると驚くがな

348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/24(火) 17:27:54 ID:nryBIbzb0]
貴様の様にいつも一人で乗ってるならエンストしようがエンジンかけなおせばいいだけだが、
同乗者いると、やはりエンスト=下手糞と思われるわけで気を使うのだよ。



349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/24(火) 18:13:29 ID:Xo8ih44gQ]
助手席にのる若い凡人の多くはエンストの意味しらないべ。     プスンとなって「車の調子悪くて」とごまかせそだ。

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/24(火) 22:40:22 ID:T5UPkItS0]
>>348
そりゃ、あんた、自分に自信のない証拠だよ。
自分に自信がありゃエンストなんかで同乗者のあんたへの信頼度は
びくともするはずがないとわかるはず。
おれも応援するから、自分を磨けよ。

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/24(火) 23:11:35 ID:bPZC2pGp0]
おまいに応援されもなぁw

とはいえ、オレもエンストは全く気にしない。
ある程度ギリギリでクラッチをつないでるからたまにエンストする。
MT車だからしゃーないと思うけどね。

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/25(水) 09:11:44 ID:OxMkIp8tO]
>>351
だからお前はいつまでたっても下手くそなんだよ

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/25(水) 09:53:19 ID:9IC6FBSCO]
変態車を教習車に使ったら、免許取得が難しくなりそうだな。

エンスト二回で検定中止

354 名前:351 [2009/02/25(水) 11:20:28 ID:JT/1DCGf0]
そういや、今日もエンストしたわw

この電スロってストールの情報がコンピューターにいってしまうと、
アクセルをあおってもエンジンが復活しないのが難点。

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/25(水) 12:49:17 ID:JKR5H9K30]
そうか?
B型変態車だけど、タコメータが完全に0を差してダメだこりゃって思っても、
アクセル煽ったら復活したりするけど。

356 名前:351 [2009/02/25(水) 17:12:44 ID:JT/1DCGf0]
マジで?個体差なんかな?俺もB型なんだけど。

前車がフツーのEFI(つまりヨタ車。10年前)だったから、
この車に乗り換えてすぐは乗りにくかったねー。
面倒くせーから今となってはどうでもいいけどね。

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/26(木) 23:18:09 ID:lPIOgloV0]
漏れのB型の場合、700-800回転ぐらい指してて、エンジン止まってるときあるけどw
一瞬だからわかりにくいけど、どう考えても針の反応が遅い希ガス。

358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/27(金) 18:24:28 ID:D7aWuNXk0]
エンストしそうなところで辛うじて持ちこたえたときに、その後数秒アクセルが開かないときがある。
こうなると発進したくても前に進めずに焦る。
まぁエンストしてもAT乗りに文句を言われたくはないね。



359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/27(金) 22:48:49 ID:Dvf/+4/R0]
B型ですが、4バルブ4A-Gより発進は気を遣うような。

が、メーター誤差も気になる。
メーター読み120km/h時、GPSレー探で110km/h表示。
高速度域の誤差は死活問題だから、どうなんだろう・・・。

メーター表示が速い=タイヤ外径が小さい、で
225/40R18にすれば誤差調整できるかな・・・。

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/28(土) 00:58:56 ID:8U1YCA6K0]
は?誤差なんて無いじゃん

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/28(土) 04:50:50 ID:eHkGl8CaO]
>>359
プラス表示でも死活問題なの?

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/02/28(土) 08:48:19 ID:hbGHJMN70]
>>359
メーター誤差は10%程度(10q/hだったかな?)は許容範囲。
そんなことも知らねーのか?
オービスなんかでプラス10〜20q/hのオーバースピードでも捕まらないのは
そういう意味もあるんだよ。
あと、そのGPSレー探とかいうものが正確かどうかアヤしい。

363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/28(土) 08:56:23 ID:PIXTOENl0]
許容範囲っても
今のメーターはそんな誤差ねぇって

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/02/28(土) 11:20:03 ID:GDQ8QF67O]
メーター誤差はマイナス0プラス5%じゃなかったっけ?
ちなみにうちのは、オクで落とした215/45R17のスタッドレス履いてるから、メーター120k表示でGPSレー探では105kぐらいだわ。

プラス目の誤差だから、脳内変換すればいいんじゃね?

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/01(日) 01:11:08 ID:HgfaFpBLO]
速度が上がるに連れ、誤差は大きくなると気がする

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/01(日) 02:42:35 ID:agpE5/5rO]
当たり前

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/01(日) 22:30:47 ID:x36HyOjv0]
100km/hあたりからどんどんプラス誤差に振れるね。
だいたいの国産車がそういうセッティングになってるんじゃね?

368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/01(日) 22:57:34 ID:DOQBGH9P0]
GPSレー探が追いついていない可能性は??



369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/03(火) 21:32:59 ID:gXpgCtLB0]
保守

370 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/05(木) 21:07:42 ID:0nlgZtw7O]
本酒

371 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/06(金) 21:16:57 ID:mbqMZNu+0]
先月が車検だったので、2年後の買換えを考えていろいろ物色してますが
これがいいっていう車はなかなか見当たりません。

乗り換えの車の候補にするとしたら何をあげますか?
私はいまのところありません。

372 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 08:33:11 ID:mw+eI2/q0]
MT車自体がもうありませんからね。
5月に発売予定の次期車を買うしかないのでは?
オレは丸4年乗ってますが、あと5年は乗るつもり。
次はスカクーあたりにしようかな。

373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 10:03:38 ID:F3WFzbWEQ]
コンパクトで3リッター6気筒6MTなんて車もうでないだろうな。
俺としてはBEEに5速でいいからだしてほしかった。フィーリングはこちらのが良かったからだ。

374 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 10:45:16 ID:4gWwNFRUO]
>>371
俺は130iに乗り換え予定。って言うか注文した。
レガシィより値段がだいぶ高いから当然かもしんないけど、
内装の質感や装備はかなり良いよ。
エンジンも6MTもフィーリング良く快感だった。
流石重量配分に拘ったBMのFRだけあってノーズの入りがかなり良い。
ヒラリヒラリと曲がっていく感じが気持ち良いよ。
納車が楽しみだ。

変態車も良い車だったが、2回目の車検を機に買い替え。
スバルもどうせならもう少し変態方向に振って、
燃費やら乗り心地を考慮しなければ、
エンジンやミッションのフィーリングや電スロのレスポンス良くして
もっとダイレクト感のある気持ち良い車になったと思うんだけどな。
まぁ、好みの問題かもしれんがそう言うとこが不満だった。

375 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/07(土) 10:51:24 ID:T2WleogoO]
俺はアルテッツァASの6MTに買い替えた。

376 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/07(土) 11:31:57 ID:Oq9iK0O10]
>>374
こんなとこに俺がいるとは

135も考えたんだが、ターボがどうしても気に入らず130にした
荷室が狭くなるのは困るのだが、他に選択肢はないのでしかたない



377 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 12:38:53 ID:4gWwNFRUO]
>>376
一緒だw
俺もNAが良くて135は却下した。
確かに車内狭いよね。使い勝手はレガシィの方が良い。
でもそれと引換えに快感が得られる。

378 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 18:00:03 ID:k3m3RGS/0]
330iとかはダメなの?



379 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 19:20:26 ID:Y2tPvWGx0]
330ってMTあったっけ?

380 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/07(土) 20:37:51 ID:m0YkYrQtO]
M3にならあるww

381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/08(日) 11:45:28 ID:4E7gV8OtO]
330iにMTは無いよ。だから130iMスポにした。
3シリーズはM3て320iだけだな。MTがあるのは。



382 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/08(日) 12:21:30 ID:djSV/elX0]
そろそろ変態車の話に戻そうぜ

383 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/08(日) 23:06:51 ID:zd19aguv0]
>>374
>>377

レガシィ→BMW乗り換えだと、
ホイールの選択肢はぶっちゃけ広がる。

BBSなりナンなり、1erと3er(E46)はほぼ共通で履ける。
下手すれば適当なPCD100x5Hホイールより安く買える。

でも、ランフラットタイヤだけは硬くて勘弁。

384 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/09(月) 07:12:52 ID:krruhFqlO]
320のSiだっけ?特別バージョンのやつ。
スペック的にはたいしたこと無いがかなり金かけてエンジンに手を入れてるらしく
楽しそうなんだよな。一度乗ってみたい。

385 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/09(月) 10:33:43 ID:PWCQp0Yj0]
みんな金持ちだねぇ。世帯年収と家族構成はどうなんだ?
ちなみにオレは800万円ほど。小梨。
田舎暮らしだから車1台/人は必須。
両親はいるが今のところ別居で年金だけで楽にくらせる状況。
こんなオレだが、車1台に550万円など出せないし出すつもりも無い。
変態車所有自体が分不相応だと思うくらいだよ。

386 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/09(月) 11:19:50 ID:krruhFqlO]
世帯年収は1600万くらいかな。まぁ共働きだし。
ちなみに今ちょうど30歳で子有り。
2、3年前の独身の時はちょうど>>385と同じような状況だったよ。
田舎暮らしではないけれど。


387 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/09(月) 19:44:20 ID:5gSy60tS0]
30後半の年収200万の一人暮らし、家族他に無し
車ぐらいしか趣味ないし相続した庭付き一戸建てで田舎暮らししてる
嫁も子供も作らなきゃこれで一生生きていけるわ

388 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/09(月) 20:04:25 ID:aea330yj0]
>>385-386
はいはい妄想乙



389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/09(月) 20:12:23 ID:2LzcOESeO]
30代半ば妻一人 一馬力で年収は600万弱程

B型を中古で購入。コレが最後の贅沢。妻はエコカーに興味深々。
4〜5年後には、プリウスかインサイトの後継に乗ってると思われ。

みんなスゲー稼いでんだな〜 宝くじ当てる位しか、レガを乗り継いでく方法が無いや。

390 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/09(月) 20:21:35 ID:75iMa3ux0]
ガソリン爆発させて気持ち良くブン回す車は
これが最後だと思って買う時かなりムリした

391 名前:383 mailto:sage [2009/03/09(月) 21:28:08 ID:B7WC1+m40]
>>384
バルブトロニック無しのホモロゲ車。
400台限定生産の割にはカーセンサーとかで探せるのがイカす。

>>390
次期レガシィが3.6Lと聞いた時点で、全く期待してない罠。
ベストカーとか見ても、BL/BPみたいな「端正」感がなくて、
一時のヤマンバギャルっぽさが見受けられる。
変態車は保有のまま、E90(MT)を買い足すと思います。

392 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/09(月) 21:39:07 ID:0WlIrkmm0]
30台前半+無職の嫁。手取りで月20万。B型を新車で購入。
車と家のローンがないのでなんとか生きてる。
生活給付金はオイル代の足しにでもする。

あと7年は買い替え禁止。変態車お気に入りだから別にいいけど。

393 名前:385 [2009/03/09(月) 21:41:48 ID:UuCr7Ed00]
>>388
妄想でもナンでもないぞ。
客観的にみて我が家の世帯年収では変態車は分不相応だと思う。

394 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/09(月) 22:22:44 ID:AgbZdfuI0]
年収800で2人暮らしなら、相当いい暮らしができる筈だろ?

俺は31で嫁1(専業主婦)、子1(幼稚園児)、変態車1に大型二輪1の年収500だが、余裕で生活してるぞ。
もちろん実家ではなく、核家族でマンション住まい(住宅手当が半額出てるが)。
それでも200弱は毎年貯金できてる。

年収800でガキも居ないなら、1000万クラスのクルマだって楽勝だと思うんだが

395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 03:21:32 ID:oydsjNcJ0]
>>393
嫌味で言ってるのか。性格悪っ

396 名前:386 [2009/03/10(火) 07:26:46 ID:vjiAwjHqO]
>>394
都内に住んでるとそんな余裕でもないよ。確かに交通の利便性は良いけど。
ウチは子供4人作るのが目標だから家も相応の広さが必要。
田舎なら何てことない普通の家でも都内ではかなり高額なのでローンがかなりキツくなる。
だいたい月20万ローン返済して、子供四人分の学費も貯めなきゃいけないし、
俺が転勤になったら嫁は退職しなきゃいけないから貯蓄しとかなきゃだし、
子沢山だからこそ必要経費が多くて、結果、田舎で年収600万で妻子1人を養ってる兄と生活レベルは変らない。
まぁ、ウチも子供4人も作る予定なけりゃ嫁は専業だったろうけどね。

皆同じ車を買ってるんだから、生活レベルは多少の差こそあれ似たようなもんじゃないの?
諸費用と何だかんだで400万以上はする趣味性の高い車なんだし。
そんなに批判的なレスするような内容じゃないと思うけど。。。

397 名前:385 [2009/03/10(火) 09:51:27 ID:XEdHtpFL0]
>>396
20万円/月のローンってなんやねん!って気がするがなw
おまいってホントに甲斐性あるねぇ。皮肉じゃなくマジうらやましい。

この車って趣味性は低いと思うよ。ただのNAの6MT車。
自分でイジったりメンテしたりして楽しむ車じゃない。実用車だよ。

ウチの場合、この車以外に嫁車も必要だから、
そう考えるとこの変態車は高価だよ。
ましてや130iなんかオレには考えられんな。
だからみんな金持ちなんだなーとホント思うよ。

398 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 10:51:03 ID:BchUqCvo0]
>年収800でガキも居ないなら、1000万クラスのクルマだって楽勝だと思うんだが
ありえん。
年令にもよるが、俺の縛りは年収の1/3が車購入費。
3.0R新車だと軽くオーバーなので中古で・・・。
定年後は仕事しないで、旅行三昧で暮らしたいし、今も車にそんなに金掛けられる状態でもないし。
ちなみに、一流と言われている会社に勤める友人3人(年収1000後半)でも、オデッセイの安いグレード、
レガ3.0R、プレマシーに乗ってる。
アラフォー(乗ってるが)はこんなもん。



399 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 18:30:31 ID:iDKQD2dx0]
>>394
税引前でも800あれば、
1本ちょいの中古フェラーリがほぼフルローンで買える。
ポルシェなら新車狙えるね。但し、独身かDINKSである事が条件。
都内だと、ちょうどその収入層がケイマン・ボクスター辺り乗ってるよ。

>>397
3リッタークラスでMT+4ドアがほぼ皆無なこのご時世、
十二分に趣味性が高いと思われ。
国産で3リッター級以上のMTセダンなんてない。
2リッターのセダンMTですらレガシィ以外の選択肢が無いに等しい上、
四駆となれば尚更、本国仕様のBMWかAUDIでも並行輸入で買うしかない。
「実用車の形をした志向の強い趣味車」ってところ。
もっとも、3ナンバー高額税率時代の名残でDセグ以上は「特殊層」向けだから、
ボディに対してデカ目のE/GにMTを積んだ変態車は十分特殊だ。

3.0R spec.Bを社有車として乗り回す、年収300切る社長な俺(滝汗
(2年分確定申告したら結構還付されたよ・・・)
スタッフとメシ食ったカードの支払、精算を忘れた経費、家賃の自己負担分、
後輩に奢ったりして殆ど残らないけど、
「社長という生き方」が出来てる以上幸せかな。

ちょっとした特殊性が売りの会社なんで、3.0R spec.Bは良い選択でした。

400 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 18:37:29 ID:oydsjNcJ0]
>>397
ほんと性格悪いな嫌味野郎

401 名前:394 mailto:sage [2009/03/10(火) 19:16:30 ID:S6i80SfD0]
ごめん年収500じゃなくて手取り500だわ。
自分の書き込み見てコーンポタージュ(缶)吹いた

年収500で貯金200とかあり得んだろ、誰か突っ込んでくれよorz
まあゆうべは酔ってたんで勘弁な

402 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 21:22:39 ID:gIOJZKVZ0]
何か殆ど俺の倍以上の年収なんだな
変態中の変態だけど場違いっぽいのでここから出ていきますね

403 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 21:24:55 ID:qq3rE2b10]
・・・いや、そこまで興味ないし

404 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 21:59:31 ID:OSudWtoA0]
年収だの手取りだのどうでもいい
自慢ばなしももう結構。

車の話をたのむわ

405 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/10(火) 22:18:17 ID:kzJEtx3z0]
新車で購入した層にとってはごく普通の会話なのに、どうしてそんなに叩く必要がある?
誰も自慢げに話してないし、また自慢になるような話でもないだろうに。
これだから貧乏人は嫌なんだよな。新車購入層と中古車購入層の経済力の差が、
そのまんま民度の差、人間性の差となって出ちゃってるね。

>>400 >>402 >>404
お前等みたいな被害妄想の塊みたいなクズはウザいから出て行ってくれ。

406 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 22:38:29 ID:h5PdFa5j0]
自慢もタタキも荒れるから自重しる。
お子ちゃまかよ、ったく。

407 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/10(火) 23:30:37 ID:OdJiYdXa0]
簡単に釣れるな
ID変わってるけど>>402の俺は普通に新車だよ

408 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/11(水) 07:35:01 ID:CcK8KewX0]
>>406
別に誰も自慢してないだろ。
どこがどう自慢なんだ?




409 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 08:28:30 ID:EiqCK2ZdO]
だから自重しろと

410 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 11:59:38 ID:6eU4tXJs0]
>>405
貴様の様ないい年こいて大人げない屑のか民度低いわ
失せろ

411 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 12:22:14 ID:RaHW8fVO0]
自重自慢のスレはここですか?

僕は0.126tですが、どうでしょう?


412 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/11(水) 13:37:57 ID:hAAjqaBKO]
誰だよ自慢とか言い出した被害妄想丸出し馬鹿はw
自慢話とか言い掛かりにも程があるだろww
少しは自重しろよな。


413 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 15:35:52 ID:+xKBym8n0]
いいからスルーしろよもうw

414 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 16:53:58 ID:a0E1kmHM0]
電スロって気になる?

415 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 17:07:46 ID:ESaoAkaP0]
>>414
気になるけど慣れる

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 17:20:52 ID:a0E1kmHM0]
なれればきにならない?

417 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/11(水) 17:44:15 ID:VK9CXw0RQ]
慣れるけど、いいものではない。たまにBE乗るがホッとすることがある。

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2009/03/11(水) 17:54:32 ID:OQy+sdG0O]
違和感無く電スロに馴染めた鈍感な俺は幸せ者



419 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 18:02:15 ID:EiqCK2ZdO]
いや、逆に考えるんだ。君は無意識のうちに電スロに対応してるんだよ
素晴らしい運転センスの持ち主だ

420 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2009/03/11(水) 19:13:50 ID:pgNcpvJE0]
うらやーましい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef