[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 07:27 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

民主党類ですが64です



1 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 21:44:53.71 ID:KgWx94rW0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512

64でも生きていける!(σ゚∀゚)σエークセレント!!


前スレ
民〇党類ですが外星人格好いい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652634588/

関連スレ

ですがスレ避難所 その420
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1652317995/

ですがスレゲーム総合スレ53
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1651311717/
【絵】ですがスレ避難所創作総合スレ★8【文】
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1635421778/
オフ会などはこちら
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
ですがスレまとめ
wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前::45:23.34 ID:m4uI8Bpka.net mailto: >>94
褐炭=水素は?
[]
[ここ壊れてます]

102 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:45:40.42 ID:3jCicmAF0.net]
>>15
トルコが北欧のNATO加入に反対してるのって、クルド人武装勢力とかの件もなかったっけ?

103 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:45:44.08 ID:bzRktlVWr.net]
>>96
クルドを支援してるからってのが理由になってる。

104 名前:ピンクサーモン mailto:sage [2022/05/16(月) 23:47:05.45 ID:3bQ3LJse0.net]
豪州が中国になったら?
エゲレスさんがいい仕事しそう。

105 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:49:42.41 ID:BP7zqWdeM.net]
>>92
トルコは武器規制解除
特にF-35あたりの再交渉

ハンガリーはエネルギー供給不安をどう保証してやるか

106 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:50:51.30 ID:bzRktlVWr.net]
>>104
ハンガリーはすでにユロから財政的に締めあげられてるから政権が潰れるのも時間の問題な気がする

107 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:50:52.24 ID:M4iMgpKNF.net]
トルコは妨げないって言ってなかったか
その代わりクルド人対策(どういう形か知らんけど)するって事で。

108 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:52:40.81 ID:BP7zqWdeM.net]
>>105
政権交代してもエネルギーの供給に道筋がついてない
敵を作るのは賢明なことじゃないんだよ
どう恩を着せるか、どう依存させるかが重要なのであって

109 名前:名無し三等兵 [2022/05/16(月) 23:53:35.66 ID:++FZWDzi0.net]
>>104
もうロシア兵器の神話なんか崩壊したんだからS-400とかアキラメロン



110 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:54:49.94 ID:M4iMgpKNF.net]
ウクライナと協調するようになるんじゃないの
トルコ

111 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:55:37.13 ID:bzRktlVWr.net]
>>107
ロシアと共にさせるのも1つの手かも。
あっこ農業国だがそーいや日本企業の精密機器メーカーも進出してたっけ?

112 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/16(月) 23:57:58.92 ID:BP7zqWdeM.net]
>>108
ペトリ売りたいアメリカの思惑やトルコ国産戦闘機へのエンジン供給とか色々ある

>>110
敵作ってどうすんだって話

113 名前:名無し三等兵 [2022/05/16(月) 23:59:39.84 ID:hAHuzvqt0.net]
>>79
まぁNATOと言うか欧州にとってはアメリカを抜けさせないためでもあるだろうなぁ

逆にアメリカとしては少なくとも独仏あたりに主導権取られたくないのはあるだろう

114 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:04:57.95 ID:NR9k4LBf0.net]
>>98
質実剛健イメージがったボルボってもはや民族資本じゃない記憶はあったが
まさかの中国車メーカーに買われるまで落ちぶれていたとは

115 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 00:05:12.22 ID:+grjumEC0.net]
ロシア寄りの世論誘導やってる中国で反戦を掲げウクライナ支持の
若者をNHKが特集してるけど圧倒的に少数っぽいな


NHKが好きなタイプの若者像なんだろうけど
中国国内では奇妙なこと言ってる少数派な訳で特集する意味あるんか

116 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:07:02.97 ID:MuA5dVA5F.net]
>>114
どちらが多数派なのか、結局どういう結末をたどるのかわからんけど、
今ロシアで反西側プロパガンダをやっているということは世論を止める気はないって事でしょうな

117 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:07:04.64 ID:NR9k4LBf0.net]
>>114
「それにひきかえ惰弱な日本人ハー」するためのこん棒にするつもりなんでしょう
今やどこにお隠れになったかわからんグレタ嬢のごとく

118 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:07:54.01 ID:hbYfIFKj0.net]
ウクライナのTV局の再建にNを噛ませたのは誰なのか興味があるな。
上が腐ってても現場は同じ釜の飯を食った仲なわけで。

119 名前:海胆の人 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:07:58.47 ID:FWN2Ne180.net]
おやしお型潜水艦運用するなら
システム割と日本語だったりするのでは
オーストラリアの公用語を日本語にするしかないな_



120 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:12:13.58 ID:XVStpWCa0.net]
blog.livedoor.jp/henbuki/archives/5742924.html

アルマータ!まさに怪物国家よ

121 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:12:29.66 ID:aDjskwtOa.net]
>>108
え?ドローン戦術やらゲリラ戦との相性が悪いだけで実績は残してるやん

122 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:15:10.51 ID:ja+iaK+Q0.net]
小腹が空いたので新製品のペヤングバター?油味やきそばを食う。
まあこういう味だろうって期待を外さない味。
和風テイスト強めかな。

123 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:15:20.45 ID:aDjskwtOa.net]
>>113
NEVS(元サーブ)「ワタシは日本のハーフデス…」

124 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:18:07.31 ID:MuA5dVA5F.net]
タイ潜水艦はどうよ
導入頓挫しそうなんでしょ

125 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:19:00.75 ID:dMzGhywE0.net]
「国際報道2022」で、反戦を訴える中国人の映画監督(女性)を取り上げてたが、
なぜみんな「イマジン」を使いたがるかね・・・

「国境も宗教もない世界」って、中国共産党が世界征服した後の状況にしか
思えないのだが。

126 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:19:20.30 ID:aDjskwtOa.net]
ファンタ爺は、夢があるレスと底辺生活臭がするレスと両極端だな…

127 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:19:42.79 ID:dMzGhywE0.net]
>>114
「中国人にだって良い人

128 名前:達がいるんですよ」アピール。 []
[ここ壊れてます]

129 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:20:37.36 ID:MuA5dVA5F.net]
>>124
イマジンの時代はまさにそういう時代だったからね。
中国じゃなくソ連だっただろうが。



130 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 00:21:28.09 ID:vlfRRxWzM.net]
>>53
まとめて制裁されるだけでは?

131 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:22:30.05 ID:1LEvoe8v0.net]
ロシア兵器で唯一株が上がってのがs300ですし
ウクライナの手によってですが

パトリオットって後継開発ってどうなったんでしょう?MEADSとか言ったが

132 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:22:49.04 ID:dMzGhywE0.net]
>>115
中国人の多くがロシアを支持するのは、
「ロシアが転けたら、アメリカの矛先が中国に向かうから」と分かってるからみたい。

ウクライナの民間人が犠牲になることなんぞ、誰もきにしとらん模様。

133 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:23:54.77 ID:dMzGhywE0.net]
>>129
ま、まだ核兵器使ってないから・・・(震え声

134 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:24:33.45 ID:dMzGhywE0.net]
ゆん大統領:「北朝鮮にワクチン支援の用意があるぞー」

いいのか?それで・・・

135 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:25:34.50 ID:aDjskwtOa.net]
>>124
一昨日の沖縄返還50周年特集の番組BGMはジミヘンやツェッペリンだったぞ、その選曲よりはマシ

136 名前:アッピー2号 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:25:47.79 ID:QHXgt2Ee0.net]
>>前715
白饅頭の本だったかな

>>110
精密ってかスズキが進出してなかったっけ

137 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 00:31:24.88 ID:vlfRRxWzM.net]
>>85
貰う?

138 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:32:34.13 ID:hbYfIFKj0.net]
>>132
平和のためには対話と慈愛が必要。がんばって(はあと)

139 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:33:50.78 ID:Q5w1BoFi0.net]
>>130
そりゃ大国に逆らった小国ですからね
大国意識の強い中国人からすればウクライナとかは生意気な奴で制裁には喝采を送るところでしょうね



140 名前:ごっぐ mailto:sage [2022/05/17(火) 00:39:10.27 ID:DDrVmbnc0.net]
>>124
プーチン【想像してごらん、(ロシアとウクライナの)国境のない世界を】

と書いてみるだけで、現状にどれだけふさわしくない話なのか分かりそうなものだw。

141 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:50:04.52 ID:2+fN4wKg0.net]
プーチン大統領、フィンランドやスウェーデンのNATO加盟に問題ないと表明 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652713103/
なんだよそれ

142 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 00:53:41.03 ID:vlfRRxWzM.net]
>>139
いまこの状況で反対してもなあ。 何でもないですよって顔する他無いやろ。

143 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:53:44.03 ID:TVhr1nml0.net]
>>139
反対したところで阻止しようがないんだから下手に文句言って自分のメンツが潰れるよりはマシだと考えたんじゃね

144 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:55:49.24 ID:2+fN4wKg0.net]
加入したら戦争だと言っていたじゃないですか・・・
フィンランドとの二正面戦争も覚悟していたんですよ!

145 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:55:54.79 ID:z0wc10/r0.net]
まあバルト三国がNATO加盟済みなので今更ってことなのかもしれぬ

ウクライナ「じゃあなんで俺たちは!」
プーチン「反露ウクライナのネオナチは殺す慈悲はない」

146 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:57:04.96 ID:WLwMf0I/0.net]
これで、フィンランド、ロシア国境にNATO戦車が集まり始めたら、ロシア焦るだろうなぁwww

147 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 00:58:20.74 ID:hbYfIFKj0.net]
カリーニングラード前に戦車並べられるよりマシか。

148 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:03:31.62 ID:64MeLFFs0.net]
新たに興す大ロシアの威光をウクライナで見せつけてNATOを切り崩す筈が
逆にNATOの結束を高め加盟国を増やしていくスタイル

149 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:07:05.05 ID:dMzGhywE0.net]
ポーラン:「待ってろよ、イワン共・・・。
       我が国の戦車更新プログラムが完了した暁には、
       積年の恨み、一気に晴らしてくれるわっ!!」

などと、着々と「その日」に向けて準備を進めているのかも知れず。



150 名前:みかん mailto:sage [2022/05/17(火) 01:07:35.23 ID:C2en+ja40.net]
冬戦争の英雄を讃える日とか
シモ・ヘイヘ対戦車ミサイルとかつくろう

151 名前:みかん mailto:sage [2022/05/17(火) 01:08:49.70 ID:C2en+ja40.net]
>>145
鎧袖一触でキエフを屠ってゼレンスキーを逮捕とかできてたらうまくいったんだろうな

152 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:09:02.07 ID:dMzGhywE0.net]
>>148
今回のウクライナ侵攻に絡んでフィンランドの歴史を取り上げるメディアが増えたおかげで、
シモ・ヘイヘという名前を知った人たちは確実に増えた模様。

153 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:09:22.70 ID:UuNyVQpJ0.net]
>>144
だが待ってほしい、今の米国以外のNATOってそんなに稼働戦車持ってるかな?

154 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:10:35.28 ID:dMzGhywE0.net]
>>149
そうしようとして虎の子の精鋭空挺部隊を投入したら、
あっという間にヘリや輸送機が撃墜されちゃったじゃないですかー

155 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:10:45.15 ID:2+fN4wKg0.net]
>>147
今なら弱り切ってるし何かの間違いでプーさん急死でもしたら
ポルスカジャンピングチャンスだよ

156 名前:みかん mailto:sage [2022/05/17(火) 01:14:25.52 ID:C2en+ja40.net]
>>152
作戦が稚拙に過ぎたのだ
空挺軍は精鋭だったよ(過去形

157 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 01:22:33.29 ID:KIJg4LXP0.net]
>>120
残してるっけ?
ロシア兵器って大抵誇大宣言やん
あと西側から半導体とか入ってこないから製造も怪しいし

インドやベトナムみたいな伝統的なロシア兵器マーケットも商品提供できないから終わるな
アメリカからはイヤならたぶんフランスあたりが埋めそう

158 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:26:21.45 ID:ODGhlrvf0.net]
>>155
現役習志野練馬朝霞の隊員と組手して勝ったのと同じくらいの実績は残しているだろ

159 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 01:28:04.89 ID:KIJg4LXP0.net]
>>154
嵐333号作戦はお見事だったのに
もう40年以上前か



160 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:30:47.07 ID:x4gisAHg0.net]
>>155
マッハ27で目標に着弾するアバンガルド…(遠い目

161 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:31:19.68 ID:ODGhlrvf0.net]
>>158
今となっては実在すら怪しい

162 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:31:19.99 ID:WLwMf0I/0.net]
>>151
米国もNATOだから、M1が並んで何が悪いのか?(スツトボケ)

163 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:31:40.04 ID:MuA5dVA5F.net]
S-300とかMiG-29だとかは実績残してるんじゃないか
あとT-80?

164 名前:ごっぐ mailto:sage [2022/05/17(火) 01:32:02.10 ID:DDrVmbnc0.net]
実績という点だとトールが可哀想っぽい>ロシア兵器。
万全の状態ならバイラクタルTB2に対して優位と実証されていながら、燃料切れ放棄とか戦意喪失で放棄とか弾切れで撃破とかばっかりに見える。

165 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 01:32:56.29 ID:1LEvoe8v0.net]
>>155
ライセンス生産ならまだ出来るんじゃね?
最低限の工業水準あるならロシア製コンポーネントも国産化するか西側のそれで代用するか

166 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 01:34:08.40 ID:KIJg4LXP0.net]
>>161
E-3と連携でS-300売り込もうw

167 名前:ごっぐ mailto:sage [2022/05/17(火) 01:34:32.38 ID:DDrVmbnc0.net]
>>158
終末期無誘導でひたすら加速し続ければあるいは実現可能かも_________________________________________
#使いみちが甚だ限定される

168 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:36:48.33 ID:x4gisAHg0.net]
>>159
まああの件はそもそもロシア本人すらそんな事は主張してなくて、アショアはなんらかの深謀遠慮な意思決定の結果配備停止なんだ→ロシア側からの攻撃に全く無力になったんだってストーリーを組み立てそれに沿うように情報を解釈していった結果の産物だろうけど…
しかし当のロシアからしてなんかすごいんだみたいなミスリードばっかりしてるから大した違いはないか

169 名前:ごっぐ mailto:sage [2022/05/17(火) 01:38:29.42 ID:DDrVmbnc0.net]
NATOつかドイツの二線級戦車で不思議なのは、レオパルト1A3やA4 の溶接砲塔タイプが全然出てこなくて、1A5とかの鋳造砲塔型のアップデート版が目立つところかな。
A3やA4のアップデート版が目立たない。つか居ないっぽい。
単にもとの生産数の差なのかな。



170 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:38:40.14 ID:x4gisAHg0.net]
>>165
というか終末段階でその速度出るなら最高速度はマッハ500くらいありそうだよなって(数字は適当

171 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:41:20.40 ID:dMzGhywE0.net]
種類はわからんが、ロシア製巡航ミサイルはそれなりに戦果あげているな。
もっとも、これから補充がきくかどうかわからんが。

172 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:41:39.38 ID:aDjskwtOa.net]
>>155
ウクライナの「シルバーウルフ」大佐のSu-27?を落としたのもS400

173 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:43:29.92 ID:sqSBiG5R0.net]
空軍は全てTB2陸軍は全てジャベリンで行こう(ゲーム脳

174 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:44:07.88 ID:x4gisAHg0.net]
>>169
トマホークならアメリカなら一回のサルボで今までロシアが使ったのと同じくらい撃ちそう…
我が国も重砲より遠いレンジ(100から300kmくらい?)でかつそこまで高級でもない地帯地装備は欲しいよね

175 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:48:43.25 ID:x4gisAHg0.net]
アメリカでも地対地装備で長射程の物はatacmsくらいでそれ以上は空か海か(条約の関係もあるけど
今回の戦争見てても前線が割と膠着してるからその後ろ狙えるそのクラスの装備ってそこそこ有用な気がしてる

176 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 01:51:35.27 ID:dMzGhywE0.net]
>>173
M777から発射される射程40kmのエクスカリバー弾が「ゲームチェンジャー」と言われるくらいには
効果的なのであろう。

177 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 01:58:08.61 ID:vlfRRxWzM.net]
https://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/a/8/a80a13f1.jpg 

キルビルで見た。 日本人のたしなみやろ。

178 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:00:32.56 ID:+Mn7kfj40.net]
ここまで砲兵大活躍な戦場も珍しいんであんまり参考にするのもなぁって・・・

179 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 02:12:12.19 ID:1LEvoe8v0.net]
>>166
むしろそんなもの存在しないからこそロシアは
アショアに大騒ぎすると考えた方が辻褄は合うのだ

そら既存核弾道弾でも飽和攻撃ならば
破れるがヘル



180 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:12:26.90 ID:KdmVdg3oM.net]
>>98
そりゃ他国人を国王にして生き残りを図る位節操の無い国民だろ?昔から

181 名前:ごっぐ mailto:sage [2022/05/17(火) 02:16:07.86 ID:DDrVmbnc0.net]
スウェーデンに夢など見てる奴は馬鹿だろう、なんてことは40年以上前に【マルティン・ベックシリーズ】を読んでいればわかる事なのだ。
角川の新訳シリーズはその訳のクソさ加減のせいで中断してしまったので、古本屋で高見浩訳の方を探して買って読むのだ。

182 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:18:25.73 ID:EAgdGBIO0.net]
砲兵は前線の流動性に追従できないとなって結構経つ品

183 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:27:43.09 ID:RJa6pH1K0.net]
>>164
イスラエル製のA-50/G550 CAEWじゃあね?新規で大型AEW&Cなら
あるいはE-737か

184 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:29:40.95 ID:XZkJH5uf0.net]
>>180
今ウクライナで展開されてる戦での野砲の活躍は地理的要因に加えて
ウクライナ・ロシア両国が旧ソ連モデルの砲兵運用引き摺ってた為、
村落争奪戦で腰据えて撃ち合うシチュに変な具合に噛み合ってると見るべきなのかもな

牽引野砲が機動する戦力に追従できない為、陣地固守と歩兵支援に向けられた結果
と見ると、かなりアレだが

185 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:38:14.94 ID:MuA5dVA5F.net]
ウクライナはその辺変えて行ってるという話だがどうなんだろうな
十分変わってるのかどうか

186 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:42:35.22 ID:m8C8Yp5V0.net]
ネット仮想戦記のアレで金剛型3番艦の「桑名」って書いてるのあって恐る恐る「あのそれ榛名じゃないっすかね?」と指摘したら速攻消されました
なんか悪い事しちゃったな…

187 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 02:48:37.17 ID:dMzGhywE0.net]
>>179
会社で若い女性社員たちに聞いてみると良い。
「スウェーデンってどんなイメージの国?」と。
ほぼ100%ポジティブな反応しか返って来ないであろう。

結局は、メディアの伝えるスウェーデンの情報に左右されているのだ。

188 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ab1e-xDv4) mailto:sage [2022/05/17(火) 02:50:19 ID:2+fN4wKg0.net]
>>185
フリーセックスの国という回答が100割なのだ

189 名前:名無し三等兵 (スッップ Sd2f-isnK) mailto:sage [2022/05/17(火) 02:55:25 ID:saVcDqd3d.net]
>>184
その手は桑名の焼きハマグリ!!!

ハマグリハマグリ!



190 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ c372-g8hL) mailto:sage [2022/05/17(火) 02:57:33 ID:1LEvoe8v0.net]
スマホで途中送信

逆にイメージだけでブランド商売出来るって点では良いよな

防衛産業は利益率良くてけしからんって財務の数字、むしろ日本の一般企業の利益率が酷いと言うのが真の問題で日本の防衛産業の利益率は欧米と比べて低い(利幅をとって無い)と言うね

191 名前:名無し三等兵 [2022/05/17(火) 03:08:12.49 ID:1LEvoe8v0.net]
>>184
逆ギレしてブロックするよりマシ

192 名前:元施設 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:09:03.06 ID:DAiN6DMy0.net]
グリペン厨のせいでスウェーデンにいいイメージがない。
俺は悪くねえ。

193 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:09:05.84 ID:gkK1fOcj0.net]
>>184
戦艦ヒラヌマだ

194 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:09:42.64 ID:MuA5dVA5F.net]
というか仮想戦記なんだから架空艦ですこの世界線ではこうなんですと言い張ればいいだろうに

195 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:11:13.22 ID:EAgdGBIO0.net]
幼馴染秘書艦がイメージを下げていると聞いて

196 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:13:00.19 ID:HUdtKhek0.net]
>>188
Z省のあれやこれな言い分って煎じ詰めれば
自分達より立派な官庁や霞が関で働くのが馬鹿馬鹿しくなるような産業界なぞ
存在して欲しくないので芽を摘んでしまえというだけなんじゃね
そらブンヤと相性抜群ですわ

197 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:16:06.99 ID:hbYfIFKj0.net]
伊勢型戦艦
伊勢、志摩、桑名、松阪である

198 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:16:33.62 ID:XZkJH5uf0.net]
>>183
明確に切り替わってる点はスターリンク経由・
ウクライナ野戦管制システム統制下での
Uberスタイルの異方向同時弾着射撃だからぬ
122~152mm級の榴弾砲が投入されてる分野では相当西側ナイズされ
ウクライナ独自のドクトリンに切り替わってると見てる

ただそれ以下の牽引対戦車砲(100mm級以下)の野砲転用と
機械化・自動車化歩兵随伴の火力支援向け投入は
旧ソ連諸国、ロシア・ウクライナの共通点だぬ
迫撃砲よりも多く保有してる古めの牽引対戦車砲押し出して
射程8,000m圏内で一定の火力支援・対装甲能力持たせてるのが
ウクライナ砲兵の独自色かも知れんぬ

199 名前:名無しモスボーラー mailto:sage [2022/05/17(火) 03:18:07.10 ID:FrZ80vV+0.net]
>>35
そらお前、轟天号よ

>>175
これ、傘じゃね?
ウリ同じタイプの持っとるで



200 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2022/05/17(火) 03:18:11.64 ID:RJa6pH1K0.net]
>>190
F-3スレでグリペン作れとか練習機スレで軽戦闘機作れとかいっているからマジでいい印象はないわ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef