[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 11:21 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 602
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【C-2嫌い】文谷数重FCスレPart.10【ランプは床】



1 名前:名無し三等兵 mailto:sageteoff [2017/03/05(日) 21:56:23.66 ID:8t+79xAa.net]
隅田金属日誌
schmidametallborsig.blog130.fc2.com/

文谷 数重 (もんたに すうちょう)
Montani Sucho
1973年埼玉県生まれ。
実家は材木問屋。
埼玉県立川越高等学校卒。ジャーナリストの安田純平は高校時代の同級生。
1997年3月早大卒、海自一般幹部候補生として入隊。
施設幹部として総監部、施設庁、統幕、C4SC等で周辺対策、NBC防護等に従事。
2012年3月早大大学院修了(修士)、同4月退官。
現役当時から同人活動として海事系の評論を行う隅田金属を主催。『瀛報』編集兼発行人。
退官後、軍事専門誌でライターとして活動。『軍事研究』 『丸』などで軍事、海運、技術、歴史といった分野での批評を行う。
特に記事は新中国で評価され、TV等でも取り上げられているが、筆者に直接発注がないのが残念。

toyokeizai.net/mwimgs/f/3/-/img_f3d4781368b5372fb66353462e1c2df0153900.jpg

前スレ
【パヨク】文谷数重FCスレPart.9 【元自衛官】 [無断転載禁止](c)2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1477385409/

※過去スレ
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1468994067/
peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1404949554/
peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1416006439/
peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1425698956/
peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1435151417/
peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1445089596/
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1455676824/
echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463655131/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無し三等兵 mailto:sahe [2017/03/16(木) 21:30:55.45 ID:yOGeI+vn.net]
けっこう前の丸でコンテナ船ベースの簡易軽空母の記事があったな

202 名前:名無し三等兵 [2017/03/16(木) 21:33:29.53 ID:fdC2c1G8.net]
東芝がアレなことは同感だが、たいてい買われたほうの会社なんていつまでたっても2級市民になれればいいところでな…
パナソニックに買われた三洋よろしく中国に転売されて(これはその結果復活しつつあるのが皮肉だが)最初の契約では雇用は守るといったそばから全員首にされたりさ

>>198
20万トンタンカー云々ならまず間違いなく石油タンカーでしょ。
LNGタンカーとかは空母云々と文脈がつながらんし

203 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:36:03.42 ID:Blq17Eb6.net]
>>202
ではこう訂正しよう。

20万トンクラスの船はつくれるよ。
別に大型船が作れないわけじゃないよ。

204 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/16(木) 21:58:20.79 ID:f1jLWG3L.net]
タンカーベースは無理があると思うが。
やるならコンテナ船ベースだろ。フォークランド紛争でも実例あるし。

205 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/17(金) 03:44:32.80 ID:qgJXbnbL.net]
>>192
そこなんだよなあ
スミキンはあくまで「絶対安全なところから他者を叩きたいだけ」
ブログはコメント承認制で自分に批判的なものは絶対載せない、だから
賛成者だけのなかよしオトモダチお花畑になってる

スミキンは自分が批判されるのが大嫌い、自分の説に矛盾が発見されるのは
もっと嫌い。だから「双方向」の場には決して出てこない。矛盾や失敗が
見つけられるのは怖いから。

リスクマネジメントとしてはそれが正しいのだろうけど、姿勢としては
非常に腰抜け、フヌケ、チキン、臆病という

206 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/17(金) 12:39:32.78 ID:qgJXbnbL.net]
お?
スミキン、削除依頼があった日の記事(3/15)削除してね?

fc2ブログ運営に削除依頼出されると困るってこのスレ見て気づいたか。
いえーいスミキン見てるー?この腰抜けー!
ネトウヨに知識で勝てる自信があるんなら、twitterでアカウント取って「批判」してみろよ

207 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/17(金) 13:14:19.61 ID:YWeBf/yC.net]
でも青髭関連の記事は残してんな
意味わかんねえ

208 名前:名無し三等兵 [2017/03/17(金) 14:43:12.25 ID:HYLlGc0z.net]
そーいやラグビーw杯で吹き上がってたけど、
今WBCやってるんで結果によってはまた何か言うのかな?

209 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/17(金) 23:30:46.92 ID:qgJXbnbL.net]
また青髭の爺様のこと叩いてるよ よっぽど目障りなのかねぇ
それ叩きたさに主張がすっとんで、お花畑パヨクと同等になってきてるのが悲しい

>議会は首相以下を自在に引き下ろすことができる。
>その政策を受け入れられない、行政府運用を認めないでよい。
>別段、無過失だろうが合法だろうが構わない。

>野党はその政治責任を問おうとしている。型式が合法であるかないかさしたる問題ではない

なんの落ち度もない相手を叩いてもOK、論拠も法的根拠も要らないってさ
こいつ本当に元士官か?

>山城博治さんは微罪を理由とした無期限の拘束を受けている。
>これは人権や司法運用の問題である。左右の政治勢力を問わず問題となるものだ。

刑事特別法違反、器物損壊(現行犯)公務執行妨害、傷害(被害者の診断書あり)
は、どれも微罪じゃあるまいよ。警察官の真ん前でやらかしたんだから
「左右の政治勢力を問わず問題となる」のは、それを政治判断で罪に問わなかった場合。
信賞必罰の原則が崩れるだろ。



210 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/17(金) 23:40:14.72 ID:GskhV8av.net]
>>209
「信賞必罰」で不良幹部だった自分が昇進ルートに乗れなかったから「信賞必罰」が憎いんでしょw

その上自分が「お仲間」と看做した対象には判断が甘いから充分重罪になる人間すら庇うw
鳥越推しして満座に恥をさらした上に、「宇都宮支持者でもない癖に」と「都民でもない癖」して
批判者を叩いた時そのまんまw

211 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 00:02:35.99 ID:yQY9iGRe.net]
無過失で合法な人間を叩いていけないわけでもないが
ちゃんと批判するに足りうる理由でたたかないと、ただの差別だったり言いがかりだったりすることになるし
その結果信用を失って選挙に落ちたりするがそれでいいのだろうか

自在に引きずりおろすことなんてできない
赴任人案を出して可決するという手順を踏めば
あるいはその状態に追い込んで結果的に辞任すると首相が言えば引きずり下ろすことはできるが。

212 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 00:23:52.61 ID:yQY9iGRe.net]
今与党が圧倒的多数なんだから、少なくとも与党のそれなりの部分を離反させる見込みでもなけりゃ否決されておしまいだ
(というか日本の場合は国会はいつも与党が多数になるし多数だから与党なのだが)

まあ大嫌いなアレ宰相だから叩け、お仲間の鳥越なら宇都宮支持者でもない癖に黙ってろ
だからお察しだが、それを除いても、「都知事の仕事は行政と対峙すること」の時から思ってたけど
行政を運営していくという発想がないな。
議会も立法が本分であるのだけどね。

>山城博治さんは微罪を理由とした無期限の拘束を受けている
活動家側に立ちまくってる在沖メディアですらやりすぎと距離を置かざるを得ないレベルじゃなかったか


>>200
逆に言うとそれなり以上の造船大国はなぜ空母を持たないのか?って話になる。

213 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 00:41:49.78 ID:LXA1xU6x.net]
>「信賞必罰」で不良幹部だった自分が昇進ルートに乗れなかったから「信賞必罰」が憎いんでしょw

あーそれで逆恨みして、反日・反自衛隊・反与党に走ったわけかあ
うーむ何と分かりやすい…

>>212
与党を叩くのに法も論拠も要らないというのがまあ、間違いではないとしても
国民を納得させるだけの説得力がそこにあるかって話よねぇ
国民の支持があつまんなきゃ、その次の選挙で議席減るんだから、中長期的に
国民を呆れさせるようなお馬鹿なイチャモンで審議案県を数十件も棚晒しに
するような行動は野党に不利益だと思う


>活動家側に立ちまくってる在沖メディアですらやりすぎと
>距離を置かざるを得ないレベルじゃなかったか
んだ。ネット中心に、「無抵抗の警察官や一般市民への脅迫暴行」が
動画で流れたのが決定打になった。あさま山荘事件が典型例で、一般市民は
「自分が被害者になるかも知れない犯罪者」には当然冷たくなる。

214 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 01:09:42.95 ID:AF1+5V1J.net]
スミキンの政治ネタでよくわからないのが、なんでワイドショー的床屋政談のノリで書くのかなんだよなあ
本人は割りと人文科学系知識をひけらかしたがる割に変に庶民的というのか

215 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 01:17:36.97 ID:fo1NT0+0.net]
よくもわるくも(書類上)欠点のない人を出世させる日本のシステムは、
保守的っていうか、柔軟性に欠けるっていうか

216 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 01:32:44.20 ID:FVE5k1nk.net]
人文科学系知識をひけらかしたがる割に『鳥越さんは、最善手』な人だから
推して知るべし

217 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 02:12:31.75 ID:LXA1xU6x.net]
ああそれで、床屋談義的な政治談義で人気の青髭爺に嫉妬してるのか
自分もtwitterアカつくって、左翼仲間と盛り上がれば良いのに

218 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 06:35:30.91 ID:3miL34Hp.net]
>>212
>逆に言うとそれなり以上の造船大国はなぜ空母を持たないのか?って話になる

空母決戦が生起しないからですよ。

219 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 09:57:59.56 ID:ee9imdqT.net]
>>215
書類上も人格上も欠点だらけのスミキンを出世させなかった海幕人事部を褒めるのはやめろ



220 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 11:59:40.16 ID:n1R+libK.net]
>んだ。ネット中心に、「無抵抗の警察官や一般市民への脅迫暴行」が
>動画で流れたのが決定打になった

幸福の科学の動画を鵜呑みにしてる情弱ハッケーン

221 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 12:09:33.73 ID:BXMbbnj/.net]
>>220
動画は「誰が撮ったか」なんて大して重要じゃないんだぜw
「その動画に何が撮られていたか、その内容は何を示しているか」は大変重要だけどなw

まぁ比較の片側はランプ長さを床面積計算に含めて比較の反対側はランプ長さガン無視する文章を
納品しちゃうライターを崇める奴に理解するのは無理かw

222 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 12:33:53.19 ID:n1R+libK.net]
動画は編集次第でどうとでも印象操作できることも知らんのか情弱

223 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 12:40:30.36 ID:BXMbbnj/.net]
>>222
そんなものは動画に限らんだろ崇拝者くんwww
スミキンの輸送機の記事なんぞその典型w

224 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 13:47:51.14 ID:n1R+libK.net]
幸福の科学の動画なんて信用できないことは認める、と

225 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 14:06:58.71 ID:1yWYkQ+d.net]
>>224
それはイコールにならん

226 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 14:15:55.87 ID:yQY9iGRe.net]
崇拝者ってまさに他人の話は脊髄反射で嘘と決めつけるがご本尊の話はどんなに怪しくてもすぐに信じるんだよな。

少なくとも最高裁まで争って棄却されちゃったし、在沖メディアすら幸福の科学に騙されたとでも?

>>214
まあ実際ワイドショー的床屋政談やってるワイドショーの人らもそれなりに有名大の政経法学部卒だったりするからね
しかも庶民にレベルを下げてるっていいわけですらなく本気でそのレベルの。

かっては反体制こそ善であり知的でありかっこいいとされた時代があった
そういう時代の風潮をまだ残してるのではないかなあ?

高度成長時代はその反動での汚染やらなんやらが無視されがちだったからその必要性もあったし
バブルの頃まではそれでもみんな豊かだったからいいけど

それ以降はそういうことを言ってる余裕もないと思うのだが、出身成分的に恵まれた改装育ち(で、現実を経験しないと)だとそれがわからなかったりする。
自力で働いてた時代は公務員、それも民間と接するのは基地周辺住民を除けば下請け業者的な人たちだからな。

227 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 14:17:03.09 ID:yQY9iGRe.net]
>>224
誰が言ったか、こいつは敵か味方かという世界観にいることははっきりするな

228 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 14:31:01.65 ID:n1R+libK.net]
>>224
何がどうイコールにならんのか説明してみろ

229 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 14:32:04.31 ID:BXMbbnj/.net]
>>228
で、説明されると間抜けな言い訳して勝利宣言するんだよなw



230 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 14:36:59.52 ID:n1R+libK.net]
>>229
説明できなことの間抜けな言い訳乙w

231 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 14:43:31.52 ID:BXMbbnj/.net]
>>230
説明されても「言い訳」で逃げるんだよなw
で、それでもだめだと「極論ジョークですから(キリッ」だよなwww

崇拝者には論破されるだけの知性すら無いんだからスミキンにすれば便利な道具だよなwww

232 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 15:23:47.77 ID:kvfNpkmx.net]
動画は編集次第でどうとでも印象操作できる(一般例)→そんなものは動画に限らない(一般例)
からいきなり飛躍しての >>224 (具体例) だからねえ
これってスミキンが普段から馬鹿にしてる「具体例と抽象例の区別がついていない輩」なんだよねw

233 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 16:07:06.01 ID:fo1NT0+0.net]
たとえカルト宗教が撮った動画であっても、
反対派が警察や一般市民(のように見える人)に手を上げてる動画をとられた時点で、
一般人が反対派に向ける印象は悪くなるのにきまってるじゃん

234 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 17:26:54.55 ID:LXA1xU6x.net]
保釈潰された山城博治と添田充啓の公判始まった。威勢の良いこと言ってて、
怯えていたのか情けなかったのか、とにかく老人と中年、闘士だの組長だの
自称していた奴らが泣きが入っていたと。情けない…

スミキンはしばき隊擁護部隊だから、これを美談に仕立て上げて
悲劇の英雄に祭り上げるんだろ?

235 名前:名無し三等兵 [2017/03/18(土) 18:36:11.74 ID:yQY9iGRe.net]
ぶっちゃけそれ言うなら、本当に市民なのか極左グループの構成員なのかわからないのがあの手の反対運動の問題だし

236 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 22:55:26.72 ID:E3pNwf4N.net]
まあ、あれだよ編集にY-20はやめといた方がよいと嗜められてるのに性懲りもなくブログでY-20でよい言っちゃうあたりがね
Y-20の貨物室もH4m W4m 機体の全長からロングもC-2に比べ1〜3m長いくらいだろうに、Y-20でもいい言っちゃったら文谷の話、全部ひっくりかえっちゃるだろwww

237 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/18(土) 23:35:36.48 ID:F21Qs7A+.net]
>>222
どこをどう編集してるのか知ってるの?

238 名前:名無し三等兵 [2017/03/19(日) 00:38:37.94 ID:PlsPyUpe.net]
それこそY-20の貨物室の床面積はC-130J-30と同じだろうに

239 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 09:53:54.14 ID:7JVNiokT.net]
527 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/03/18(土) 16:59:17.22 ID:QxddNn1L
やっと軍事研究4月号読めた。
何気にF-35Bの出現で正規空母は廃れていく!って言説は面白かった。
そんなにカタパルトって導入コストや維持費掛かるのかね。

やっぱり自分の頭で考える人っていないのかねw



240 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 12:41:26.44 ID:eN6nU12R.net]
当のアメリカがフォード級やF-35Cつくってるんだが

垂直離着陸機は艦載機に勝てないし
それつんだ軽空母は原子力空母に勝てない
アメリカがそれ作ってるのが証明なんだがスミキンにはわからない

241 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 12:49:57.18 ID:eN6nU12R.net]
そんな馬鹿なことを言うのが自分だけなのに
周りが馬鹿だから考えないって思うのがスミキン

垂直離着陸機でいいなら大きな空母を作るはずがないし
アメリカ人も大きな空母は要らないといいだす
普通の頭があればその話がでてから記事にすんの

で、F-35Cやめて空母にF-35B積むなんて話あるか?
だからスミキンは馬鹿

242 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 13:34:07.80 ID:s7lMttue.net]
低コストな軽空母ならハリアーの時点で実現しており、普及したといえば普及してるでしょうということで、文谷の言い分は今さらなんだよね
でも、低コストな軽空母でも建造費だけの話で維持費となると、中小規模の海軍だと負担が大きかったのよね
おかげで、よくて一隻ぐらいしか保有できなかったのが現実
さらなこと言えば、コスト対策として空母としてより多目的艦化として更新

243 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 13:36:28.04 ID:wY6DqVvw.net]
Cの代わりにB積むなんて言ってた?

244 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 13:41:50.62 ID:s7lMttue.net]
まあ、空母としてのコストだと艦載機のコストがF-35B>ハリアーだから軽空母保有国が増えるかと言うとどうか疑問

245 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:28:37.18 ID:eN6nU12R.net]
>>243
カタパルトがない空母を作る国なんてどこにもないだろ?
スミキンの主張は原子力空母にF-35Bを積めばカタパルトがいらない
じゃ、そんなことする国があるのかって聞かれたら終わり

なんでアメリカが電気カタパルトを開発したのか
その電気カタパルトが無駄になるF-35Bなんか作るわけがない
これは常識的に考えればわかること

246 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:32:04.34 ID:eN6nU12R.net]
普通に考えればリフトファンつけてるF-35Bは重いから
Su-33やPAK-FAに勝てないそれくらいは当たり前なんだよ

だからF-35AやF-35Cがある
これスミキンが推力重量比や翼面荷重がわかっていない証拠

買うのはハリアーやA-10の代わりで上陸戦のCASやるの海兵隊だけ
だからアメリカの海兵隊以外にF-35B買う国なんてない

247 名前:名無し三等兵 [2017/03/19(日) 14:33:37.57 ID:k3kCl/u4.net]
イギリスとイタリアあとスペインが買うでよ。
まあイギリスは土壇場でF-35Cに変更してたが(その後
自国の納期の関係で潰れた

248 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:39:39.66 ID:eN6nU12R.net]
カタパルトがつかない軽空母だからだろ

カタパルトがつけられる大型空母もってて
わざわざF-35B積むような馬鹿な国はない

249 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:41:08.24 ID:eN6nU12R.net]
だいたいスミキンの空母知識なんてこのレベルだし
ぺ〜ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美)‏ @PaveSpike
そう言えば今月の軍研でスミキンが
ひゅうが型は大して使いもしないバウソナーなんて省いてもっと安くしろ!
とか言ってたけど、あれはTCMとか機雷回避に必要なんだよ!!!!
https://twitter.com/PaveSpike/status/841287910246686722



250 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:43:04.75 ID:qVKpE26K.net]
畑違うとは言え一応は海自幹部だったのにこの程度の見識すらなかったって…

251 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:46:12.76 ID:eN6nU12R.net]
ひゅうがやいずもは護衛艦なのにソーナーいらないとか
潜水艦は攻撃し放題になるって想像もできない

バウソナーがなければ魚雷が発射されたかもわからないし
掃海していない海にも入れないというのにw

252 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 14:57:23.27 ID:5vPlsh3j.net]
一風変わった主張をすれば注目されると思ってる同人作家ノリにしかすぎんのさ

253 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 15:01:25.53 ID:/Bm63cl/.net]
スミキンによると、潜水艦が魚雷攻撃するには、潜望鏡で目標を視認してからでないと魚雷を
撃てない、だから海自の魚雷の長射程は無駄な性能なんだそうだ

こんな考えだから、潜望鏡を対水上レーダーで探知すれば充分だとでも思ってるんじゃない?

254 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 15:02:39.65 ID:6JbJRma4.net]
CS受からないわけだw

255 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 15:05:40.76 ID:AuKa27LG.net]
>>250
全体を俯瞰して観る視点を持てていたならば、CS複数回落ちなんて風にはなってない。

その意味でスミキンを落とした学校当局は正当だと言えるし、スミキンの主観評価が
如何に正確さに欠けるか、と言う証明でもある。

自身すら正確に掌握出来てないのに、戦闘システム全体の掌握なんて出来る訳が無いからだ。

前スレで嫉妬混じりにフォーリンアフェアーズが読んでいる幹部の話をポストしてた、
って話が有ったが、自分以外の全ての人間をバカにしているスミキンには、若しかしたら
話のタネにした人物より、自身の方が今は英語力で劣っているかも、なんて考えないからな。

256 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 15:15:52.07 ID:eN6nU12R.net]
機雷や魚雷対策でソーナー必要なのにひゅうがやいずもにソーナーつけないとかいいだすと
他の護衛艦にもソーナーはいらないだろうと財務省に聞かれることもわからない

257 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 15:19:34.43 ID:eN6nU12R.net]
スミキンにフォーリンアフェアーズ読むほどの英語力はない
フォーリンアフェアーズの中身知ってれば戦車不要論とか超音速ミサイルはいらないとか言い出さない
英語が読めないから海外軍事情報のアップデートができていないからいまどき潜水艦は魚雷で攻撃するとかソーナーじゃなくて潜望鏡使うとか

258 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 16:09:25.40 ID:x8nFjzRG.net]
というか、B型は3タイプの中で一番高い。
もう一つ言えば、スミキンロジック「第5世代機なのでそれ以前のものには勝てる。逆にB型で勝てなきゃC型だろうと勝てない、F22すら差はない」って話

F15と同じ第4(・5)世代機のF2は格下F16ベースだからゴミ
みたいな主張と同すり合わせてるんだろう?
というか、改修前F15と改修後F2じゃ半世代分とはいえ差は逆転するのだが
(空自の改修前F15が米軍のアムラーム搭載可能になったF16に一方的にやられた結果もあった)

>>240
それどころかスーパーホーネットを作ろうと言い出す始末
政治や組織の論理もあるんだろうが

259 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 16:22:45.69 ID:wY6DqVvw.net]
アメリカ海兵隊以外にF-35Bを買う国はない!

アホかwwww



260 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:01:01.18 ID:LHJLFd8+.net]
なるほど、スミキンの文章の違和感の原因が分かった気がするわ
世界の常識や事実と、自分の中の常識の不一致を何が何でも認めたくなくて、
あげくに「世界の側が間違ってる!」「指摘するやつが間違ってる!」に
なるやつの気持ち悪さだわ。

自分が知らないことが多数あることを認めること、それを指摘されることが
我慢ならないわけだ。

なんでわざわざ、自分のブログで青髭なんて無名の爺様を必死で叩いているのか
わかんなかったんだけど、あの人左翼叩きだけど文章が面白いから右寄り中心に
ファンが結構居て「ネトウヨのくせに人気があるとは何事だ!」か

人気のある人多々居たってスミキンに説得力や魅力が増すわけでもあるまいになあ

261 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:11:56.38 ID:6JbJRma4.net]
あの年で定職につかずブラブラしてるのって
「そういう人」だからだろw
察してやれよw

262 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 17:44:38.76 ID:LHJLFd8+.net]
>>261
あっ、そういや青髭のじっさま、定年して隠居だわ

自衛隊のエリートコース(笑)から脱落して無職、自称作家のスミキンからみると
ちゃんと働いて楽隠居だとなお妬ましいわけね

263 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 20:17:29.77 ID:nEShxY8w.net]
>>257
いやぁ、英語力が有るなしってのはこの場合は二の次だと思うんだな。

スミキンの意識だと「英語を辞書と首っ引きじゃなければ読めないような奴合格させるならば、
オレならば簡単に合格出来ている筈」ってのが深層にあるとおもうんだが、
(その辺も「オレはなれなかったんじゃない、ならなかったんだ」と本人が言う理由の一つだと
思える)
CSや「幹部」として問われている内容はそういう「手段」の部分ではない、って観点がスミキンには欠けている、
って話な。

264 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/19(日) 20:53:10.97 ID:7JVNiokT.net]
エクセルで位置算定とか平気でインチキをやる奴だからw

265 名前:名無し三等兵 [2017/03/19(日) 23:52:28.48 ID:x8nFjzRG.net]
>>259
どこにもそんな話ないのに一人合点かね?

>>263
ああそういう英語屋さんいるよね
偉い人の英語がいかにもカタカナ英語だったときとかに嬉々として小馬鹿にして
俺の英語のほうがうまいのにみたいなこと言うタイプ
それ以外の能力の差だっていう常識的なことすら思い浮かばないののだろうか?

それ以外にも「高名なだれだれ」「有名ななにがし」みたいな表現が多いのは何かあるのだろうか

266 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 05:40:18.72 ID:kkIMQ9Im.net]
>>265
>>246様が書いてるからww

267 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 09:25:48.92 ID:3JPgAMTv.net]
F-35C>Su-33,PAK-FA>F-35Bってなんだよ…
有視界での空戦能力に限定しても、こう言い切れる根拠・データはないのでは?

268 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 09:48:04.03 ID:kkIMQ9Im.net]
>>267
>>246が「重いから」って書いてるww

269 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 09:55:25.10 ID:m935DiUh.net]
>>267
もうちょっと、何が書いてあるのか、前のやり取りがどうだっか読んだら?



270 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 10:36:07.72 ID:/26bBhzT.net]
中露系の戦闘機の評価は色々あるけどF-35のC以下B以上とするのは初めて見たw

271 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 12:20:15.32 ID:458mSt0d.net]
ノーマン・ポルマーと、それを踏まえたスミキンの主張って
「F-35Bの出現で西側陣営のSTOVL空母は艦載機の能力で原子力空母に比肩するようになった。
なら高価で数が少ない上、損失リスクを考えると危険地帯への投入が躊躇われる原子力空母の補完に強襲揚陸艦ベースの軽空母を導入してはどうか」
と言ってるんだが、これがどう奇妙なんだかね。
E-2Dなんかは簡易カタパルト(頻発に使用出来る利便性は無くて良い)で発艦させればいい。AEWの発艦だけで頻発に使わないんだから、簡易カタパルトで充分。
さらに将来を考えれば、完全にSTOVL運用に適応した艦載機の体系に代わるだろうと。

後、スミキンアンチって戦闘機の能力評価の仕方が非常にユニークだな。
F-22みたいにAWACSの支援を前提としないで戦う事が存在意義の一つにあるような機種でもなけりゃ、ネットワークとの接続能力は重要な評価点だろうに。
その点、F-2改修型なんてAAM4が使えてもデータリンクがカスなんだから、高評価しようがない。
F-35なんて通信機能にオマケで戦闘能力があるようなもんだが。

272 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 12:42:34.35 ID:rd4GF4mD.net]
スミキンが言ってるだけだものw

軽空母で大型空母に勝った例はないしプロの米海軍も海自も軽空母が強いなんて言ってないwww
空母にカタパルトはいらないとか何のエビデンスもない、それなら大型空母にF-35B積んでから言えって内容
なによりもF-35Bを作ったアメリカがフォード型を製造中なのはどう説明するのかと

CGS合格しない幹部が言ってる戯言なんだよ
しっかり勉強して受かった自衛官は空母はいらないなんて絵空事は言わない

273 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 12:43:25.36 ID:7L184bLw.net]
>後、スミキンアンチって戦闘機の能力評価の仕方が非常にユニークだな。
>F-22みたいにAWACSの支援を前提としないで戦う事が存在意義の一つにあるような機種でもなけりゃ、ネットワークとの接続能力は重要な評価点だろうに。
>その点、F-2改修型なんてAAM4が使えてもデータリンクがカスなんだから、高評価しようがない。
>F-35なんて通信機能にオマケで戦闘能力があるようなもんだが。


どこにそんなこと書いてるレスあるんだ?

274 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 12:47:32.26 ID:rd4GF4mD.net]
https://trafficnews.jp/post/39251/
【ヘリ空母「いずも」 根拠が乏しいF35搭載論】で論破ずみ

「いずも」への戦闘機搭載は 昨今、メディア等で「いずも」に垂直離
着陸が可能な戦闘機F-35Bを載せられるのかを論評する記事が目立ちま
す。実際「いずも」に改修を施せば、物理的には約10機程度の艦載は可
能でしょう。ただし、艦上戦闘機の主な役割は本国から離れた地点への
「戦力投射(爆撃)」です。そして政府は、そうした戦力投射能力を持つ
「攻撃型空母」の保有は違憲であるという見解を堅持しており、2014年
、当時の小野寺防衛大臣はこう発言しています。

航空自衛隊のプロがそう言ってるんだが

275 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 12:52:28.16 ID:rd4GF4mD.net]
バウソナーなんて省いてもっと安くしろ!とか言ってたけど、
あれはTCMとか機雷回避に必要なのをしらないのがスミキン

対潜ヘリで潜水艦は沈められると自慢してるけど
バウソナーなしだと魚雷も機雷も避けられないことを知らないのがスミキン
なんで全部の護衛艦がOQQ-21を積んでるかも理解できてない

276 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:08:08.91 ID:6GESGqZk.net]
>対潜ヘリで潜水艦は沈められる

といいながらスミキンは短魚雷では潜水艦を捕捉できないとも言っている。
いうことがかなりテキトーなんだけど元海自3佐という肩書きで
無条件に信じてしまうのが居る。

277 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:08:37.12 ID:458mSt0d.net]
単純に母艦任務の艦艇なら英海軍のオーシャンみたいな安上がりのものもあるからねえ。
まあ、海自の全通甲板護衛艦の場合、空母でも揚陸艦でもなく、“多目的護衛艦”だって建前があるから、個艦戦闘能力の無い艦艇は造れないだろうが。
似たようなイタリアのカヴールも機雷探知用のソナーぐらいは積んでるし。

>>272
Su33、24機積んだ遼寧とF-35B、20機積んだアメリカ級の機動部隊なら、明らかにアメリカ級に勝勢があるだろうよ。
単純化すりゃ、そういう話だ。

278 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:19:09.22 ID:rd4GF4mD.net]
オレの考えた空母運用だからな

海兵隊と海軍のパイロットが違うこともよくわかってないんだろ
F-35Bは海兵隊専用で歩兵出身者がパイロットになってCASをする
同じF-35でも海軍はF-35Cで艦載機専用のパイロットを作っている

なんでかっていえば空母への離着陸は難しいから
F-35Bを空母にとかいってるが、それって海兵隊パイロットに空母に乗れといってるようなもの
海兵隊のパイロットが空母に降りられるなら海軍のパイロットは何のために要請してるの?

海兵隊の戦闘機と海軍の戦闘機が同じ型番だから、海兵隊も空母に降りられるとか珍説にも程がある

279 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:21:54.98 ID:7L184bLw.net]
>Su33、24機積んだ遼寧とF-35B、20機積んだアメリカ級の機動部隊なら、明らかにアメリカ級に勝勢があるだろうよ。
>単純化すりゃ、そういう話だ。

F-35自体の対艦ミサイルがまだだろ



280 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:25:36.07 ID:rd4GF4mD.net]
>>277
>Su33、24機積んだ遼寧とF-35B、20機積んだアメリカ級の機動部隊なら、明らかにアメリカ級に勝勢があるだろうよ。
ソース、もちろんスミキン以外www

あと遼寧はJ-15でマニューバーはF-35Bを越えてるしR-77より射程長いK-77積める
ウエポンベイが小さいからAAM-4どころかAMRAAMしか積めない
戦闘機は吊るしもので決まるのも理解できないのがスミキンとスミキン信者だろ

281 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:26:27.87 ID:7L184bLw.net]
>>278
海兵隊もF/A-18保有してて空母に間借りしてるよ

282 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:28:51.87 ID:rd4GF4mD.net]
同じF-18で貸し借りしてても海兵隊パイロットは基地運用だから空母に降りられない

283 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:32:05.49 ID:7L184bLw.net]
UKがQEクラスの大型空母にしたのって結局キャパの小さい空母はダメだっていうダメ出し

284 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:33:17.79 ID:rd4GF4mD.net]
厚木のF-18は海軍だから空母に降りられるけど
岩国のF-18は海兵隊だから空母に降りられない

着陸がぜんぜん違うから、昔空軍F-4が空母に降りないのと同じ理由

スミキンは経理だからパイロットの違いを理解してないで
F-35Bなら降りられるとか海兵隊のF-18が空母に着陸できるとか言い出す

285 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:36:21.02 ID:7L184bLw.net]
www.jiji.com/sp/v2?id=20100414us_marine_corps_weapons_02

286 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:37:24.74 ID:rd4GF4mD.net]
>>283
スミキン理論ならQE建造する王立海軍もF-35Bと小型空母にするよな
でもそんなことしない。インベンシブルとハリアーで懲りてるから
だからF-35Cを使える大型空母にした

カタパルトがなくても大丈夫とかいうならインベンシブル使ってた王立海軍こそ
F-35Bにするだろ? そのあたりに気づかないスミキン大先生www

287 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 13:46:14.46 ID:7L184bLw.net]
いまだと、セオドア・ルーズベルトの第1空母航空団所属VMFA-251が海兵隊航空隊

288 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 14:13:25.77 ID:kkIMQ9Im.net]
>>286
クイーンエリザベスってカタパルト装備しないしF-35Bが搭載機じゃないの?

289 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 14:31:29.72 ID:fKN9LnJ9.net]
岩国のF-18部隊はどうかはしらんけど、かなり前から空母航空団は海軍の航空隊
だけでは足りなくて、恒常的に海兵隊の部隊をローテーションに組み入れてるよね



290 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:19:39.13 ID:zw1vr2nv.net]
schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-1804.html

まー、現実を直視しないでインナーサークルに引き込んでるのが彼らだから
あのあたり、1945年前半の日本国内の言説と変わんないでしょ?
稲田以下の問題児を辞任させてもそれで強力内閣ができるとか言い出すよ

あと、ゲームとSNSは無限に時間を吸い取るからね

> 青髭は無視するから
> twitterで直接ガツンと言ってやって下さい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スミキンはなんだ、反与党は良いとして共産や民主支持者なのか?

291 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:20:39.65 ID:458mSt0d.net]
スミキンアンチってマジで基本的な事すら知らない奴なんだな。
海兵隊の航空隊がローテーションで空母の艦載機になってる(TAI:戦術航空統合)事も知らんのか。
それに空母対空母(例に上げた遼寧vsアメリカ級)の戦いで別にF-35が攻撃をする必要はない。
F-35がターゲティングして、LRASMなりトマホークブロック4なり艦隊が叩きこみゃいいんだから。
後な、イギリスのQE級空母は景気のいい時に夢一杯詰め込んだ計画としてスタートして、
その後の景気悪化で、デカいだけの軽空母になった悲しい艦なんだよ。
最初の予定ならCTOL空母になるはずで、それなら当然6万t超の大型艦でしかるべきだったんだが…

292 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:24:05.62 ID:458mSt0d.net]
QE級は最早空母としては当面、自国の艦載機すらないって状況に陥ってるんで、あれから空母は大型であるべきだの小型でもいいのだの教訓以前の問題。

293 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 15:40:53.86 ID:Daed9dEl.net]
>>281,289
海兵隊機が空母に展開する時は海軍のパイロットが乗るの?
岩国にいる時とかフックとか外しとんの?

>>290
民主支持者だよ。

294 名前:大火力太郎 ◆M/RaJeeugI mailto:sage [2017/03/20(月) 15:50:43.80 ID:7vFJ2V4K.net]
空母における艦隊戦闘の話している? じゃあアップガンドイーエスジーを置いておきますね!

295 名前:名無し三等兵 [2017/03/20(月) 15:52:09.28 ID:icjRB1t2.net]
C-17やらF-35Bやら高くて役に立たないものばかり欲しがるなあ
まあ南アフリカ製のポンコツ兵器を薦めるキヨよりはマシか

296 名前:名無し三等兵 [2017/03/20(月) 16:12:30.84 ID:kkIMQ9Im.net]
>>291
ID:rd4GF4mD は単に頭おかしい奴だろ
・防衛大臣は空自のプロ
・海兵隊機は空母に乗れない
・クイーンエリザベスはカタパルト装備でF-35Cを搭載

主義主張以前の事実認識がガバガバ過ぎるわw

297 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:14:23.46 ID:YkdcieTd.net]
>最初の予定ならCTOL空母になるはずで、それなら当然6万t超の大型艦でしかるべきだったんだが…

そいつはいくつか検討された案の一つで計画のスタートではSTOVLだぜい?
頭のよさを示したいらしいがそりゃ文谷と一緒のどぐされもののすることだがや

298 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:24:07.41 ID:fKN9LnJ9.net]
>>293
部隊そのまま空母航空団に派遣だって言ってるでしょ
パイロットは海兵隊員だよ

一々フック外したりはしない、陸上基地にだって緊急用のワイヤー装置があるんだよ
空母みたいな短距離ではなくもっと長い距離で制動するけど、そういう用途にも使うから

F-15とかにも着陸用フックがついてるの知らない?

299 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:25:50.65 ID:Daed9dEl.net]
>>298
いやまあ知ってて聞いてるんだけどさw



300 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2017/03/20(月) 16:40:33.97 ID:fKN9LnJ9.net]
だったら聞くな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef