[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 05:05 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap6



1 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/19(水) 12:29:33.76 ID:gHXrnqgeM.net]
2018年3月14日より稼働したセガの新作アーケードレースゲーム

SWDC公式サイト
https://swdc.sega.jp/
SWDCオフィシャルTwitter
https://twitter.com/SWDC_OFFICIAL
Wiki
https://wikiwiki.jp/swdc/
前スレ
【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1527939688/
SWDC GT300 戦闘力一覧表
https://i.imgur.com/V38rzjg.jpg
【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1531481540/

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください
ワッチョイ有りでスレを立てるには本文中一行目に次の文字列を加えてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

101 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/25(火) 14:12:29.37 ID:i/6FwBRXd.net]
>>97
つべに24秒台動画があがってるよ

102 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/25(火) 14:45:53.60 ID:52EbnPaR0.net]
>>98
二週でも減るものは減る。
Qタイヤとかあっただろ。

103 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/25(火) 19:30:23.08 ID:g+o/uT8yd.net]
>>100
懐かしいな
シューマッハの奴、最後にタイム出してくるんだよな

104 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/25(火) 20:10:20.52 ID:52EbnPaR0.net]
あれぐらいの緊張感がほしいね。

105 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/25(火) 22:43:58.26 ID:1F+U+thK0.net]
ステアリングの重さって筐体によって違うよね
ちゃんともの凄く重くなる奴もあれば
左に切る時は重くて、右に切るとスッカスカで
ストレートでハンドルをちょっと右にしないと真っ直ぐ走らなかったり

106 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/25(火) 22:45:46.83 ID:usoMf5+H0.net]
>>103
センサーの調整できてないか壊れてるかだから、店員に言っておいた方が良いよ

107 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 00:31:09.63 ID:vRjyrFnq0.net]
AIMEカード1枚だけ持っていて初プレイで名前登録をミスったのでドライバーのままになってしまいました
登録後は名前の変更はできないみたいなので一度登録したデーターは消えてもいいので
その持ってるAIMEカードでまた新しく名前を登録しなおしたいのですが
AIMEに記録されたこのゲームのデーターだけ消すことは可能ですか?
それとももう1枚AIMEカードを作って新しく名前登録しないとダメでしょうか?
どなたか分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

108 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 00:48:18.72 ID:7g88fiOb0.net]
>>105
公式サイトに書かれているが、一応自分の認識を

一度登録したデータの削除変更は不可能
但し、まだゲーム機で一度も使用してない新品のカードにデータを移行することは可能
移行することによって削除と同等なことができる
Aimeやバナパスポートなら新たに購入するのが現実的
おサイフケータイなら移行するしかない

109 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 01:06:05.34 ID:vRjyrFnq0.net]
>>106
レスありがとうございます。
AIMEカードを2枚持つのもアレだなと思いましたが
これように新たにAIMEカードを用意したほうが簡単そうですね
移行の仕方もいまいちよくわからないので
教えていただき感謝します。



110 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/26(水) 10:06:23.74 ID:oZAXiSnOa.net]
お布施が足りぬ。二桁持つ事byBANDAIナムコ

111 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 14:08:54.57 ID:fAAgCmwCM.net]
タイムアタックで途中でやめてる人多いのですが何処のボタン押せば途中で止められるんですか?

112 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 14:29:05.10 ID:X9eiQZvjd.net]
ステアリングボタン4つを同時押し

113 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 14:38:11.58 ID:7g88fiOb0.net]
>>109
設定を変えないとダメ
設定を変えると
スタート+VIEW
同時押しでリタイア

114 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 14:43:18.25 ID:aogr5m9m0.net]
>>109
コンフィグで予選リタイアをオンにしてスタートと横にある青ボタン同時押し

115 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 15:46:53.25 ID:3ZlIa4sKM.net]
>>110-112
ありがとうございます!

116 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 18:44:30.03 ID:n6/ymWRw0.net]
>>106
その辺が面倒だよなぁ…
コナミみたいに複数データを一本化もできないし( ´-ω-)

117 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/26(水) 18:51:35.54 ID:WwbJjNAd0.net]
むしろコナミが一本化出来るというのを今ここで知った

118 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/27(木) ]
[ここ壊れてます]

119 名前:00:03:00.89 ID:T19oZchS0.net mailto: ガルフ911からBRZに変えたら曲がる曲がる。
ハマキタ1コーナー、インベタ楽勝。
その分、ハンドル切りすぎると失速するんだな。
こんなに違うのか。
[]
[ここ壊れてます]



120 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/27(木) 17:49:32.79 ID:lwKLKtkI0.net]
新シーズンに入ってからプレイヤーが激減してね?

121 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 18:56:54.41 ID:VCOBaM1ra.net]
死球

122 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/27(木) 19:00:34.79 ID:fU9ZfwIE0.net]
ドリフトなんぞ底の浅い遊びはすぐ飽きるんだよ。

123 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 19:04:42.56 ID:O7uw5mMo0.net]
相変わらず予選走ってない奴多いなー。予選タイム無しの相手と戦っても全然面白くない。
そこで予選が過疎らない方法思いついた。予選順位を本戦のポイントに直結させればいいのだ。

例えば予選1位なら本戦のポイントをx2.0倍。2位以下は倍率を少しずつ減らして100位以降はx1.1倍とか。
もっと単純に予選1位ならポイントをx2.0倍。2位〜3位がポイントx1.8倍。4位〜10位がx1.5倍。10位以降はx1.3倍とか。
これなら予選を走らざるを得ないし、インカムもアップするはず。

124 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 19:08:17.51 ID:weNVR6cmd.net]
アホか

125 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 19:10:19.68 ID:weNVR6cmd.net]
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

SWDCを

プレイしているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前がSWDCを見つけるずっと前から、
俺は何十台もの筐体に囲まれ毎日SWDCを保ってきた。
だから、あの初心者も、あのランカーも、すべて俺だったんだ。
お前が初めてSWDCを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前の連勝を止めたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。

126 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 20:21:42.97 ID:kX80Q8EGr.net]
デルタウイング日産
というプレイヤーがいたんだが、もしかして?

127 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/27(木) 20:29:07.41 ID:fU9ZfwIE0.net]
あのポイント制は一考の余地ありだろうな。

128 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 20:44:15.40 ID:+DhwZEe/0.net]
マッチングなし
大きな回数の連勝途切れた

とか頻繁にポイントシステム上捨てゲーになるから、継続性を全く煽られないからな
少なくとも、前者についてはFSWのときのように1位で無料プレイさせてくれ

129 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 21:40:18.66 ID:5lphmZBI0.net]
マッチングは上位ランカー同士つぶし合うように組んでほしい。
点差を見るとやる気が失せる。



130 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 21:42:51.86 ID:3uoiNUXod.net]
>>126
そうするとますますマッチしなくなって
文句が増えるだけだぞ

131 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/27(木) 23:41:10.08 ID:fU9ZfwIE0.net]
入れた百円玉=ランキングでいいんじゃね?

132 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 00:02:07.83 ID:AKO/R1s80.net]
もう1シーズン1コースだけでいいんじゃね?
500なんかノーマッチばかりでやる気が失せる。

133 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 00:29:05.31 ID:P6Qmule+a.net]
>>128
イベントレースは実力もそうだが、やった回数がモノを言うね。

134 名前:790 mailto:sage [2018/09/28(金) 01:59:59.59 ID:Blx+qOgSr.net]
エントリー時に現在のマッチング状況が表示されればいいんじゃね?

135 名前:ゲームセンター名無し mailto: []
[ここ壊れてます]

136 名前: mailto:2018/09/28(金) 03:09:46.74 ID:0w0kxVNgd.net [ やる人を増やしたいなら今の車の走らせ方じゃ駄目だろうね
全てのコーナーをアクセル全開で曲がるのが正しいとか
レースファンはやる気になる訳がない ]
[ここ壊れてます]

137 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 07:52:42.19 ID:x9dv1d6M0.net]
スーパーGTっぽく走ると遅いのがね

138 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 08:02:04.89 ID:DYCn8nmda.net]
は?全開で曲がれる訳ねーだろが
と思ったら縁石ドリフトかよwゲーマ恐るべし

139 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 08:12:07.27 ID:AAREKqHid.net]
ノーザン23秒台ワロタ
チート技すぎて予選アタックやる意味がないww



140 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 08:42:05.28 ID:GpKanUOWd.net]
三太郎兄貴オッスオッス

141 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 10:42:06.58 ID:NlV+Iqmp0.net]
この話題振ると荒れそうだけど
稼働半年を過ぎてもまだ挙動文句言ってる奴が居るのは驚く
というか稼働初期も過去のセガレースゲーと比較して「昔の方が良かった」とほざく老人が多く居たが
デイトナやスカッドのギアシフトドリフトやセガツーの壁当て
F355やターボアウトランのハンドル抉りみたいなゲーマー走りが幾度のゲームで最速だった
正攻法でグランツーみたいな走りが速いアーケードレースゲーなんて数える程しか無かったね
取っつきやすい挙動というのはそれだけ走り方のバリエーション(ゲーマー的走り)が出来る反面
ゲーセンの客あらゆる人に楽しんで貰える挙動じゃないとダメなんだよ
どんなゲームであっても合う合わないある訳だし俺の好きな挙動にしろってワガママのたうち回るのはお門違い

以上チラ裏

142 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:15:22.30 ID:ogddZNV20.net]
>>137
同感
リアル志向は商業的に失敗する
セガのナスカーはリアルであることが最善だとの前提で作成されたらしいがコケた
その結果イニDができたらしい(Twitterでの開発者談)
バンナムのリアルドライブはゲームとしては究極的なリアルを追及した物だったが結果はロケテで終わり
終わった理由は知らんが採算取れるなら展開してただろう
同じ筐体の戦場の絆を何台も置いてある店あるし

143 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:18:04.38 ID:6/EvQEdL0.net]
ははは、文句垂れてる老人どもはほっとけ。
そいつらは勝てないとすぐあきらめる、ドラゲーセンスの無い3流プレーヤーさ。

144 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:25:38.98 ID:k8LqH0de0.net]
難しいとプレイヤーがついて来れんからなぁ。

145 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:28:54.22 ID:k8LqH0de0.net]
俺達はついていけない!!
ついていける奴はセンスがねー。

ですか?

146 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:32:15.46 ID:k8LqH0de0.net]
まぁ、俺はあのヌルタイヤについて行けん。
あれについて行けるやつはセンスねー
と思ってるけどな。

147 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:33:07.05 ID:ogddZNV20.net]
嫌なら止めればいいのに何で文句たらたら言ってんだか分からん

148 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:33:58.22 ID:zzU3OjlSa.net]
湾岸みてると廃人ばかりのような気がする
SWDCもそうなるか

149 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:34:46.96 ID:AAREKqHid.net]
>>137
アクセル全開でハンドルを切ってしばらくするとスライドし始める挙動がゲーセンのあらゆる客が楽しめる挙動なんですか、そうですか。



150 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:37:00.68 ID:ogddZNV20.net]
>>140
今の難しさについてこれないやつが文句言ってんだろw
リアル志向なら勝てるなんてお門違い

151 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:37:27.89 ID:k8LqH0de0.net]
ヌルいタイヤとアツいタイヤを何故両方用意できないんだろね。
クラス分けでもしとけば共存できると思うんだけどね。
その分売上も増えると思うよ。

152 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:37:32.57 ID:AAREKqHid.net]
スライドし始めまでラグがある挙動はデイトナUSAに似てるけど、デイトナはシフトダウンでキッカケを作らないと強いアンダーになるのが違うね。

153 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:48:20.46 ID:k8LqH0de0.net]
アツいタイヤにビビってるんだろ。
セガもよく知ってるから出さないだけなんだよ。

154 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:51:38.79 ID:NlV+Iqmp0.net]
>>145
いや取っつきやすさの点ではあの挙動で良いだろ
GTやアセットコルサのような挙動で出してみろよ
確かにタイヤマネジメントを考慮しながら走るのは面白いし、ゲーセンの大画面で遊ぶのは楽しいだろうが
そんなの面白いと思ってゲーセンでやる客は極一部なのは
過去のリアル志向レースゲームで明らか
キッズモードなんて入れてるくらいなんだからセガも幅広い年代の人に遊んでもらいたい思惑あるんだろ
というかロケテ複数回やってんのに挙動が特に大きく変化しなかったんだから
アンケートで挙動に文句言ってたのは全然居なかったんじゃないの

155 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:52:11.17 ID:IW6+/eGP0.net]
>>138
リアル志向というか、スピード感がない奴はアーケードでは失敗する
一般的に言ってリアルにするほどスピード感はなくなるので別々の概念というわけでもないけど
レースモノとかフライトモノとか

で、単純に見かけ上のスピードを現実と比べて1.5倍とか2倍とかにしてスピード感を出すと
今度はほかの物理挙動がついてこれずにゲームとして成立しない
結局このためにゲーム内の物理挙動全部を嘘っぱちにすることになる

156 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 11:57:48.25 ID:IW6+/eGP0.net]
>>150
その主張は、Webとかで
「超本格的レーシングゲーム」なんて言ってる以上は通らない

とっつきやすさや爽快感のために現実を無視することそのものはゲームだし問題ないが、
それを「超本格的」なんて嘘で修飾するのは詐欺も同然

157 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 11:58:42.84 ID:k8LqH0de0.net]
キッズモードと上級者(本当はノーマル(プライドに関わるから…))モードとシムモードがあればいいんだよ。

158 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 12:06:01.05 ID:IW6+/eGP0.net]
>>153
レーシングシミュのレベルになると、クルマ側の各種要素だけでなく
路面状態、濡れ渇き、路肩縁石、壁クッション、天候とかのコースデザインのほうの負荷が激増する
もちろん計算量も増加するのでハードスペックとかもより多く必要となる
結果としてACゲームとしての価格も大幅に上昇する

そこまでコストかけて作ったコースを、
ほとんどの客は初心者モードでガーっとすっ飛ばして終わりというのはコストに見合わないのが現状
しかも全モードで全車種全コースは使わせろとなると
もはや複数ゲームモード搭載は開発の足かせにしかならない様相になってく

159 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 12:23:15.53 ID:k8LqH0de0.net]
>>154
よく知らないけどシミュなんてパソコンでできる
程度なんじゃないの?



160 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 12:24:59.52 ID:k8LqH0de0.net]
SWDCは現状そのレベルの筐体だってことだね。

161 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 12:37:28.99 ID:IW6+/eGP0.net]
>>155
まずクルマやコースのデザインにかかる費用だが
コンシューマゲームで一般にリアル系といわれるものの開発費見てみるといい
ゲーセンのゲーム一つの開発費とは文字通り桁が違う

性能面で言えば
PCはたった一つのチップで10万するようなCPUやGPUを使ってたりするし、
さらに派手な演出などはなくひたすら地味なものが多い
むしろ現実を無視した派手な演出はシミュレーションにおいて嘘、邪魔として嫌われる
ここで、ACのゲームでは他レースゲーとの客の取り合いにおいて地味ではダメ、
とにかく派手でギラギラキラキラ逆光やら夜景やら紙吹雪が舞い散るやら派手なブラーがかかるやら、
そういうのをやらないといけない
仮に複数モード搭載を前提として、
シミュモードの負荷上昇をカバーするために上記のような演出の多くを見劣りするものにしてしまった場合、
初心者モードにおいて単純に見栄えで不利になる

162 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 12:39:31.49 ID:ogddZNV20.net]
>>155-156
マジレスすると、
個人で買えるハイスペックPC>>>PCベースの業務機

最新のやつは調べてないけど、2世代くらい前の下位機種のCPUはCeleronだったはず

163 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 12:40:20.54 ID:aPAVssGr0.net]
>>157
開発費ってどれくらいなの?

164 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 12:41:50.36 ID:IW6+/eGP0.net]
>>157
100億円以上

165 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 12:47:30.03 ID:aPAVssGr0.net]
>>160
マジか
ペイできるのがすげー

166 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 13:00:06.96 ID:ogddZNV20.net]
Wikipediaで調べたと言うか見た
SWDCの基板はALLS UX
スペックは不明だがBIOSの表示によるとビデオカードはGTX1070らしい

167 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 13:30:34.45 ID:AAREKqHid.net]
グラボも市販品なのか。
知らんかったわ。
PC自作しなくなったしなあ。
最近のはまったく分からん

168 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 13:38:36.33 ID:k8LqH0de0.net]
100円玉一億枚や、みんな頑張れ。

169 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 14:00:21.73 ID:k8LqH0de0.net]
クラブカート(のタイヤ)で十八年前だよ。
ハードウェアの負担なんてそんなにかからないと思うけどな。

今のヌルいタイヤの設定いじるだけで行けるんじゃないの?



170 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 14:02:26.06 ID:k8LqH0de0.net]
初心者アシスト付きヌルいタイヤのほうが負荷重いんじゃないの?

171 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 14:10:48.39 ID:HdssP0Rfr.net]
ヌルいタイヤって何?

172 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 14:44:02.92 ID:ogddZNV20.net]
>>163
かなり前から業務用基板はPCベースで、OSはWindowsってのが普通かな
多分タイトーのType X辺りから
鉄拳7やガンバレットXもWindows

173 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 15:39:48.88 ID:hEdxtyAyd.net]
クラブカートとかクソ流行んなかったゲームじゃねえか
そんな黒歴史なゲームを開発陣が参考にするわけねえだろう

174 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 15:56:45.96 ID:k8LqH0de0.net]
クラブカートやF355でタイヤのシミュレーションは完成の域に達したと思うんだけど、
客がついて来れなかったんだね。
まぁ、両方ともゲームとして決して面白い物ではなかったが、
タイヤのせいにしたのが間違いだったな。

セガで(ゲームとして)面白いと思ったレースゲーなんて無いけどな。

175 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 16:00:05.28 ID:k8LqH0de0.net]
今作品のポイント制みたいにな…。

176 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 16:13:22.10 ID:hEdxtyAyd.net]
>>170
じゃあSWDCで遊ばなきゃ良いのでは?
家でシムやれば良いのでは?

177 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 16:26:29.39 ID:k8LqH0de0.net]
そうやって排除にかかってる反面100億かかるだの売上だのとよく言ってられるね。
100億もかけて汎用性の欠片もないような筐体しかできんのかね。
無能としか言えない。

178 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 16:30:19.32 ID:ogddZNV20.net]
>>173
お前がやらなくても何の影響もない
文句があるなら止めろ
どうせ自分が勝てる仕様なら絶対に文句言わないんだろ?

179 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 16:31:54.13 ID:k8LqH0de0.net]
一部のランカーの好みに合わせて100億もかけてるのかね?
高額の開発費→店の負担→ゲーセン衰退

ゲーセン衰退の責任はランカーとゲームのメーカーだったのか…。



180 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 16:41:47.72 ID:k8LqH0de0.net]
ランカー様がテレビCMとか講演会とか出まくってそれなりにカネになるんだったら
ゲーセンの犠牲も無駄ではないけどな。
あんなドリフト映像一般に晒してもモータースポーツファンから迷惑がられるだけだよ。

181 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 16:49:42.61 ID:4sm0khb+0.net]
モータースポーツっていうかスポーツカーのイメージを悪くしたのは絶対しげのが悪い

そもそもモータースポーツ関係をまともにゲーム上でやれるものってどの位あるんだ?

182 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 16:55:48.95 ID:AAREKqHid.net]
最近マッチングゼロが多くなって悲しい。
今日は金曜だし夜7時くらいに行ってみるわ。
少なくても4台はマッチングして欲しいなあ。

183 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 16:58:43.68 ID:k8LqH0de0.net]
>>177
タイヤが糞だからみんなドリフトになっちゃうんだよ。
逆に言えばまともなタイヤと計時さえしっかりしてれば
みんなモータースポーツ。

184 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 17:03:06.44 ID:NNTdxsY50.net]
GT300クラスの「D・ステーション」と「ガルフレーシング」の
ポルシェGT3が使いやすい(特にハンドリング」と思うのは気のせいだろうか?

185 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 17:07:25.77 ID:AAREKqHid.net]
ガルフポルシェだけでなく全般的にGT3車両はアンダーステアが強い気がするな。
ハンドルの重さ設定が同じでもGT3の方が手応えがある。
よく言えば車と格闘する醍醐味がある。

186 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 17:51:23.27 ID:xiOJ+KwkM.net]
>>174
そうやって嫌なら辞めろとか言った結果この過疎なんだろアホかよお前は

187 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 18:02:02.71 ID:4sm0khb+0.net]
そして残ったボクソン体制

188 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 18:27:44.12 ID:raCBC7gDr.net]
文句があるなら止めればいい
同じ意見のやつが多数いて全員止めれば売上に響いて、根本的に見直されるか稼働中止になるだろう
連投バカとか三太郎みたいに文句は言うが止めないやつがいるからどうにもならない
三太郎に至っては他人の話まで持ち出して救いようがない

多数のクレームがあるなら小幅な仕様の見直しくらいはあるだろうが
ベテラン設定の場合はAT自動切り替えはなくなったしな

あと、過疎ってない
最近は若葉マークのプレイヤーが多い
若葉マークのGT500もいる
GT500のマッチングのしなささは何らかの仕様だと思う
3人と対戦して次のラウンドに行ったら誰もいない、その次もいないのはよくある
自分は全然マッチングしないのに、隣でGT300やってた人はGT500と毎回当たってた

なんでマッチングしないのよ!(小池一夫せンせい風)

189 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 18:45:03.80 ID:4H72puiGM.net]
>>184
ガンダムとかそうだけど対戦ゲームって基本的に修正されるじゃん
アホなのかな君は



190 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 18:58:47.02 ID:lSCxzyq90.net]
>>185
バカはお前な
あの手のはバランスが問題で修正される

191 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 19:01:39.10 ID:lSCxzyq90.net]
>>185
格ゲーで例えると、
コマンドが難しくて扱えないから簡単なコマンドにしろ
って言ってるレベル

192 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 19:19:27.52 ID:n6mjuWWSd.net]
俺とレーシングカートで勝負しろや!
お前らじゃレース後は腕が上がらないだろうけどな!

193 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 19:42:55.18 ID:hEdxtyAyd.net]
>>185
少数が文句言ってコロコロ仕様が変わられたら他の大多数のプレイヤーが迷惑なんだが…
アホなのかな君は(笑

194 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 20:27:11.63 ID:k8LqH0de0.net]
毎シーズンブースト弄ってるみたいだけどな…。

195 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 21:08:11.56 ID:aWF4+Kk6a.net]
現状よりも簡単にしたら、湾岸ミッドナイトみたいに輩の溜まり場になると思うけど。

湾岸や頭文字Dみたいに、ゲーセンの奥の方に隔離されて監視カメラ付いた環境の中でやりたくないわ。

196 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 21:16:42.01 ID:k8LqH0de0.net]
タイヤがヌルい=簡単過ぎるって言ってるんだけどねぇ。

GT500にアツアツシムタイヤ履かせてくれればいいんだよ、
どうせ過疎ってるんだからちょうどいいだろ。

197 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 21:26:37.00 ID:k8LqH0de0.net]
つーかね、タイヤ別売にしてくれない?

ノーマルタイヤ   寿命約50周 100円
ハイグリップタイヤ 寿命約30周 200円
決勝用タイヤ    寿命約3周 300円
予選用Qタイヤ    寿命約1周 500円

とか。

198 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 21:30:45.34 ID:k8LqH0de0.net]
エンジンも別売にしよう、
当然レブらせれば寿命ダウンな。

199 名前:ゲームセンター名無し [2018/09/28(金) 22:01:08.42 ID:PProeCFI0.net]
糞ゲーだから過疎ってるんだろw



200 名前:ゲームセンター名無し mailto:sage [2018/09/28(金) 22:19:56.47 ID:k8LqH0de0.net]
そうだそうだ面白くしてやろうとアイデア出してるのに…。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef