[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/09 11:59 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メダカ/めだか@アクアリウム 206匹目



1 名前:pH7.74 [2022/05/04(水) 09:12:06.68 ID:d9EPrYjI.net]
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!
◆質問する前に自分で調べましょう。
https://w.atwiki.jp/medaka_channel/
www.google.co.jp/

【 関連スレ】
【調べるの】今すぐ質問に答えて!249【マンドクセ】
https://itest.5ch.ne.../aquarium/1643510054
アクアリウム (2ch)

【祝100スレover:最古めだかスレ】
itest.5ch.net....cgi/pet/1007219051/
ペット大好き (2ch)

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。>>950以降は減速進行でお願いします

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 205匹目
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1643874925

318 名前:pH7.74 [2022/05/24(火) 20:43:37.16 ID:8Fz4Gpl+.net]
毎日3匹ほど死にます
どうしてです?

319 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/24(火) 20:44:26.76 ID:owAYH5Ia.net]
寿命

320 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/24(火) 21:35:07.67 ID:2ONCrLLy.net]
>>310
暗くなってからも餌をあげてるとかはない?

321 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/24(火) 21:41:59.00 ID:9oOH/qpu.net]
>>310
お前が自分で何も調べられないバカだから

質問するならせめてある程度の飼育環境ぐらい書けよ

322 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/24(火) 21:53:40.96 ID:qyT+1H7T.net]
忙しさの中、頑張って調べて良い環境作って俺が老いて手間掛けられなくなるまで継続してお前の血を守るからそれまでは俺ん所で気分良く栄えてくださいよってお願いが足りんのだろ
メダカ様に

323 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/24(火) 22:49:56.41 ID:U ]
[ここ壊れてます]

324 名前:YcU7t0V.net mailto: 毎日3匹買えばいいじゃん []
[ここ壊れてます]

325 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 00:20:52.36 ID:FU6eoebB.net]
暗くなってから餌あげると駄目なん?

326 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 06:02:19.65 ID:9EBgnVpU.net]
1.水にぬらさない
2.明るい光に当てない
3.夜12時以降は絶対に食べ物を与えてはいけない



327 名前:pH7.74 [2022/05/25(水) 06:19:31.97 ID:CORzF8c5.net]
>>317
どれも、していないのですが、
毎日のように
死んでいきます。
エサは1日2回です。

328 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 06:31:09.97 ID:A94OL6O+.net]
>>317
おい、どーすんだよ
ちゃんと教えてやれムリン

329 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 06:54:55.46 ID:Ap2XC401.net]
水を全部捨てる

330 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 07:03:55.05 ID:W2RGu7n0.net]
まず服を脱ぎます

331 名前:pH7.74 [2022/05/25(水) 07:20:12.82 ID:zbWMSdCW.net]
サタンのレッドテールが欲しいのですがどこまで赤いのが本当なんでしょうか?

332 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 07:31:43.42 ID:Ap2XC401.net]
アカレンジャーくらいの赤

333 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 07:34:25.62 ID:Kdo9D3RM.net]
>>318
317は全部嘘だからスルーしとけ
なんで落ちるのかとだけ聞かれて原因わかる人なんていないから意地悪な人達に遊ばれてる
暗いとこで餌をやったら見つけられずに食べ残して水を汚す
【調べるの】今すぐ質問に答えて!249【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1643518856/

334 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 07:39:07.79 ID:Kdo9D3RM.net]
>>318
兎に角答えようのない質問をここでされると今みたいに荒れるからやめてくれ
↓でもいいから移動しろ

アクアリウム初心者スレ11ワッチョイ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1538512327/

335 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 07:42:15.97 ID:WVCref+A.net]
グレムリンにマジになってる奴が居て草

336 名前:pH7.74 [2022/05/25(水) 09:20:28.23 ID:h3/zCrie.net]
>>322
Googleマップでメダカ屋検索して行ってみ
買わなくても横見させてくれるから、まず本物みて目を養おうか



337 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 09:25:26.48 ID:rqjhMUxR.net]
>>318
夜遅い時間に餌をやると消化しきれないまま寝てしまうことになる
翌朝ポツポツ数匹ずつ死ぬような場合に当てはまることがある

338 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 09:42:27.46 ID:S1uS3DNW.net]
>>318
室内飼いでろ過装置の水流が早くてバタバタと過労死させてしまったことがあるけど、其れとは違うのかな

339 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 11:39:01.76 ID:53XMFn+W.net]
メダカの日光と色の関係について質問です。

メダカは日光に当たると色が濃くなるということですが、
白メダカや銀のメダカは白や銀が濃くなるのでしょうか、それとも白や銀が黒っぽく くすむのでしょうか、

屋外飼育にするか、室内のままか迷っています

340 名前:pH7.74 [2022/05/25(水) 15:36:09.86 ID:AxGMZNAD.net]
>>323
すみませんアカレンジャーとは…

>>327
それがレッドテールって置いてないんですよね、サタンは置いてるけど黒や黄色ばかりで

341 名前:pH7.74 [2022/05/25(水) 15:37:25.63 ID:AxGMZNAD.net]
移動の為ID変わってますが>>322です

342 名前:pH7.74 [2022/05/25(水) 20:43:52.40 ID:h3/zCrie.net]
>>331
損したくなければ、実店舗で売ってるとこ探した方がいいよ
うちもいるけど、明るい茶色がせいぜいってところ

343 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 20:59:00.36 ID:wtxaGl+V.net]
夜桜とサファイア

344 名前:同じ水槽で飼ったら子供はラメしか生まれない? []
[ここ壊れてます]

345 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 21:29:03.79 ID:Kdo9D3RM.net]
>>330
屋内で安定してるなら親魚はそのまま飼育して
そいつらが雑種化しないよう気を付けて卵取って屋外で育ててみるのが一番勉強になると思う
百聞は一見にしかず

346 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/25(水) 23:30:45.00 ID:Wf9hbiQI.net]
質問です
卵付きのホテイアオイって炭酸水につけても平気ですか?



347 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/26(木) 06:43:31.23 ID:H2Aef9YA.net]
平気です

348 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:25:54.79 ID:jaErTkta.net]
急募
メダカの稚魚がソイルの中に何故か居ました!!!!!
どうすればいいのでしょうか😭
https://i.imgur.com/TwttdVD.jpg

349 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:27:03.61 ID:jaErTkta.net]
時たま無理矢理動いて上下しています
とても悔しいです😞

350 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:34:24.12 ID:Ma5CghCG.net]
>>338
これメダカ?スモールアイやな

351 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/26(木) 20:35:47.43 ID:MUkJywvt.net]
分解されるから気にしなくてもいいんじゃね

352 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:42:18.22 ID:FKHJCbB0.net]
>>338
何十何百と産むんだ。
気にするな…。

353 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:47:39.19 ID:DNSE4UPA.net]
普通は掘って救出するよなぁ

354 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:48:39.85 ID:DNSE4UPA.net]
というか、針子にしては長くねぇか?

355 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 20:54:03.68 ID:Vpi0ayWK.net]
確かに
なんだかシラスウナギみたい

356 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 21:02:31.64 ID:deogR1vr.net]
ウナギ「申し遅れました。アッシ、ウナギという名の夜のキノコでごぜえます」



357 名前:pH7.74 [2022/05/26(木) 21:16:17.93 ID:RX/1yIXl.net]
なかなか厚敷きだな、ハマるのはメダカあるある特に暑くなると成魚も潜ろうとして抜けなくなる報告上がってくるし習性的に
どうしても敷きたいなら小粒のソイルなんか上に被せといたほうがいいかもね

358 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 21:56:54.35 ID:jaErTkta.net]
皆さんありがとうございます!
確かに、調べてみたらあるあるだそうでびっくりです!
なんと、他にもいないかと見ていたら4~5匹は少なくとも埋まっていました
悔しくてたまりません
ちなみに品種はグリーンシルバースターです

359 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/26(木) 23:29:43.27 ID:OjDg/W1u.net]
釣り

360 名前:pH7.74 [2022/05/27(金) 05:18:10.84 ID:VSoOvJtD.net]
ライトはつけているのですが、
死んでいきます

361 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/27(金) 06:33:46.41 ID:x7n3UMze.net]
ってことはライトは関係なかったってことだね、良かったな

362 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 06:41:26.79 ID:trel7jOD.net]
ドッグフード敷いてんの?

363 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 12:42:52.89 ID:JXHsvs1v.net]
三色系にハマったら金なくなりそう

364 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 13:14:13.29 ID:9YL7JYT1.net]
3月に孵化して屋内飼育で2cmくらいまで成長した稚魚たちを屋外に出して針子容器を空けたいんだけど梅雨入り直前に出したら調子崩しやすいよね?
針子容器置くスペースがもっと欲しいンだわ

365 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 13:21:48.05 ID:8w0v2GZJ.net]
>>354
成長したらもっとスペースがいるんだよ?

366 名前:pH7.74 [2022/05/27(金) 13:47:22.09 ID:4uLDlKbH.net]
どうしたらいいってソイルどかせや笑



367 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 14:30:14.00 ID:pEHclLds.net]
>>355
屋外にはそこそこ置けるスペースがあるんですけど屋根の類が一切無く雨ざらしで屋内の方は置けるスペースが限られててカツカツ…
波板でも買って梅雨対策すれば凌げるんだろうけど突然の豪雨には対応出来ないんで心配なんですよね
初飼育で過保護なのは分かってるんですけど

368 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 14:31:18.10 ID:pEHclLds.net]
出先でID変わってますが>>354です

369 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 15:50:13.3 ]
[ここ壊れてます]

370 名前:1 ID:eAA2C1fn.net mailto: 質問です
写真の子のように水面近くでパクパクしたり逆さになってそのまま死んでしまう子が何匹か出てきてるんですが原因は何が考えられるでしょうか
https://i.imgur.com/8jSxnSQ.jpg
[]
[ここ壊れてます]

371 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 16:25:51 ID:NMI2Y2Ei.net]
>>359
溶存酸素量も含め、水質が悪いと思うよ。

372 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 17:02:28.96 ID:trel7jOD.net]
パクパクは大体酸欠

373 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 17:37:42.40 ID:W5rGsVSn.net]
>>359
他の魚の餌食いは良い?
水槽奥でゆらゆらしてる個体は居ない?
エアレの水流に向かって泳ぎ続ける個体はいない?

どれかが当て嵌まるなら酸欠でなく水質悪化かなと。

374 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 18:43:55.16 ID:eAA2C1fn.net]
>>359です
アドバイスありがとうございます
とりあえず水替えをやってみました
去年から屋外のトロ船で飼っていて今週になって急に何匹か死に始めてます
普通に元気な子も居るし一緒に飼ってるミナミヌマエビも特に異常はありません

375 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 18:51:09.95 ID:IvdDAk2r.net]
>>363
明日私もビオトープ立ち上げるので、経過教えてください

376 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 18:51:43.50 ID:trel7jOD.net]
あれやこれややるから結句死因って分からないんだよね



377 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 21:16:49.84 ID:8Az4JBSA.net]
>>363
今週は気温が高いからかな、赤玉土みたいだけどリセットして底に溜まったヘドロ掃除してるよね?

378 名前:pH7.74 [2022/05/27(金) 22:06:27.10 ID:jesRa3LZ.net]
初心者は赤玉入れたがるけど糞が流れずに帰って水質悪化させる

379 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/27(金) 22:44:22.65 ID:EMOA5cVr.net]
>>363
今週は暑い日と雨の日で寒暖差あるからよわったんじゃない?家のも似たような感じなった子いるわ

380 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 00:06:03.06 ID:Ri0IOdQl.net]
初めての産卵から1ヶ月かかってやっとセリアのタコ足産卵床に産み付けてくれるようになったわ
いままで6時半に起きてすぐ網で掬ってお腹から直接剥がしてたから大変だったし影響で尻ビレもボロボロになってたから助かる

381 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 00:18:21.82 ID:3wv+43Xo.net]
セリアの不織布タイプの産卵床固すぎない?
あれ入れてた容器のメスの下半身に擦り傷が多発したから
チュールタイプに交換したわ
チュールタイプは採卵が面倒くさいんだけどね

382 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 01:04:25.90 ID:PDDXgNiR.net]
今まで誰もそんなこと問題視してないと思う
自分も買ったけど使ったのはわずかで
すぐにころたまの方が卵多くとれるって流行りだして
結局そっちを作って使いだしたしな
個人的には産卵床につける別売りの浮き輪の穴が
ちょっと入れる時にきつすぎるぐらいで

383 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 04:27:34.52 ID:+NtISDtv.net]
先日苔取り要員の他の生体投入したが、生体自体の影響か、下に枯れて沈殿した部分がある増えまくったアナカリス地獄を動き回したからか分からないが
メダカが夜になるとエアレーションに向かって泳ぐように… これは対処はどうしたらいいんでしょう

384 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 06:36:49.02 ID:fFPTpj41.net]
穴カリす間引けばいんじゃね

385 名前:pH7.74 [2022/05/28(土) 07:19:03.63 ID:ShRufEih.net]
どうしたら卵生むようになりますか?

386 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 07:26:45.41 ID:fFPTpj41.net]
チロチロってする



387 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 08:34:04.95 ID:GavpGeMG.net]
何でメダカのスレ2つあるの?

388 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 08:43:37.53 ID:we6cXsUC.net]
知らん

389 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 09:14:31.70 ID:9dVVjA5Z.net]
餌やって放っておけば卵産む
オスだけだったら無理だが

390 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 09:54:37.99 ID:MJcos1jp.net]
>371
うちは明らかにメスだけ

391 名前:怪我が多発したからあれが原因だと見当つけて
全部出しちゃったけど
他に同じ口コミ見ないんだよねえ
固いからよく揉んで使ってるって人はちょいちょい見掛ける
[]
[ここ壊れてます]

392 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 09:58:13.39 ID:jsDjycct.net]
今週は関東平均27℃の夏日ですよー
外飼いの皆さん底床掃除・換水・足し水に気を付けましょう

393 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 10:01:40.13 ID:9dVVjA5Z.net]
昨日の豪雨でビオトープの薄濁水が澄んだ
雨水が多少入ると水が澄むのかな?自然は面白いな

394 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 11:08:58.48 ID:3wv+43Xo.net]
ベアタンク&グリーンウォーターの容器に雨水が大量に入ると
水質の急変でプランクトンが死んで透明になって底の方に緑のものが溜まるけど
そのまま放置しとくと腐って魚が全滅したりするんだよな

395 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 11:32:17.88 ID:eP/DbSsQ.net]
今日あたり各地で茹でメダカができそう

396 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/28(土) 11:54:15.10 ID:GYrD4Wr5.net]
うちは雨の日に蓋する以外は基本放置



397 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 12:07:55.88 ID:we6cXsUC.net]
ネグレクト!

398 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 12:42:51.25 ID:QFnkemxb.net]
>>379
twitterで傷ついたって人見たことあるけどその人は硬さじゃなくて研磨剤を疑ってたな
一応商品の材料に研磨剤は書いてないけど新品の乾いてるとき曲げたり揉んだりすると粉でるよね

399 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 13:03:20.90 ID:SS101Vks.net]
ダルマ作るには卵を加温するだけでええんかいのう

400 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 13:31:14.98 ID:DgX8Hpda.net]
ビオトープのメダカスイスーイ
いつまでも見ていられる

401 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 15:23:50.12 ID:A1Q0s8Lp.net]
いつまでも見てると天気良すぎて暑くね?

402 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 15:38:50.81 ID:fFPTpj41.net]
カンスが発生して痒い

403 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/28(土) 15:51:30.50 ID:iFL8ydIa.net]
>>387せやで

404 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 16:01:30.82 ID:fFPTpj41.net]
ダルマとかかわいそうだからやめたれ

405 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 16:08:47.83 ID:edKtT6I8.net]
はい、差別

406 名前:pH7.74 mailto:age [2022/05/28(土) 16:11:29.99 ID:iFL8ydIa.net]
そのうち金魚みたいに奇形ばかりになるんだろうな



407 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 16:45:12.03 ID:edKtT6I8.net]
金魚を奇形だと言う奴初めて見たわ(笑)
省もお墨付きの品評も部門もしっかりしている日本の伝統的文化なのに(笑)

408 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 16:54:46.02 ID:koBSZWmi.net]
>>395
いや奇形やぞ。それを固定化してるだけや。勝手にお墨付きと称して、奇形具合を適当に良しとして値段付けてるんだよ。金魚を悪く言うつもりも無いが、無知は恥かくよ

409 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 16:56:09.51 ID:fFPTpj41.net]
犬猫もそうだよね

410 名前:pH7.74 [2022/05/28(土) 17:02:18.76 ID:CLRX6UNr.net]
孵化させてる容器の一つが全然針子出てこないと思ったらミナミ多数とメダカ一匹
紛れ込んでた

411 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 17:22:27.05 ID:fFPTpj41.net]
ミナミ「オレは無実」

412 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 17:28:34.46 ID:A1Q0s8Lp.net]
国のお墨付きとか伝統とか
オワコンみたいな褒め方は止めろよw

413 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 17:39:19.74 ID:PYKElhA1.net]
日本の伝統とかフェミニストやポリコレにけちょんけちょんですやん

414 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 17:57:39.37 ID:A1Q0s8Lp.net]
フェミやポリコレつーか
観光客しか買わない貰ってもあまり嬉しくない銘菓みたいなイメージw

415 名前:pH7.74 [2022/05/28(土) 18:05:13.83 ID:CLRX6UNr.net]
ミナミ居ると孵化しなくなるぞ。
食ってるんじゃないんだろうけど。
いじくり回すからかも。

416 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 18:21:06.23 ID:fFPTpj41.net]
また新しい説が



417 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 18:53:05.85 ID:we6cXsUC.net]
確かに食ってるわけじゃなさそうだけど、
卵の周りの粘液みたいのは食ってるとこを見たことあるな

418 名前:pH7.74 mailto:sage [2022/05/28(土) 18:57: ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef