[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 04:22 / Filesize : 398 KB / Number-of Response : 734
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「原発推進」に不都合な事実21



115 名前:名無電力14001 mailto:sage [2018/06/07(木) 00:06:23.89 ID:uZJuXoa80.net]
高温ガス炉のウリは、発電命の軽水炉と違って、
パートタイムで、発電でも水素生産でも、
他の製造用熱源にもなりますよ?
というだけの話。

炉も軽水炉より大きく出来ず、
どうして発電に特化した軽水炉に比べて、
発電原価が安くなるのかね?

しかも、水素製造にしたって、
化石燃料からの改質水素じゃ、100%改質しても、
H2分子4個につきCO2分子1個が、漏れなく付いてくる。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/396-398
CO2分子はH2分子質量の2分の44倍。

水素生産に振ったところで、2030年頃にはCO2排出権取引価格が、
2014年のIEAのWEO-450シナリオでさえ、$100/t-CO2とか、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/937-939
もとの化石燃料単価より高くなりそう。

もんじゅありきの396年間核燃料サイクルで、割引率0%の総事業費が、
・再処理事業費:12兆円
・最終処分事業費:2.8兆円
の合計14.8兆円とか言ってたのに、
https://i.imgur.com/kLWTFeS.png

東海が運開してから53年、
今日で1,806.8炉・年の日本の商用原子炉で、
処分費の積立金が未だに合計3.7兆円+α、3割すらも積み上がっていないのに、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/612

「高温ガス炉は安い」とか、何言ってんだか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<398KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef