[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 07:19 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【原稿は】文谷数重FCスレPart



283 名前:名無し三等兵 (JP 0H8a-pcMj) [2016/08/30(火) 12:51:24.83 ID:yJJpbWG+H.net]
227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7655-10Dj):2016/08/29(月) 20:44:18.48 ID:clyRVjM50
https://twitter.com/obiekt_JP/status/769893233535033344
また断言してるけど大丈夫か?その話は諸説あるぞ
236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 853a-gQqU):2016/08/30(火) 06:43:45.21 ID:U+V1lAlf0
>>227
諸説あるというより、初代ゴジラが反戦反核のメッセージを込めているのは間違いないでしょ。
初代ゴジラの制作背景を語る出版物や映像などではまず間違いなく言及されるし、
大先生への反論リプライにあるtogetter togetter.com/li/672398 https://archive.today/mcI3Cでも、
本多猪四郎監督の反戦反核の意思の発言の数々がソース付きで多数紹介されている。
というか、たとえ制作の背景うんぬんを知らなくても、
初代ゴジラを見て反核のメッセージを感じないとしたらちょっと感性を疑う。
そのtogetterのコメ欄を見ると、やっぱり産経が大先生のヨタ話の元ネタっぽい。
2年前の5月、ハリウッドの「ギャレスゴジラ」公開当時の産経抄。魚拓https://archive.today/QSh9V
「ゴジラは朝日が言うような反核映画じゃない!ソースは映画評論家の樋口尚文だ!」
という、いかにも産経的なお話。
大先生はこれを当時読んで覚えていたのか、最近TLに流れてきて覚えたのかは知らないが、
いずれにせよ大先生はこれを真に受けたんだろう。
他にソースがあるかもしれないが、こんなヨタ話を言い出すのは産経ぐらいだろうし。
一応大先生のドヤ顔発言の魚拓も取ったhttps://archive.today/bKtNT






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef