[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 19:30 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★喫茶居酒屋「昭和」弐百伍拾弐日目★



1 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/20(月) 21:40:42 ID:XglO6hdG]
本格ワロス介入ウオッチ式 昼は喫茶店、夜は居酒屋 「昭和」
>>950超えたら雑談停止して次スレを立てるべし

___ __ .r――――――――
    U     | イナゴ流民様ご指定 (営業時間:馬韓国IMF崩壊まで)
日 凸 U  |______
≡≡≡≡≡≡ |  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (・ω・`;) < 経済から駄菓子屋まで日替わりメニューで開店中
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_  \_____
  (  ,,)日  .(  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
★喫茶居酒屋「昭和」弐百伍拾壱日目★
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1239942062/l50


401 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 16:03:04 ID:wm7XaYTW]
ついでに。w
>394
ttp://www.geocities.jp/hyogoimono/index.htm

あま・いもの

402 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:03:14 ID:/5sYWWQh]
>>395
いっそ独西を追加して更なるカオスへw

>>394
つ 岩おこし
ガリゴリ齧ってストレス解消

403 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:04:00 ID:FdwrYhSo]
個人的には、ドイツ人とか、北欧訛りの英語は聞き取りやすい。
そーいや、ドイツ語文法に英語まんまはめこんで喋ってた奴がいました。
私はドイツ語ちょっとわかるから普通に会話してましたが、ドイツ語さっぱりな人は全くわからんと言っていた。

フランス人、Hはホントに発音しないんだ!と実感したのが、英語で喋ってたらhotelがオテル、
I hate himがアイ・エイト・イム……
「食ったんか!?」と一瞬びびりますた。

アメリカ南部の訛りはさぱーり。喉の奥でごろごろにゃーにゃー言ってるように聞こえる。
個人的には、あれに比べたらインド・アラブの訛りの方がわかりやすいような気がする。
Sirがさる、なんて可愛いじゃないかw

404 名前:在米者 ◆hXvyVozAPo mailto:sage [2009/04/22(水) 16:08:22 ID:r3SzeL4G]
>>384
おそらくHouston Knightsではないでしょうか。
こっちに既にいたので、何となく覚えてます。当時まだ英語に慣れていなくて内容は全然覚えてないですが。
同じ頃TNGが始まっていたのでそっちの方ばかり見ていました。

そうか南部訛りはフランス訛りも入っていたのかぁ。
奥が深い...

405 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:09:00 ID:7pvSl/Jy]
オチキスといえば戦車、ホチキスと言えば機関銃orステープラー
と言う気がする。

406 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:12:02 ID:/5sYWWQh]
>>403
ドイツ人の英語は確かに

CNNjの下朝鮮CM、あれって英語圏の人は聞き取れるのかなあ

407 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:12:30 ID:O9pxWD3d]
>>402
フランス人にイタリア語を口走り、イタリア人にフランス語で突っ込む、状態にさらに加えるんでつかw


麻生さんがスペイン語でジョークを飛ばせると聞いて、ブラジルスペイン語が出来るなら、
何となくまぁ、あの喋りの雰囲気は理解出来るね。
てか、あの人は英語は英語のままで覚えて理解してるよなぁ。

408 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:20:54 ID:9nDDLQrq]
>>407
コテ付ける気ないです?

409 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 16:23:44 ID:wm7XaYTW]
>麻生さんのスペイン語

シエラレオネにいたんでしたよね?
行ってわかったのが、公用語が英語でも、一般的に使われる「商用言語」は
まだ「クレオール語」が根強い。(昔はもっとその傾向は強かったろーし)
西アフリカのクレオールは「仏語」の影響が強いんだけど、
シエラレオネでは「ポルトガル語」も同じくらい混ざっていたのね。
それで「スペイン語・ポルトガル語」のジョークを覚えたのかな?
Sabes que hace para beber leche fresca ?
Pues, sencillamente meten la vaca en nevera.



410 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:24:06 ID:uXD1CHW/]
>>304
亀だけど
数年ぐつぐつ書いてる日記が $3,851,869 ですって(  Д ) ゚ ゚
算定の根拠はなんでしょ

411 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:29:17 ID:AFuKQHxa]
>>407
昔、学校で習ったスイスの話を思い出した。
川を挟んでドイツ語圏とフランス語圏があり、お互いにそれぞれの言葉で口げんか。
お互いに意味はきちんとわかっているという。

412 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:30:21 ID:O9pxWD3d]
>>409
昭和でコテ付けるなんて、そんなおこがましい真似できませーん;
まじ、片言レベルだし;;;

>>409
ほー、そう言う言語背景ですか。
アフリカ方面は色々と入り混じってますよね、って、アジアも混じってますね。
ウチの上司のシンガポール人の英語は、謎の言語が混じってて理解出来ません。
はよ、日本語覚えてくれ。

413 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:30:53 ID:a59RtAID]
麻生さんはブラジルにもいましたよね?1,2年?
Que aburridos son ahora los programas de la tele !
Abuelo, que no es la tele, que estas mirando el microondas.

414 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:33:15 ID:O9pxWD3d]
>>412の上は>>408へのレスでした。

>>413
ブラジルは一年だったと記憶します、シエラレオネのが二年。


415 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:34:00 ID:HECSk2Yh]
>>412
|ω・´) ジーッ

416 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 16:34:27 ID:wm7XaYTW]
>413
盗みに入った家から、「オーブンのドア」を取り外して盗み出し
「薄型テレビ」として売って足がついた「おバカかっぷる」のニュースを思い出した。w

417 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:34:55 ID:HECSk2Yh]
遅かった…orz

418 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:40:06 ID:a59RtAID]
>>414
アフリカの方が長かったんですね

>>416
おバカとか言うレベルなんでしょうかww

419 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 16:46:58 ID:4Rq4Qqqx]
>>368
学会でフランスいった時に発表者がみんなフランス訛の英語だったのには
参ったなぁ。ドイツ人とかは普通に英語の発音するのに、奴らは
英語のをフランス語よみするから。あいつらフランス語に変な
プライド持ってるからなぁ。




420 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:06:37 ID:lHe4XN0J]
以前、フランス文化保護の名目で『ジュラッシック・パーク』も仏語表記にされたんだっけか。
そうしなきゃ滅んでしまうような弱い文化じゃないと思うんだがなあ。フランス語やフランス文化というものは。

421 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:12:31 ID:c7G7WNYS]
すかす近所のIT系会社のフランス人が話すフランス語はよく聞くと英語だらけだったりする ラビジネスコンティヌイティとか言ってた

422 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:17:33 ID:O9pxWD3d]
>>421
すかしたフランス人に会ってみてー、ウリの回りは変態なオタク野郎しか居ないぜ。
触手系ハァハァとか言いながら絵を持ってこられてもwww

423 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:21:42 ID:2cJqLz4i]
>>419
フランス人管制官とフランスの航空会社だと通信に英語を使わないんだそうで。
ただこれだと、他国のパイロットに状況が伝わらないデメリットがあるので、
数年前にフランスの空港管制官が使用する言語を英語に統一するか否かで揉めてた。

国際空港で国際線なんだから英語に統一、とならないのは
プライドの高さというよりも何か意地になってるように自分には思えるw

424 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:24:09 ID:7+yVDxjL]
強い文化、弱い文化か…
新庄選手がメッツに行った時、本人は英語もスペイン語もさっぱり覚えなかったのに
周囲の選手達に“チョーカッコイイ”“マジウケル”とかそういうどうしようもない
日本語を流行らせて帰ってきたって話がありませんでしたっけ


425 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:26:48 ID:+jjvYXAj]
ごめんなさい。
昔留学生に飲み会でネクタイを鉢巻き代わりにして
「イッツ ジャパニーズ トラディショナルスタイル!」
って嘘つきました(´・ω・`)

426 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:28:58 ID:O9pxWD3d]
ごめんなさい!
イタリアに研修に行った時に、ピアニストに「えんがちょ」を
教えて帰ってきました。(´・ω・`)
(意味も教えたけど)

427 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:29:15 ID:spJ9Wuow]
ダラスの空港の入国審査で審査官の言っていることがまったくわからなかったことがあります。
しかたないので、勝手にこちらの話(観光できて何日滞在してホテルはどことか)を話したらなんとかなりました。

日本の方言と標準語のように、(まあ、日本人の英語なのですが)こちらのしゃべることは通じていたようです。


428 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:36:09 ID:4TxFN6kd]
>424
新庄だから、あり得るwww

429 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:40:42 ID:yVgZvCNH]
>>304
ウリの変態ドメインは$142ですた
いろいろ試したあと再度やったら$318になりますた
大体$142が多いけど、$20〜400くらいを行ったり来たりしてまつな…



430 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 17:50:02 ID:wm7XaYTW]
>425
色が紫ならあながち間違いでもない・・・・。かな?w

431 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:51:01 ID:lEtH6rES]
仏が仏語に矜持を持たせるようにしたきっかけは仏に英語が氾濫しているから!だったよーなw
当時は大笑いしたけど本当に英語を締め出すとは思わなかった

432 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:57:11 ID:visl9ulc]
カナダのケベックのフランス語はまるで英語を聴いているような感じだったよ。
少なくとも、オタワ近辺では。

433 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 17:58:52 ID:a7zNOpGk]
うちの高校の英語教師はまずラテン語を学んで、そっからドイツ語フランス語その他諸々一気に覚えたそうな。

434 名前:極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ mailto:sage [2009/04/22(水) 17:58:56 ID:EVc4dVsb]
せめて番組でのコメントや記者会見で「遵法精神・法令順守」を「コンプライアンス」などと
言わないで欲しい。
素直に日本語でお願いしたいです。
母がいちいち聞いてくる・・・


435 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:00:24 ID:FxbOAlG0]
ごめんなさい。
エジプトのホテルのスタッフに
日本語でhelloは「まいどおおきに!」
How are you?は「儲かりまっか?」
I'm fine, thank you.は「ぼちぼちでんなorさっぱりわやや」
と教えました。(`・ω・´)

人気者になったかな…

436 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 18:05:56 ID:wm7XaYTW]
アムの地下パーティーで、
おそらくローティーンの東欧出身と思しき少女に
「うちとHせーへん?」と日本語で聞かれたコトがある。
ベルギー人ポン引きの学習範囲恐るべし。
ちゅーか、誰やねん。教えたの。
狭いツボを狙いすぎ。

437 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:12:04 ID:9DgZNPRl]
>>430
助六ですかw

438 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:12:15 ID:Or9SEoeN]
>>302
Amazonであらすじ読んで間違いなく「名探偵登場」だったニダ。
>>290のレスの通り探偵は掴んだ情報を読者に隠したままいきなり犯人を捕まえるとか
ダメ出ししたりするんだけど半分くらい元ネタ知らなくて悔しかったニダよ。
今なら全部わかるかもしれないからレンタル屋で探してみるニダ。カムサハムニダ

それにしても20年くらい前に深夜テレビで見たあんなマイナー映画を言い当てる昭和ってすごいニダね。

439 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:12:39 ID:4Rq4Qqqx]
>>436
アムってアントワープ?
アムステルダム?



440 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:14:45 ID:REzmVzfp]
その昔、SF大会のゲスト・オブ・オナーで来たホーガンの夫人に
大阪弁のあいさつ叩き込んだことがあるorz

ついでに、外国へ行くと無条件に広東語が口をついて出そうに
(さすがに直前に気がついて、英語にきりかえるけど)なるウリw

441 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:14:59 ID:/5sYWWQh]
>>435
バンコクで「もうかりまっかーぼちぼちでんなー♪」と一人で
ノリツッコミしてた兄ちゃんはおまいさんの弟子じゃなかろうな

442 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:15:58 ID:Rja9VFIa]
実況風味スマン、


フジテレビ

ポッポネタ
ポッポ:日本国領土は日本人だけのものじゃない
網住民:ざけんなw・議員の資格すらねぇなwww

剿国詣り
凾ヘ礼大祭に合わせて云々
アサピとのぶら下がり部分
網住民意見として、数件

小沢
地方詣りするも秘書逮捕事件関連に弁明無し
小沢、記者団に突っ込まれるもプチ火病気味に推定無罪なはずなウリに何を云わせたいんだ愚民が風味

443 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 18:23:31 ID:wm7XaYTW]
>439
アントワープは行ったことないっす。
いつか「石」売りにいこっかね。w

444 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 18:25:59 ID:wm7XaYTW]
>440
吹田市の?
私も会場にいたわ。w

445 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:29:59 ID:lEtH6rES]
>>442
ジェッタイに名古屋市長選挙で河村に入れないニダ。
でもやっぱり名古屋はミンスが強いんだよなぁ…どうにかしたいけど出来ない('A`)

446 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:32:24 ID:UFcSNoKy]
携帯から教えて君でスマソ
綱住民って何?


447 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:35:20 ID:lEtH6rES]
>>446
網を英語に訳すと?

448 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:35:22 ID:7zhGjBKG]
ネット住人でねぇかな。

449 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:35:39 ID:Tjv6cpm6]
網走住人だと勝手に思ってたがもしかしたらネット住人かもしれん



450 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:44:35 ID:REzmVzfp]
>>444
ニダ。ウリ、スタッフだったニダよw
しかもそれがSF大会初参加。

451 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 18:45:19 ID:UFcSNoKy]
>>447
>>448
>>449
お答えありがとうございまスミダ
こんな短時間で3人から答えが貰えるなんて
ここは優しいインターネッツですね。

なんというか…ミンスはもう与党を取る気が無いんじゃなかろうか…。


452 名前:極凍番長@飯屋 ◆dVrYj/XEzQ mailto:sage [2009/04/22(水) 18:45:52 ID:EVc4dVsb]
エラリー・クィーンをヒラリー・クィーンと言いそうになる、お馬鹿な私ですが
本日、本棚を整理していたら「T十字架の秘密」というのが出てきました。
確か小学四年のクリスマス・プレゼントで両親から貰ったものです。
「エジプト十字架の秘密」とは別物ですか?


453 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 18:55:09 ID:wm7XaYTW]
>452
さいでおます。
「エジプト十字架」が実は登場しない(間違って名前は出てきますが)
のが「エジプト十字架の秘密」の「秘密」です(嘘。w

454 名前: ◆h26ZWDGHQc mailto:sage [2009/04/22(水) 18:58:50 ID:wm7XaYTW]
「国名シリーズ」なのに「エジプト」を省いた邦訳版があったのは知らんかった。w
古本屋で探してみよう。
確かに、国名シリーズの中で唯一(多分)、表題の国名が無関係な作品だが。w
邦訳者は読んでよっぽど頭にきたのかな?w>国名外し

455 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:20:06 ID:7OUpD9Tc]
>>445
名古屋で強いのは、今でも『民社党』なんだ……。

456 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:26:13 ID:4Rq4Qqqx]
>>420
英語はフランス語に散々改変されたのに、いざ自分がされるとなると
拒否反応を起こすフランス語、だそうです。
言語に限らず文化に対してはかなり保護主義ですね、あそこ。
他に売り物が無いからってのはあると思いますがw

>>436
アムステルダムはオランダでは…

457 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:29:45 ID:kScxcz12]
そのポン引きがオランダ人とは限らないぞw

458 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:33:21 ID:Me1TqExK]
今夜のクローズアップヒュンダイは小浜
電波浴できそうな予感

459 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:37:52 ID:TSRMwog6]
>>442
だれかがはってくれてた
up2.viploader.net/pic/src/viploader988848.jpg



460 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:42:03 ID:WTmfpe7Q]
>>459
敢て言おう。
ジョークスレとお間違えではw

461 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:43:48 ID:OBNltnQv]
>>304
なんで?自分のHP入れたら$280569って2chより多いじゃん!!

ちなみにヤフー登録してあるが、現在放置

462 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:48:52 ID:lHe4XN0J]
クローズアップヒュンダイ…


463 名前:◆7cROSA1Oss mailto:sage [2009/04/22(水) 19:50:47 ID:pqkKpEOc]
自分の話してる言葉はどうなんでつかね。人に聞かないと分からないでつわなぁ・・
私の場合日本語だと興奮しない限り標準語に近いはず・・で早口だとhiとshiが怪しくなるらしいでつ。
大阪人を除いて東京に住んで6.7年するとほとんど標準語で訛とか方言は滅多に出てこないでつが
帰郷するとスイッチ切り替わるんでせうか、何を喋ってるのか不明になるのがいまつなw
英語だと日本語訛+ミッドランド風味だそうでつ。日本人に聞き取りやすいのはラテン系の人が
しゃべる英語でせうか。

464 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:55:37 ID:OBNltnQv]
日本人が発音しにくい言葉・・・・

えいっ

h'nglui mglw'nafh Cthugha Fomalhaut. h'nglui mglw'nafh Cthugha Fomalhaut.
Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wgah'nagl fhtagn.

465 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:58:57 ID:Rx53WvM1]
>>464
それ正確に発音できたら人間じゃな・・・おっとこんな時間だが誰か来たようだ

466 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 19:59:56 ID:fx6Q4A7+]
>>246
アーサーランサム全集読み損なったんだよな
買いたいけどかさばるし
新書版で出してくれるといいんだけど岩波じゃな

467 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:02:35 ID:REzmVzfp]
>>466
あったんだけどね、昔は第一巻は。
こないだ検索したら、絶版になってた。

いや、実家にあるにもかかわらず、読みたい巻はずっと以前に
ハードカバー買ったんだけど、再来月、湖水地方に行くんで
新書版持っていこうかと思ったら……(´・ω・`)

468 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:34:58 ID:iH4fVoCm]
>>455
ちょっと古いクイズ。

Q:ソ連が大好きな政党は?

A:み〜ンしゃ党〜♪

469 名前:♭音叉♪@株主 ☆ ◆YAMAHA//qE mailto:sage [2009/04/22(水) 20:42:06 ID:hTIIkUon]
民社党はなぜ自民に合流しないのか謎なんだが
なんか確執あるの?



470 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:43:55 ID:iQN820FM]
>359
あと、Naked Chefとか見とけば、英本国でも訛れば随分と違うということがよく分かる。

471 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:48:25 ID:2tFOsuZJ]
安かったのでガツを買ったのですが、よく考えるとニンニク醤油での刺身以外の食べ方を知りません。
レシピをググったけど生姜醤油で煮るくらいしかなかったんですが他に何か良いレシピありませんか?

472 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:55:07 ID:s9VHV6fX]
>>471
セロリと中華風に炒める

473 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:55:38 ID:fx6Q4A7+]
>>303
KWSK

474 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 20:57:43 ID:KBoIy7w8]
>>464
胃の頭にいるおばさんが、その国のご出身だそうなので訳してもらいに逝ってきま


475 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:00:50 ID:fx6Q4A7+]
>>352
一等賞が好きな楡さんの出てくる「あいつ」を思い出した
「ここはグリーンウッド」でネタにされてたけど何人ぐらい分かってるんだろうか

476 名前:♭音叉♪@株主 ☆ ◆YAMAHA//qE mailto:sage [2009/04/22(水) 21:00:54 ID:hTIIkUon]
>>471
ググった

ガツの中華風サラダ
recipe.gourmet.yahoo.co.jp/675431235058967/
ガツのピリ辛ネギ塩炒め
ameblo.jp/yum-yum/entry-10013047659.html
豚ガツ、子袋のオイスターソース炒め
moritosh.blog.ocn.ne.jp/moritosh/2007/02/post_dc20.html
中華野菜もつ煮
cook.chnjr.com/2007/02/post_5.html
豚のガツ×香菜
mitsuka.jugem.jp/?eid=198

477 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:03:39 ID:fx6Q4A7+]
>>360
バナナ・フィッシュを思い出すな

478 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:06:23 ID:2tFOsuZJ]
>>476
ガツのピリ辛ネギ塩炒め良いですね。明日葱を買ってきて作ってみよう。

所で「葱」って言うと所謂白葱を指しますか?それとも青葱を指しますか?

当方牡蠣の国出身で関東在住なんですが、「葱ラーメン」を頼んで白髪葱(で合ってる?)が載った
ラーメンが出てきて吃驚しました。
出張で日本のあちこち行きましたが、基本的に関東以北で葱=白葱、名古屋以南で葱=青葱の
イメージがあります。

479 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:07:39 ID:fx6Q4A7+]
>>467
ツバメ号とアマゾン号だったらハードカバーで持ってる
残りも揃えようと思うんだけど置き場所が既にない(T_T)



480 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:11:28 ID:4Rq4Qqqx]
>>478
ガツのピリ辛ネギ塩炒めは近所の中華料理屋にあって好物だったなぁ。


481 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:16:50 ID:PqHZIK7E]
>>474
姪御さんのクトルーちゃんはお元気ですか?
テケリ・リ!とお伝えください。

482 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:19:15 ID:2tFOsuZJ]
>>480
うまそう……
晩飯は食ったけど見てるうちに食べたくなってきた……
葱買いに行くのは面倒だなぁ、と思ってたら子供がガツをニンニク醤油で勝手に食ってたwww
小学生のうちからこんなの食ってると将来大酒飲みになりそうだwww

483 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:21:41 ID:fx6Q4A7+]
>>481
栞と紙魚子って映像化されたよね

484 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:21:59 ID:9DgZNPRl]
昔よく通っていた中華屋さんでは「ガツ豆腐炒め定食」や「ガツ・ニラ炒め定食」ってのがあった。
甘辛の味噌醤油しょう油味で御飯がススミますよ。

参考
「こてっちゃん」を出しているメーカーの姉妹品「旨豚ガッツ」。こんなぬもあるみたいぽ。
www.sfoods.co.jp/home/gattsu.html


485 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:23:06 ID:a8I0TE9v]
The ガッツ

486 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:24:14 ID:a8I0TE9v]
>484
ガッ


見逃す所だった。

487 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:24:40 ID:6BY/YJ43]
>>385
朝鮮版ではプサン訛りだそうです。日本語みたいに高低のアクセントがある。

488 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 21:44:56 ID:8BO6xWSU]
>>424
遅レスだが、新庄の後に入った小宮山が「みんな変な日本語を覚えていますけど・・・教えたのは
僕じゃありませんから!」と主張していたのを思い出した。

489 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:01:23 ID:2cJqLz4i]
>>482
酒の肴になる料理は大好きだけど、実際に飲むのは年数回なウリが通りますよ。
酒飲みの母に「アンタとは将来酒が飲めると思っていたのに!」と愚痴られてますw
瓜は酒に関してのみ母親を反面教師にしたので、
お子様はこれからの教育でどっちにもできますよw



490 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:02:35 ID:2cJqLz4i]
一回目の変換ではちゃんとウリって出たのになんで瓜orz

491 名前:日出づる処の名無し [2009/04/22(水) 22:05:30 ID:2tFOsuZJ]
>>489
ガツのピリ辛ネギ塩炒めume-!!!!!
子供達は私を反面教師にしてタバコは吸わないそうです。

でもねぇ、女房に似ても俺に似てもどっちも酒飲みの家系ですwwww

俺も親父もお袋も、その両親も酒飲みですwww

492 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:07:52 ID:qUNy6SOx]
「フル・モンティ」の英語は聞き取りにくかったなー。

493 名前:日出づる処の名無し [2009/04/22(水) 22:16:51 ID:r2cJfLFG]
【反日・偏向・捏造】うろたえるNHK【バレバレ!!】

■NHK 「JAPANデビュー」でチャンネル桜が台湾へ突撃取材■

www.nicovideo.jp/watch/sm6819445


NHKは、かつてないほどうろたえているそうです。
右、左関係なく見てもらいたい

台湾人が怒っている理由は……。
その答えは、動画で

  ,<  ̄`ヽ, -─-y'´ ̄〉
    イ、r ' ´  ̄ ̄ ̄ ` くゝ
   く _/           ヽ,
   L_,' , ' 、 /  ,ヽ  、〉
    ! i r ノ_ト_ノレヽノ _i_ノノレイ
   .|i  レイTヒノ   ヒノTiイiノ  【予告】一刀両断されるNHKと朝日。
    ! i'、iE| ""  ー  "ノiヨ|        →糞わろた
    レ|ノレリ`.,r,、---,.'´レ|ノ
      、r^ヽ ヽーイノv
      / `ヽ `'入' /,
     ./   ,' くλ_〉!.',
     /___ _,'ー=L_」=' _',
    `(,___rノー-イノ┬[〉',イ===⇒、
      /   ,'  | .', ',    []
     ,<,_____ ,,'_,_,_i,,_,',__,〉,  [[]]
      'ーr'=_,,ー-┬=.,ー '´  [] []]
        'ー '   ー '

494 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:21:39 ID:s9VHV6fX]
親がダメダメ人間だったせいで、酒もタバコもやらない人間に育った。
酒のお酌とか大嫌いなんで、社会人としてはちと困る。

495 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:25:46 ID:lQBOAkkf]
h ttp://www2.odn.ne.jp/shinbobankin/sinbo8.htm
ここの一番下

496 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:29:44 ID:IZogUTgM]
ああ、畜生ッ!
馬鹿親父のせいで、ADSLつかえんくなったぁぁぁぁッッッッ!!!!!

497 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 22:30:31 ID:/5sYWWQh]
父も酒癖は悪かったが、ウリを育ててなければ「飲まずに
いられるか畜生」て事態はもっと少なかったろうからなあw

498 名前:495 mailto:sage [2009/04/22(水) 22:33:10 ID:lQBOAkkf]
すいません、誤爆しました・・・orz
【コラム/毎日】「売れない」を理由に偽装。人をだまして利益を追求する会社に商品を売る資格はないし、必ず報いを受けるだろう★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240379851/
ここ当てでしたが、規制・・・さらにorz
失礼しました

499 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 23:03:41 ID:Fci4cTuK]
ニュース見てたらウィンブルドンのセンターコートに開閉式の屋根が出来たとやっていた。
あの土砂降りの雨も込みでウィンブルドンだと思うんだけどなあ。



500 名前:日出づる処の名無し mailto:sage [2009/04/22(水) 23:05:15 ID:MbmXf+zW]
>>496
どうした?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef