[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 11:43 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 328
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スネークヘッド33



1 名前:pH7.74 [2020/09/18(金) 13:11:46.45 ID:b4RSNaNM.net]
スネークヘッドについて語るスレのパート32です
ワッチョイは住人が死ぬ為導入禁止

質問があったらとりあえずwww.google.co.jpで探しましょう。
すごく詳しく載ってます。

前スレ
スネークヘッド31 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1533038515/

※前スレ
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1561384417/

2 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/18(金) 17:52:47.14 ID:lHuwS7yU.net]
最低水槽サイズ(成魚) 

【45cm規格】
 レインボー(ニューレインボー, チョコレートレインボー)
 ドワーフ
 グリーン
 ベンガルオレンジ
 ハーコート
【60cm規格】
 インディアン
 スチュワート
 ファイヤーバック
 アイスファイヤー(歌舞伎)
 ブルームーンギャラクシー (パルダリス)
 チャンナsp.ガロ
 オルナティピンニス(ブルームーンレインボー)
 ウマンギィ(クインクエファスキアータ)
 シェル(トルサエンシス)
【60cmワイド】
 プルクラ(ブルームーンレインボー)
 ブラック
 バンカ
 イワラジ(チャンナ・パナウ)
【90cm】
コウタイ(キャリコ,チャンナ・アジアティカ)
 アーモンド
 オセレイト(フラワートーマン) 
 アフリカン(シェブロン,パラチャンナ) 
 ブロッチド
 タイワンドジョウ
 バイオレット
【120cm】
 プラーチョン
 アンフィビウス
【150cm】
 カムルチー
 コブラ(イザベラ, マルリウス, プセウドマルリウス)
 ロイヤルトーマン (マルリオイデス, 中カリマンタン, センタルン)
 レッド(エンペラー, エマス)

3 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/18(金) 23:42:56.16 ID:DKIzq/4N.net]
>>1


4 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/20(日) 08:58:14.29 ID:5n8Uwl9w.net]
うちのカブキSHってリラックスしてるときは
胸ビレを片側閉じて写真のような体勢とるんだけど
個体差?それともSH全体の習性?
みなさんどんな感じですか?
https://imgur.com/ZMwTKxY

5 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/20(日) 12:25:05.32 ID:PA/bthio.net]
個体差だと思うよ
カブキ含めて他のスネークヘッド飼ってるけどそうはならない

それはそうときれいな個体だね

6 名前:pH7.74 [2020/09/20(日) 13:51:25.75 ID:pfHSHubH.net]
うちの子は両鰭閉じてるパターンが多いかな

7 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/21(月) 01:50:37.81 ID:tcKLb3cW.net]
ニューレインボー飼い始めて3ヶ月
大きさも7cmほどになって嬉しいですが飛び出し癖がついて困ってます
餌をやろうとすると寄ってきて激しく餌クレします
ふたを開けた瞬間に三匹とも勢いよく飛び出して床に打ち付けられてしまいます
急いで餌入れてスネヘを水槽に戻して蓋をしめます
何食わぬ顔で餌食べてるので問題は無さそうですがヒヤヒヤします
水面までは5cm
スネへが飛び出しやすいのは知ってたけどここまでとは
みなさんもこんな感じですか?
フランジつけるしかないですかね?

8 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/21(月) 07:54:50.91 ID:3BuNJCyP.net]
個体差ですかー。
うちのカブキはお掃除用で同居してるオトシンネグロを食べないから
これも個体差なんでしょうね。
この前はオトシンのマネして一緒に並んでたし。
https://i.imgur.com/GDcWK0I.jpg

>>7
餌を入れる手前側の水面に
浮草をおいてあげたら飛び出さなくなったよ
https://i.imgur.com/9UoeUXi.jpg

9 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/21(月) 12:12:37.75 ID:tcKLb3cW.net]
>>8
なるほど
やっぱり普通にしてたら飛び出すのね
他の水槽からマツモ 持ってきます
水草水槽でスネへとは珍しいですね‼︎

10 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/21(月) 14:54:43.00 ID:Fo8WKljE.net]
>>8
大型肉食魚を飼ってると思えないほどキレイな水槽だな
みんなベアタンクだと思ってた

エビ入れられないから水草にコケ生えだしたら厄介そうにも見えるが。。。



11 名前:pH7.74 [2020/09/21(月) 15:43:50.48 ID:O/erRUht.net]
>>7
上部濾過なら濾過機の謎の穴から入れるとか
うちの場合はアクリル蓋に餌がギリギリ入るぐらいの穴を開けてるけど

12 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 08:40:44.45 ID:hZmx9kXy.net]
>>9
アクセントとして置いてたらいつの間にかこんなに水草だらけになってしまったんだよね。
モスなんて山になってしまった。
昔の画像を見て思ったけど泳ぎ回れないからやっぱり剪定しようかな。
https://i.imgur.com/vqU16xg.jpeg
https://i.imgur.com/UE1j1pd.jpg

>>10
ミナミヌマエビ、オトシンネグロ、レインボーシャークのお掃除部隊を入れてるから苔や藻は無いよ。
うちのカブキはエビを見ても無視するから水草水槽が維持できてる感があるよ。
https://i.imgur.com/w4DGaoF.jpg

13 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 10:17:31.82 ID:U7K8hgY7.net]
>>12
ベタやグラミーなどアナバス科はエビが大好物なのに
スネークヘッドのくせにエビすら食わないのか。。

いい子だなw

14 名前:pH7.74 [2020/09/22(火) 12:03:43.43 ID:n9Zvkj8O.net]
俺も水草入れてるからエビとか試してみようかな


クーリーローチは食われたけど

15 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 16:26:25.06 ID:hZmx9kXy.net]
>>13
少しでもエビが美味しいことを悟られないようにクリルをあげないようにしてる。
でも、この子は餌くれダンスは地面付近でしかやらなく
カーニバルを沈めてあげないと食べないから手間がかかるんだよね。
カーニバル浮かせても水面まで泳ぐのが面倒くさいのか上がってこないし。
(飼い主が沈めてあげるのをガラスに唇付けて待ってる感じ)

>>14
おなじくクーリーローチ入れたことあるけど食べられた。
パキスタンローチは共存してたかな。
エビを入れるなら発見されにくい小さい個体のミナミヌマエビが良いよ。
大きいヤマトヌマエビや色がついたビーシュリンプは速攻で食べられると思う。

16 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 17:36:21.05 ID:r67m32OO.net]
うちのもクリル食べないな
口に入れても吐いちゃう、カーニバル大好きないいやつ

17 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 20:24:34.93 ID:rJSpwtm9.net]
うちのカブキもクリル食わんし、生き餌も食わん
沈む人口エサは食べる

まあ手間かからんでいいけどさ

18 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 21:31:45.91 ID:hZmx9kXy.net]
>>17
参考までに沈む人口エサは何を与えてるんですか??

19 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/22(火) 22:01:30.34 ID:rJSpwtm9.net]
キャットとクレストフリークボトムズ。どっちもキョーリンだ
食いつきは変わんないけど、崩れにくいのはボトムズだからこっちをやることが多いね

ゆらゆら落ちるだけの人口エサでさえ捕食ミス連発するようなポンコツなので、すぐ崩れちゃうと落ちたやつ食わないことあるから

20 名前:pH7.74 [2020/09/23(水) 00:08:47.25 ID:QbawHC3b.net]
うちはバルカとバイオレットとプルクラ
なんでも食べるけどキャットは見向きもしない



21 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/26(土) 09:07:55.78 ID:UtIYjMEi.net]
ニューレインボーを春から飼育し始めたのですがこれから冬の水温は何度がいいんでしょうか?
記事によっては比較的低水温を好むとも書いてありますし
配線の関係で固定式のヒーターにしようと思っているので購入の参考にさせてください。

22 名前:pH7.74 [2020/09/26(土) 10:52:19.82 ID:+SS5i2KX.net]
固定式選ぶなら26度でいいよ

23 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/27(日) 22:23:12.70 ID:1GUfTWPx.net]
バイオレットが飛び出してて慌てて戻したが半日もたたずケロっとしてて良かった

24 名前:pH7.74 [2020/09/27(日) 22:39:41.06 ID:GEknWyjn.net]
>>23
意外と強いよね
うちも以前脱走で鰭が溶けて明らかに痩せ細ったのに今や華麗な姿をしてるよ

25 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/28(月) 00:56:14.89 ID:jTnuf3Ae.net]
アーホイスネークてなんですか?

26 名前:pH7.74 [2020/09/28(月) 01:31:35.27 ID:tJPs7aDS.net]
>>25
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=Arhoj%20snake%20head&iau=0&ei=UTF-8

分からんけど可愛い

27 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/29(火) 23:21:29.26 ID:4FJGnTm9.net]
再来週辺り初めてスネへ飼おうと思ってるんだけど 通販だとどこがオススメとかありますか?
生体はオルナティです

28 名前:pH7.74 [2020/09/30(水) 10:44:09.74 ID:au9wptdz.net]
>>27
今、ヤフオクに出ている自家製オルナティは悪くなさそう

29 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/30(水) 17:58:46.77 ID:fEAdu2Hu.net]
スネークヘッドってマウスブルーダーだったと思うけど
ヤフオクの人って何匹幼魚まで育てたんだろうね。
いやー、繁殖させるってすごいねー。

30 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/09/30(水) 20:11:34.62 ID:OLL1+MAq.net]
>>28
3000円のやつですかね
どちらにせよこの子は入札入ってるしまだ買えないからなあ
生体をネットで買うのが初めてなもんで少し怖いけどヤフオクもありですね
やっぱり現物見に都内行こうかな



31 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/02(金) 19:06:21.61 ID:R4DjByK6.net]
>>30
スネークヘッドなら中野区のまっかちんって熱帯魚屋が
オススメだから見に行くと良いよ

32 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/02(金) 23:40:10.68 ID:3JEkGf2L.net]
こういうの描いてもらうのいくらするのかな?
https://i.imgur.com/CCIYsKG.jpg

33 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/03(土) 00:56:01.73 ID:HsI8pVuj.net]
>>31
通販もやってるとこですね 時間があるとき見に行ってみます ありがとう

34 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/03(土) 06:55:09.13 ID:qA6yqDrK.net]
東急ハンズ新宿店の似顔絵コーナーで1枚2,3千円くらいだったよ

35 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/03(土) 12:49:11.16 ID:lst5k/qo.net]
>>32
無断転載すんな

36 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/03(土) 23:26:56.49 ID:L/aR+eBJ.net]
上手いか下手かは素人なので言えないけど、見事に特徴をつかんでないな

37 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/04(日) 13:42:35.13 ID:cLcRcono.net]
>>36
特徴掴んでると思うけど、君の思う特徴教えて

38 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/04(日) 19:46:17.16 ID:M0LqGDdE.net]
素人って自分で言っててケチ付けるのなんなん

39 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/05(月) 22:31:15.60 ID:rhH1a4yE.net]
イワナですね

40 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/17(土) 19:23:05.31 ID:kv9zhp14.net]
クリルより川エビが良いって聞いて、カメのごほうび感想川エビっての買ってきてが
うちのドワーフちゃんまったく食わない(>_<) 5日絶食しても食わない。
徳用買ってしまった・・・



41 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/18(日) 02:45:57.70 ID:0R0ad8B8.net]
最近うちのプルクラが毎日暴れ狂ってはひっくり返ってるんですが原因はわかりますか?
毎日暴れるのでウロコ落ちまくりだしいつか死んでしまうのではと不安です。家を空けてる時にひっくり返る可能性もあるし…

42 名前:pH7.74 [2020/10/19(月) 09:53:48.39 ID:V8fUgqn8.net]
水質

43 名前:pH7.74 [2020/10/21(水) 16:17:43.11 ID:HbB8AJXU.net]
無加温で大丈夫とはいうけど実際やるには勇気いるよな〜

44 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/22(木) 14:45:26.20 ID:n+fgfYhQ.net]
【魚類】地下にすむ奇妙な魚、新種どころか新しい科だった、インドの「生きた化石」ドラゴンスネークヘッド 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1603269726/l50

45 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/22(木) 19:33:51.08 ID:GNTOiJTy.net]
名前はカッコいいなあ〜

46 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/22(木) 20:31:22.62 ID:O/OJ+tW9.net]
一切スネークヘッドじゃないんですけどね

47 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/23(金) 12:26:08.77 ID:Rbs6T34J.net]
地下水に棲む生物なのに白くないんだ
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/102100617/03.jpg

48 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/23(金) 22:08:50.92 ID:Hn8lKdFr.net]
アミメウナギに似てるなあ

49 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/26(月) 16:57:28.56 ID:86/Ix0Az.net]
オルナティってめちゃくちゃ気が強いな

50 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/29(木) 22:31:45.21 ID:a/3M0T95.net]
>>49
うちにもいるけどハンパじゃないよね
20p弱くらいの個体なのに35pと30pの小型ポリプ蹴散らしたわ

35のやつとは体重差で言ったら四倍くらい違いそうなのに…
まぁポリプがおとなしすぎるってのもあるけどね

顔面膨らませながらの威嚇は迫力あるよね



51 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/29(木) 23:03:20.87 ID:XWX3sDmm.net]
また混泳トラブルかw

52 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/29(木) 23:19:57.53 ID:XsEtIhZq.net]
いや、ケンカが見たいんだからトラブルじゃない

53 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/30(金) 21:33:34.10 ID:/Q/4obKy.net]
ケンカが始まった当初はちょっと悩んだけどね
不謹慎かもだが怒ったスネへの顔はカッコイイ

手加減してるように見えるし
ポリプは身体とメンタル強いからヘーキヘーキ

ただ懸念はオルナティの成魚サイズがよくわからん
30以下で止まるだろうとは思うけど
大きさが同じになったらヤバいかもね

54 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/31(土) 15:55:06.03 ID:YEDWJ8uW.net]
カムルチーが来ました。
浮き草か水草を入れたいのですが常温で使えるカムルチーに合うのってありますか?ご教授願いたいです。

https://i.imgur.com/jfw2xOu.jpg

55 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/31(土) 19:11:42.10 ID:NjJQYYz0.net]
いい個体だね。雷魚感満載

草だけど、俺はそんな詳しくないんだけど、浮草は多分難しい
ていうのは極端な多湿だとダメになるやつが多いから
雷魚水槽フタばっちりするでしょ。多分育たない
育つやつあったらゴメン

水草はアナカリスどうだろう
水面近くまで伸びればぐにゃぐにゃ分岐したりするし、丈夫だし、低温大丈夫だし
下のほうは割とスカスカ、上部はもっさりが出来るんじゃないかな
あとは砂利でも育つし
バリスネリアも日淡臭い雰囲気あるけど、雷魚感はないよね

俺も一週間前に買った久々のレインボースネークがいるけど、クリルしか食べなかったのが
ついさっきカーニバルを食べるようになった
こういうのは楽しいね

56 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/10/31(土) 19:19:26.61 ID:NjJQYYz0.net]
>>54
水槽のサイズ感わからんけど、アナカリス植えるには砂利の厚さが足りんかもしれんな
すぐ抜かれそう
まあアナカリスなら根を張ってなくても伸びるけど

57 名前:54 mailto:sage [2020/11/01(日) 00:34:20.96 ID:nWhd8Ikh.net]
現在水槽の蓋にタックルされて目覚めました。
>>55
アナカリスは昔植えたことがあります。
確かに凄く伸びて増えますよね…でも>>56さんが言うように砂利か薄いので厳しいかも…
マツモなら浮き草ですからいけるかな?

ちなみに水槽は150×60で、個体は30cm超です。

58 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/02(月) 15:28:36.78 ID:jZVO/U+C.net]
メラノプテルスの稚魚買ったけどすげービビり

59 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/08(日) 02:15:24.21 ID:MrHw2r8X.net]
スネークヘッドの通販で、個体を選ばせてくれるところ、まっかちんとm8堂しか知らんのやが、
どっかおすすめないか?

60 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/08(日) 20:08:12.08 ID:fZGiOO3x.net]
>>59
通販なら、その2つから選べばいいじゃん



61 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/09(月) 18:21:22.56 ID:NtREtKQN.net]
今回のコは人口餌食わんな
コロオギあげるか

62 名前:pH7.74 [2020/11/10(火) 04:58:04.34 ID:WRUYDmc0.net]
>>59
かねだい

63 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/10(火) 18:15:50.85 ID:aP/MtAXA.net]
>>62
確かにかねだいは個体選べそうだな
残念ながらお眼鏡にかなう魚はいなかったが

サンガツ

64 名前:pH7.74 [2020/11/14(土) 10:56:40.40 ID:1yJqZnxu.net]
>>58
メラノプテレスの若魚飼ってるが
マジで動かん

もっと泳いでいただきたい
s.kota2.net/1605318719.jpg

65 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/15(日) 15:15:55.72 ID:asE7YQG9.net]
ブラッドモザイクとゴールドダスト欲しいなぁ

66 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/17(火) 18:14:10.85 ID:4+YeVETO.net]
歌舞伎水槽にクラウンローチ入れようと思うんだけど8センチ位だと食べられるかな?

67 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/17(火) 18:33:17.19 ID:kEApuKFb.net]
大丈夫
クラウンローチは体高あるほうだからそのサイズならいける

68 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/18(水) 15:11:58.12 ID:7uSEiI2J.net]
>>67
まじか
週末買いにいってくる

69 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/18(水) 15:52:49.90 ID:lUZTr/Q0.net]
人工飼料どころかクリルすら食わねぇ…

70 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/18(水) 16:40:59.87 ID:1n0U6xPl.net]
>>69
生き餌やってみ
魚も好き嫌いあるからな



71 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/18(水) 20:00:10.87 ID:U3K0op2z.net]
冷凍アカムシやったらミニキャット食べなくなったでござる

72 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/18(水) 22:36:42.44 ID:YFXTht+6.net]
よくあるよくある

73 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/19(木) 00:28:00.81 ID:EXPtonSB.net]
餌付かずに飢え死にしたスネークヘッドの話は聞いたことが無い

74 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/19(木) 11:17:29.09 ID:xIE4GK33.net]
そりゃ、いざとなれば嫌いなもんでも食うだろ

75 名前:pH7.74 [2020/11/19(木) 19:07:43.97 ID:7SPlWjHp.net]
>>70
生き餌は食うよ、人工飼料に餌付かせたいんよ

76 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/19(木) 20:27:35.40 ID:WHVrRdoz.net]
人工餌、食いたく無いから生餌食わせてよ

77 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/19(木) 20:37:18.45 ID:9/B8ynYZ.net]
生餌に人工餌巻けば…

78 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/19(木) 20:39:05.23 ID:wJzI6g1t.net]
カレーに野菜入れりゃ嫌いなもんでも食う説か

79 名前:pH7.74 [2020/11/20(金) 00:24:04.62 ID:8uwbCiv+.net]
 餌をくれる人だ

80 名前:pH7.74 [2020/11/20(金) 00:25:06.28 ID:8uwbCiv+.net]
>>79
と印象付ければ近くにいる間は上にあるもの全て餌だと思い込むよ。



81 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/20(金) 01:10:44.62 ID:EyzJ3Hzv.net]
今まで餌付けた子達は上に浮いてたり水流で動いた人工飼料に反応してたんだけど、今回のだけは全く反応しなくてどうしたもんかと

82 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/20(金) 12:02:34.28 ID:lSz4eZLj.net]
水面近くにいる時に、餌を近くに叩きつければリアクションバイトで食う

83 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/22(日) 13:34:43.28 ID:Lg9M6G47.net]
>>82
吐き出すんだけど…

84 名前:pH7.74 [2020/11/22(日) 17:49:01.09 ID:DBMADYSK.net]
>>82
食わないから困ってる
たまたまクリル食った時は咀嚼してから吐き出して、以降口にすらしない

85 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/25(水) 22:31:19.17 ID:M6QZXNzJ.net]
俺もメラノプテルスの稚魚買ったがすげービビり
ショップじゃ人口エサ食うって言ってたから人馴れしてんかと期待したけど、
フィルターの陰に隠れて3日

そろそろクリルくらい食ってもいいんだぞ

86 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/26(木) 16:18:37.83 ID:rLzSEf8+.net]
>>85
うちは半月くらいで急に図太くなったぞ

87 名前:85 mailto:sage [2020/11/26(木) 19:37:05.17 ID:ZCgk5Tm5.net]
>>86
うちも図太くなってくれればいいな
毎回エサ回収するのめんどくさいのと、ほかに生体いたほうが活発になるかと思って
一緒にピメロディア入れたった

鼻先にキャット落としたが反応なし。ピメロディアが食ってくれるだろ

88 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/27(金) 10:37:36.20 ID:mH6+PgVc.net]
レインボースネークヘッド飼いたいんだけど、ブラックウォーターにしたほうが調子いいですか?
中性でも問題なさそうだけれど、発色の具合が変わるかちょっときになります

89 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/27(金) 13:18:35.10 ID:JziTWI1K.net]
ブラックウォータにしたら黒い水になるんだから鑑賞には×

90 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/27(金) 14:25:15.64 ID:N740up5q.net]
ブラックウォーターにしたら発色しないような気がする



91 名前:pH7.74 [2020/11/27(金) 15:10:47.66 ID:/ZDmj/3i.net]
床砂は白い方が綺麗かなレインボーは

92 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/27(金) 17:12:19.12 ID:mH6+PgVc.net]
ありがとう…ありがとう…
ソイルの上に白い砂敷いて水草いっぱい植えますわ

93 名前:pH7.74 [2020/11/27(金) 19:41:32.62 ID:aP4NuXGP.net]
>>85
うちもう一月経つけど似たような状態

94 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/27(金) 21:23:27.38 ID:oOFV/dgx.net]
ブラッドモザイク高ぇな
青くなるのも個体差が結構ありそうで不安だな
とりあえず様子見

95 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/11/29(日) 20:20:58.23 ID:xNvjwuSa.net]
ミャンマーレッドフィンがどこにも売ってない

96 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/12/01(火) 04:24:50.07 ID:inxxFeg8.net]
昨日連れてきてあれだけ言われたのに飛び出させてしまった…片目も真っ白でボロボロになってたけど10時間で動くようになってきた。強いんだな。
目とか体表の白い組織がどんどん剥がれてるんだけどこれはカサブタみたいなもの?

97 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/12/01(火) 16:50:25.97 ID:rLrLiw0o.net]
死の予告

98 名前:pH7.74 [2020/12/01(火) 16:56:17.96 ID:2e6NWNVV.net]
うちのバイオレットが他所からソイル拾って水草の上に落として埋めようとするんだけどこれは何をしているのだろう

99 名前:pH7.74 mailto:sage [2020/12/02(水) 10:56:42.90 ID:Z2IDFyOH.net]
>>96
確実に死ぬ

100 名前:pH7.74 [2020/12/02(水) 12:42:16.24 ID:BLJkIK+f.net]
>>96
その状態から復活して4年生きてる奴がいるから死ぬとも限らない








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef